頭 2017年5月12日 -金曜日-

 円頭痛い。
 あぁ・・・気が重い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km10分ジョギング。胸筋。肩。家路です。
 今日は昼食を摂らず自転車に乗って出かけます。まずポストに向かって1通投函。内科へ。注射を打って貰います。そして近所のパチンコ屋へ。ここでいつも自転車の空気を入れてます。自動空気入れ無料で使えるんです。そして・・・歯医者へ。今日は患者として入ります。診療台へ・・・あぁ・・・・遂に来た。先生は笑ってる。予想通り被せが取れた歯以外も駄目な歯があるらしい。2本。って事で計3本。麻酔無しで削り出す。ずっと「う〜〜〜」と唸りながら痛みに耐えます。って事で一気に3本治療を行います。もう体力の限界。後は歯石取りをしてくれました。やっぱり今の歯医者は親切丁寧だねぇ。って事で幸い1度で治療が終わるようです。先生にお礼を言って家路です。疲れた。
 さて、ようやく歯の悩みから解放。歯石取りのお姉さんからは良く磨けてますよと褒められた。だけど虫歯になるんだよなぁ。難しい話ですね。家に戻るとセルBDが2枚届いてました。マキシングですね。今は出来ないから晩ですね。昼食を摂って少し雑用。仮眠を摂って職場へ。曇り気味で過ごしやすい。洗車を。今日はプリウスにタイヤワックスを掛けます。ローソンへ。お気に入りの炭酸飲料も無いし、今日はウィルキンソンのレモン風味を。う〜んウィルキンソンってなんか薬臭いんだよなぁ。まぁ安いけどね。時間になり送迎開始。金曜日は生徒さん多めですが、今日は車が非常に流れてて良い感じ。こういうの助かる。1便目終わって今日はローソンじゃ無くスタート地点そばのファミマへ。「HKTのおでかけ」を見て仮眠。2便目も結構乗ってきますね。
 最終便、やっぱり多いなぁ。まぁ金曜日なんで覚悟はしてましたが。生徒も多いし端から端だしで。車庫について日報を締めた頃には23時前だった。まぁ仕方無い。家路です。
 家に戻り今日届いたセルBDを2枚。リップ&スキャン。明日発送出来ますね。後は結構終わってほったらかしのエンコファイルの整理を。溜まって仕方が無いわ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。少しずつ左足のストレッチやってますが、まだまだ痙ってます。これ時間掛かるだろうなぁ。



頭 2017年5月11日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km10分ジョギング。肩。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。セルDVDが届いていた。5月分のアウトビジョンですね。訊いていた通り「DVD Fab 10」でも「AnyDVD HD」でも外れなくなっていますね。はぁ・・・相変わらず学習能力が無いというか。誰が得するんだろうなぁ。ユーザーもメーカーもどっちも損するだけなのに。
 さて・・・「某ソフト」で全体をとりあえずリップ。「某ソフト」でVOBをリップ。ログを読みながら改名。「某ソフト」でIFOの整理。「某ソフト」で再構成。「ImgBurn」でISO化。マウントしてDVDプレーヤーソフトで再生出来るかどうかの実験。無事再生出来るしメニューもいじれる。「DVD Shrink 3.2」で圧縮テスト。エラーも出ず圧縮出来た。最後にDVD-RWに焼いてみてPS3で再生出来るかテスト。無事出来た。結局こうやってリップ出来るんだよな。邪魔臭いだけです。って事でラベルのスキャンをして梱包。発送の段取りを。
 仮眠を摂って職場へ。途中ポストから1通投函。洗車を行います。昨日雨降ったんでしばらくは大丈夫かなと思って久しぶりにタイヤを拭いてワックスを掛けました。やっぱりタイヤもたまには綺麗にしておかないとね・・・ん?何か歯に違和感がある。左のほっぺたの内側に引っかかりがある。なんだ?ミラーを見てびっくり。歯の治療の被せがぱっくり外れてる。まじか・・・もぉ〜腰は痛めるわ足は痛めるわ歯の被せまで取れるか。ほんとついてないわぁ。とりあえず歯医者に明日予約を。また先生笑って歯を削るやろうなぁ・・・はぁ。ローソンへ。適当な炭酸を購入。時間になり送迎開始。
 水曜日と木曜日は生徒さんも少なめ。1便目終わって塾の前を通ってゾッとする。いつも横付けしている場所に駐車禁止と書かれたパイロンが置かれている。建物の管理者にクレームが入ったんだろうな。ようはここに停めるなよって事か。でも学校から話は来てないから学校には文句言われてないんだろうな。駐車場所ずらさないといけないなぁ。別においらは構わないけど、生徒さんが戸惑わなければ良いんだけどね。
 2便目結構生徒さん乗ってくるなぁ。でも停留所が偏ってるので余り忙しく感じないので良い感じです。最終便、結構多いし停留所も結構飛んでる。嫌なパターンですね。最終便終わって結構遅くなりました。仕方無い。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、まとまったオークション出品品の終了があったのでその処理を。終わった内職の発送ラベルを貼ったりね。後は昨日「TvRock」が落ちて録画し損ねたファイルのサルベージを。もうタイムシフト万歳。
 今日はこんなもんで。はぁ・・・明日お昼から歯医者ですわ。あぁ・・・ガリガリ削られるだろうなぁ。はぁ。辛いです。



