頭 2016年11月24日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。ジムに行く用意をしてたら荷物が届く。先日修理に出したタブレットだった。お〜もう届いた。HUAWEIやるなぁ。セットアップは後にしよう。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
 とりあえずタブレットに最低限度の設定をしてYahoo!ニュースアプリとtwitterを入れます。これらが無いと辛いのです。まぁ当たり前ですが、無事動くようにはなっていますが、Androidのバージョンが5から6になっていた。お〜バージョンアップが降ってくるのいつかな?って思ってたけど修理をきっかけに勝手に上がったわ。まぁ「だからなんだ?」って話だけど。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。ちょっと咳が出るので咳止めだけ貰います。家路です。
 今日は昼寝の時間無し。タブレットに少しアプリを入れて支度をして職場へ。車を乗り換えて再びトヨタへ行きます。今日は前輪2本タイヤの交換です。待ってる間にタブレットのセットアップを続けます。タイヤ交換終了。普段は使ってないトヨタの近所にあるガソリンスタンドへ。給油をして車内清掃のみします。スタート地点そばのファミマへ移動。「ビッグな小枝」を食べながらタブレットをいじくります。ある程度使えるようになってきた。やっぱりね・・・・スマホと『ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぜん違う』んですよ。めっちゃくちゃ見易い使いやすい言う事無し。今までのAndroidの機種だとGoogleのアカウントを設定すれば以前のインストールソフトを勝手に入れてくれたんだけど、何故か始まろうとしない。まぁよく解ってないので手動で覚えているソフトをぼちぼち入れていきます。時間になり送迎開始。
 今日ね・・・怖い。昨日暇だったけど今日異様に生徒が乗ってくる。これ最終便大丈夫か?1便目終了。ローソンへ。引き続きタブレットのセットアップを。まぁ余りソフトを入れようとしても通信量が嵩むのでなかなかね。
 そうそう、ニュース見てたら紅白の出演歌手の発表があったんですね。正直欅ちゃんが出るとは思わなかったな。そして乃木ちゃんおめでとう。AKBなぁ・・・「48人選抜」だって?ちょっとふざけすぎだよな。AKBメンバーが家で紅白を見ないといけないって地獄絵図だよな。本当に可哀相。AKBだけじゃなくNHKも余りにタレントを物として扱いすぎだよな。可哀相に・・・
 最終便前、メールが入る。おぉ・・・『≪[AKB48劇場]遠方枠当選のお知らせ≫』だって。遠方かぁ。相当久しぶりだよ。「M.T.に捧ぐ」公演です。見たかったんだよな。これは行かないといけないなぁ。意地でも行きます。まだ先なんでメンバー決まってないです。チームAだけど日曜日だから恐らく超選抜は出ないだろうな。まぁでも「M.T.に捧ぐ」は見たかったしね。しかも遠方枠だから割と良い席で見れるし。
 姉からLINEで「PC作りたい」って相談が来てた。『メモリ8ギガ以上コア6700とかならパソコンいくらくらいでできる?』とな。なんでいきなりCore i7やねん。思わず『スペースシャトルの軌道計算でもするのか?』って返事してしまったわ。まぁちょっと予算聞いて商品出してみようかな。考えてるうちは楽しいし。
 最終便、予想通り生徒で溢れかえってる。が、ギリギリ乗れた。ほぼ満席。2席位しか空いてない。25人乗ってるって事なのかなぁ。停留所も多く車庫に戻ったのは11時頃だったな。ほんと遅くなった。日報を締めて家路です。
 そういや冬休みも増便あるみたい。今日校長先生から日程貰ったわ。夏休み程長くも無いけど、全行程10便みたい。結構きついな。まぁ仕方無いわ。頑張って乗り切りましょう。
 家に戻りタブレットの作業はちょっと一休みして焼き終わった新作の整理を。『尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48』など焼き終わったので整理しとかないと先がつかえてる。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2016年11月23日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
