頭 2017年9月12日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。さて、ちょっとローテーション化しようとしているISO焼き。今日も10枚分をSSDに移しました。って事でぼちぼち焼き始めます。今日中に焼き終わって整理が終わってまた明日違う10枚に手が回るかな?焼き作業しつつ少し動画のエンコの残り。サブノートでやってたHDDの検査が終わってる。無事エラーなしだった。って事でそのままストックしておきます。仮眠を摂って職場へ。小雨ですね。ですが洗車はどうにかなりそう。って事で車外も含めて洗車。ローソンへ。レモンスカッシュを購入し、飲みながら一服。時間になり送迎開始。火曜日はいつも忙しい筈なのですが、今日はなんだか生徒さん少ない気がするな。1便目終わって予定通り車庫に戻ります。少し休憩時間は減るけど、これが一番だよね。歩行者も誰も通らないから気にならないしね。のんびりネットして仮眠してね。これで行こう。
 2便目走りましたが、いつもの半分位しか生徒さん居ないなぁ。2回目の待機は新しい待機場所へ。もうすっかり暗いので歩行者の目も差ほど気にならないですかね。3便目終わって最後の待機。再び車庫に戻ります。うん。このパターンだな。ほんとのんびり待機出来るってのが一番ですね。最終便終了。生徒さんも少ないですので火曜日の割に早く終われました。車庫に戻って日報を締めて家路です。結局新しい待機場所を使ったのは今日1度だけだな。うん。しばらくこのパターンで行こう。燃料入れる日を除いてこのパターンで行こうかなと思います。
 さて、家に戻りISO焼きの続き。ちょっとお買い物。帰り道ローソンに寄ってau walletにお金を入金しておきました。って事で久しぶりに4TBのHDDを注文。水曜発送・木曜着でいけるかな?まだまだ2TBのHDDが沢山あるし、少しでも移していきたいんだが、金が掛かるので一度に出来ない訳ですな。
 さて、ちょっと調べ物。福山雅治主演の「三度目の殺人」という映画が来ている訳ですが、どうも近所のTOHO鳳では10月からしかしないらしい。配給が若干少ないんだね。家から少し遠いけど、職場の近所の泉北のTOHOではもうやってるんだな。時間を見ると昼から観れば仕事には余裕で間に合うな。って事でヤフオク見るとムビチケの番号が出てたので落札。こういう時TOHOのムビチケ便利なんだよな。座席指定も出来るし。コンビニ支払い指定したので明日にでも送金しよう。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2017年9月11日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みつつ時間を待ちます。時間になり施術。ここの先生って岸和田のリトルリーグのコーチをしてるんですが、マイクロバスは持ってるけど運転手がいないらしくて「今度乗ってくれへん?」って言われた。そう言われても個人的に幾ら貰って良いのかとか知らんしなぁ。まぁどこまで本気かは知らんけど、この人も昔の8t限定の免許持ってるから、「限定解除したら?」って薦めておきました。5時間の乗車で取れるみたいだしねそのまま内科へ。結構人が居るなぁ。何人か待って注射を打って貰います。家路です。
 さて、時間があるので昨日焼いた10枚のDVDのラベル印刷を。最近1日に10枚ペースを保ってやってる感じ。これ位のペースだとどうにか続けられるかもなぁ。少しでも減らす為に続けてみようか。なんて思ってたり。
 昼食を摂って仮眠。時間になり職場へ。曇ってて差ほど暑くないですね。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入して今日はガソリンスタンドへ。給油を。そして新しい待機場所に移動して時間を待ちます。日が高い内はやはり人が多い。これが気に掛かる。時間になり送迎開始。
 月曜日は割と人多めです。1便目終わって再び待機場所へ。どうもこの場所慣れないな・・・ちょっと考えてみる。1度目の待機と最終便前の待機って結構長いんですよ。往復時間掛かるけど、この2回は車庫に戻ろうかと思う。途中の待機は短いから仕方ないので新しい待機場所を使う感じ。ちょっとこのパターンでやってみようかなと。
 2便目。やはりいつもの月曜日という感じで生徒さん多いですね。最終便前、本当に久しぶりに車庫に戻ります。少し待機時間は短くなるけど、気を使う事無くこれが気楽で良い気がするなぁ。
 最終便終了。久しぶりに申告漏れの子が居た。直ぐに向かえたので大したロスにはならなかったが、この辺がやはり子供だよなぁ。まぁ仕方無い。ようやく終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、家に戻りサブノートに繋いでいるHDDの様子を。昨日のうちに古い方のHDDの復帰は終わっているので予備の分です。初期化は無事終わった。って事で検査を。これ通ったらこのHDDは予備なんでそのままストック。
 次、ISOを10枚分移しているので焼き作業を。作業しつつ「コード・ブルー」を観ます。そっか、来週で最終回なんだね。早いなぁ。地下鉄の崩落?ん?有り得るのかな・・・まぁどういう幕引きにするのか来週を待ちます。
 今日はこんなもんで。明日は通常「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2017年9月10日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。家路です。
 帰り道「青木松風庵」にて注文していた栗のパウンドケーキを受け取り家路です。
 一週間が終わりました。色々あって長く感じた一週間でした。もう普通にのんびり過ごしたいです。検査が終わったHDDにファイルを戻してたんですが、エラーで止まっていた。多分揺れたかなんかで接触が切れて止まったんだろうな。たまにある。あ〜やり直しだ。仕方無い。
 昼食を摂って一服。とりあえず昨晩にSSDに10枚分移したISOは焼き終わったので内容確認してラベル印刷。まぁこれは今日中に終わるでしょう。後は結構溜まっている未エンコのファイルのカット編集を。まぁ・・キリ無いな。
 後は延々とビデオの消化などを。最近職場でビデオ見てないんですよね。眠いので直ぐに仮眠しちゃうので。その仮眠場所が安住の地であれば良いんだけどねぇ。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休みです。「整体」で腰触って貰います。はぁ・・・もう休み終わりか。早いなぁ・・・・