頭 2017年5月10日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km10分ジョギング。胸筋。肩。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。さて、そろそろと思いDVDの整理をやろうと。20枚分のISOデータをSSDに移して構成の確認。WinRARで圧縮のバッチ。仮眠を摂って職場へ。雨はまだ降ってませんが曇り気味ですね。洗車をします。腰は相当良くなっていますね。今日はガソリンスタンドへ。軽油を給油。そしてスタート地点そばのファミマへ。なんかキウイ味のファンタなる物が売ってた。試してみたのですが・・・なるほど。確かにキウイですね。けどなぁ・・・味はイマイチだなぁ。これは今日限り。時間になり送迎開始。走ってたら雨降ってきました。折角洗車したのになぁ。水曜日は少なめで有り難い。1便目終わって今日は眠いので少しでも寝る為にファミマへ。昨日放送があったAKBINGOを見て仮眠。2便目は結構生徒乗ってきたけど固まって乗ってくるのでそれだけでも違います。最終便。生徒はまぁまぁ居るけど停留所少ないですね。有り難い。最終便終了。車庫に戻って日報を書いたら今日の走行距離100km切ってました。やっぱり今日は楽だったんだなぁ。家路です。
 さて、家に戻ってディスプレイ着けたら・・・・OSが再起動してたよ。トラブル?もしかしてUpdate?完全に油断してたな。とりあえず通常起動して履歴見たらWindows Updateで強制再起動してたみたい。あぁWindows10ってこれがあるんだな。忘れてたわ。って事で慌ててネットで「再起動抑制プログラム」を見つけてきて(Windows10 設定変更ツールって言う奴)起動してみました。これで勝手に再起動はしなくなるのかな。様子見てみないと分からんなぁ。
 「TvRock」見たら落ちてる間「今夜くらべてみました」だけ録画出来てなかったようで。しかもいつも「今夜くらべてみました」は保存するのでPCでしか録画してなかったからレコーダーにも残ってない。う〜ん駄目な時は駄目なんだな。もちろん先日購入したタイムシフトには残ってますけど、DRじゃないので画質は落ちる。まぁ画質を問うような番組では無いけどね。こういう時タイムシフトは本当に有り難い訳です。やっぱり要るわぁ・・・ISO焼き全然出来なかった・・・
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2017年5月9日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km10分ジョギング。胸筋。家路です。
 コルセットを巻いたまま10分走ってみました。思ったより痛みも無くいけそうな感じです。今週いっぱい続けてみてもし問題なければ来週からウォーキング&ランニングは前の時間に戻そうかと思っています。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 セルDVDが届いていた。今お気に入りの「河南実里」の出演作品です。結構良いモデルだと思うんだけどすっかりキタカン扱いなんですよね。厳しい世の中です。リップ&スキャン。DVDなんで不安でしたがどうもアウトビジョンでは無いみたいですんなりリッピング出来ました。梱包。仮眠を摂って職場へ。途中ポストに投函。現時点で小雨ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。レモンスカッシュはもう完全に無くなったのでリンゴ味の強炭酸と書かれている物を購入。今日は酔い止めを飲んでないのでこれでなんとか誤魔化せれば良いのかと思ってます。時間になり送迎開始。1便目は1人だったな。でも火曜日も多いからな。ローソンへ行って横になりながらビデオの消化を。「豆腐プロレス」を。これ・・・見るのが苦痛になってきた。どう楽しめば良いんだろう?
 2便目、予想通り結構な人数が乗ってくる。雨なんで普段乗らない子も乗ってきます。最終便、補助席も埋まってますが、それより迎えの車だらけで塾の前に停められなかったな。まぁそう言う日もあります。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻りパソコンを。最近外付けHDDのケースの調子がイマイチだったり、レンタルサーバが調子悪かったりと、色々問題があるんですね。外付けケースはちょっと深刻なんでメーカーに相談していますが、果たしてどこまで対応してくれるんだろう?なんせセンチュリーなんで。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。酔いが完全に抜けてくれてたら有り難いんだけどな。ぼちぼち頑張ります。



