2016年8月31日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
まだめまいは残っています。しかも首の左側が痛いんだよな。これなんだろうなぁ。昼食を摂って内科へ。首の痛みはリンパだの何だの言ってたけど、しばらく様子を見て下さいとの事だそうだ。
さて、やる事はめまいする程ある。が、明るいうちは頭が回らないのです・・まぁいつもの事ですが。少し動画のエンコを行いますが、しばらく横になって倒れてました。
夕方、ぼちぼち歯医者の先生のパソコンを触る。そろそろ終わりです。PT2らはドライバーのインストールはしてるんだけどアンテナを挿してないので確かめようがないし。もう少しだけ動作確認をして問題無さそうならもうこれで完成として納品しようと思います。
今日はこんなもんで。晩までに出来たら歯医者さんに持って行くつもりだけどどうなんだろうな。
明日から本当に通常の送迎のスケジュールに戻ります。あ〜本当に気が楽だわ。のんびりの毎日に戻りますね。
2016年8月30日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
体調きつかったな。ジムで2度程便所行った。腹ずっと下してる感じ。それでもジムをサボる訳にはいかないのです。昼食を摂って内科へ。昨晩おじいちゃんの所に行って話を訊いたそうで。まぁおいらも深くは教える事出来ないし。こんなもんで勘弁して下さい。注射を打って貰います。家路です。
さて、雑用をしつつ久しぶりの出勤前の昼寝。いいね〜これこれ。時間になり職場へ。車庫に行くと他のバスはみんな出ていた。今日極端に便数が少ないのはうちだけみたいです。洗車をしてローソンへ。あ〜このペースだよなぁ。ほんと楽だわ。コーラを飲んで送迎開始。生徒居ないだろうなと思ってたんだけど、3人居ました。普段ならローソンに戻って待機なんだけど、今日は車庫に戻ります。自家用車に乗り換えて久しぶりに外食を。初めて「スシロー」に行きました。いや〜凄い。回転寿司だけど結構美味しい。鮪が沢山あって、「鮪だけの皿」って言うのもあって、6貫乗って1000円弱だったかな。これも美味しかったし、赤出汁も滅茶苦茶美味しい。先日「くら寿司」に行って、確かに安いけど「う〜ん?」って感じだったけど、「スシロー」は少し高いけど説得力あるなぁ。最後に大トロを2貫。1貫280円ですからこれだけで560円ですもんね。なんだか凄い罪悪感です。会計したら2100円ちょいだったかな。回転寿司としては正直高いけど、鮪美味しいわ。絶対にまた来よう。大トロ高いけど美味しいよ。
さて、そのまま車庫近くのパチンコ屋さんへ。余り玉嫌なので会員証を作り適当な台に座ります。600円程で少し出て台移動。持ち玉で打ち出してまた少し出た。9時過ぎに終了。幸い初期600円出費で済みました。4500円だったので3900円の勝ち。たまにすると勝ちますね。お陰で「スシロー」のお代が浮きました。車庫に戻ってバスに乗り換えてローソンへ。時間が来て塾へ。居ないだろうなと思ったら2人居ましたよ。あらまぁ。と言う訳でそのたった2人の為に走ります。車庫に戻って日報を締めて家路です。あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜夏休み進行終了。本当に走りに走った夏休みでしたね。明日は臨時のお休み。9月からは通常通り6便運行に戻ります。やっと楽な仕事に戻りますね。
今日はこんなもんで。「ジム」は通常通り。新作がまた結構溜まってるからぼちぼち整理したいんだけど、その前に先日USBメモリーからサルベージした画像ファイル群が手つかずなんだよなぁ。軽くフォルダー訳はしとかないと。あ・・・歯医者の先生のPC仕上げないとあかんわ。あ〜〜〜〜〜〜
