頭 2017年8月31日 -木曜日-

 円頭痛い。
 今日は全体的に考えが甘く色々失敗したな。ちょっと反省しないと・・・
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。肩。家路です。
 支度をして今日は昼食等を摂らずに家を出ます。セブンイレブンでアイスコーヒーを購入。飲みつつ電車に乗って難波へ。そしてそのまま地下を歩いて近鉄電車に。まずは鶴橋。乗り換えて急行で伊勢中川に向かう訳ですが、初体験。名張で停車をするんですが、ここで6両編成中後部2両を切り離すんですよ。すげぇ・・・こんな事するんだ。と言うか途中で切り離す理由って何があるんだろう?で・・・興奮してその車両を切り離すシーンの動画を撮りに行った時に今日第一の失敗をしてしまいます。荷物を持って表に出てしばらくすると男性の方がおいらに近寄ってきて「財布忘れてるよ」と・・え〜マジ?座席に財布を置きっ放しにしていた。これは・・・たまたまこの男性の方が良い方で教えてくれたから良かった物の、悪意ある人は盗むし、無関心の人は放置だし・・・本当に猛省すべき案件。良い方で良かった。もちろん頭を下げてお礼を言いました。と言う訳で車両を切り離しするシーンの撮影が出来ました。と言う訳で4両になって出発。伊勢中川で名古屋行きの急行に乗り換えて再び。もうこの辺は慣れました。で、今日は体調が良かったんですよ。ですので座席に座ってタブレットもいじれたし、ましてやビデオの消化も出来た訳です。普段なら立ってないと即酔ってしまいます。予定通り名古屋に到着。地下鉄に乗って栄へ向かいます。もう時間になってるので並んでまずチケットを購入します。遠方枠です。
 さて、まだ今日は食事を摂っていません。と言う訳で先日知った「元祖みそかつ丼」というお店に向かいます。歩いて5分位の場所にあります。「味処 叶」という名前です。店内には芸能人のサインが沢山ありますね。何頼んでいいのか分からないので無難にみそかつ丼を注文。食べてみましたが・・・つまんない。正直ガッカリだった。もちろんまずくはない。要は「普通」なんですよ。名古屋の人が普段ちょくちょく食べる「無難な味」って感じなんですよ。だから普段食べられないおいらのような地方の人間が食べると「・・・足らない」って思うのです。う〜ん飯我慢して楽しみにして来たんだけどな。ガッカリ。これなら「矢場とん」の方がインパクトばっちりで満足度高いです。もうこのお店は今日限りだなぁ。これが第二の失敗です。
 さて、まだ時間があるので近くにあるauショップに寄ります。ホットモックでHTV33とGalaxy S8+を触ってみたかったんです。両方の機種を少しずつですが触ってみたのですが・・・2年の進化はすげぇなぁと思う訳です。今HTV31を使ってて、熱暴走・電池消耗に泣いている毎日な訳です。2年縛りも終わったので機種変はいつでも構わないんだけど、HTV31が余りに酷かったので「またHTC」ってなかなか踏み切れない訳です。って事で両機種でグーグルマップをグリグリ触りましたが、とにかく両機種とも凄いの。ノーストレス。サクサク過ぎて驚いた。が、話によるとHTV33はまだテザリングに問題があるらしいんですよね。相変わらずなのか・・・
 と言う訳で今の所HTV31であと一年引っ張って、HTCかSamsungの次の機種に替えようかと考えています。しかし進化凄かったな。驚きました。
 時間になり再びSKE劇場へ。遠方枠の列に並びます。今日は「鎌田菜月生誕祭」だそうで。正直「鎌田菜月」と言われて顔が思い出せない。将棋の子なのかな?生誕委員の方が色々段取り説明を。ほんといつもご苦労様です。時間になり入場。前から4列目の左の方に座りました。6時半に公演開始。いつも思うけど、SKE劇場の音響設備は非常に良いです。音の強さが素晴らしい。音響機器オタとしてはどうしても気になるんです。
 まぁ斉藤真木子も居るし、ダレてる子は居ないですよね。なんかNMB公演を観てるから、MCがどうしても物足りないんだよなぁ・・・・須田亜香里が結構空回りしてるような・・・まぁそれが売りなんだろうけど、ちょっとしんどい。
