2016年10月31日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。今日はもう寒いのでホットコーヒーを。整体へ。時間になり施術。そのまま内科へ。今日は空いてたのでそのまま受診。注射を打って貰います。家路です。その頃携帯に営業からメールが来てた。明日予定の富田林市農業公園の遠足が雨模様なので延期だそうで。金曜日になるそうです。
朝食を摂って昨日で焼き終えた新作DVDの内容確認を行います。64枚って結構あるなぁ。マウントの確認するだけでも骨が折れる。仮眠を摂って職場へ。
洗車をしてたら新人さんが来てた。出入りが激しいねぇ。年齢68歳らしい。大丈夫かよ・・・ガソリンスタンドへ。給油をしてファミマへ。コーラを飲んで送迎開始。月曜日は割と生徒さん多いです。今日も結構乗ってきます。1便目終わってセブンイレブン断ちをしてるのでローソンへ。駐車場で先日購入したルヴァンをポリポリ。やっぱルヴァンは旨いぞ。
最終便前、またローソンの駐車場に向かっている道中、いきなりバスの前に割り込んできた危ない運転の車がいた。なんだぁ?って思って良く見たらパトカーだよ。パトカーも途中でヤバイと思ったのか、途中からパトランプを回した。余りにムカついたので信号待ちの時に降りていってその運転している警官に思い切り文句を言った。そしたら「急いでるんです」だって。こいつアホか?みんな急いでるんだよ。それを平気で捕まえるくせに何言ってんだ。『ならパトランプ回して走れよ』と思わず突っ込んでしまった。ほんとこのパトカー危なすぎる。
最終便終了。今日も遅くなったなぁ。11時前だもんなぁ。車庫に戻って日報を締めて家路です。
とにかく今日は余計な事をせず焼き終わった64枚のDVDのラベル印刷を。今日中に仕上げたい。
今日はこんなもんで。明日は幼稚園の遠足が無くなったのでお墓参りに行く予定。
2016年10月30日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りにケーキ屋さんによって親の誕生日ケーキの予約をします。家路です。
一週間が終わりました。結構長かった気がする。急に寒くなったねぇ。昼食を摂って一服。さて、今日はとにかく雑用を出来る限り減らそう。まず未エンコ分の編集作業。それを終えて新作DVDの整理を。
そうそう、DVDFab9がやっとアウトビジョンに対応したようですね。本当に絵に描いたような「いたちごっこ」ですね。結局外されるのにいい加減辞めりゃ良いのに。誰も得しないと思うんですが。
とりあえず全ては無理なんで作業用SSDに埋まる分を。本数にして64枚分です。もちろん今日中に焼き終わる訳は無いけどとにかく段取りよく進められるようにはしました。焼き作業をしつつWinRARで圧縮分割のバッチを。
それらをしつつ今度行く幼稚園のスポットの道順の確認を。11月1日なんですが、富田林市農業公園というところらしい。地図見たけど道が割と狭いみたいだなぁ。まぁマイクロバスだからどうにかはなると思うけどなぁ。とにかくグーグルマップのマイマップがあるので楽な時代ですわ。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」はお休み。「整体」は行けたら行くかな。銭が無い・・・銭が無い・・・
数えたらまだ146タイトルも残ってる・・・いつ終わるんだ?
2016年10月29日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、エンコが終わってない物の編集をしたり。仮眠をして職場へ。すっかり初冬ですな。凄く寒い。またこの季節がやってくるんだなぁ。洗車をしてローソンへ。コーラを飲んで送迎開始。
土曜日は生徒は少なめ。1便目終わって予定通りガストへ。クーポンを見せて「牡蠣のミックスフライ和膳」という物を。カキフライに海老フライにクリームコロッケにミニまぐろごはんと内容豊富。もちろん味に関しては「ザ・普通」です。まぁガストですからね。そこまで求めません。多すぎず少なすぎず。なかなかのバランスだと思います。これでクーポン使って税込み1025円。なかなか絶妙だと思います。これならたまには良いかなぁって思いますね。
2便目、土曜日は生徒は少ないけどこの時間の交通量が多く必ず遅延します。今日も5分程遅れました。まぁいつもの事なので焦っても仕方ないですね。
最終便、ローソンの駐車場で「mame」用のジョイスティックの出物を探す。思ったよりでかい物ばっかりだなぁ。でかいとバスに置くのがちょっとねぇ。
最終便終了。まぁ終わる時間は何時も通りですかね。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻りとりあえず焼き終わった分の整理を今日中にはしてしまおうと。明日は手つかず分を出来る限りしたいと思ってます。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。
2016年10月28日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りにポストに2通投函。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。そのまま散髪屋へ。いつもの姉ちゃんが居ない。理由は「雨だから」だって。なんじゃそりゃ。って事で他の人に切って貰う。家路です。今日から洗髪が楽になるね。