2016年8月29日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。シャッター閉まってたな。しばらく待ったら開いたので中でコーヒー飲みつつ待つ。時間になり施術。そのまま内科へ。今日は待ってる人は少なかったから早かった。一応昨日のおじいちゃんの事を報告。今晩行くらしいし後は知りません。家路です。
家に戻り昼食。もう時間なので職場へ。雨ですね。今年夏休みに入ってまともな雨って初めてじゃないかなぁ。車内のみ洗車してガソリンスタンドへ。給油してファミマに行ってコーラを購入して送迎開始。夏季増便10便最終日。雨だけど結構生徒は多め。雨なんで普段乗らない子もいるので見落としが怖い。休憩中は死んだように寝てたな。本当に体調が悪い。まだめまいが残ってるんです。最終便、結構生徒も多いし停留所も多い。終わるのが遅くなったな。車庫に戻って日報を締めて家路です。
いや〜夏季増便ようやく終わりました。本当は夏季特別は明日までなんだけど、明日は2便なんですよ。だから実際は今日までです。
さて、家に戻りコンビニに行ってアロンアルファを購入します。洗面所の下の排水パイプが経年劣化で切れてるんですね。それで洗濯機の排水時に水が漏れる訳です。自己融着テープを相当巻いたのですが全然駄目でした。と言う訳でパイプを外して見る。蛇腹のパイプなんだけどざっくり切れてるんですね。と言う訳でその切れてる部分を塞ぐようにアロンアルファを塗って蛇腹をひっつけます。少し短くなるけどこれで塞がるのかなと。乾かして排水ホール取り付け。洗濯機に水を溜めて排水してみたら無事漏れはなかった。まぁ排水パイプはもう注文しているらしいのでそれが届くまでの繋ぎにはなるんじゃ無いのかなと。まぁ明日実際洗濯して貰いましょう。実際使って貰わないと分からないです。
今日はこんなもんで。明日は夏季特別最終日。通常の2時半出勤。迎えが1度。そして最終便の送りで1度。その2便です。中空きが4時間程有るんですよね。こういう事も無いですからね。1円パチンコでも行こうかな。
2016年8月28日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに市の郵便局に寄って4通投函。家路です。
今日やばかった。目が覚めてめまいでしばらく立ち上がれなかった。無理やりジム行って、走れば治るかなと思ったけど甘かったな。一通り運動を終えてトイレに駆け込んで吐きまくりました。やっぱり体調悪くなった時は運動は控えめにした方がいいね。家に戻り引き続きはいて、しばらく耐える。昼食を摂って慌てて車の酔い止めを飲む。情けないですなぁ。
さて、少し雑用をしてお昼を過ぎて支度をして家を出ます。久しぶりにナビに住所を入れて出発。約束の時間通りに上野芝に到着。呼び鈴を鳴らしてもなかなか出てこなかった。まぁ高齢の方なんで仕方が無い。おうちに上がって一通り話を訊くが、99%全く関係の無い話。覚悟はしてたが正直しんどい。とにかくワードで色々文章を書いているようで少し見せて貰いましたが、パソコンを始めたのが90歳を超えてかららしくここまで出来て立派なものだと思う程でした。だからもの凄い効率の悪い事をしてしまう箇所も多々あるんですが、敢えて訂正するのも悪い気がしてどこまで口出しして良いのかが正直難しい。使っているのがVAIOで結構お洒落なマウスとキーボードで、使いづらそう。キータッチの誤打ちばかりでなかなか一行の文章を書くのにも一苦労です。でもこれはこれで「パソコン」だからなぁ。とりあえず「カット・コピー・ペースト」の説明。連文節変換などを解説しましたが、多分通じてないだろうな。これだけで2時間半以上過ぎました。まぁこの方の為にどこまで役立てたのかは分からないけれども、とりあえず終了。「住所と電話番号を教えて」って言われたんだけど丁重にお断りして「何かあったら内科の先生に言って下さい」と言っておきました。しょっちゅう電話掛かってくるのはかないません。家路です。