 今日思った事。「市野成美」は以前から何度か観てる筈なんだけど、なんか今日目立ってたなぁ。非常に頑張ってる。良い意味でイメージが変わったなぁ。
 さて、普通なら公演は2時間。6時半開始なんで8時半には終わるだろうと考えてアーバンライナーは9時に予約をしている訳ですが・・・鎌田菜月すげぇ喋る喋る。もう時間過ぎる過ぎる。誕生日のスピーチが終わったのが8時42分。もう限界・・・ラスト1曲やお見送りがあるんだけど、とてもじゃないけど無理。初めてだけど公演途中に劇場を抜けました。あぁ見通し甘かったな。これが第三の失敗です。
 8時42分に劇場を出て、47分の地下鉄に乗れました。これを逃すと52分でした。これ後でわかるけど、52分じゃもうアウトでした。47分の地下鉄に乗り、名古屋到着55分。残り5分です。小走りに名古屋駅の改札を通ります。構内のファミマでおにぎりの弁当を購入してアーバンライナーに乗ります。直ぐに出発しました。
 さて、今日は体調が良いのでタブレットをいじくるのですが・・・ものの10分で酔った。えぇ〜今日全然酔わなかったのに。何が契機なんだろう?即タブレットを消して下向いて酔いに耐えます。これで1時間半以上耐えるのか。きついな。って事で11時を過ぎて難波に到着しました。何とか耐えきった。これが第四の失敗です。
 南海に乗り換え帰宅です。12時丁度着でした。
 家に戻り風呂入って一服。今日は反省しないといけない事が沢山あった。財布に関しては笑えない。これは駄目だ。後は最後まで公演に参加出来なかった事。アーバンライナー最終は9時半なんですよね。9時半に乗ると難波に到着するのが11時54分か。南海の終電が難波発12時8分。地元に到着するのが12時33分か。これでいけるな。今度から9時発は辞めよう。
 今日はこんなもんで。明日からようやく9月。塾の送迎も普通に戻ります。ようやくです。のんびり夕方から始まりますね。2日乗れば日曜日です。2日間頑張って乗り切りましょう。明日は1日。朝からお墓参りの予定です。



頭 2017年8月30日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。脇腹。肩。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。支度をし、ネットで電車の時間を見て家を出ます。ファミマでアイスコーヒーを購入し、駅へ。コーヒー飲みつつ電車に乗ります。難波駅へ。
 さて、まず平日ご愛用の金券ショップへ。難波にある「チケットキング」というお店です。平日しかしてないんだけど、周りのお店より買い取りも販売も良いんですよね。日曜日は甲南チケット行くんだけどね。って事でまず昨日貰ったJCBの商品券を買い取って貰います。10000円分が9780円です。他店より高価買い取りだと思います。そして近鉄電車の株主優待キップとアーバンライナーのまる得きっぷデラックスシートを。株主優待キップは1390円。まる得きっぷは3580円です。非常に安い。このお店日曜日が休みなのが残念ですよね。さて、地下を通って近鉄の難波駅へ。明日の名古屋21時発のアーバンライナーの切符を購入しました。普通に買ったらスタンダードで4260円。デラックスシートで4770円。で、金券ショップだと3580円。差額1190円ですからね。窓口で現金で買う理由が一ミリも無い訳です。デラックスシートに座れるのにスタンダードより安いんだもん。って事で無事指定席も購入しました。地上に上がってNMB劇場に向かいます。もう人は集まっていて卒業公演の支度をしていました。おいらは隣のホールへ。先日貯メダルを1000枚してあるので時間潰しがてら打ちます。「天下布武3」を。いやぁ・・1000枚なんてあっと言う間ですね。全然子役引けない。ART入っても続かない。まぁ、駄目な時ってこんなもんだろうな。って事で貯メダル1000枚綺麗さっぱり無くなりました。もう少し時間有るけどお金使うつもりは一切ないので今日はここまで。って事で劇場に向かいます。まだ開場してないんですが相当人が集まってる。半分位の人が「りり患者」って書いたピンクの生誕Tシャツ着てる・・・正直怖いです。時間になりチケットを購入。100発中98中権利での購入は初めてです。どうも中で並ぶらしい。そうなのか。って事で一旦表に出て時間を潰します。少し歩いて久しぶりにスターバックスへ。バニラクリームフラペチーノを。結構美味しいよね。だけど高いんだよな。最近コーヒー飲みにスターバックス来てないな。だってコーヒーだけだったらセブンイレブンの方が旨いもん。って事で飲みつつタブレットをいじくります。
