2016年7月12日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
家に戻ると色々荷物が届いていた。昨日揉めたHDDも届いていた。まぁ当たり前だけれども。まぁ後にしよう。昼食を摂って内科へ。何か巻き爪の手術をしていたらしく30分程待たされた。まぁたまには仕方無いね。注射を打って貰います。家路です。
届いた4TBのHDDを接続して2TBのHDD1台分のデータの転送をバッチ登録。ようやく空きが増えますね。本当にマイコンピューターの全てが真っ赤っかだったよ。仮眠を摂って職場へ。少し曇り気味なので洗車も楽ですね。ガソリンスタンドへ。給油を行ってローソンへ。コーラを飲みつつ時間を待ちます。やっぱりブレーキの異音はまずい。明るいうちに見たんだけど左のフロントブレーキのローターがきっちり削れてたわ。異音はこれだろうな。しかしディーラーに定期的にちゃんと持って行ってるし、まだ3万キロ、11ヶ月目で車検すら受けてない新車なのにこんな状態になるのかね。本当に難儀な車だな。時間になり送迎開始。火曜日は暇です。1便目は一人でした。
さて、1便目終わってローソンに行ってディーラーに電話をするが、以前通り火曜日は休みだった。このままじゃ明日電話して明後日以降になってしまうので、何とかしようと思いメンテナンスハンドブックを読む。トヨペットの緊急連絡があるな。電話をする。向こうもデータベースを持っているようで、ナンバープレートを言ったら話が通じた。とりあえず今日中に連絡を取ってくれると言う事になる。2便目走行中に携帯が鳴る。流石に電話を耳に当てる訳にはいかないのでスピーカー通話をする。最近の携帯はこういう事が出来るので有り難い。何とか今日中に部品の手配をしてくれると言う事になる。明日入庫出来るかどうかは明日にならないと分からないらしい。
最終便終了。流石は火曜日。終わるのもいつもよりは少しだけど早かったな。有り難いですね。日報を締めて家路です。
家に戻るとHDDの換装は終えていた。まぁ1台なら半日で終わりますね。今日中に組み替えは終わるかな。歯医者の先生のパソコン部品も全て揃ったんだけどとてもじゃないけど組む時間が無い。セルBDが4枚程届いてるので今日中には何とかしたいんだけどな。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2016年7月11日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。アイスコーヒーを購入して整体へ。時間になり施術。そして内科へ。今日も凄い人だったので退散。
さて・・・10時前になったのでHDDを注文したお店に電話をする。無事繋がる。まぁざっくり言えば「HPに在庫があると書いていても実際にない場合もある。メールに書いてあるので振り込んだのが悪いのだ。」という論理展開のようです。久しぶりに「ブチッ」と来まして「商品無いのにあると書いて金振り込ましてあんたらやってる事は重罪やぞ?」という感じで話を持っていく。向こうはとにかくやり過ごそうという気がアリアリというのは凄く伝わってきたので余計に「そうは行くか」となる訳です。このサポート話下手やわ。負ける気がしない。すると相手さん「何かご要望あるのですか?」なんて言ってきたので「火に油を注いだ」訳ですね。もうボロクソ言い返しました。すると慌てて「ではこちらの判断で一割返金します。一割なら私の判断で対応出来ます。」なんて金で解決しようとしてきた。まぁ金を返して貰ったって今手元にHDDが無い事実が変わる訳じゃないからね。いずれにせよ「金で解決」するのが双方一番楽なんでしょうな。と言う訳で「じゃ二割返してくれ。貴方だけの判断で無理だろうからちゃんと上と話し合って結論を出してくれ。要は少しは責任を感じてくれ。」という感じですな。そこで一旦電話を置きます。約一時間です・・・疲れた。30分程過ぎた当たりで電話が掛かってきた。結果二割返金とHDD本日発送となりました。しかし注文してから本日まで、HP上ではずっと「在庫有り」のままの表記よ?これで「実は在庫無いです」って言われてもよ。物取り詐欺とやってる事一緒じゃん。ちょっと酷いなぁ。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
