頭 2016年3月12日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。寒いですね。タイヤを石鹸で洗って時間を待ち送迎開始。全体的に少なめだなぁ。楽で良いけど。2便目終わって今日も駐車場の方にセブンイレブンのコーヒーをご馳走になります。有り難いですね。このコーヒーも今月限りかな。最終便終了。ドライブレコーダーの取り付け吸盤が限界みたいで時間まで格闘したけどどうも駄目だなぁ。来週また手直しするか。時間になり家路です。
 家に戻りとりあえず1時間仮眠。再び着替えて久米田に向かいます。相変わらず汚い車の洗車から開始。少し早い目に出発点へ車の出発点へ移動します。で、今日は更に登って阪和道の岸和田サービスエリアに向かいます。高速に乗らないでもサービスエリアに入る事が出来るようになっていて、今日はそこでそばを食べようと。実は岸和田サービスエリアのそばの出汁って本当に美味しいんですよ。以前は高速に乗ってこれだけの為にサービスエリア来た時もありました。今は高速乗らないでも行ける方法を知ったので今日行ってみたという訳です。と言う訳で天ぷらそばを頂きます。何というかな、本当に美味しい出汁ですよ。素晴らしい。時間が来て送迎開始。まぁコースはほぼ頭に入りました。慣れた頃に失敗するんで慎重にね。土曜日は本当に生徒が少なくて却ってダラダラになるんですよね。11時過ぎに塾に戻ってきて送迎終了。今日も失敗は無かったと思うんですけどね。まぁ来週もまた来ないと行けないしなぁ。困ったものです。家路です。
 しかし今日滅茶苦茶寒かったですね。待機中ドアを開けてエンジン切って生徒を待ってたので体が冷え切ってしまいましたわ。鼻水ズルズルだし。う〜もうすぐ暖かくなるみたいなんで我慢しましょう。
 家に戻りますが、セルBDが入ってるんだけど、時間も体力も無し。明日休みなんでのんびり整理しますわ。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。月曜日はやっと新しい職場のコース覚えですわ。上手くいけば良いんだけどなぁ。



頭 2016年3月11日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。恐る恐る立ち上がってみるとふらっとめまい。が、直ぐに治まる。これはなんとかなりそうだ。昨日までの辛さはほぼ解消。やっぱり睡眠は重要ですね。と言う事でジムに行く事にしました。
 車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 さて、昼食を摂って内科へ。風邪はほぼ治ったけれども花粉全開。と言う訳で鼻炎の注射も打って貰います。
 とりあえず昨日まで何も出来てなかったので少しずつ雑用をこなしていきます。時間まで仮眠をして職場へ。日が出ている間は非常に暖かいのに暗くなったとたんに急に寒くなった。これも来週からは相当暖かくなるらしいのでもう少しの辛抱ですね。4便目終了。洗車をして最終便、今日は生徒がゼロだったので他のバスに乗ります。すると営業から連絡。3月19日でスイミングスクールが終わりと思っていましたが、予想通り延期。予定では3月30日でスイミングスクールは終わりのようです。明日の土曜日は久米田の塾だけど、14日の月曜日は新しい塾のコース覚えらしい。怒濤の攻勢ですね。でも19日の土曜日は久米田だし。休み全然無いや。実は14日の月曜日、SKE劇場当選してたんだよなぁ。流石に塾のコース覚えしないとなぁ。泣く泣くキャンセル。あぁ悲しい。
 時間まで談笑して家路です。家に戻り新作の焼き作業を延々と続けます。ようやく終了。今日中に整理は無理かな。明日がとにかく朝から晩まで仕事なんで。
 今日はこんなもんで。明日は早朝から「送迎」で、お昼から晩まで久米田の塾の送迎です。ちょっと良い場所見つけたのでそこで軽食を摂る予定。



