2017年5月18日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。表モモ。裏モモ。胸筋。肩。帰りに郵便局から1通投函。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、ずっと格闘しているサブノート。リカバリーCDの複製は出来上がったけれども、なんど実行しても途中でエラーで止まってしまう。これは・・・もう無理だな。HDDなんだろうな。って事でうちにある昔使ってた「Windows XP」のCDから新規インストールしてみる事に。とりあえず動くようにしないとなぁ。
仮眠を摂って職場へ。ちと暑い位ですな。洗車をしてローソンへ。今日もキリンメッツレモンを飲んで送迎開始。今日も昨日と似てるなぁ。非常に生徒さんがまばら。1便目終わってファミマ。「NOGIBINGO」見て仮眠。
2便目も少ないです。最終便。一昨日は31人だった。昨日は3人だった。今日は5人でしたよ。停留所4箇所。毎日こんな感じだったら良いんだけどな。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻ってサブノート見たらとりあえずXPのインストールは終わっていた。が、予想通りドライバー類が一切入ってない。これだからメーカーブランドのPC嫌いなんだよな。少し検索するとドライバー類は落とせそうな雰囲気。ただ「Windows Update」にアクセス出来ないんだよな。SP1だからかな。SP3充てたいんだけどな。調べるとSP3落とせるみたいだなぁ。とりあえず落として充ててどうなるか様子を見てみよう。あぁ・・・邪魔臭い。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年5月17日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。家路です。
今日ぼ〜っとしてて、コルセットを巻くのを忘れていた。怖々走ってみたけど痛みは来なかった。ほっとする。が、ちょっと体調が悪いので筋トレせず帰宅です。
昼食を摂ってコンビニへ。「AKB総選挙」の本の代金を支払います。今日発売らしい。内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、ずっとサブノートと格闘してます。リカバリーCDは9枚なんですが、劣化したドライブでも読めるCD-RWを9枚用意する事が無事出来た。と言う訳で1枚目だけとりあえず作ってリカバリーをしようとしたんですが、リカバリープログラムは起動するんだけどエラーで前に進まない。う〜これHDDなんだろうか?余りこういう薄いノートPCバラすの嫌なんだよなぁ・・・ろくな事がない。でも型番検索したらみんなHDD壊れてSSDに換装してるんだよな。まぁ最終手段だな。
仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。強炭酸と書かれたキリンメッツレモンを購入して一服。時間になり送迎開始。水曜日は生徒さん少なめ。昨日が偉いこっちゃだったのでその差が凄い。1便目終わってローソンでは無くファミマへ。「AKBINGO」をとりあえず見て、後は時間いっぱい仮眠。
最終便。昨日は31人だった。今日は3人・・・何この差?3人の3箇所。まぁ楽すぎて笑いますわ。まぁ週一のお気楽日ですね。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りリカバリーCDのCD-RWへの焼き直しをしつつノートPC自体の問題点の洗い出し。とりあえずリカバリーCDからの処理は進まないので、久しぶりに「Windows XP」を取りだしてきてブートしてみるが無事起動出来た。XP時代ってDVDじゃなくCDなのかな・・・とりあえず起動してHDDを完全初期化してみる。とりあえずOS入れてみようかな?よく考えたらサブノートにこの前「SD-Jukebox」入れて、曲データも移してあったんだよな。って事で綺麗さっぱり飛んだ事になるね。まぁ仕方無いわな。どうせ最近Youtubeで落としたラジオしか移してなかったし。今度DVDコピー専用のPCにでもインストールするかな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。体調戻れば良いんだけどな。
2017年5月16日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。表モモ。裏モモ。帰りに郵便局から1通投函。家路です。