さて、家に戻り倒れ込む。まだめまいが辛いのです。多分寝不足が溜まりに溜まっているんだろうなと。
なんか家の洗面台の排水がおかしくて水漏れをしていると言う事で。何でもかんでもおいらわかんないって・・・・という対応をしてると怒る拗ねるで大変な親。見ると排水パイプが経年劣化で破れていた。まぁ自己融着テープなどで塞いでおきますが、これでマシになるかどうかは知りません。こうやっている間もあーだこーだ横から口を出してくる訳です。初心者運転の車の助手席に乗っている人のようですね。疲れますわ。
さて、歯医者の先生のPCのセットアップの続きを。「Microsoft Flight Simulator X」が入ってたのでインストールしたんだけど、どうしても認証で不具合が出るんだよな。これなんだ?ネットを調べると結構記事はあるんだけど決定的な解決策の記載が少ない。これどうしたものか・・・もちろん古いOS用のソフトなんだけど、動かせるなら動かせるようにはしたいんだけどな。今日中に渡せるようにしたかったけど無理っぽいな。まぁ・・・中途半端な状態で渡しても後でウダウダ言われるだからなぁ。まぁ出来る限りの事はやってみます。
あぁ・・・今日も新作の整理出来なかったな。明日は「ジム」はお休み。「整体」は行きたい。明日で夏休み進行10便最終日。後1日乗り切ろう。
USBメモリーのサルベージが一応終わる。相当画像ファイルが救えた。が・・・フォルダー無視でファイル単位でのサルベージみたいなんで1つのフォルダーに膨大なファイルが復元されてる。もちろんこれでも有り難い話なんだけど、暇を見て必要な画像データを選別しないといけないなぁ。
しかし完全初期化しないで助かったという一例ですね。
「Microsoft Flight Simulator X」の「ゴールドエディション」という物を歯医者の先生が持っていて、これを「Windows10」にインストールしたんだけれども、「栄光の翼」でどうしてもエラーが出る訳です。エラーコードが"1-80004005"と出てて、どうしてもライセンス認証(アクティベーション)の画面に行かない訳です。
と言う訳でネットを検索すると、同じ悩みを持っている方はやはり沢山居まして、情報を見てその通り真似をした訳です。が、どうしても上手くいかない。ネット上で書かれている情報は下記の物です。
---
Accelerationのアクティベートで
ERROR CODE: 1-80004005が出るようならレジストリをいじる
エントリが無ければ作る
1. run regedit (Windowskey +R)
2. Expand the following registry key: HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CURRENTCONTROLSET\CONTROL\CLASS\{4D36E967-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
3. After you find the folder, double-click Upperfilters on the right side.
4. Delete all other values except PartMgr
5. Close Registry Editor
6. Start FSX / Accel and you should get the registration wizard.
---
多分これなんだろうと思いインストールした上で上記レジストリを見ると、Windows10上では「partmgr」と既になっているんです。う〜ん・・・じゃこれじゃ無いって事?