頭 2016年3月10日 -木曜日-

 円頭痛い。
 久しぶりに来た。典型的な『風邪』だな。う〜ん・・・昨日の雨が響いたんだろうなぁ。のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして内科へ。先生に相談して見るもとりあえず様子を見てって言われる。まじか。いつもの注射を打って貰い家路です。
 新作など溜まってるけどとても作業をする体力無し。時間まで仮眠を。お昼前に時間になり職場へ。この頃にはもうフラフラです。普段乗らないマイクロバスの洗車をする前に薬屋に行って600円程の健康ドリンクを購入して飲みます。とにかくこれで今日一日乗りきろうと思います。洗車をしてまずは保育園へ。生徒を乗せてスクールへ。いつも保育園の運動場を通って乗車するのでバスが砂だらけ。掃除してたら運転手さんがセブンイレブンのコーヒーを買ってきてくれました。飲みつつ談笑。この方も職場を移りたいみたいだけどなかなか良い所が見つからないようで。みなさん鬱憤が溜まってるんですなぁ。生徒が戻ってきたので再び乗せて保育園へ。生徒を降ろしてバスを転回してスクールへ。保育園の送迎無事終了。車を乗り換えていつもの送迎へ。この頃には体がぴくぴくしています。3便目終わったら営業さんが来ていた。今度行く予定の塾の車庫の地図を持ってきていた・・・が、欲しいのは車庫じゃ無くって送迎コース表なんだってば。なかなかズレてますなぁ。車庫なんか住所だけで分かりますわ(笑)4便目終わってしんどいけどサボる訳にはいかないので洗車。最終便終了。時間まで皆さんと談笑して家路です。
 やっと家に着く。乗り切った。今日は何も出来ない。とにかく風呂入って寝る。新作の整理などする余裕無い。あぁ・・・明日朝一で内科に行ってどうにかして貰おう。多分ジムは無理。土曜日は久米田もあるし、こんなところで倒れている場合じゃ無いんですわ。
 そういや注文していたモバイルバッテリーが届いていた。今まで使っていたのはパナソニックの5800mAh。今回購入したのはAnker PowerCore 10000という物。大きさは今までのパナソニックとほぼ一緒ですが容量は倍です。この進化は凄いなぁ。まぁ今度久米田で長い時間GPS使うしテストがてら使ってみようと思います。
 今日はこんなもんで。明日・・・とにかく治まってますように。



頭 2016年3月9日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 体重増えてる(笑)どっか行くと馬鹿食いするからなぁ。悪い癖です。少しずつ削っていきましょう。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。
 しかし今日は寒いね。昨日から10度程気温が低いそうです。そりゃ堪えるわ。雨も降ってるしね。結構新作入ってるんだけど作業がなかなか捗らない。仮眠を摂って職場へ。雨脚が強くなってきたなぁ。傘を差しながら駐車場の整理のお手伝い。時間が来て送迎開始。今日なんか生徒が滅茶苦茶少ない。雨降ったらこんなもんなのか?連絡無しで来ない子も多いなぁ。これやられると邪魔臭いんだよなぁ。スクールは保護者からのクレームが怖いから『本当にいなかった』事を連絡しないといけないしね。
 さて、4便目終わって車内だけ清掃。最終便終わってタブレットをいじくって家路です。
 家に戻って作業の続き。新作の整理してたらまた連絡。また入ってきた・・・キリがないな。まぁのんびりのんびりね。
 今日はこんなもんで。明日は保育園の送迎があります。長い一日になりますね。



頭 2016年3月8日 -火曜日-

 円頭痛い。
 思ったより何時間かは寝られたみたい。8時半頃に難波に到着。歩いて南海に乗車。家路です。
 さて、家に戻り着替えてジムへ。流石に運動する力は残ってないのでお風呂だけ入ります。頭が痒かったわ。家路です。
 昼食を摂ってそのまま内科へ。注射を打って貰います。鼻炎もきついので鼻炎の注射も打って貰います。しばらくこれで持ってくれたら良いなぁ。
 いつもなら少し雑用するんだけど、とにかく寝ないとまずい。時間まで仮眠を摂ります。時間になり職場へ。寝不足は寝不足なんだろうけどそこまで酷くないなぁ。助かった。駐車場なんだけど、ずっとスクールの人がやってる。どうしたんだろうと思い尋ねてみると守衛さんの身内の方に不幸があったみたいで休んでいるとこの事。そっか。そりゃ一大事。時間まで手伝って送迎開始。
 4便目終わって洗車。今日は一応長袖のインナー持ってきたけど、着らずに終われそう。最終便終了。家路です。
 さて、家に戻りますが山程雑用が溜まってる。一日開けただけでこれだもんなぁ。どっから手を付けて良いのか分からんなぁ。そうそう、今日営業からメールが来てて「次の土曜日、その次の土曜日も久米田の塾頼むわ。」って来てたな。おいおいおい・・・・もう終わりと違ったんかよ。本当に人出が無いんだなぁ。新しい塾のコース覚えいつするんだ?ほんとに・・・
 今日はこんなもんで。雑用は今日中には終わらないので少しずつやっていきます。明日は通常通り「ジム」「送迎」あります。ここの職場いつまでなんだろう?肝心な事をぼかされるので大変です。