頭 2017年5月8日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。コーヒーを飲みつつ時間を待ちます。施術。腰や左足も相当ましになりました。座骨もほぼ痛みが無くなりました。って事で首の凝りがそろそろヤバイのでそっちの方を重点的にやって貰います。そのまま内科へ。今日は空いてたのでそのまま入ります。注射を打って貰います。家路です。
 さて、家に戻りビデオのエンコ作業を。昨日何故か「TvRock」が落ちてたんですよ。でも幸いBlu-rayレコーダーで録画している分ばっかりでしたので助かりました。って事でディスクに焼いてPCでリップ。エンコ作業を行います。まだちょっと体の酔いが残っているので少し早めに仮眠。時間になり職場へ。車に乗って直ぐに生あくびが出まくります。こりゃ駄目だ。まだ体調悪いんだな。慌てて車の酔い止めを飲みます。このままじゃ仕事中酔ってしまう。ほんと運転手が酔い止め飲むなんて情けない話です。
 いやぁ・・・覚悟はしていましたが、黄砂でドロドロ。あと鳥の糞がべったり。こりゃ大変。って事で少し時間を掛けて洗車を行います。ローソンへ。酔いの症状を考慮して炭酸飲料を購入。飲みつつ送迎開始。連休明けですが月曜日ですし生徒さんは結構乗ってきます。1便目終わって再びローソンへ。タブレットにビデオ入れてきましたが、見る元気がありません。横になって体調回復を待ちます。
 最終便。ほぼ満席。停留所も10箇所以上有り端から端です。流石は月曜日ですね。車庫に戻ったのが23時頃になりました。日報を締めて家路です。
 家に戻り作業を。結構オークション終了分があるからその手続きを。
 今日はこんなもんで。明日は通常通り「ジム」「送迎」あります。さて、「ジム」をどうするか。先週はずっと30分歩いただけですが、明日一度20分歩き〜10分走ってみようかな。腰が持てば良いんだけれども。



頭 2017年5月7日 -日曜日-

 円頭痛い。
 ゴールデンウィーク『8/8日目』です。最終日になります。
 起床し朝食を摂ります。支度をして家を出ます。セブンイレブンでアイスコーヒーを購入して電車に乗り、まず新今宮で降りてJRに福島で降りて大阪本社に向かいます。会社行くの久しぶりだなぁ。10時になり集合研修開始です。年に一度研修があります。事故の事例を出してあーだこーだディスカッションする訳ですね。約1時間が過ぎ休憩。コルセットを巻いてるのでトイレが近いんですよね。結構きつかった。残り1時間。特定健診の話だった。全額負担してくれないので何気に痛い。また受けに行かないといけないなぁ。お昼になり研修終了。行きと同じ行程で家路です。
 さて、家に戻りDVDのISO整理の続きを延々と行います。USBメモリーにもデータを移して古いサブノート側でもDVDの焼き作業を行うのですが、焼いている途中パソコンが落ちた。以前からHDDの検査中知らない間にノートが落ちている状態はあったんですが、何故かが分からなかった。今回目の前で落ちたので原因を調べてみる。本体触って直ぐに分かりました。滅茶苦茶熱い。これ熱暴走だな。古いノートで恐らく放熱が間に合ってないのか、そもそも放熱ファンが死んでいるのか。って感じでしょうか。って事で余った放熱ファンを取りだしてきてノートの背面にべたっと付けて原始的な方法で放熱してみます。って事で触っても熱い感じでは無くなり長時間稼働しても電源が落ちなくなりました。やっぱり熱暴走って事で正解かな。
 夕方、先日行った「丸亀製麺」に再び行きます。親も気に入ったようです。って事で先日と同じ明太釜玉うどんを。家に近所にこういう気軽でレベルが高いお店があるって言うのは本当に有り難い話ですね。そして安売りの酒屋さんへ。缶コーヒーを2ケース購入。家路です。
 家に戻り再びDVDの整理作業を。色々作業を行ってますが、旧環境とほぼ同じ事が出来てますね。問題無さそう。とりあえず5月一杯旧環境のSSDを置いておきますが、問題なければ初期化して作業用に使おうと思います。
 晩の3時前、DVD50枚分の整理を終える。やっぱり相当時間掛かったなぁ。まぁまだまだ先は長いので焦りませんが。
 今日はこんなもんで。もう休暇終わっちゃいますね。でもこの長期休暇は結構やりたい事が出来ました。使わなくなったAV機器の断捨離もしたり、メインPCのOSのクリーンインストールも出来ましたしね。まぁ明日から通常の仕事に戻ります。「ジム」はお休み。「整体」は行こうと思っています。