2017年3月31日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から2通投函。家路です。
皮がめくれた足の裏激痛。だけどサボる訳にも行かず我慢して走る訳ですね。辛いですなぁ。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
とりあえずリップしたBDとDVDのデータを処理。WinRARで圧縮する為に段取り。そして溜まったビデオのエンコの段取り。仮眠を摂って職場へ。雨模様ですね。こういう日の運転は怖いんです。走行中電話が掛かってくる。先日ぶつけられたミラーの修理代を振り込んだと言うことで。ややこしいことにならずにホッとする。って事でこの方とはこれで終了。後でディーラーに電話をしよう。雨なんで車内のみ洗車をしてディーラーに電話。部品の取り寄せをして貰います。ローソンへ。今日は寒いのでホットはちみつレモンを飲んで送迎開始。
前年よりは若干少ないとは言え金曜日はやっぱり生徒さんの利用多いですね。1便目終わって再びローソンへ。昨日暖かかったのに今日滅茶苦茶寒いね。ずっとウルトラライトダウン着てるし。寒さに耐えながらビデオの消化を。「HKTのおでかけ」は面白いですね。
2便目も結構多いです。最終便、流石は本日選抜総選挙立候補最終日で色々情報が流れてくるけど、月末で転送制限掛かって大変です。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
とりあえず選挙の情報も落ち着いたようなので見返すのですが、正直「つまらない」選挙イベントになるようですね。「柏木由紀」「山本彩」立候補辞退。はぁ?って感じ。まぁ「指原」は出ることは分かってたけど、本当は出たくないんだろうな。一位になっても落ちても叩かれるだけで本人にとって何も得しないから。ここまで行くと可哀相。
でさ・・・・「峯岸みなみ」が立候補って・・・誰が得するんだ?本当にこの子の思考はよく分からん。
まぁとにかく「山本彩」が辞退した時点で紅白選抜云々の話題も無くなり・・・つまんないね。推しの「須藤凜々花」は出るらしいからこの子がどこまで行くか。それしか注目点が無いな。はぁ・・・もっと面白くなると思ってたんだけど。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。足が痛いです。ぼちぼち頑張ります。
どうも、シーサー仮面です!
『平手友梨奈』すげぇな。ちょっと狂気というか、何かゾーンに入っているという感じ。良くこんな素材を見つけたものです。
2017年3月30日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局に寄って1通投函。家路です。
やってしまった。左足の裏が水膨れになった。たまになるよな。靴擦れって奴ですわ。これ痛いんだよな。しばらく待って水抜いて皮取らないとなぁ。あぁしばらくは痛みと付き合わないといけないなぁ。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。一旦家に戻り着替えて車に乗ってディーラーへ。昨日ぶつけられたドアミラーの修理の見積もりを。1万ちょいらしい。そう高くならずに良かったね。全部交換じゃ無くそのカバーのみでいけるらしい。まぁおいらが払う訳じゃ無いけどね。そのディーラーの隣がパンの美味しいスーパーなのです。って事で食パンを1本購入。家路です。
何もする時間も無く仮眠。時間になり職場へ。洗車をして今日はガソリンスタンドへ。給油をしてファミマへ。ん?メロン味のカルピスなんて売ってる。新発売らしい。って事で購入してみた。飲みましたが・・・確かに「メロン味のカルピス」でしたわ。そのまんま。美味しいけどね。時間になり送迎開始。妙に生徒さん少ない。まぁお陰で楽だけど。1便目終わってローソンへ。今日はビデオの消化する元気なし。横になって仮眠を。
最終便、生徒さん少ないし、普段は居る停留所に生徒さん居ない。が、今日に限って普段利用の無い停留所に居たりするので大して楽でも無かったり。まぁこんなもんですわね。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻るとセルBD&DVDが届いていた。明日発送出来るようにしなきゃなぁ。
その作業をしながら「マツコ&有吉の怒り新党」の最終回を見てます。面白い番組だったな。終わっちゃうんだな。「新・三大」のコーナーでは、「アーケードゲームのスゴい職人技」ってのが好きだったな。スト3のウメハラさんの動画とテトリスは知ってたけど、あの縦シューティングは知らなかったな。あれは凄すぎる。思わず録画して保存してしまったよ。「虫姫さまふたり」って名前のゲームらしい。XBox 360のゲームらしい。家庭用で縦シューティングって難しいもんな。タダでさえ画面横長だし。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。足の水膨れの部分の皮は全部切ってオロナイン塗ったけど、明日のジムは激痛だろうな。