さて、有酸素運動を以前の40分に戻しました。非常にしんどい。鈍ってるのが丸わかり。でも幸い痛みは出なかったな。これはいけそうな気がします。って事で明日からも40分のまま行こうと思います。で、今週いっぱいやっていて問題がなければコルセットを外そうかと思います。巻いてうろうろするのしんどいんです。
さて、昨日からサブノートのリカバリーCDと格闘してる。太陽誘電のCD-Rに焼けばどうにかなるだろ?と安易に考えてたんだけど、全然読もうとしない。メディアじゃ無くドライブの相性?って事で誘電のメディアをパナソニック・パイオニア・オプティアークそれぞれで焼き分けてみたけど症状変わらず。う〜ん、CD-Rを読めなくなっているようだなぁ。どうしようかな・・・タンスの奥を見ると使わなくなったCD-RWが結構ある。何気にRWだと読めたりしてね。って事で試しにブートだけ1枚RWに焼いてみた。するとするっと読んで起動した。あれまぁ・・・分からないものだねぇ。って事で全てのリカバリーCDをRWに焼き直してみようかな。結構時間掛かるだろうけど。ここまで動くサブノートを捨てるのはしのびないし。
仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。ウロウロしてたら「カルピスソーダ・青リンゴ味」なるものがある。まぁ色々出すのねぇ。試してみましたが、確かに青リンゴっぽいけど、う〜ん・・・ちょっとインパクト無いかなぁ。時間になり送迎開始。火曜日は生徒多いんですが、今日はちょっとおかしい。いつも以上に多い。1便目からいきなり大勢乗ってくる。大丈夫か?1便目終わってファミマで一服。「乃木坂工事中」を見て仮眠。
2便目ですが、ほぼ満席。1便目の事も考えると多分最終便乗せきれないと思う。って事を受付の方に一応言っておくと、受付の方も分かっていたようで、停留所の数など見て検討するとの事。分かってくれるだけ有り難い。
最終便待機中、塾から電話が掛かってきた。乗せきれないのでまず近くの停留所の分だけ先に送って一旦戻って残りをという事になる。って事で最終便。5人ほどまず乗せて近くの停留所に送ります。そして塾に戻って残りの生徒を乗せて出発。まぁ遅くなるのは仕方ないけど、塾の送迎になって分割送迎は2度目ですね。まぁバスを使って貰えるのは有り難い話です。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りリカバリーCDを複製する為のCD-RWの見極め作業の続き。やっぱりPCでは焼き上がってベリファイ通っても、ノートでは読めないディスクが続発。相当ドライブへたってるんだなぁと実感しますな。まぁ言っても仕方ないけど。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2017年5月15日 -月曜日-
頭痛い。
少し早く起床。朝食を摂って出発。100円高速に乗って深井へ。レンタカー屋で営業さんと合流。手続きをしてマイクロバスに乗って幼稚園へ。もうこの幼稚園も慣れたなぁ。何度も来てる。時間になり生徒を乗せて出発。堺の大泉緑地公園の遠足です。生徒を下ろしたらお昼過ぎまで待機。観光時代はこんなのばっかりだったなぁ。低反発クッション持参してるので横になって仮眠を。1時半頃かな。生徒が戻ってきたので幼稚園へ戻ります。幼稚園で下ろして再びレンタカー屋へ。バスを返却してスポット終了。まず郵便局へ。2通投函。駐車場へ。いつもより少し早い位の時間かな。洗車をのんびり。今日はガソリンスタンドへ。給油をします。そしてスタート地点そばのガソリンスタンドへ。ウィルキンソンの炭酸がコンビニの割に妙に安かったので購入。時間になり送迎開始。月曜日は割りと利用あります。1便目終わって今日はローソンじゃ無く再びファミマへ。ようは眠いんです。録画した「この指と〜まれ!」を見ます。「大阪☆春夏秋冬」か。一人だけ妙に歌上手いんだけど、こういうグループって一定以上売れないんだよな。まぁアイドルブームもちょっと下火になってきてるしね。先日の「銀玉seven」も結局解散したしね。まぁ色々ありますわな。
最終便、結構多いなぁ。終わったのも11時前。車庫に戻って日報を締めて家路です。なげぇ一日だったよ。ケツが痛い。
さて、ちょっとやる事があるんだ。先日ぶっ壊れたサブノート。とりあえず内蔵光学ドライブが生きていればラッキーと思ってリカバリーCDを入れてみたら一応読もうとはしてる。が、一部跳ねるんだよな。ドライブが読み取り落ちてるのは当然なんだけど、リカバリーCDもCD-Rだから恐らく相当反射落ちてるんだと思う。これどうにかして読めるようにならんかなと。ですので貴重な太陽誘電メディアがまだ少し残ってるので、色々なドライブで色々な速度で焼いてみて相性を探ろうかなと思ってます。
