頭 2016年10月6日 -木曜日-

 円頭痛い。
 えらいこっちゃ・・・
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、何も雑用は出来ず、着替えて職場へ。バスに乗り換えて和泉中央のトヨタのディーラーへ。ほんとトラブルのペースが早すぎる。待ってる間はキーボード使ってAndroidで文章を打つ練習を。やっぱり小さいからいつものようにはいかないなぁ。でもまぁ画面叩くよりは誤打は少なくはなりますけどね。
 とりあえず左のロービームは単純に球ギレ。ただヒューズも飛んでいたそうです。って事で残りは右前輪タイヤ。特にいがんでいる事は無いんだけど、削れてる事は削れてるからね。次のオイル交換までちょっと様子見てとの事でした。雨降ったら怖いなぁ。って事で思ったより早く終了。時間もあるのでいつものローソンまで車を走らせます。プロテインがそろそろ無くなるので注文を。こういう時はローソンでau walletに入金。そしてau wallet支払いで注文する訳ですね。結構ポイント付くので侮れないのです。時間になり送迎開始。今日変なんですよ・・・木曜日は比較的生徒多めなんですが、1便目も2便目も殆ど乗ってこない。なんだろう・・・・
 と言いながら1便目終わったら今日もセブンイレブンへ。するとようやく食べたいと思っていた『味噌ラーメン』と出会う。早速購入して食します。やっぱり麺はラーメン屋には勝てない。既に湯がいてある状態で長時間置いておくのだから仕方無いです。が、スープがね。ちょっと辛くしてあって味噌感もバッチリ。もう本当に味付けが上手。間違いなく来来亭や餃子の王将の味噌ラーメンより美味しい。この味付けしてる人本当にラーメンを研究し尽くしてるんだろうなぁと思う。感心しました。麺さえなぁ・・・まぁコンビニで湯がいて湯切り出来る訳無いし。これは仕方無いかなぁ。先日の「かき揚げ蕎麦」といい、今日の「味噌ラーメン」といい、本当に凄いな。また食べよう。
 3便目出発前、1通のメールが入る。お、『【当選通知】NGT48劇場「県外枠」当選のお知らせ』だって(笑)えらいこっちゃ。10月16日、NGT劇場ってHKT48が出張公演するんです。だから申し込んでいたのですがまさか当たるとは・・・走行しながら「どうやって行こうか」を考えつつ走る。するといつも3便目最終は乗車少ないんだけど、妙に多い。今日なんだ?どうもテストかなんからしい。こっちはそれどころじゃ無いんです。
 最終便前、いつものローソンでタブレットで検索しまくり。もちろん前日土曜日の晩に夜行に乗って新潟に行くのが一番安い。が、土曜日も仕事なんでそれは出来ない。
 次はLCC。大阪→新潟は無い。大阪→成田→東京→昼行バスという手。これで約16000円。ただ成田→東京→新潟行き昼行バスの乗り継ぎが非常にシビアなのです。これちょっとでも渋滞があったらアウトだな。
 次。大阪→仙台→昼行バスという手。これで約16000円。乗り継ぎも比較的余裕がある。この手か。
 とりあえず電車で検索をしてみる。新幹線が絡むと約22000円。やっぱり高い・・・で、「新幹線の条件を外したら行けるのか」を試してみる。
 するとね・・・・凄い結果が出た。新大阪駅から特急サンダーバードに乗って金沢へ。私鉄に乗り換えて直江津。直江津から特急しらゆきで新潟に行けると出た。サンダーバードは訊いた事あるけど、しらゆきなんて知らねーわ(笑)これで15000円弱なんですよ。バスが絡まないから時間はまず狂わない。何と地元の駅を朝の5時26分発(笑)到着は15時7分。公演開始は17時半。十分間に合う。9時間41分でいけるようです。これ・・・面白くない?凄いそそる。日曜日までちょっと考えてみて、他に手が思いつかなかったらJRのみどりの窓口に行って切符を買ってしまおう。
 最終便終了。最終便もさっきの乗ったばかりの子達が乗車。テストだったんだろうな。大変ですな。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 家に戻り焼き終わった新作DVDの確認作業を。とにかく今日焼き終わった20枚は今日中に整理して、また新たに20枚取りかからないと終わりが見えません。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。あ〜HKT劇場公演は『ひまわり組』なんで誰が出てくるかまだ決まってない。先日の公演は本当に最高だった。今度の出張公演も良い面子だったら良いな。村川緋杏が出てくれたら嬉しいな。