 そろそろという時間になり列に並びます。権利で入ってる人相当居るな。同じ考えの人ばっかりなんでしょう。権利の人は前から4列目以降という事だそうです。って事でおいらは5列目の真ん中に座りました。良席ですね。まず実行委員の方の説明。こういう人達がアイドルを支えているんだよなぁ。本当に凄いです。って事で時間になり影アナ。もちろん「須藤凜々花」です。影アナですら面白い。この子が居なくなるんだよ?マジか・・本当にこの存在は他に替わりが出来ない。開演。もうりりぽんコール一色。すげぇ。本当にすげぇ。こんな熱い公演初めてだ。
 MC中「本郷柚巴」が泣き出したが、それ以外はみんな笑顔。やっぱり湿っぽいより明るく送り出したよなぁ。けどね、おいらの隣に座っている男性、公演中ずっと泣いてたよ。
 少し話題を変えますが、実は初めて観る「山本彩」なのですが、この子一人だけ歌もダンスも次元が違う。明らかに他の子達と差がある。まぁもちろん年齢が上でと言う点もあるんでしょうが、実力と経験値の差なんだろうな。この子凄いな。ちょっと感心した。流石だわ。この子の横に「山本彩加」が居るんだもん。何か後継者って感じがするなぁ。
 もちろんアンコール誘導も実行委員の方が行います。その口上も楽しい。やっぱり須藤のファンは須藤が求めている物をわかっているんです。実はこの頃おいらも少し泣いてました。歳だな。涙腺が緩い。
 アンコールが明け数曲歌うと暗転し、スクリーンが降りてきます。ドラフトの頃からの彼女の軌跡が次々と映し出されていきます。この子が・・・NMBから居なくなるんだよ?マジかよ・・・
 そして再びステージが明るくなって「須藤凜々花・内木志・武井紗良・磯佳奈江・堀詩音」が出てきた。そしてソロ曲「ショートカットの夏」を歌います。そっか、ここでこれ歌うんだな。やっぱ明るく終わるんだな。
 最後に卒業セレモニー。まぁ涙無しで明るく卒業の弁を述べます。それで良いじゃないですか。お涙頂戴なんて求めてないですから。そしてお見送り。本当にファンが熱く最後まで明るく楽しい公演でした。色々な劇場公演観てきましたが、正直ここまでファンが一つになり協力をし熱く盛り上がった公演は経験が無い。本当に素晴らしい公演だった。
 最後の挨拶は「ウェイヨー 明日、渋谷で待ってるぜ。」でしたよ(笑)
 普段、公演終わって発売される写真など購入しないんだけど、今日は流石に・・・列に並び購入してしまいました。ちゃんと日付や卒業という文字が入ってるんだね。
 列に並んでいる時Akira先生が写真撮ってたので、『岩田桃夏を宜しくお願いします』とお願いしておきました。ちゃんと頭下げてくれましたよ。ももるんよ。絶対君はこのグループに留まらず48グループには必要だ。と言う訳で劇場を後にします。
 電車に乗って家路です。いやぁ・・・須藤凜々花がもうNMBじゃ無くなったんだなぁ。なんだか信じられないな。もう先輩いじったりこじまこをおちょくったり松井珠理奈に馬鹿と言ったりしなくなるんだなぁ。本当に惜しいよ。惜しい。
 家に戻り購入した写真を見る。この子からNMBという冠が取れる。明日はいきなりWREP学園のラジオがあるんでしょうし須藤凜々花も出るのでしょう。是非レギュラーとして出続けて欲しい。もちろん「大阪ほんわかテレビ」も末永くお願いしたい。もう恋愛は堂々として良いんだし、求められる限り表には出て欲しい。
 今日はこんなもんでしょうか。明日も「送迎」お休み。「ジム」は行きます。そして明日は名古屋SKE劇場公演。"チームE「SKEフェスティバル」公演 鎌田菜月生誕祭"だそうです。正直「鎌田菜月」って知らないんだけどね・・・今日の夜中須田はオールナイトニッポンのラジオしてるんだよな。じゃ明日公演までに名古屋に戻るのか。大変だなぁ。