雑用をして仮眠。時間になり職場へ。少し曇り気味なので洗車はまだマシかな。ローソンへ。コーラを飲みつつ時間になり送迎開始。まぁ生徒は適当に乗ってくる。1便目終了。ちょっと納豆が食いたくてね。最近全然喰ってなかった。うちの親が納豆が嫌いなので食卓には滅多に出ないんだよね。と言う訳で久しぶりに「すき家」に行きました。牛丼並と納豆2パックを注文。これだけ食べても530円。素晴らしいコストパフォーマンスですね。
最終便、少し雨降ってますね。ちょっとブレーキ異音が鳴るんだよなぁ。これが正常だとは思えないから一度トヨタに相談してみるかなぁ。またディーラー行かないといけないのかな。めんどくさいなぁ。日報を締めて家路です。
家に戻ると・・・「同窓会のお知らせ」なんて言う物が届いていた。え?同窓会?おいらの学生時代なんて暗黒ですからな。何も思い出がないのよね。全然。これ行った方が良いのかな。まぁ一応目を通しておきましょうかね。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
音楽評。その2。
久しぶりにアンプに火を入れて音楽を聴いた。たまにまともなスピーカーから音を鳴らすと良いですな。で、『はくがぁる』という番組を見ていると、歌唱力のある複数の女性ボーカルの声の特性の解説をする内容だった。その中に「globe」の「KEIKO」さんが含まれていた。おいらが若い頃、本当に「globe」にドはまりしていた。あの圧倒的な歌唱力は本当に圧巻だった。時は過ぎてKEIKOさんはご病気で倒れられて事実上活動は出来ない状態。もうあの歌声を聴く事は出来ないんだなぁと思い、ネットを少し検索していると・・・「globe ハイレゾ」とある。ん?新たに録音なんかしている訳はないし、どういう事?サイトを見ると「globe20周年記念で、代表曲を色々な歌手がカバーをし、globeの音源もハイレゾネイティブで配信。」と言う事らしい。全部購入すると4500円だそうだ。正直アルバムの値段としては高いです。だけどKEIKOさんの声がハイレゾでとなるとどうしても聴いてみたくなる。と言う訳で思い切って昨晩買ってみる事にした。そして聴いたのですが・・・正直ゾクッとしたな。余りに録音状態が良すぎて「本当に古い音源なのか?」って思った。色々な歌手のカバーは正直興味は無いんだけど、でも驚いたのは「梅ちゃん(梅田彩佳)」が「Sa Yo Na Ra」歌ってるのね。そういやtwitterで読んだ気がするな。まさか音源化して売っているとは知らなかったな。まぁ歌唱力については触れませんが、この面子の一人に選ばれるって本当に凄いなって素直に思うな。
で、肝心のKEIKOさんの歌声をハイレゾ音源で聴くとね・・・本当に痺れるね。マジで凄いよ。もちろんKEIKOさんの歌唱力については今更言わなくても誰もが知っているんですが、とにかく録音状態が凄いのよ。デジタルマスターなのかアナログマスターなのか知らないけど、数十年前にこのクオリティーで録音して置いておけるなんて本当に凄い。小室哲哉すげぇわ。本当に感心したな。少しでもglobeに興味を持っている人なら、絶対に聴いてみるべきです。お薦めします。
「#globe20th -SPECIAL COVER BEST-」の仕様記載を見つけた。
---
本作は、48kHz/24bitの音源をアナログ変換出力し、アナログで音質調整を行った後
96kHzにてDAWレコーディングした音源となります。
---
と書いてある。マスターはデジタルなんだな。当時から24bitで保存してあったんだ。すげぇな・・・流石だわ。お陰でこのクオリティーが今得られる訳ね。頭が下がります。
2016年7月10日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
一週間が終わりました。だらだら長い一週間だった感じがする。昼食を摂って一服。注文をしていたケースと電源が届いた。流石はヨドバシさん。まぁ後は火曜日以降なので触りようがありません。ほっておきましょう。最近本当に色々あって寝不足。少し仮眠をして溜まった作業をこなします。エンコがなぁ・・・結構溜まってる。新作もあるんだけど、注文したHDDが結局届いてないので下手に容量埋められないんだよな。明日クレーム入れないといけないなぁ。土日が休みな通販ショップって本当に困る。