頭 2017年9月9日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。肩。家路です。
 今日も筋トレ混んでたなぁ。まぁ仕方無い。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 お昼にセルDVDが1枚届く。今日中に送ろうと慌ててリップ&スキャン。なんと先日のアップデートでDVD Fab10がついにCAのプロテクトに対応しました。しかし今回は長かったなぁ。って事で今までのような苦労をせず直ぐにリップ終了。梱包をします。あぁ楽になったなぁ。何ヶ月持つかなぁ。仮眠を摂って職場へ。途中ポストに1通投函。ちょっと気温高めですね。洗車をしますが、今日は雨も上がったという事で久しぶりにタイヤワックスを掛けます。たまにはしとかんとね。ローソンへ。レモンスカッシュを購入。一服して時間になり送迎開始。土曜日はのんびりですね。1便目終わって待機場所へ。凄い数の車が停まってる。こうなると停めるところに困る。
 最終便、まぁ生徒さん少ないですし停留所も差ほど多くないし。有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りとりあえずサブノートを覗くと問題があったHDDの検査は無事通っていた。って事で待避していたファイル群を元に戻します。これでまだ読めないならHDDケース側って異なるのでこれが一番面倒です。
 後はまたISOを10枚分SSDに移して焼き作業を。今日届いた分も。「小島みなみ」の新作ですね。これ結構発売遅れたんですよね。理由は知りませんが。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。あぁ長かったなぁ。まぁちょっと問題があった週だし。余計にそう思うのかな。「ジム」で汗かいてきます。ジムがあるところに「青木松風庵」があって、栗のお菓子(栗のパウンドケーキ)が注文のみで売ってるようなので先日注文しておきました。明日受け取る予定なので、また夕方にでも味見してみようと思います。



頭 2017年9月8日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。屈伸。家路です。
 最近筋トレ混んでるなぁ。なかなか全部のメニューが出来ない。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。返りにATMに寄ると無事延長保証のお金が振り込まれていた。一安心。まぁわざと壊した訳でも無いし、振り込まれず揉めるの勘弁だしね。すんなり終わって良かったよ。さて、家に戻り雑用を。昨晩問題のあるHDDから予備のHDDにデータを丸ごとコピーしてるんだけど、まだ終わってないです。多分晩までには終わっていると思います。後はエンコを少し。仮眠を摂って時間になり職場へ。昨日より暑いなぁ。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入して一服。時間になり送迎開始。金曜日も生徒さん多い筈なんですが、何か今日は雰囲気が違う気がする。1便目少なめ。終わって新しい待機場所へ。車多いですね。みんなも考えは一緒なのかなぁ。
 2便目もそれなりには乗ってくるけどいつもより明らかに少ない。まぁ楽で良いですけどね。最終便前、待機場所を少しズラす。まぁこのパターンだな。最終便、まぁ人数の割に停留所は少なく固まってるのでありがたいですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りHDDを見ると2TB分の全ファイルコピーが終わっていた。って事でコピー元のHDDの完全初期化を。明日起きたら多分終わっているでしょう。その次は全検査ですね。これで異常が出たら買い換え。異常が出なかったらファイルを戻すって感じです。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2017年9月7日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。肩。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 内職が終わったので梱包。ちょっとトラブル。複数接続しているHDDが1台おかしい。認識しなくなって再起動させても認識しない。多分2TBだろうな。参ったな・・・一応たまにHDDの検査はしてたんだけれども。また晩にでも全チェックするかぁ。めんどくさい。
 仮眠を摂って職場へ。曇ってそろそろ雨が降りそう。でも洗車は出来そうなのでさっさとしてしまいます。ローソンへ。レモンスカッシュを購入して一服。時間になり送迎開始。水曜木曜日は生徒さん少なめ。今日ものんびりな感じ。1便目終わって新しい待機場所へ。日が高い間は車も人も結構いるなぁ。本当にこの場所で大丈夫なんだろうか?2便目はそこそこ生徒さん居るね。まぁ雨だしね。その後再び待機ですが、やっぱり日が落ちたら人は殆ど歩かないですね。ただ路駐はそこそこいるんですよね。定番の場所なんだろうか?
 最終便前、約50分ほど時間があるんですが、新しい待機場所に向かうとほんと寂しいというか閑散としてる。まぁだから路駐には向いてるのかもなぁ。この場所で落ち着けたら良いんだけれども。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、とりあえず認識しなくなったHDDを抜いてサブノートに繋いでみる。無事認識した。CrystalDiskInfoを見ると問題は無いんだよな。なんだろうなぁ・・・・とりあえず念の為予備のHDDにデータを逃がして完全初期化して検査してみた上で問題なければまた戻そうかなと思います。これ時間掛かるんだよな。まぁサブノートだから別に良いけど。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円2週間ほど前ですか。タブレットの修理が終わって、延長保証の請求をしてたんだけど、ネットを見ると余り良い話を見なかった訳です。今日メールが届いて、明日送金するという事だそうです。まぁ揉めずにすんなり終われそうで良かった。しかし2週間も掛かるんだな。何を審査したのか知らないけど。まぁ免責が3000円必要でその分引かれるのは事前に知ってたから良いけど、残りのお金は振り込まれるそうです。とにかく良かった。