頭 2017年8月29日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。腰痛はまだ残ってる。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。脇腹。肩。家路です。
 夏季講習最終日です。とにかく頑張ろう。昼食を摂って少し雑用。仮眠を摂って職場へ。強烈に暑いな。昨日までとは大違い。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入し少し飲んで一服。時間になり送迎開始。
 ゼロでは無いけど割と生徒さん少なめです。1便目終わって待機場所に向かって仮眠を。2便目も少しだけ。で、事務所上がると様子がおかしい。大勢の生徒が机に向かって真剣な表情。夏季講習最終日なんでテストなんだろうな。大変だなぁ。
 営業から電話。こういう電話ってろくな事がない。運行中だったので一旦切ります。送りが終わってこちらから電話を掛けてみると「5年以上居るので賞状を」・・・は?そんな制度あるのか?知らなかった。どうも5年・10年・15年勤続だと賞状と金一封をくれるらしい。って事で塾で待ち合わせを。小さい賞状と商品券が入った封筒をくれた。サインをして仕事に戻ります。後で封筒の中身を見るとJCBの商品券が1万円分入っていた。マジか!!31日に名古屋行くのにお金の工面どうしようかと思ってたんだけどこれでバッチリ行ける。これ有り難いなぁ・・・
 3便目のお迎えを終え、送りも終えます。普通なら4便目迎えなんですが、今日は4便目が無いんです。ですので1時間程のんびり出来ます。有り難いな。ファミマに寄って読み逃していたプレイボーイのよんぱちを読みます。
 最終便。普段なら22時5分発なんですが、今日は特殊で21時35分発なんです。しかも生徒さん4人だけ。お陰で車庫に戻ったのがいつもより1時間程早かった。あぁ夏季講習増便も終了。去年も夏季講習増便は経験してるけど、確実に去年より10便フルの日が多かった。本当にきつい夏休みだった。頑張って乗り切ったよ。しんどかった。って事で家路です。
 家に戻り風呂に入ってようやく落ち着く。本当にきつかったな。でも今日は変則で楽だったな。まぁ最後位楽させて下さい。しかしまぁ今日の商品券1万円分は本当に想像もしてなかった臨時収入だったな。明日「須藤凜々花」の卒業公演で難波に行くので、その商品券で明後日の名古屋行きの切符を購入しよう。本当に有り難い。
 今日はこんなもんで。明日から2日間「送迎」はお休みです。ですが明日水曜日は「NMB48劇場公演」明後日木曜日は「SKE48劇場公演」となっています。明日・・・とうとう「須藤凜々花」の卒業です。生で卒業公演を観られるのは本当に幸運な事です。初見の「山本彩」と合わせて観てきます。



頭 2017年8月28日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲んで待ちます。時間になり施術。腰がとにかくやばいのよね。本当に難儀な腰です。
 さて、UFJのATMに。またお金が落ちなかったようで・・情けない。入金を。そのまま内科へ。少し待って注射を打って貰います。家路です。
 今日はジムが無いので比較的のんびり。昼食を摂って少し雑用が出来ます。仮眠を少し取り1時過ぎに家を出ます。涼しいまではいかないけれども暑くないですね。秋ですなぁ。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入し送迎開始。
 各便少しずつですが生徒さん乗ってきますね。明日で夏季講習も終わりです。車内でもテキスト開けてたからテストでもあるのかも知れないですね。1便目終わっていつもの待機場へ。もうこの時間だと日陰に入っているので過ごしやすい。