相当悩み、海外サイトも相当検索しましたが、この情報以上の物は得られませんでした。
どうしたものか・・・正規ユーザーだしマイクロソフトに訊くか・・・う〜ん・・・・待てよ?ネット上では「PartMgrにしろ」と書いてある。が、「Windows10」上では「partmgr」になってる。ようは全部小文字。これ・・・関係あるのかな?駄目元で「partmgr→PartMgr」に書き換えてみた・・・するとあっさりアクティベーションに進んだ。おぉ・・・馬鹿馬鹿しい位に肩透かし。この程度の事で何時間も振り回されていたのかと思うと本当に情けないやら。というかマイクロソフトいい加減にしてくれ。
と言う訳で、「Windows10」ユーザーの方で「栄光の翼」のアクティベーションで困っている方が居れば参考にどうぞ。
2016年8月29日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。結構閉まってたな。少し待ったら開いた。コーヒー飲みつつ時間が来て施術。そのまま内科へ。思ったより待ってる人が少なかったな。注射を打って貰います。昨日のおじいちゃんの事を一応報告。今日行くらしいので後は知らない。家路です。
さて、昨日から体調が悪いのですな。まだめまいが残ってる。しんどいねぇ。昼食を摂ってもう時間。職場へ。雨ですね。今年夏休みに入ってこれだけの雨って初めてじゃないかなぁ。車内だけ洗車をしてガソリンスタンドへ。給油をしてファミマへ。コーラを購入して送迎開始。夏季増便10便の最終日です。雨だけど生徒は割と多めです。雨だからなのかな。普段乗らない子もいるから見落としが怖い。
休憩は本当に死んだように寝てたな。びっくりする位に寝不足でな。最終便。やっぱり多いなぁ。停留所も多いし。すっかり遅くなりました。日報を締めて家路です。あ〜夏休み進行ようやく終わりました。本当は明日もあるんだけど、明日は2便だけ。明後日は臨時の休みです。
さて、コンビニに行ってアロンアルファを購入。昨日失敗した洗面台の排水パイプのリベンジです。自己融着テープは幾ら巻いても水漏れは直りませんでした。と言う訳でパイプを外す。蛇腹のビニールパイプで一部が綺麗に切れてるんですな。テープ巻いても無駄だったのでその蛇腹部をアロンアルファを塗って接着して少しだけ短くなるけど切れてる部分を塞いでやろうと。まぁパイプはもう注文しているらしいので、それが届くまでの繋ぎみたいな物ですね。と言う訳で接着を終えパイプを着けて洗濯機に水を溜めて排水してみたんだけど上手くいってる気がする。まぁ後は明日にでも親に使って貰うか。実際洗濯して貰わんと意味が無い。
今日はこんなもんで。明日は夏休み進行最終日。2便。通常の2時半出勤で迎えが1度。で、最終便の送りが1度。の2便です。だから中空きが4時間程有るんだな。こういうのも初めてで。久しぶりに1円パチンコでも行くか。
2016年8月27日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして内科へ。今日は1番でした。30分程待ち受診。注射を打って貰います。帰宅して着替えて車でジムへ。時速6.5km5分ウォーキング。時速9.5km15分ジョギング。家路です。最近体重が増えてる・・・まずいなぁ。まぁ仕事が滅茶苦茶長くて待機にコンビニ行っては飯ばっかり喰ってるから体重が増えて仕方が無いなぁ。自業自得ですわ。
昨晩、古いサブのノートPCに、画像データなどを削除してしまったUSBメモリーを挿し、サルベージソフトを実行してみたんですが・・・凄いね、相当助かるという表示が出てきた。クイックフォーマットしかしてなくて、mp3データを少ししか転送してなかったのが功を奏したのでしょう。と言う訳で適当なHDDをUSB経由で接続してサルベージ作業を。これは少し時間が掛かるんで放置です。相当画像復活しそうです。あぁ相当嬉しい。
昼食を摂って職場へ。洗車をするんですが凄い涼しい。一気に秋って感じですね。洗車が楽ですわ。結構のんびりだったので時間がヤバイ。コンビニ行く時間も無いのでそのまま送迎開始。流石は土曜日ですね。生徒少ないです。楽で良いですね。
送迎してたら「岸野里香卒業発表」って書き込みが流れてきた。そっか、岸野辞めるんだなぁ。NMBがますますピンチになるね。彼女の頭の回転は凄いですからね。でもその才能を他で見たいという気もします。