そういや今日参議院選挙だったね。本当に1mmも興味無かったな。親は行ったらしいけど。今井絵理子通ったらしいね。へぇ・・・もうこの時点でどうでもいいっす。
今日もバックアップ取ろうと思ってたけど動く気がしなかったな。あぁ・・・いつか飛ぶよな。さっさと行動しないとなぁ。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」お休みです。整体は行く予定。HDDを注文したショップに電話しないといけないなぁ・・・邪魔くさ。
少し音楽評。
先日、『乃木坂46 それぞれの椅子』がネイティブのハイレゾで発売されたので思わず購入してしまいました。まぁそれはそれで良いのです。秋元康作品をお金出したのは本当に数年ぶり。で、少し時間があったので少し訊いてみたのです。正直録音が良くない。もったいないなぁ・・・・もう少しS/Nを良く出来ないものか。ぶっちゃけ前作『透明な色』の方がマシだと思う。
んでね、今回久しぶりにアンプに火を入れたのには理由がありまして。最近車でAKBのライブを見る機会が増えまして。先日の総選挙関連も選挙前のライブも、選挙後の番組も含めて全て見終わったのですが、そこで改めて『ん?この曲良いな』と思ったのがあった訳です。まぁ今更・・・って話なのですが、去年の選挙シングルの『ハロウィン・ナイト』ってあるんですけど、何故か耳に残る。もちろん曲は嫌と言う程知ってるけど、AKBの曲なんてぶっちゃけじっくり聴かないでしょ?ただちょっと耳に残ったんですよ。と言う訳でちょっと『ハロウィン・ナイト』のPCMをどうにか手に入れられないかなと・・・まぁようやく手に入れまして、44.1kHz/16bit→96kHz/24bit化して鳴らしてみた訳です。う〜ん・・・結構気合いというか、金が掛かってるというか。ちゃんと録音してる曲だと思う。まさかAKBの曲をじっくり聴くとは思わなかったけど、興味の有る方は一度じっくり聴いてみて下さい。ちゃんと録音してる作品だと思いますよ。
2016年7月9日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、昨日歯医者の先生からお金を預かったのでパソコン部品の注文をするんですが、電源が結構特殊(TFX)なので在庫がなかなか無くちょっと困る。困った時の「ヨドバシカメラ」って感じで検索したらマジで見つかる・・・ヨドバシ最高。ここの品揃えの基準がよく分からん。肝心な物はないのに「え?」っていうものがあるんだよな。と言う訳で無事注文。ヨドバシの分は明日届くでしょうが、他の物は火曜日以降になるかな。仮眠を摂って職場へ。
今日は雨上がりで非常に涼しい。まぁお陰で洗車は大変だけれども。そしてローソンへ。コーラを飲んで時間になり送迎開始。まぁ土曜日なんで道も空いてるし生徒も少ないしね。1便目終わって再びローソン。今日は「大盛り蕎麦」を。やっぱ旨いなぁ・・・ローソン凄いぜ。最終便、思ったより生徒は多い。が、停留所は少ない。が、端から端なんだな。まぁ何時も通りだな。車庫に戻って日報を締めて家路です。今週も無事クレーム無くて済んだかな。
家に戻り一服。済んだ済んだ。今車でHKTの横浜アリーナのコンサートを見てまして、そろそろ終わるので次に何を見ようかなと。今「チーム8」にハマリかけてるので、チーム8のライブでもDVD化しようかな。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。
2016年7月8日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。あと少しで内職が終わる様子。昨晩夜中の4時過ぎまでやったのが功を奏したのか。と言う訳で今日はジムをおさぼりして内職をこなす事に。と言う訳でようやく終了。3日以上掛かったなぁ。昼食を摂ってまずはポストに向かって1通投函。後はファミマに寄ってようやく終わった大口の分を発送します。長かった。内科へ。注射を打って貰います。家路です。