 最終便。まぁ座席の半分位かな?停留所も偏ってるしこう言うの有り難いですね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り「コード・ブルー」を見ます。なるほど。ピアニストの手術は山Pがしたんじゃなかったのね。なかなか色々な伏線があるね。これ続けてみないときついドラマだなぁ。今週も楽しかったです。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。夏季講習最終日。迎えが1便抜けてるし最終便もいつもより早いという変則です。恐らくテストなんでしょう。お陰で楽だろうし帰宅も早いでしょうね。ラスト1日頑張ります。



頭 2017年8月27日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。腰痛はまだ残ってますね。これしぶといんだよなぁ。でも足がまだ動くから以前とは状況が全然違うんだけれども。
 車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。帰りに市の郵便局から1通投函。家路です。
 一週間が終わりました。まぁ夏季講習増便でしたので本当にきつかったですね。増便も後2日。でも月曜日は8便。火曜日は7便なんでもうきつさは差ほど無いでしょうね。昼食を摂って一服。さて、海外の常連さんから新作が結構流れてきたんですよね。う〜ん・・・少しずつでもしないとなぁ。って事で少しずつとりあえず10本のISOをSSDに転送して整理を。昨日届いた「高橋しょう子」のBDはもう焼き終わってる。後は延々とビデオの消化を。
 そういや今日24時間テレビなんですね。一切興味無いんだけど、夜中に指原出てたらしいですね。それはタイムシフトで見ようかな。こういう時タイムシフト便利なんだよなぁ。本当に楽になった。
 晩、車で見る為のDVDのオーサリング。YoutubeにNMBの先日行われたの夏のライブがアップされてるのね。まぁもちろん違法なんだろうけど、何故削除されず残ってるのかな?不思議だわ。って事で落としてきたのでDVDに。大箱のコンサートは基本行かないのでこういうのは有り難いな。
 さて、8月30日は須藤凜々花の卒業公演なんですが、面白い事に8月31日、SKEの公演に当選したようでw。チームEで面子は「井田玲音名・市野成美・鎌田菜月・後藤楽々・斉藤真木子・佐藤すみれ・末永桜花・菅原茉椰・須田亜香里・寺沙菜・畑結希・谷真理佳・福士奈央・相川暖花・片岡成美・北川愛乃」という感じ。おぉ結構主要メンバー出てますね。18時半開始分なんで特急使わないと帰って来れないなぁ。30日に難波行くからその時に近鉄行ってアーバンライナーの予約してこよう。金掛かるなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休みです。「整体」は行かないとなぁ・・・腰がやばいなぁ。



頭 2017年8月26日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。滅茶苦茶腰が痛い。寝る前祈りながら腰にバンテリン塗ったんだけど、全然効かなかったな。
 支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。今日は1番だった。コーヒーを飲んで時間になり受診。注射を打って貰います。
 着替えて車に乗ってジムへ行く訳ですが、車にコルセットを積んであるのでちょっと今日からしばらくコルセットを着けようかと。ジムに着いてコルセットを巻きます。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。屈伸。家路です。途中薬屋に寄って温湿布を購入します。
 家に戻るとセルBDが1枚届いていた。まぁ整理は晩ですね。昼食を摂って着替えて職場へ。今日寒いとは言わないけど涼しいですね。このままずっとって事はないだろうけど、もう初秋なのかね。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを購入して送迎開始。夏季講習今シーズンラスト10便フルです。生徒さん少ないですね。今日は多分ずっとこんな感じだろうな。1便目終わって待機場所へ。ドアを開けて横になり仮眠を。