何をする時間も無く仮眠を摂って職場へ。雨降りそうだけど汚れた状態で雨降られると洗車が大変なのでしておきます。ローソンへ。コーラを飲んで送迎開始。
金曜日はいつも生徒多め。1便目終わって最近セブンイレブンに行ってるんだけど・・・行きだして3キロ太ってしまった。流石にまずいわ。って事で今日はローソンへ向かい、駐車場で昨日購入したルヴァンをボリボリ食べます。すると携帯にガストからDMから届く。カキフライかぁ・・そそるなぁ。久しぶりに行ってみるかなぁ。なんと脆い決心w
生徒も多いんだけど、車が流れてるので割と遅延が無い。こういう金曜日は珍しいなぁ。路駐が結構多くその路駐の車の間に生徒場ぽつんと立っていたりしてヒヤッとする場面も何度かあったけど気付いてなんとかなって良かった。
最終便、雨なんでお迎えの車が多くてバスを着ける場所が無い。少し離れた所に停めるけど仕方が無い。生徒も多いし端から端だし。まぁ金曜日は仕方無いね。遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
29枚DVDは焼いたんだけど内容を確認する暇がないなぁ。次の日曜日もDVDの整理に費やすつもり。何枚出来るかな・・・
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。体重減らしたいがガストがおいらを呼んでいる・・・
2016年10月27日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにファミマに寄ってSKEのソロコンの入金をします。あぁ・・・1公演だけなのね。家路です。
少し雑用。29枚分整理が終わったので焼き作業に移りました。まぁ今日中には無理でしょうけどね。仮眠を摂って職場へ。30分程早く家を出ます。車を乗り換えてトヨタへ。これで何度目かな・・・短期間に問題起きすぎです。ブレーキランプの交換。直ぐに終わりました。出発地点そばのファミマで時間を潰します。先日買った携帯のデータがあっと言う間に尽きた・・・追加で1.5GBを購入。なんだか女子高生の気分だ。時間になり送迎開始。
割と生徒は多め。まぁ木曜日はこんなもんか。1便目終わってセブンイレブンへ。駐車場満車。仕方無いのでローソンに移動しようかと道路に出たとたんに1台空きが出たのでくるっと回ってもう一度駐車場に戻って駐車。この駐車場だけが問題だよなぁ。今日こそ食べずにと思いつつ寄ってしまう。かき揚げ蕎麦を。いやぁ・・・良いですなぁ。旨いっす。
最終便前、ちょっとお菓子の話を。
いつものローソンで少しうろうろ。昔から「リッツ」と言うクラッカーが有り、たまに食べてました。大好きな訳では無いけれどもたまに無性に食べたくなるんです。で、ヤマザキナビスコが契約を更新せずリッツも日本で食べられなくなるのかなぁと思ってたら何の事は無い。「モンデリーズ」という会社がそのまま引き継いで販売する事になり、今でも普通に売ってますしローソンでも売ってます。
で、ヤマザキナビスコが新会社を作って「ヤマザキビスケット」という会社になり、そこがリッツの代わりのクラッカーを販売したと。「ルヴァン」という名称なのですが、もちろん気にはなっていた訳です。だけどスーパーには殆ど行かないしコンビニでは見かけない訳です。って思ってたら今日ローソンでリッツと並んで置かれていた訳ですな。と言う訳で思わず購入してしまう。
1パック食べてみたけど・・・滅茶苦茶美味しい!お〜これ旨いな。リッツってどうも油がくどい?多分バターだと思うんだけど、ちょっとくどいんですよね。でも多分それが「売り」なんだろうと思う。好きな人はこのくどさが良いんだろうな。でも、そのくどさがルヴァンには無いんですよ。もの凄く上品。でもちゃんと塩分も感じるし油分も感じる。でもさっぱり。これ良いわ。
少しネットで調べたんですが、「リッツ」も「ヤマザキ時代」と「モンデリーズ時代」では味が違うんだそうです。もう昔の味は忘れたけど、でも少なくても今のリッツとルヴァンじゃ間違いなくルヴァンの方がおいらは好みです。良いお菓子見つけたなぁ。コンビニにどんどん進出して欲しいな。
最終便終了。今日も端から端までなんで遅くなりました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り延々と新作焼き作業を。パソコン2台体勢です。焼きは今日中に終わらせたいな。ラベルなどは明日中に終わらせたい。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2016年10月26日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りにポストに2通投函。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
う〜ん・・・新作の整理に手が回らない。仮眠を摂って職場へ。今日は半袖で十分いけるなぁ。洗車をしてガソリンスタンドへ。すると店員さんに「ブレーキランプ切れてますよ」と言われる。またかよ。このマイクロバスしょっちゅうどっか切れるなぁ。って事でファミマに移動してコーラを購入。飲みつつディーラーに電話。明日の3時に予約を入れます。はぁ・・・邪魔臭い。時間になり送迎開始。