最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り雑用。今日セルBD&DVDが届いてるのでまずはこれを処理しないと明日発送出来ないし。歯医者の先生のPCもやらないといけないし、明日は内科の先生の患者さんちに行ってパソコンの説明もしないと行けないし。あぁ・・・本当に時間が無い。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」で汗かいてきます。その後は94歳のおじいちゃんの話し相手になってきます。
2016年8月26日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
ん・・・・Android Wearの充電忘れてた。久しぶりにPROTREK着けていくか。まぁどっちもカシオという・・・カシオ好きなんだな。時間が来て職場へ。糞暑いのぉ・・・頑張って洗車してガソリンスタンドへ。給油してたら時間見るの忘れてた。もうスタートの時間が過ぎていた。慌てて出発。一箇所目に付いたら4分遅れ。暑い中生徒が待っていた。可哀相に。
今日も晩に少し強い雨が降ったな。最近こういうの多い。不安定なのかなぁ。最終便前ローソンで一服するんだけど、もう窓開けてたら凄い風が抜けていきます。すっかり初秋ですね。最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。車庫に戻って日報を締めて家路です。
駄目元なんだけど、画像が入っていた筈のUSBメモリーを持ち帰り、リカバリーソフトを掛けてみる。まぁ・・・無理だろうなぁ。まぁ何か復元したら儲けものという程度の期待を。
今日はこんなもんで。明日は10便の日。土曜日なんで恐らく生徒は少ないだろうな。今日は8便の日でしたが、8便の日は今日が最終です。10便の日は明日を含めてあと2日です。もう少し頑張ろう。
2016年8月25日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
久しぶりに通常のスケジュール。一ヶ月以上ぶりです。案の定『症状出ず』で戻ってきた歯医者の先生のSSD。まぁスリープに入らなければ症状は出ないのでもう既知の問題としてこのまま使い方がいいと思いOSを入れる事に。もうこれ以上メーカーにごねても無駄に時間が過ぎるだけだしね。と言う訳で昨晩にOSを入れ、ついでに問題が多く報告されている「Windows 10 Anniversary Update」も当てておきます。
今日は出勤前まで時間が少し有るので、引き続き歯医者の先生のPCの作業の続き。思いつくソフトのインストールを。グラフィックカードを新規で入れたんで少し重めのベンチマークも入れて実行したけど、やっぱりDirectX12の"3D Mark"はまともに動かなかったな。これ重すぎだよな。これがスムーズに動くPCってどれ位金が掛かるんだろう?想像も付かないな。時間になり職場へ。途中郵便局に寄って1通投函。
いやぁ久しぶりの出勤時間。糞暑い中洗車をしてローソンへ。営業からバスの車検証のコピーを頼まれるが、コンビニだからコピーも簡単。ほんとコンビニって便利だよなぁ。コーラを飲みつつ送迎開始。
今日は6便。1便終わって休憩・・・って思ったら生徒が立っていて乗り込んできた。ん?生徒の勘違いなんだろうが受付に電話してみる。ようは「送って貰えないでしょうか?」っという依頼。「休憩時間減るからヤダ」とも言えないよな(笑)仕方無く勘違いをした生徒の為に送りを。6便の筈が7便になったよ。
最終便終了。やっぱり10便の日と比べたら疲れ方が全然違う。普段如何に屁みたいな仕事なのかが浸みますね。車庫に戻って日報を締めて家路です。
家に戻り日報の締めなので締めるが・・・・燃費表をスキャンして置いてあった筈が何故か消えてる。USBメモリーに置いてあった筈なんだけどどっか行ってしまった。先日USBメモリーを入れ替える為にデータの引越をしたんだけどその時し忘れたんだな。あ〜アホだねぇ。まぁ悔やんでも仕方ない。元々原盤無いからエクセルでちゃちゃっと作る。こういう表はほんと楽に作れるよなぁ。まぁ一度作っておけば今後は楽だしね。バックアップは重要だねぇ。反省反省。
後は引き続き歯医者の先生のPCの作業を行う。何とか日曜日までに納品出来るようにしたいな。いい加減邪魔です。
今日はこんなもんで。明日は8便の日。ぼちぼち頑張ります。