 昨晩結局『尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48』全部見ちゃってね(笑)いやぁ思わず見入ってしまった。映画館だけでは見足らなかった部分も見返すと解ったりしますからね。んでコメンタリーディスクって言うのがあって、普通は副音声に音だけ入ってたりするんですが、これは「指原莉乃・田中菜津美・宮脇咲良・村重杏奈」の4人がメインで映ってて、映画を観ながらダラダラ喋ってるシーンが延々と入っていると言うもの。これ斬新ですね。少しだけ見たけど結構面白い会話してる。これも見ないといけないなぁ。
 祭日ですね。内科もないしのんびり。昼食を摂って雑用。今日は早く出ないといけないので早めに仮眠。いつもより1時間早く出勤。バスに乗り換えて和泉中央のトヨタへ。今日はマイクロバスのオイル交換なんですが、先日ブレーキランプ切れた時に「右前輪限界ですよ?」って話をしたんですが、「次のオイル交換まで様子を見ましょう」って軽く言われたんです。で、今日見たらもうタイヤが削れすぎてワイヤー出てるのね。ディーラーの人も「もう限界です」だって。解っとるわ(笑)だからこの前言ったのに。んでタイヤの在庫が無いらしい。ほんと日野と違って常時トラックやバスを扱ってないのでこういう部材の在庫常時持ってないんだよな。ブレーキランプやヘッドライトも24V仕様なんで乗用車用じゃ使えないんだよね。でもこれ位常時在庫置いといて欲しいものです。って事でタイヤ交換は明日と言う事に。また明日来なきゃいけないよ。ここって一度で決まったためしがない。って事でオイル交換だけ終えてスタート地点近くのファミマへ。昨日食べた「ビッグな小枝」を食べて時間を待ちます。送迎開始。タイヤヤバイの解ってるからなんだか怖い。今日ね、祭日だからだろうけど利用生徒少ないわ。まぁ楽で良いけどね。祭日って車の流れが悪いんだよな。まぁ仕方無い。1便目終わっていつものローソンへ。余りに寒くて腹減ったのでローソンブランドの即席カップ麺を。理由は「安いから」です。138円なんですよね。お得感が高い。
 2便目も3便目も少ないなぁ。こういう日もたまにはね。最終便、停留所も少なくいつもより20分程早く終われた。良いですね。車庫に戻って日報を締めて家路です。早く帰れたのでガソリンスタンドに寄って給油をします。帰り道に少し安いスタンドが遅くまで開いてるんですよね。有り難い。
 家に戻り新作の整理をしつつshowroom見てます。今晩のANNは「武藤十夢・川本紗矢・谷口めぐ」の3人。何気に俺得。が、多分最後まで見る元気なし。途中で寝落ちするだろうな。谷口めぐがショートになって滅茶苦茶可愛くなってる。流石元が良い人はショートに限るね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」ありますし、今日よりも30分早く家を出てタイヤ交換に行かないといけない。じゃっまくさい・・・・



頭 2016年11月22日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から1通投函。家路です。
 何気に久しぶりのジムですね。滅茶苦茶きついし滅茶苦茶体重増えてる。まぁ福岡帰りの新幹線で喰いまくったしなぁ。まぁ自覚はある。痩せなきゃなぁ。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。そういや昼食にグラタンが出たんですが、ヘルシオグリエで焼いてたな。差程焦げないのに旨く焼けるもんだなぁと感心。
 番組をBD-REに焼いたんだけどエラーが出る。完全初期化しても同じ症状。ドライブなら辛い。メディアならまだ笑える。違うメディアで焼いたらエラーが出なかった。少しホッとする。仮眠を摂って職場へ。洗車をして今日はローソンじゃ無くファミマへ。昨晩美味しそうなアイスを見つけたので食べたくてファミマに来てみた。「ビッグな小枝」って名称のアイス。何気に旨そう。
 ホワイトチョコレート好きだけど、結構上手に作ってるなぁ。日本のアイスは本当に旨い。
 火曜日は生徒さん少なめなんですが、なんか1便目妙に乗ってくる。何かあるんだろうか?1便目終わってローソンの駐車場へ。今日は『チーズサンドクラッカー』を食べます。う〜ん・・・まぁチーズ味は控えめだけど、折角のルヴァンの美味しさが失っている気がする。これも酒のアテだな。色々食べて思った。『ルヴァンは普通の奴が旨い』な。うん。