いつもの水曜日よりは多い気がするな。Twitterを見てたら今晩のオールナイトニッポンは「山本彩」「白間美瑠」「須藤凜々花」の3人だと知る。面白くなるんだろうなぁ・・・SHOWROOM見なくちゃいけないなぁ。また寝不足になるよ。
1便目終わってセブンイレブンへ。今日は我慢と思ってたんですがついつい・・・今日は麻婆丼を。ぴりっと辛くて美味しい。お陰で全然痩せません。麻婆丼で398円。400円の壁を感じるな。400円を超えるとなんか罪悪感を感じる。400円以下のメニューを増やして欲しい。
最終便前、メールが届く。「みんなが主役!SKE48 59人のソロコンサート 〜未来のセンターは誰だ?〜」当選のお知らせだそうで。11月19日・20日の2日間で4公演あるんですが、4公演とも申し込んだし19日は土曜日なんで有休も取ったのですが・・・19日のお昼公演のみ当選。残りの3公演落選。マジか・・・そんなに厳しいのか。
面子は「相川暖花/内山命/江籠裕奈/熊崎晴香/後藤楽々/酒井萌衣/末永桜花/須田亜香里/塚夏生/野口由芽/福士奈央/二村春香/町音葉/松本慈子/山内鈴蘭」という感じ。「内山命」「須田亜香里」「山内鈴蘭」あたりか。須田が居るだけまだ救いだなぁ。でもみなるん駄目だったか。と言うか正直ここまで厳しいとは思わなかったな。土曜日カプセルホテルにでも泊まって日曜日もって考えてたんだけどな。
最終便終了。端から端で遅くなる。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り「SHOWROOM」を見る。12時から前座放送もしてる。お陰で他のビデオ消化が出来ないな。まぁ今日は仕方無いな。
今日はこんな感じで。ソロコンの3公演落選は堪えるな。明日も「ジム」「送迎」あります。明日はトヨタに行ってブレーキランプ交換か。めんどくさい。
2016年10月25日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から2通投函。家路です。
いやぁ・・めっちゃ太ってる。かんと煮食いすぎだな。食事制限めんどくさいなぁ・・・太らない人が羨ましい。
雑用を少し。仮眠を摂って職場へ。洗車をしてローソンへ。au walletに入金してヨドバシカメラでお買い物。最近このパターンばっかりな気がする。コーラを飲んで送迎開始。
毎週火曜日は生徒少ないんだけど、今日はなんかいつもよりは多い気がする。1便目終わってセブンイレブンへ。ちょっと米を我慢してデザートを。あんこが恋しい季節でね。クリーム白玉ぜんざいが凄く美味しいのね。あんこが素晴らしい。ちょっと高いけどね。これで280円はちょっと悩むな。美味しいけど。
最終便、生徒は多めだけど停留所が少ない。有り難いパターンですね。いつもより少しだけですが早く終われました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
さて、ちょっと。OTGケーブルという物を購入し届いていました。というのも急に思い立った事がありまして。『ダライアスの音楽聴きたいなぁ』って。ダライアスっておいらが学生時代にゲーセンであった3画面ゲームです。当時のタイトーの音楽は神懸かっていた。ニンジャウォーリアーズなんてCD買ったもんなぁ。まぁ音楽だけならYoutube見れば良いんだけど、ちょっと違う方法を・・・って思いまして。
mameっていうアーケードシミュレーターがあるんですが、PCでは大昔からありまして、一時期ハマっていた時期があります。『そういやAndroidってこういうの動くのかなぁ』というのがきっかけなのです。なんかAndroidってこういうややこしいのありそうじゃないですか。で、調べたら速攻見つかる訳です。やっぱりあるんだなぁ・・・・で、romデータをSDカードにコピーしてAndroidで起動したんですが、動かない物も結構あるんだけど、結構動くのね。お目当ての「ダライアス」も動くんですよ。すげぇ・・・しかもちゃんと3画面として動くんですよね。実行しているタブレット(MediaPad M2)は1920ピクセルあるので、3画面としてどうなんだろう?調べるとオリジナルは「864×224」だそうで。って事で余裕で表示出来るんだな。凄い時代だなぁ。で・・・どうせなら少し遊びたいなと考えた訳です。Androidの画面にジョイスティックやボタンの画像が出てそれで動かせ・・・というのは流石に無理があると(笑)
で、ネットを調べるとPS3のコントローラーが繋がるぞと。そう書いてあるのでOTGケーブルを購入した訳です。数百円の物ですわ。接続したんですが・・まぁあっさり動くんですなぁ。ボタンの割り当ても変更可能。なんかさ・・・Androidが凄いのか、こういうプログラムを平気で組める人が凄いのか解らん・・・・しかし今回Androidタブレットで初めてゲームを少しですがしてみたんですが、こんなに軽く動くんだね。というか・・パソコン要らんよな・・・そう思った。今の若い子ってパソコン使えない子が増えてるって良く訊くけど、解る気がするわ。改めて「ダライアスの曲って凄い」って思ったな。マイクロバスにジョイスティックとか持ち込んだら流石におちょくられるかな?(笑)
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。