2017年3月29日 -水曜日-
頭痛い。
ガリガリガリ・・・
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局に寄って1通投函。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。さて、引き続きオークション落札分の入金が有ったので梱包を。後は溜まっているエンコの処理を。仮眠を摂って職場へ。さて・・・少し混んでて道路に止まってた。すると後ろから右列レーンに4tトラックが入ろうと来た。流石に無理だろ?って隙間だったんだけどぐいぐい来るんだな。こっちが少しでも動いたら責任分散されると思いブレーキを踏みっぱなしにする。案の定ガリガリミラーが擦った訳ですよ。はぁ・・・邪魔臭い。もう勘弁してくれ。以前も南海バスにミラー飛ばされたよな。プリウスのミラーって呪われてるのか?車を前に止めて運転手と話をする。とりあえずディーラーに電話をし、話をして貰う。後は警察に電話。やっぱり警官来るまで居ろと言う事だ。あぁ邪魔臭い。って事で警察官がやってくる。色々調書を作成。処理番号を貰いその場を離れます。今回も免許を警官に渡したけど、「凄い免許ですね」って言われた。まぁ既にネタでしか無いけれども。明日トヨタに行かないといけないなぁ。こんなの修理出来ないから右ミラーごっそり交換だろうな。ほんと急ぐ気持ちは分かるけど、結局こうやって時間掛かるんだよな。50分位時間が潰れた。洗車する時間無いわ。途中郵便局に寄って3通投函。バスに乗り込み車内のゴミのみ拾って出発。慌ててファミマに寄ってトイレを済ませてハッサクジュースを購入して送迎開始。
水曜日はやっぱり生徒さん少なめ。こっちはそれどころじゃ無い訳です。ほんと困ったものですね。1便目終わってローソン。毛布にくるまってビデオの消化。AKBINGOですか。下手物とか正直面白くないよな。
2便目も割と少なめ。まぁ楽で良いですね。やっぱり水曜日は楽で良いや。最終便、生徒さん少ないし停留便も少なめで有り難いですね。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、やる事がありすぎてどこから手を付けていいのかが分からない。とりあえず今日何通か発送したオークション落札分の発送連絡を。1件入金が無い分が有るんだよな。ほんとルーズな人嫌いやわ・・・
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。内科から帰ってきたらディーラーに行かなきゃなぁ。めんどくせ。
2017年3月28日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局に寄ってレターパックプラスを購入。家路です。
足が痛い。腰が痛い。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。昨日オークション終わった分を送ろうと思ったらレターパックプラスを買うのを忘れてた訳ですね。って事で梱包を。結構溜まってるエンコネタ。時間掛かるのです。お陰で新作の整理が全然出来ない。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局から1通投函。洗車をし、今日は時間があるのでタイヤワックスを掛けたり。ローソンへ。オレンジジュースを飲みながら時間になり送迎開始。火曜日忙しくなったけど今日は少し少なめかなぁ。1便目終わって再びローソンへ。ビデオの消化を。2便目は結構生徒さん来ましたね。
最終便、いつもよりは少なめかな。最終終わって帰ろうと思ったら塾から電話が掛かってくる。こういう電話ってろくな事がない。すると生徒がバスの中に水筒を忘れたらしい。座席を見回すと確かに水筒を見つけた・・・が、それより財布が落ちてる。こっちの方が問題だと思うが。水筒なら明日と思ったけど、財布は流石にそのままって言う訳には行かんなぁ。って事で邪魔臭いけど塾に戻る。って事で水筒と財布を受付に届ける。あぁ遅くなったな。車庫に戻って日報を締めて家路です。
昨日オークションで幾つか終わった商品があって、送り先の連絡も来てるようなので発送の段取りをします。思ったより値段上がったしい感じですわ。でも全然見向きもされないLDもあるんだよなぁ。この差ってなんだろうねぇ。もう入札されそうに無いから再びタンスにしまってしまったよ