頭 2016年10月5日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
 あ〜セブンイレブン太りでね。全然体重減らん。あぁ。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 昨晩DVDの新作を18枚。今日から新たに20枚の新作の焼き作業を。その段取り。それでも残り「149枚」あるんですが・・・全然追いつかない。
 仮眠を摂り職場へ。小雨模様ですね。風がだんだん強くなってる。台風の直撃は無いようですね。昨日ね、走行中左のロービームが切れたんだよなぁ。なんかトラブル多いわ。って事で小雨なんで車内のみ洗車してガソリンスタンドへ。給油を行ってローソンへ。そこからトヨタに電話をします。んで気になる事がまだあるんです。右前輪タイヤの内側が異様に減ってるんです。トー角の調整があるのか知らないけど、いがんでるのかな?完全にスリップマークまで削れてる。こりゃまずい。と言う訳でその分も電話をして指示を仰ぎます。明日13時半に入庫する事になりました。昼寝出来ないけどまぁ仕方無いなぁ。時間になり送迎開始。
 水曜日も比較的生徒は少なめ。1便目終わって今日もセブンイレブンに。無事駐車出来た。色々物色し、今日は「ソースハンバーグドリア」という物を。これもなぁ・・旨いわぁ。昨日のロコモコはご飯はそのまま。ドリアはご飯に味付けしてあるんですね。もう本当に感心する。良く出来てる。でもなぁ・・・これも結構値段するのよ。498円だもん。う〜ん・・・コンビニランチとしては結構な値段ですもん。でも旨いんだよなぁ・・・ほんとセブンイレブン凄いです。
 今日は渋滞も無くスムーズでしたね。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。家に戻って結構なマルチタスク。日記を書きながら、DVDの新作の整理をしつつ、DLNAサーバから外したファイル群をBD-R DLに焼きつつエアチェックをします。やっぱ「後に後に」をするとこういう目に合うんだな。先日駄目だったアウトビジョンのプロテクトの調べ物もしたいんだけど全然暇がない・・・あぁ。しばらくするとまた新作セルDVD届くんだよなぁ。それまでに解決出来る自信が無いな。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。明日は直ぐにトヨタに行かないといけないなぁ。めんど〜



頭 2016年10月4日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。審判の日。3083円足らなかった(笑)入金しに行きます。はぁ情けない。
 さて、新作焼き作業はひとまず中断。ラベルなどは晩にする事に。仮眠をとって職場へ。明日台風らしいので今日洗車してしまわないと。昨日走行中に先日の台風で街路樹が倒れてる箇所があって、バスの側面を樹木で擦ってしまっていた。見てみるとやはり擦り跡は見える。って事で自前のコンパウンドを使って擦り傷取りです。結構時間掛かったけどとりあえずほぼ見えないレベルには消せた。公道にはみ出した樹木は怖いです。時間が無いのでファミマへ。今日はコーラじゃ無くゼロカロリーのサイダーがあったので試しに購入してみる。が、余り美味しくない。やっぱりゼロカロリーはコーラの方がいいな。
 1便目終わってセブンイレブンへ。今日も駐車場に入れた。店内を物色し、今日は「デミグラスソースのロコモコ」という奴を。想像を超える事は無かったけど非常に美味しい。デミグラスソースがもの凄い凝ってるのね。ただちょっと高いな。これで470円だから「ならそんなもんかな」と。まぁまずい牛丼食う位ならこっちの方が幸せになれるかなぁ。やっぱセブンイレブンは凄いね。
 最終便、火曜日はいつも少なめです。今日もいつもより少し早く終われました。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 DLNAサーバの整理の続きをしつつ焼き終わったDVDの整理を。少しずつでも進めていかないと終わりが見えない。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。台風みたいですね。また内窓雲って大変だろうな。