後はオークションで発送する物があるのでその準備を。もう売る物ねぇや。
今日はこんなもんで。明日から通常。「ジム」「送迎」あります。明日から「20分ウォーキング」「20分ジョギング」を復活する予定です。しんどいだろうけど痛みが出なかったら良いんだけどな。
2017年5月14日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km10分ジョギング。胸筋。帰りに市の郵便局に寄って2通投函。家路です。
一週間が終わりました。先日来調子が悪かったセンチュリーのHDDケースを昨晩外し、今朝エアキャップで梱包。ジムの帰りに発送しました。一番怖いのは「症状出ず」ですよね。センチュリーなんで良いそうで怖い。でも実際症状常時出る訳じゃないので困った物なのです。
さて、着替えて車に乗って出発。久しぶりに阪神高速を走ります。日曜日なんで比較的流れていますね。東大阪線走って水走で降り、目的の餃子屋さん「としや」に到着です。3回目かな。幸い先客が出るところで直ぐに着席出来た。餃子とご飯を注文。戴きますが薄皮のなかなか乙な餃子です。個人的に好きな餃子です。餃子もラーメンと同じで本当に色々あって奥が深い。色んな店で試したいな。再び高速に乗って地元で。パンの美味しいスーパーに寄り道。目当ての食パンは売り切れだったけど、塩パンとあんパンはあったので購入。家路です。
さて、今日は先日来やる時間の無かったBD&DVDの整理。後今日お昼前にセルBDが2枚、DVDが1枚届いているのでリップ&スキャン。明日には発送出来るでしょう。
焼き作業終わって色々雑用・・・古いサブノート色々いじってたらブルースクリーンになって起動しなくなった(笑)あっはっは。ノートってこういう時困るんだよな。リカバリーディスクは一応あるんだけど内蔵光学ドライブが生きてるかどうか正直分からないんだよなぁ。生き返ったら良いんだけどな。何せ12年前位のパソコンだしね。何があっても不思議じゃ無いです。金掛けるのも馬鹿馬鹿しいし。
今日はこんなもんで。明日はスポットです。朝から幼稚園の遠足です。天気はどうなのかなぁ。降水確率は0%なんで延期は無いでしょうけどね。もちろん夕方からは塾の送迎もあります。長い一日になりますね。
2017年5月13日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km10分ジョギング。胸筋。帰りに市の郵便局に寄って3通投函。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、エンコするネタ溜まってるなぁ。時間が全然足らん。先日20本分のISOをSSDに移したけど全然整理する時間が無いんですよね。
仮眠を摂って職場へ。昨晩の雨のお陰で車外が綺麗ですな。車内のみ洗車してローソンへ。いろはすに炭酸なんてあったんだな。葡萄味を買ってみたけど余り美味しくないなぁ。時間になり送迎開始。
土曜日は少なめなんですが・・・大チョンボを犯す。最初のコースに入る交差点、考え事をしていたら反対に曲がってしまった。こんな失敗する???慌てて迂回するんだけど、結構混んでる。結局元のコースに戻るまで10分ほど掛かった。あぁ落ち込むわ。結構飛ばし気味にコースを回る。10分の遅れを削っていきます。土曜日とはいえ生徒はちょこちょこ立ってる。待ってて可哀相に。申し訳ない。結局塾について時間を見ると7分遅れ。3分削った訳ですね。後は塾からクレームの連絡が無ければ良いんだけどな。ローソンに向かって休憩。旅猿のビデオを見て仮眠。
最終便、まぁ生徒は居るけど停留所が偏ってる。やっぱり土曜日楽だな。最終便終わって車庫に戻って日報を締めます。月曜日午前中幼稚園のスポットがあるので日報を持ち帰ります。家路です。
さて、家に戻ると今日も少しオークションで終了の物があるので処理を。もう売る物も無くなってきたなぁ。まぁお陰で全録のブルーレイレコーダー買えたし総選挙沖縄の代金も払えたしね。有り難い有り難い。
パソコンの用事。先日来センチュリーのHDDケースの1台が不調。連絡を取って修理に出す事になってるんですが、常時使っているので外すタイミングが難しい。PCが空く頃に電源落としてHDDケース外して梱包し、明日発送予定です。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。外食予定。東大阪の餃子屋さんに久しぶりに行く予定。餃子美味しいですよね。