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。腰痛足痛が全然ましにならんなぁ。どうにかマシになって欲しいのですが。
2017年3月27日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてセブンイレブンへ。コーヒーのレギュラーを購入して整体へ。コーヒーを飲んで時間を待ちます。施術。左足の痛みは「座骨神経痛」って言われたな。色々針を打たれる。マシになれば良いんだけどねぇ。そのまま内科へ。混んでたので一旦退散。家に戻り昨日内職が入ったのでそれをこなします。昼食を摂りお昼前に内科へ。今日は鼻炎の注射も打って貰います。
相当エンコが溜まってるのでその処理を。仮眠を摂って職場へ。途中郵便局から1通投函。今晩も少しオークションの落札があって、ちょっと値段付いてるんですよね。また臨時収入になるかな?先日程は上がらないだろうけどね。バスの洗車。ローソンへ。今日も普段と違う物をと思い、マッチとかいう炭酸飲料を。初めてのんだな。グレープフルーツ味らしい。そんな感じはしなかった。時間になり送迎開始。
月曜日は多いね。しかも顔ぶれがいつもと違う。普段遅い時間の子が明るいうちから乗ってくる。多分春季講習なんだろうな。春季は増便は無いので何時も通りです。1便目終わって再びローソンへ。横になってビデオの消化。「須藤凜々花の麻雀ガチバトル! りりぽんのトップ目とったんで!」が面白いです。
最終便、補助席も使われる位混んでます。すっかり遅くなる。やっぱり月曜日は忙しいなぁ。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、家に戻り続々とオークションの終了を迎える。1枚だけ妙に値上がったLDがあったなぁ。そのLDってメーカーにサンプルで貰った奴なんだよね。要はタダ。それが1万円以上になったわ。いやぁ有り難い話です。後は無事入金され取引が終わる事を祈り限りです。
今日はこんなもんで。明日は通常通り「ジム」「送迎」あります。左足の痛みが引いていれば良いなぁ。
2017年3月26日 -日曜日-
頭痛い。
早朝起床。朝食をのんびり食べて支度をします。7時過ぎに家を出ます。一旦セブンイレブンに寄って現金を下ろし、ホットコーヒーのレギュラーを購入。電車に乗って難波に向かいます。
地下街を歩き近鉄電車へ。先日購入した株主優待切符を使い近鉄電車に乗ります。難波から鶴橋。鶴橋で乗り換えて伊勢中川で再び乗り換え。名古屋に到着。2回乗り換えが必要です。ですがこの方法だと本当に安いんです。
まず、「大阪〜名古屋」をバスで行くと、2500円から3000円位です。約5時間掛かります。
「新大阪〜名古屋」を新幹線で行くと、5830円かかります。金券ショップでもほぼ値段は一緒です。ただしその場合は指定席に座れます。50分で行けます。この時間は魅力です。
「難波〜名古屋」を特急「アーバンライナー」で行くと、4260円です。全席指定。2時間10分です。さらにプラス510円でDXシートに座れます。で、金券ショップでまる得きっぷという物を購入すると3300〜3400円位で乗れますし、3600円位でDXシートに座れます。2時間でOKならこの手が良いですね。
「難波〜名古屋」を特急使わずに行くと2360円になります。2〜3回乗り換えが必要ですし3時間20分ほど掛かります。指定席も無いので座れる保証はありません。が・・・「近鉄電車株主優待キップ」というものがあるんですよね。これが金券ショップで1500円程度で売られています。このキップは近鉄電車ならどこからどこまで乗っても1枚で行けます。ですので難波から名古屋まで1500円で行けちゃうんですよね。この存在を知った時はちょっと驚いたなぁ。これが有る限りバスは全くメリットがありません。もちろん乗り換えする必要はあるけど、それさえ気を付ければ本当に安く行ける方法だと思います。って事で今回もこの手で往復行く事にします。11時半頃に名古屋に到着しました。久しぶりの名古屋です。
地下鉄に乗って栄へ。まずチケットを購入しておきます。時間もあるのでトイレを済ませ、出ようと思ったらいつも人が居るのに誰も居ない。ん?何か様子が違う・・・表を覗くと北川綾巴が私服で立ってスマホを構えていた。その隣に松本慈子が衣装で立っていて、周りに撮影をしているスタッフも居た。そう、松本慈子が選挙出馬する届出をする場面を目の前で見てしまった。ですので一旦周りに居た客も後ろの方に待避させられていたんですね。で・・・おいらは知らずにトイレに居たという訳です。ほんと焦ったわ・・・出馬表明が終わりおいらも慌ててトイレを出ます。いやぁ選挙ですなぁ。