 2便目も3便目も生徒さん少ない。1便目何だったんだろうな。この辺パターンが無いから良く解らない。最終便、生徒さんも少ないし停留所も少ない。まぁ楽だけどね。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、来年の2月に大場美奈の舞台があって、今日が抽選発表日だったのね。無事当選。って事で帰りにセブンイレブンに寄って発券。どれ位の規模の会場かとか全く知らないけど、多分小さい会場だろうな。こういう舞台とか一度も見た事ないのでみなるんもそうだけど舞台自体が楽しみだな。こんなにあっさり当選するって事はお客さんもそう入らないのかなぁ。
 家に戻り新作整理の続き。今昨晩揃った『尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48』を焼いてます。1枚目が焼き終わったので今テストがてら見てます。映画館で見たけど改めて少しだけど見ると結構きつい映画だなぁ。立ち位置やファンの数で若い女の子がこんなに傷ついてるもんな。でもこういう事があるから見てる側は面白い。気楽なもんです。
 今日はこんなもんで。明日はマイクロバスのオイル交換行かなきゃ行けないんだよな。1時間早く家を出ないといけません。邪魔臭い。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2016年11月21日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ブレンドのSを購入して整体へ。コーヒーを飲みつつスマホをいじる。あぁ・・タブレットと違っていじるのが辛い。時間が来て施術。そして内科へ。今日は空いてたのでそのまま入る。注射を打って貰います。金曜日の患者に絡まれた事で謝罪された。まぁ先生のせいちゃうからなぁ。
 さて、昼食を摂って雑用を。凄いエンコネタが溜まってる。2日間出かけっぱなしだったからなぁ。仮眠を摂るんですが・・・・やってしまった。土曜日名古屋だったのでスマホのアラームを切ってたんですけど、完全に忘れてた。時間が来てももちろん鳴らない。予定時間より10分程過ぎた頃に親が来て起こしてくれた。これ親が居なかったら完全に仕事行けなかったなぁ。猛省。
 職場へ。途中クロネコヤマトの宅急便の営業所に寄り動かなくなったタブレットをHUAWEIに送ります。何日で戻ってくるかなぁ。そろそろ雨が降りそうだけどその隙を突いてさっさと洗車を行います。ローソンへ。コーラを飲んで送迎開始。今日ね、1便目から結構生徒乗ってくるんだよな。月曜日でこれだけ多いのは初めてかも?1便目終わってローソンへ。今日は『ルヴァン・燻製チーズ』味を。先日食べた『カマンベール&ペッパー』よりは美味しい。表面にふられている食塩はこれも無し。まぁ・・・これも完全にお酒のアテだなぁ。う〜んたまにはいいけどちょくちょくはいらないなぁ。
 2便目も多かったな。でも送りも多かったので最終便で溢れる事は無さそう。タブレットが無いのでニュースやtwitterが見辛い・・・全然違うもんなぁ。
 最終便終了。今日は停留所滅茶苦茶多くて時間掛かったなぁ。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り雑用してるとケチな交換相手から連絡。お〜今日でようやく『尾崎支配人が泣いた夜 DOCUMENTARY of HKT48』が揃いそうだ。一度にくれたら良いのに。
 今日はこんなもんで。明日は何時も通り。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2016年11月20日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。昨日より30分早い5時半起きです。朝食を摂って支度をして家を出ます。6時25分発の電車です。関西空港へ。もう大きいスーツケースを持った外人だらけです。
 空港に着いて今日はジェットスターなんで第一ターミナルです。身体検査で引っかかる。ベルトだわ。厳しいなぁ。と言う訳で定刻通り出発。もう福岡何度目かなぁ・・・・6回目か。多いねぇ。なんか空港が工事中でいつものターミナルじゃ無い。地下鉄どこか迷ったわ。地下鉄乗って博多駅へ。駅前少し歩きます。先日あった陥没現場が目の前。
 確かにアスファルトが新しくて継ぎ目で事故が修復されたんだなって解りますね。色んな方が同じように写真を撮っていました。陥没そばのセブンイレブンはまだ開店していませんでした。