頭 2016年3月7日 -月曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って支度を。以前福岡からの帰りのバスで悪酔いしたのが相当トラウマになってる。酔い止めもしっかり往復分。時間になり出かけます。丁度7時の電車。通勤通学ラッシュですね。しかし今の若い子やおっさん、みんなスマホいじってるな。まぁこんなもんかなぁ。ラッシュ時間なんで連絡電車も結構ある。22分で難波に到着。40分発のバスなんで時間余裕かなと思ったら結構歩行者信号に引っかかってちょっと焦る。ファミマで爽健美茶を購入してOCATへ。少し小走りで向かい5分前に到着。チケットを提示して無事乗車。2階建てのJRバス。3列シートなんで気兼ねも無いですね。まぁその分高いですが。昼行バスはこれ仕方無かったんだよなぁ。これで5800円。高速に乗ってからも色々なバス停に止まる所は流石はJRですね。途中PAでかけそばを食べてお腹を満たします。全く以て時間通りに新宿に到着。16時40分位だったかなぁ。約9時間です。流石にきついね。車中エアチェックの番組をタブレットに入れておいたので何本か見てました。酔い止め飲んだのはその為でもあります。MediaPad M2便利過ぎ。と言う訳でタブレットで地図を表示して目的地に向かいます。東京の地図なぁ、GPS結構ズレるんだよなぁ。20分位歩いてようやく目的地に到着。
 新宿文化センターという施設です。ちゃんと掲示板にも今日行われる旨の表示が出ていたので間違いないでしょう。と言う訳で近所の施設に向かって遅めの昼食を摂ります。「大戸屋」だっけかなぁ。関西にはあんまり無いので初めてです。メニューは結構豊富。味噌好きなので「四元豚ロースの味噌かつ煮定食」というのを頂きました。ちょっと甘めの味噌ですね。名古屋風じゃ無いなぁ。ちょっと期待外れ。まぁ仕方無い。食べ終わってもまだ開場まで30分以上有る。でも余りギリギリに行って何かあっても嫌なので会場に向かってみると、既に13人程並んでいた。すると受付のお姉ちゃんが「受付順に入場を」って言ってやがる。お〜い、そんなもん先に言え。知ってたら飯など喰わずもっと早くから並んでたわ。と言う訳で時間になり入場。まぁそれでも人数は本当に少ない。多分100人居ないと思う。みんな応援グッズ持ってたな。影アナまでありました。岸野里香でした。最初に液晶テレビで趣旨説明。そしてメンバー登場。「岸野里香・太田夢莉・沖田彩華・古賀成美・村瀬紗英・谷川愛梨・内木志・林萌々香・矢倉楓子」です。村瀬と谷川は初見。初めてがまさか劇場じゃ無いとは思わなかったな。内容は伏せますが、とにかくロバートが滅茶苦茶面白い。やっぱプロの芸人さんは違う。それに割と岸野がぐいぐい乗るんですよ。流石は関西。掛け合いが本当に面白い。んで、普段猫被ってる「太田夢莉」がね。結構喋るのね。本人も意識したんじゃ無いかなぁ。こんなに喋る子だっけ?って思う程結構目立ってましたよ。約2時間の収録でしたが、本当に楽しかった。良い経験だったなぁ。3月27日BSスカパーにて放送です。矢倉楓子の右足プルプルをお楽しみに。
 収録を終わり会場を後に。再びマップを頼りに夜行バスの集合場所を目指します。駅の真反対側だから結構時間掛かった。けど一番遅い出発のバスを選んだのでそれでも全然余裕なのです。余りに早すぎるので近所にあるスタバでカフェモカを飲みつつタブレットをいじくってました。やっぱMediaPadもHTV31も酷使したら電池減るなぁ。モバイルバッテリーも持ってきてるけど5800mAhなんですよね。心細いな。「Anker PowerCore 10000」が小さくて欲しいと思ってたから今度買ってしまおう。1時間前になったので集合場所のラウンジへ。水も飲める様なので薬を飲んでおきます。これで帰りも大丈夫でしょう。時間になりバスに移動。一応平成は平成なんだけど、「なにわ」ナンバーだな。平成コミュニティバスって書いてある。おいら乗ってた頃より規模がでかくなったので分社したんだろうな。おいらが乗ってた頃の平成は岸和田の臨海に移ってるみたい。
 無事乗車。睡眠薬も飲んだし耳栓も持ってきた。まぁ熟睡は無理にしても所々意識飛んでくれたら嬉しいんだけどな。