頭 2016年10月3日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。途中ポストから1通投函。時間までタブレットいじくるけど、テザリング全然切れない。今修理中のHTV31だと切れまくりなのに。ほんと情けなくなるなぁ。時間になり施術。整体終わってATMへ。借金をして入金。今月もえげつない赤字です。夏休み進行でコンビニ行きまくったからなぁ。金使いまくったわ。内科へ。今日は空いてたな。注射を打って貰います。家路です。
 さて、以前からやろうと思っていた事を。まずは新作の整理を。全然手つかずだった。そしてDLNAサーバがもうパンパンだった。って事で古いファイルと新しいファイルを入れ替え、古い物はBD-R DLに待避をと言う感じです。以前までは外付けHDDもUSB2.0で激遅だったけど、今はUSB3.0になったから手軽に速くなったねぇ。有り難い有り難い。仮眠をとって職場へ。小雨模様ですね。車内のみ洗車をしてローソンへ。コーラを飲んで送迎開始。まぁ月曜日はそこそこ生徒さんも居ます。
 1便目終わってセブンイレブンの前を通ると駐車場が空いていたので入りました。で・・・いやぁ。先日来セブンイレブンの食べ物に驚きっぱなしなんですが。今日も凄いものを見つけてしまう。ファミマが最初だったと思うんですが、電子レンジで温めて食べるラーメンは以前からありました。おいらは蕎麦食いなので、冷たい蕎麦ならざる蕎麦やとろろ蕎麦などはありました。でも温かい蕎麦はコンビニって無かったんですよね。ですので日清やマルちゃんの即席カップ蕎麦しか手が無かった訳です。が・・・新発売という事で「かき揚げ蕎麦」「なめこ蕎麦」という物がある。おぉ・・・試しに「かき揚げ蕎麦」を注文。食べてみましたが・・・いやぁ・・・正直驚いたな。まぁ麺に関しては限界はあります。既に茹でてあるのですからこう言うものです。それでも東京の冨士そばよりは美味しいですけどね。(冨士そばは本当にまずい)でね・・・出汁ね。出汁がね・・・もう完璧なの。おいらここまで美味しい出汁飲んだ経験無いな。結構色々なお店で食べてきたけど、ここまで完璧な美味しさは初めて。しかも上に乗ってるかき揚げから油が染み出て更に味が良いように変わるのね。流石にこの味わいに完敗。この蕎麦は本当に美味しい。セブンイレブンはマジで凄い。感心した。
 最終便、あぁ停留所多いなぁ。遅くなる。最終便終了。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 しかし、今日の蕎麦には感動したな。当然関西風出汁なんだけど、これ関東だとどんな味なんだろう。今度関東行く時まで残って置いて欲しいな。是非食べてみたい。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2016年10月2日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
 一週間が終わりました。昨晩取り付けたロールスクリーンを降ろして寝たんですが、想像してた通りの遮光具合でした。良い感じ。もちろん完璧では無く取り付けの部材箇所の隙間やスクリーンの端っこからは少し光は入ってきますけど、スクリーンの生地から全く光は通しません。良く出来たもんですな。と言う訳でロールスクリーンは完了という事で。これで昼間に映画観る時も光の反射気にしないで良いですわ。
 家に戻るとセルBD届いていました。アレですわ。アレ(笑)しかしねぇ・・・絵に描いたような転落劇ですな。お母さん泣いてるだろうね。おいらはお酒飲まないのでよく解らんけど、こうはまってしまう物なんだろうなぁ。
 昼食を摂って色々雑用。そしてセルBDをリップ&スキャン。発送は明日かな。
 晩、以前から「溜まったパソコンの部品のしないとなぁ」って思ってたんですね。パソコン組んでたら部品って余りまして、それを入れる箱がいい加減溢れてまして。そろそろ少し仕分けをしようと思ってはいたのですが、おいらの事ですから後回し後回しになっていた訳ですね。冷却ファンとか結構使える部品も混ぜて入れてあるので、ちょっと仕分けをしておこうかなと。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」はお休みです。整体は行こうかな。



頭 2016年10月1日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して内科へ。今日は1番乗りでした。時間になり受診。注射を打って貰います。家路です。
 着替えて車に乗って出発・・・恥ずかしながら忘れものを思い出して家に帰る。あぁ情けない。
 さて、まずはお墓参り。バケツに穴が空いていて水を汲んでもちょろちょろ漏れる。困ったもんだ。掃除をして手を合わせます。
 お墓参りを終えてそのまま国道を走って阪南。久しぶりに「泉善」へ。今日は天一の日だけど「泉善」へ行くというひねくれ者加減が良いですね。ほんと結構久しぶりだな。今日も美味しく頂きました。和歌山ラーメン定番の「早寿司」が酸っぱくて美味しいんですよね。大好きです。
 さて、再び国道を走って岸和田方面へ。少し流れが悪く時間が掛かる。岸和田の「ニトリ」へ。先日「遮光ロールスクリーン」をオーダーしていました。その受け取りです。家路です。
 少し仮眠をとって職場へ。職場周りでは今日明日お祭りで交通規制まみれです。洗車をしてガソリンスタンドへ。給油をしてファミマへ。コーラを飲んで送迎開始。まぁ土曜日は生徒さんは少なめ。1便目終わっていつものローソンに行こうにも祭で前に進めない。仕方が無いのでいつもとは違うローソンへ。ちょっと駐車場狭めなので余り来ない所です。
 最終便終了。降りる場所も割と少なかったので少しだけですが早く終わる。車庫に戻って日報を締めて家路です。
 さて、壊れてほったらかしのブラインドを外します。そして今日取ってきたロールスクリーンの取り付け。取り付け方は何となく分かるんですが、取り付けたい場所に木ねじがなかなか入っていかない。こういうところで苦労するとは思わなかったな。千枚通しで穴を広げてようやく金具を取り付け。無事ロールスクリーンの取り付けを終えました。まぁ・・・夜中なんで効果は解りませんが。と言う訳で明日にでも解る事でしょう。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。