 さて、地下にある金券ショップに向かいます。「博多〜新大阪」の新幹線の回数券を購入。14000円でした。現金自由席で14480円。指定席入れると15000円。まぁ1000円安いんですね。そのままみどりの窓口へ。最終便の新幹線の指定を取ろうとしたら満席。以前と一緒だな。って事でこれは織り込み済みなんで1本前の「さくら」を。すると空きがあり無事予約出来ました。もう慣れたもんです。
 って事で先日乗ったバス停から駅東三丁目というところで降りてパチンコ屋へ。久しぶりですわ。うろちょろして台を見るけど、すっかりマックス台減ったなぁ。もうすぐ全て無くなるみたいだしね。と言う訳で空いてた「仮面ライダー フルスロットル」とかいう台を打ってみます。人気無さそうですね。しかし全然回らないなぁ。今本当に厳しくなりましたね。1円パチンコ2800円目でポツッっと当たった。確変かどうかは解らない。そう言う台みたい。時短中当たったので恐らく内部確変だったのでしょう。おいららしくなく少し続いた。12連位か。ただ小当たりみたいなのも結構あって1万発ちょい位でSTを抜ける。面白くないので辞める。まだ2時間弱あるので甘デジの海を打つ。びっくりする位に回らない。こりゃ打っててもつまんないよなぁ。台を替え違う海を。持ち玉1万発割った辺りで当たってしばらく続いた。3時半位のバスに乗るつもりでしたが、3時位にSTを抜ける。素晴らしい展開。換金したら13000円以上あった。これ貴重だな。ほんと有り難い。純利1万円以上あったよ。これ助かるなぁ。と言う訳で再びバス停に戻ります。「NAVITIME」で路線バスの経路検索も出来るんですよね。ほんと知らない土地のバス程難しい物は無いです。今までだとパチンコ屋そばのバス停から一旦博多駅に戻って地下鉄で天神って感じなのですが、調べると直接天神に行ける経路もあるみたい。本数も少ないけど。って事で3時半過ぎのバスを待ちます。まぁバスなんで当然延着はしますが無事乗車。全く以て予定通りに天神に到着しました。予定より10分程遅れましたがバスはそんなもです。って事で3度目の西鉄ホールへ。もうすっかり慣れました。いやぁ・・・相変わらずの席運。相当後に呼ばれる。幸い立ち見は避けられる。それだけでも有り難い。スタンド席前から6列目。時間が来て公演開始。今日はチームH。隣の席の人が凄い興奮してる。まぁ応援は邪魔する訳にはいかないですからね。頑張って応援して下さい。今日も奈子ちゃんの笑顔が刺さる。りこぴのファンサービスには頭が下がる。田島ちょっと痩せたかな?秋吉ちゃん大人になってきましたね。はるたむは相変わらず素晴らしいダンス。みくりんもの凄い大人になったね。時々「ドキッ」って思うような表情がありました。松岡ちょっと疲れてんのか?「ダレ」を演じてるのか?若ちゃん相変わらずがっちり且つ長身で格好いいな。ボスなぁ・・・見てて心配になる位にあばらが見えるんですよ。もっとMC出来る筈なのに何故控えめなんだろうなぁ。もったいないなぁ。「山本茉央」は今日も病んでるような感じ。大丈夫かなぁ・・・
 しかし、HKTはいつ見ても可愛らしい。今日も楽しませて戴きました。帰り、新幹線が8時6分なんで少し時間は気になったけど、お見送りには参加出来そう。が・・・隣の兄ちゃんがやってくれた。ずっと止まって喋りこむんだよな。こいつなんだ?慌てて係員が腕を掴んで流してましたけど。お陰でおいらも同じく流され・・・というか居れないよな。なんか残念だわ。
 って事で地下鉄乗って博多駅へ。7時20分頃に到着。まだ時間があるので駅のデパートの地下へ。昨日買おうと思ったけど時間が過ぎていて買いそびれた「発酵バター」を購入します。エシレのバターはここでも売ってたわ。って事でホームへ。
 「のぞみ/ひかり」は停車駅少ないんですが、「さくら」は結構停車駅があります。でもね、乗ってびっくり、グリーン車じゃないのに4列シートなんですね。シートの凄い座り心地良いし。「のぞみ/ひかり」の通常シートは2列3列の5列だから結構狭いしシートも固いんですよね。「さくら」良いなぁ。車内販売来るの知ってたので爽健美茶だけ購入してました。って事で車内で幕の内弁当を購入して食します。
 やっぱ停車駅結構ありますね。ちょこちょこ止まりますわ。って事で10時49分に新大阪に到着しました。在来線に乗り換えて「新大阪→大阪→新今宮」そして南海に乗り換えて家路です。「新大阪」から地下鉄乗っていれば20分早く帰れたんだけどね。でも折角JRの切符があるので使わないともったいないのよね。これも先日気付いたのでした。これだけで280円浮きますからね。何気にでかい。