さて、ビンゴ抽選。安定の抽選運。相当後の方ですが、なんとか座る事が出来てホッとする。時間になり公演開始。SKE久しぶりだけど、なんかちょっと雰囲気が変わったのかな。前までの「キレッキレ」の感じを感じなかったんだよな。と言うのもNMBみたいに「体型管理が出来てない子」が居るんだよな。SKEって今までそう言う子が居なかったのに。ダレてるのかな?名前を確認すると「杉山愛佳」という子らしい。まぁMCでもダイエットの話をしてたけど、ちょっと駄目だよ。プロなんだからしっかりしないと。しかしSKEって自分らで考えてる公演なんですよね?歌う曲もシングルの表題曲も結構あり知ってる曲ばかりでした。あぁこういう構成ならK2公演でみなるん見たいなぁ。と言う訳でお見送りも終了。東李苑も最後なんだろうな。今後どうするのかなぁ。と言う訳で劇場を後にします。地下鉄に乗って名古屋に戻り、エスカに行って山本屋本店へ。牡蠣入り味噌煮込みうどんを。まぁ味噌好きなんでね。せっかくなんで食べておきますが、正直このお店高いんだよな。有名だけどね。少し慌てて食べます。というのも夕方4時の電車に乗ったら高島屋が開いている時間に大阪に戻れるのです。という事で10分前に食事終了。小走りで名古屋駅へ。改札通って構内のファミマへ。帯域制限が掛かって通信止まってるので1.5GB分を購入。高く付くなぁ。と言う訳で予定通りの電車に乗車出来ました。また3時間以上ですわ。長いねぇ。伊勢中川で乗り換え、鶴橋で再び乗り換えて難波駅到着。7時20分過ぎ。高島屋の地下が開いてる。1本乗り過ごしていたら8時過ぎていました。って事で地下に行って点天じゃ無くって今日は天平の餃子を購入します。南海に乗って家路です。
あぁやっぱり立っている時間が長いと疲れるな。でも片道1500円で名古屋って凄い説得力だよなぁと思う。家に戻ると少し内職が入っていたな。有り難い。ぼちぼちこなします。ぼ〜っとしてたら直ぐにエンコネタが溜まるなぁ。まぁエアチェック魔なんで仕方無いけれども。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休み。まぁ左足の痛みはまだあります。整体は行くつもりなんで何とかして貰えるかな。無理だろうなぁ。
2017年3月25日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
左足の付け根の痛みはマシになってるけど、今度はすねが痛くなってきた。痛い場所が移動してるのかな。難儀な体だなぁ。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。
結構溜まってるビデオのエンコを。先日KBS京都という超マイナー放送局の競馬番組に何故か「大場美奈」がゲスト出演してるという記事を見つけてね。慌ててタイムシフトでサルベージをした訳です。やっぱりタイムシフトって便利だと思う訳です。先日購入した「BRX2020」は6chの受信が出来るんですが、これでカバー出来ないチャンネルをZG2で受信してるので合計12ch常時受信してる感じです。KBS京都はZG2で受信してたので慌ててHDDに移動させてDTCP-IPムーブを。やっぱりいるねぇ。でも京都のチャンネルに何故「大場美奈」なんだろうねぇ。何か繋がりがあるのかなぁ。
後ね、ジムでランニングマシーンにテレビが付いてて、土曜日は「正義のミカタ」って番組を見てるんですが、見てて結構面白かったのでこれも家に戻ってタイムシフトで見返せるんですね。う〜ん・・・便利だ。パナソニックが偉いと言うつもりは無いけど、ユニフィエの動作が本当に素晴らしいと思う。
仮眠を摂って職場へ。洗車をして今日はガソリンスタンドへ。給油を。そしてスタート地点そばのファミリーマートへ向かいます。今日は何を飲もうとうろうろ。ハッサクのジュースがあったので試してみる。う〜ん確かにハッサクだな。たまに良いかも?時間になり送迎開始。土曜日は生徒さん居ない訳ではありませんが少なめです。1便目終わってローソンへ。横になりつつビデオの消化を。「ブンブンエイト大放送」が堪らなく面白い。次で最終回なんだね。まぁこれだけ面白ければ数ヶ月後にまた復活するだろうな。
最終便、やっぱり生徒さん少ないです。停留所も少ないけど結構端から端なんですよね。まぁ仕方無いです。車庫に戻って日報を締めます。25日は日報の締めなので持ち帰りです。
家に戻り日報の締めを。何気に邪魔臭い。まぁ仕事だから仕方無いけど。今日は色々やりたい事が出来ない。明日名古屋で6時半起きなんですよね。流石に寝ないとなぁ。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。久しぶりに名古屋です。ほんと久しぶりだよなぁ。のんびり近鉄で行ってきます。