2017年10月6日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。肩。家路です。
営業からメールが来た。16日に幼稚園の遠足のスポットらしい。まぁ何度かやってる仕事です。よっぽど人が居ないんだな。まぁ小遣いくれるから良いけどね。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
昨晩分のISO焼きのノルマは終わったので今日の分のISOをSSDに転送。焼き作業は晩からでしょうか。少しエンコを。仮眠を摂って職場へ。
もう今日はずっと雨ですね。お隣さんの会社の営業が来ていた。なんかクレーム来たようで即乗するらしい。まぁ大変ですね。明日は我が身ですから。車内のみ洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入。2000円程au walletに入金して少しお買い物。不織布ケースとか眠気覚ましのキャンディとか。時間になり送迎開始。さて、金曜日は生徒さん多め。今日は雨ですしどうなるでしょう。1便目は少なめ。トイレに行きたかったので駐車場の広いローソンに向かって一服。今日そこで面白い子が居た。おいらがトイレの前で順番を待っている間、中学校の制服着た男の子が延々と漫画の立ち読みをしていた。するとその途中のページを開いて棚に置き、トイレに向かって歩いてくる。たまたまトイレから人が出た瞬間その子が入ろうとしたので「ちょちょ、並んでるよ。」と声を掛けておいらが用を足したんだけど、立ち読みしてるページを開いて棚に置いてトイレにって凄い子だなぁと感心。今はこういうのが普通なのか?違うよねぇ・・・?
2便目は思ったより生徒さん多いです。ですけど渋滞も結構あって7分ほど遅延ありました。最終便、さて覚悟して塾に向かったのですが、思ったより生徒さん少ない。多分お迎えが多かったんだろうな。有り難い。
最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、今日の分のISOは焼き終わってるので内容確認と整理をするんだけど、その間にちょっとビデオの消化を・・・。今クール、正直観たいと思うドラマの類がなかった。けど綾瀬はるかが出るようなので、とりあえず1話だけ「奥様は、取り扱い注意」を観てみる事にする。余りに安っぽいスパイ映画のようなオープニングで「うわ・・これはあかんわ」と思ってたんだけど、ん・・・この入りはちょっと斬新だな。突っ込み処が満載で痛快。これ面白いかも?でも1話でこの内容だと2話以降しんどくなるんじゃないかなぁ。広末さんは相変わらず美人さん。演技は下手ですが。本田翼も可愛らしくて良いですね。でもちょっと「掟上今日子の備忘録」のような・・・不思議なドラマです。もう1週観て判断してみようかな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年10月5日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。脇腹。肩。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、ビデオの消化をしつつ今日のノルマのISO焼きを続けます。最近Blu-rayも意識的に仕入れるようにしてます。今まで全然手が回らなかったんです。後は車で見る為のDVDのオーサリングを行います。最近溜まりまくっている未見の番組エンコの消化を意識的にしています。仮眠を。時間になり職場へ。
洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを飲んで一服。時間になり送迎開始。木曜日もいつもは少なめ。今日はどうかな?1便目少しいつもより多いかな。車庫に戻って仮眠を。2便目はいつもの木曜日って感じで少なめです。今日は少なくて済みそう。
最終便。生徒さんは半分位。停留所も偏ってて良い感じですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、家に戻り焼き終わったISOの内容確認・ラベル印刷。これで今日のノルマは終了。後はまた新しい分のISOをSSDに転送して・・・という繰り返しですね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年10月4日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。肩。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、関東ローカルの番組を取ってくる。「毒出しバラエティ 山里&マツコ・デトックス」って奴。こんなの面白いに決まってるやん。でも関西じゃ放送してくれないんだな。寂しい限りです。エンコして今晩にでも見よう。