 家に着いたのが日が変わって12時15分。まぁ予定通りだけど時間掛かるなぁ。って事で2日「名古屋〜福岡」の巻でした。
 家に戻るとセルBD&DVDが届いていました。まぁ明日やっても良いけど寝るまでに梱包まではしておこうかな。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休みです。整体は行こうかな。しばらくは特別な予定も無いし、普通の日が続きます。



頭 2016年11月19日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って支度をして家を出ます。6時52分発の電車かな?結構人居ますね。非常に眠い・・・難波について歩いて近鉄へ。もう慣れた。先日オークションで購入した株主優待切符を使用。いつもは「難波→鶴橋→伊勢中川→名古屋」って感じだったんですけど、ダイヤの都合でしょうか。「鶴橋→青山町→伊勢中川」って感じでした。で・・・本当にショックな事が起きます。乗り換え時間前辺りにタブレットでアラームを鳴るようにして、実際鳴ったんですが、そのまま画面が消灯。それ以来画面が点かなくなってしまいました。え〜マジかよ。電源ボタンを押しっぱなしにすると一瞬バイブがブルッと振動するんだけど、画面が点きません。マヂか・・・・スマホでトラブルシューティングを漁ったんですが、音量ボタン下を押しながら電源ボタン長押しをすると初期化で起動らしいけど、それすら出来ません。もうどうしようも無いわ。まぁ機械物ですから壊れる物は壊れますが、このタイミングってのは辛いなぁ。確かこのタブレットは延長保証付きで買った筈なんで修理は問題無いと思うんだけど・・・しばらくタブレット無しかぁ。殆どの作業をタブレットで行ってるからスマホが非常に使いづらい。とりあえずLINEをスマホに移す。上手く行って良かったけど、いちいちAndroid Wearに通知が来るんだよな。だからスマホに入れたくなかったんだよな。
 さて、文鎮化したタブレット程邪魔な物は無い。無事名古屋到着。もう慣れたものです。地下鉄乗って栄へ。いつもの降り口ではありませんが「愛知県芸術劇場」へ。人が沢山居るので直ぐに解りました。座席へ着席。3階で後ろから2列目。が、真ん中。良いのか悪いのか解りません。時間が来てコンサート開始。流石は音響が素晴らしい。やっぱりちゃんと考慮されているホールでの音響は違うね。コンサート自体は・・・まぁ正直想像通りです。10分をダラダラ。知ってる子知らない子。まぁ色々趣向を凝らしている気持ちは解りますが、どうしても飽きはやってくる。内山姉さんが素晴らしいですね。ちょっと感心。やっぱこれ位面白くしてくれないと駄目だよな。あと須田ちゃんの森高千里コスは失笑レベルですが、それがまた良いじゃ無いですか。アンコールで8期のお披露目がありました。正直今SKEは大ピンチですからね。NMBの山本彩加級の素材が無いと本当にヤバイです。と言う訳でお昼の部終演です。
 そのままコンビニに帰りの電車賃を下ろしに行こうとしてると、サンシャインサカエの近所で4人の女性がトラックの上で歌を歌ってた。正直誰かは知らない。でも結構な力の入りようなのでそれなりに売れているのかなぁ。地下鉄に乗って名古屋駅へ。予定してた通りエスカの地下街にある「山本屋本店」へ。牡蠣入り味噌煮込みうどんを頂きます。うどんが関西では考えられない特殊な堅さ。もう別の食べ物ですね。これはこれで美味しいんだけど・・・高いんだよな。まぁたまにだから良いかな。
 時間調整終了。近鉄名古屋駅へ。帰りも株主優待切符を。4時台、5時台、6時台、7時台それぞれの乗り継ぎ時間を控えていましたが、4時台の電車に乗れました。今回は「名古屋→伊勢中川→鶴橋→難波」という感じで帰れました。タブレットで帰りに見ようと思っていたビデオをSDカードに入れてあったんですが。電源が入らないので急遽SDカードをタブレットとスマホで交換。Google PlayからMXプレーヤーをダウンして再生。WOWOWの「水晶の鼓動」をようやく見たんですが・・・金かかってるのは解るけど、正直・・・面白くないよね?前のシリーズも大して面白くなかったけど。まぁ一応見るつもりではいるけど、面白くないんだろうなぁ。
 と言う訳で無事難波に到着。南海に乗り換えて家路です。
 家に戻り明日の段取りを。明日は今日より早いですからね。しかも帰りは終電ですからね。今日よりもハードですから。上手くいきますでしょうか。
 今日はこんなもんで。あぁ・・・スマホだけかぁ。電池減りまくるからなぁ。