 実は今日はそわそわ。っていうのも今日が「須藤凜々花卒業公演当落発表日」なんですよね。いつもモバイル枠なら15時半過ぎにメールが来るんだけど、来ないんだよなぁ。「ハズレか?」って思ってネットを見るとまだ待てと出てる。う〜ん焦らしますねぇ。
 最終の送りが終わった頃、ふとネットを見ると「当選」ってなってた。ん?いつもなら携帯にメールが届くんだけどな。100発中98中権利で当然したらメール来ないのかな?まぁいいや。
 って事で無事当選となりました。100%当たる保証は無かったのでほっと一安心。8月30日の水曜日の晩、卒業公演ですね。
 しかし・・・先日のオールナイトニッポンも結構喋ってました。ここまで出来るタレントを手放すというのはNMBに取って痛手でしかありません。彼女のNMBとしての最後の姿を見てこようと思います。
 出演メンバーは「東由樹・市川美織・日下このみ・古賀成美・須藤凜々花・谷川愛梨・内木志・林萌々香・堀詩音・松村芽久未・三田麻央・山尾梨奈・山本彩加・山本彩・本郷柚巴・溝川実来」という面子。流石は卒業公演。Nのフルメンバーじゃないのかな?「本郷柚巴・溝川実来」の2名は研究生で補填で、他の14名は全部Nですもんね。実はNの公演は何度か入っていますが、「山本彩」を公演で見るのは初めてなのです。まぁ卒業公演だから恐らく出るんだろうなとは思ってました。これだけの面子を揃えた卒業公演。果たしてどういう演出になるのでしょうか。
 最終便、思ったより生徒さん居ますね。みんな最後まで残って勉強するんだなぁ。凄いなぁ。感心する。まぁその分停留所は増えて遅くなるけどね。それが仕事ですから仕方が無い。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、家に戻り少しビデオの消化。後は今日届いたセルBDのリップ&スキャン。「高橋しょう子」作品ですか。もうこの子もすっかりAV女優ですね。グラビアの時はパッとしなかったけれども。発送は明日出来るでしょう。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」は行きますが、腰の調子はどうかなぁ・・・心配です。



頭 2017年8月25日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。脇腹。家路です。
 う〜ん、ちょっと腰傷めたかな。ほんと腰弱いよなぁ。腹筋背筋のウェイト減らしてるんだけどな。これ引きずらなければ良いんだけどな。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。今日は久しぶりに8便なんでいつもよりはゆっくり出来ます。1時過ぎに職場へ。本当に糞暑いですな。洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュを買って一服。送迎開始。
 10便と8便。たった2便違うだけで本当に体感が全然違うのね。見事なもんで。1便目終わって待機場所へ。既にこの時間だと日陰になってるんだな。って事でドアを開けて横になります。腰が痛いな。
 2便目以降も結構生徒さんの利用ありますね。最終便、結構埋まってる。何席か補助席も使ってるし。まぁその分停留所も多く終わりが遅くなりますが。
 最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。やっぱり疲労度が全然違うな。今日は日報締め日なので持ち帰ります。
 さて、家に戻り日報の閉め。何気に面倒。去年より今年の方が夏季増便数が多かった気がする。少しはお金増やしてくれるとは思うけど・・・はぁ。それでも割が合わないほどのきつさですね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日土曜日で今夏季講習10便最終日です。来週月曜火曜2日間増便残ってますが、10便フルは明日でおしまいです。もういい加減疲れたよ。まぁそのお陰で体重減ったけどね。