後はISO焼きをこなす。先日出た「22年目の告白-私が殺人犯です-」を取ってきました。ちょっと興味あったんだよなぁ。時間があったら見よう。仮眠を摂って職場へ。結構気温低いな。洗車の時はまだ半袖だけど、ちょっと寒い位でした。洗車を終えローソンへ。レモンスカッシュを飲みつつ一服。時間になり送迎開始。水曜木曜日は暇な筈なんだが、今日は様子がおかしい。1便目から生徒さん多かったです。車庫へ。横になって一服。2便目開始。やっぱり生徒多いなぁ。こうなると最終便が心配。
最終便、受付でちょっと待たされたんですが、バスに戻ったらほぼ満席。まぁ驚いたけれども座れてるようなのでちょっとホッとする。まぁ時間は掛かるでしょうけれども仕方ないです。しかし水曜日は一番暇な日だったのにな。何の作用なのかなぁ。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り焼き終わってるISOのラベル印刷整理。今日のノルマは完了。作業しつつ「毒出しバラエティ 山里&マツコ・デトックス」を見る。ほんと山里さんは天才だと思う。そしてマツコさんの話術が重なって本当に面白い。
で、ついでなんですが、今日から始まった「ねほりんぱほりん」を見ます。これも山里さんですね。この番組って「究極のモザイク」と言いましょうか。NHKだからこそ出来ると言いましょうか。本当に凄い番組だと思う。いつまで続くか分からないけれども長く続いて欲しいですね。
後はまた次のISO焼きを10枚分。まぁ全然終わりが見えませんけれども。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年10月3日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。肩。家路です。
久しぶりに体重減ってたな。まだいけるのかな。もう少し絞ってみよう。お昼に注文していたDVD-Rがようやく届く。10枚焼きの続きがようやく出来る。後でやろう。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。
さて、今日届いたDVD-Rの話。メーカーは「HI-DISC」です。「株式会社磁気研究所」って奴ですね。先日まで使っていたDVD-Rもそうです。ですが中身は「CMC Magnetics」でした。さて今回は「TYテクノロジー」と謳っている物です。ImgBurnでマウントしてManufacturer IDを見て驚く。なんと「TYG03」ってなってる(笑)あはは、誘電まんまじゃん。後ね、メディアの臭いも注目。CMCはボンド臭いんですよね。でもTYの奴は昔の誘電と区別が付かない臭いです。というか、これ本当に誘電のまんまじゃないの?比較サイトを幾つか見たけどエラーレートもほぼ一緒らしいし。こりゃいいわ。って事で早速残りのISOを焼きます。まぁ普通に終わりました。この辺で差は出ない。数年後にどうなるか。それが問題なので。値段はCMCの倍するけど、このTYシリーズのメディアを常用する事に決めました。とりあえず焼き終わり仮眠。時間になり職場へ。
いやぁ昨日の雨が上がって思ったより汚れて無く良かった。洗車を終えローソンへ。レモンスカッシュを飲んで一服。時間になり送迎開始。月火金は忙しい日なんだけど、先週の火曜日は楽だったなぁ。今日はどうか?1便目少なめ。トイレに行きたかったので車庫に戻らず久しぶりに駐車場の広いローソンへ。珍しく週刊プレイボーイもあったのでようやく「よんぱち」を読む事が出来た。
2便目も割と生徒さん少なめです。最近火曜日どうしたのかなぁ。最終便、生徒さん少ないし停留所も少ない。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、家に戻りお昼に焼き終わった分のラベル面印刷。これで今日のノルマ終了。って事で新規の10枚分のISOをSSDに移します。しかしTYテクノロジーのメディアはちょっと驚いたな。どういう状況で技術譲渡したんだろうなぁ。素直に誘電が続けてくれてたらこんなに悩まないで済んだのに。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年10月2日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒー飲みながら時間を待ちます。時間になり施術。UFJのATMへ。落ちてないメールが来てたので入金。内科へ。空いてたのでそのまま入りました。注射を打って貰います。家路です。