実はこんなもんが届いた。おいら「Amazonプライム」の会員なんですが、正直内容を知らんかったのですよ。で、「Fire TV」を買ったら結構動画が見られるという記事を読んだので物は試しで買ってみた訳です。さて、親のテレビに繋いで見たのですが、響くかなぁ。パソコンははまったけどAndroidタブレットは結局はまらなかったんだよな。「Fire TV」はどうかな?一ヶ月程様子見て触らないようであれば自分の部屋に持ってこよう。
お昼前に歯医者へ。パソコンを新調する事が決まったので、古いPCと軍資金を受け取りに。一旦家に戻って荷物を降ろして再び出発。「アリオ鳳」へ。AKBの映画です。前売り券を出して座席へ・・・・今日初日だよ?10人位しか座ってない。平日だと言う事もあるけど、人気無いなぁ。と言う訳でドキュメンタリー初日に見ました。内容詳細は伏せますが、『スーパー研究生』について取り上げていました。正直彼女の事を取り上げる事はないだろうなと思っていたので感心しました。全体的に非常にファンの事を考えた構成だったと思います。内容の濃いドキュメンタリー映画でした。ただちょっと横山由依女史の扱いが少なすぎる気がしたなぁ。
さて、映画館を後にして職場へ。まぁいつもより30分程遅くなった程度で済みました。雨なので車内のみ洗車してガソリンスタンドへ。給油をして時間無いけどローソンへ行ってコーラ飲みつつ送迎開始。金曜日は結構多いです。1便目終わって今日も街のほっとステーションへ。駄目だ・・・金が減って仕方ない。最終便、一人申告漏れがあってUターンしたな。でもおいらのせいじゃないしな。まぁ子供のやる事だしな。ほっておこう。車庫に戻って日報を締めて家路です。
昨晩新作の整理も一段落。少しは残ってるけどこれは後でで良いや。今日は溜まったエンコでもして寝ますか。
今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」行きます。最後に一言「荻野由佳頑張れよ!」
2016年7月7日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。まだ内職は終わりが見えません。まぁ仕方が無い。有り難い話です。時間がある限り内職をこなします。あとね、「AKBINGO!」の司会がバッドボーイズからウーマンラッシュアワーに変わって、今週分を見たんですけど、滅茶苦茶面白い。人間的には糞な村本さんですが、流石芸人としては超一流だわ。南海キャンディーズの山里さんと相通ずる物があるんじゃないかな。ついでに「KEYABINGO!」も見たんですけど・・・流石は「サンドウィッチマン」ですね。何か両番組とも人選が素晴らしい。楽しみが増えたわ。
仮眠を摂って職場へ。今日も糞暑いですね。ぼやいても仕方ありません。頑張って洗車をしてローソンに待避。今日もコーラを飲みつつ送迎開始。月木金は生徒は多めですね。今日も見落としがないように目をこらしながら走ります。1便目終わって今日もローソン。駄目だ・・・「街のほっとステーション」の罠に掛かってる。金は減るわ体重減らないわ。いなり寿司付きのざる蕎麦だって。こんなもん考えるなよ。太るだろうが(涙
休憩中にちょっと調べ物を。明日8日はAKBの映画の封切り初日なんですよね。NMBやHKTは配給少ないから難波まで行かないと駄目だったけど流石にAKBのドキュメンタリーは地元でも見れるんですよ。で、明日の上映スケジュールを見たんですが、"13時5分〜15時15分"ってのがあるなぁ。鳳なんで15分に終わったとして職場には40分には着けると思う。充分仕事には間に合うなぁ。と言う訳で明日観に行く予定です。オークションで前売り券を送料込みで600円で買ってあるんですよ。いやぁ映画はヤフオクに限りますな。
最終便終了。今日も端から端まで。まぁ仕方無いです。日報を締めて家路です。
家に戻り内職の続きを。明日発送には間に合わせたいんだけどな。無理かなぁ。明日HDDも届く予定なんだけど、映画行くからバッチ無理かな?
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。