用事はとりあえず終わる。結構時間がある。ジムが無い日は時間があって良いですね。昨日焼き終わったISOのラベル印刷を。これで今日の分の12枚の整理は終わった。ようやく不織布ケースは届きましたが、今度はDVD-Rが切れたようで。数えたら5枚しかないな。注文はしたんですが届くのは明日みたい。で、太陽誘電が終息して仕方無くCMCを使ってたんですが、TYテクノロジーのDVD-Rの値段が落ち着いてきたようなので、今回一度試しで注文してみました。どんな塩梅なんでしょうかね。値段はCMCの約倍です。ですが良かったらそれに越した事はないですからね。
昼食を摂って雑用の続き。仮眠を摂って職場へ。雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。5000円位au walletに入金し、色々買い物。耳栓やら歯磨きの歯ブラシやらDVD-Rのメディアやら。金貯まらんねぇ。時間になり送迎開始。
先週の月曜日は多かった。今日はどうかなぁ。1便目は少なめ。駐車場で仮眠。2便目は結構生徒さん乗ってきますね。でも先週ほどではないなぁ。最終便。先週の半分位。停留所も少なめです。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻って風呂入ろうとしたら「排水悪いから気を付けろ」と言われる。最近水道周りに不具合が続いてるなぁ。後はISO焼きを。でも今日はDVD-Rが5枚しかない。まぁ残り5枚は明日届く筈なのでそれからですか。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年10月1日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日はジムサボリ。支度をして車に乗って出発。途中セブンイレブンに寄ってアイスコーヒーを購入します。おいらにとっては薬みたいなもんです。少し混んでるかな。お墓参りです。もう本当に秋の空気ですね。お墓の掃除をして手を合わせます。もう10月か・・・ついこの前まで夏季講習増便でひーひー言ってたのになぁ。帰りにミニストップに寄ってソフトクリームを購入し、食べながら岸和田のニトリに寄ります。飯喰うところのソファーを買い替えるんですが、色々な店に寄って見てるんですけど、なかなか希望に添う物が見つからないんですよね。とりあえず1つこれかなぁって物はあったので、そのチラシを持って家路です。帰りにポストから5通投函します。
家に戻り昼食を。さて、昨晩からやってる動画のエンコとISO焼きの続き。そろそろDVD-Rも不織布ケースも尽きそうだな。はぁ金減って仕方が無いな。後は延々とビデオの消化を。
日曜日はいつもまとめて見る番組があって、「正義のミカタ」「ワイドナショー」「サンデージャポン」「そこまで言って委員会」の4番組。だから何気に時間は過ぎていくのです。
とりあえず夕方過ぎに今日の分のISO焼きが終わる。1枚Blu-rayもありまして、それが昨日届いた「松田美子」の作品です。これって元NMBの子なんですね。名前は「岡田梨紗子」って言うんですが、全然知らないんだよな。2期生らしいんだけど、研究生で辞めたそうで。そりゃ知らんわな。しかしAKBやらSKEやら・・・色々出てきますなぁ。来月MUTEKIから「桜もこ」って言う子がデビューするんですが、この子は「バクステ外神田一丁目」という訳のわからんアイドルグループの元メンバーの「伊東裕」だそうで。全く知りませんけど。とりあえずデビューは買ってみようかなと思います。
晩。今日の分のISO焼きを。が、不織布が12枚しかないんだよな。とりあえず注文はして明日届く予定。って事でいつもは10枚ずつ焼くんですが、今日は12枚分SSDに転送して焼き作業。と思ったらまた常連さんから連絡が。新作が一気に126枚流れてくる。う〜んほんと有り難い有り難い。これ理由があるんですよね。先日「DVD Fab 10」がようやくアウトビジョンの変態構造プロテクトに対応したんですよ。この常連さんもずっとアウトビジョンの新作共有外してたんですよ。リップ出来なかったんだと思います。って事で一気にアウトビジョンの新作も流れてきました。しかし一気に100枚オーバーって凄いな。世の中広い。
今日はこんなもんで。もう休み終わりですわ・・・早いなぁ。明日は「ジム」お休み。「整体」は行くつもりです。