頭 2016年1月12日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 一週間が始まりました。セルBDが3枚届いてるなぁ。発送は明日だなぁ。ジムでショックな事があってね。ジムの鏡を見てたら歯がなんだか変なんですよ。じっくり見てると穴が開いてる・・・マジかぁ。ショックでね。こりゃ歯医者行かないといかんなぁ。あぁ気がつかなかったな。はぁ・・・幾つになっても虫歯になるんだなぁ。気が重い。痛いの嫌だ。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 溜まってるエンコをこなします。昨晩から始まった「HKT48 vs NGT48さしきた合戦」を見たんですが、指原と北原でしょ?面白いに決まってるじゃん。NGTのメンバーが本当に初々しくてねぇ。指原のいじりも面白いんですが、「田中菜津美」の発言が秀逸でね。やっぱりこの子はちょっと違うんですよ。頭の回転が早い。が、売れないんだよなぁ・・・どうも時間にルーズらしい。惜しいよね。この子凄いんだけどなぁ。もったいない。
 仮眠を摂って職場へ。とにかく寒いですねぇ。駐車場の整理のお手伝いをして時間が来て送迎開始。「バスを待ってたけど来なかった」というクレームがあったらしいが、最近はドライブレコーダーがあるから言えるもんね。なんで嘘吐くんだろうなぁ。よく分かりません。4便目終わって洗車してたら営業が来ていました。何か坊主になってたな。「罰ゲーム?」って訊いたら笑ってた。なんだろうねぇ。最終便終了。今日はマイクロバスを違う場所に移動させないといけないのでそのお手伝い。時間になり家路。帰りにスタンドに寄って先週出来なかった洗車と給油を行います。
 家に戻りエンコが終わった分の確認作業をしつつ今日届いたセルBDのリップ&スキャン。発送は明日かな。テレビ番組も年末年始進行もようやく終わって通常に戻りましたね。新作の整理もやらないと終わらないわ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。あぁ・・来週歯医者か。気が重い・・・



頭 2016年1月11日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。少し雑用をこなして朝食。支度をして11時過ぎに家を出ます。ファミマでブレンドのMを購入して駅に向かいます。予定通りの電車に乗り難波駅へ。金券ショップに向かいます。「近鉄電車株主優待券」を2枚購入します。2枚で2880円ですので、1枚なんと1440円という値段です。凄い・・・バスより安い。と言う訳で近鉄難波駅へ。予定通りの電車に乗車。まずは鶴橋で降りて電車を乗り換えます。(奈良線から大阪線へ)鶴橋から伊勢中川という駅へ。全く知らない駅です。ここでもう一度乗り換えます。(大阪線から名古屋線へ)後は名古屋行きなのでぼ〜っとしてても大丈夫です。予定通りの時間に到着しました。乗り換え2回の3時間17分の行程になります。これで1440円です。通常価格の乗車券だと2360円。特急だと4260円です。これが1440円で行けちゃう・・・これは凄い値打ちあります。乗り換えに不安がありましたが、時間がきつかった訳でも無く、乗換駅でトイレにも1度行けた位の余裕がありました。時間が許すなら特急より絶対こっちの方が良いなぁ。今日でまた一つ収穫です。
 さて、地下鉄に乗って栄駅へ。もうこの辺は完全に慣れました。もうサンシャイン栄は何度目かなぁ。まずはチケット購入。SKEは早くても遅くても完全抽選なのでいつ買っても良いんです。まぁそのお陰で過去2度の立ち見を経験しているんですけどね。少し時間があるのでパチンコ屋の休憩スペースで椅子に座って時間を待ちます。列に並びビンゴ抽選・・・まただ。相当後に呼ばれた。ギリギリ座れてほっとする。後ろから2列目でした。ほんとSKEとは何かと席運が悪い。時間が来て公演開始。もう須田さん相変わらずのきれっきれ。凄いなぁ・・・この子が居る限りSKEのチームEは大丈夫だわ。内山さん程ではないにせよ、斉藤さんも面白い。佐藤さんとは何かと縁があって結構見れてる。でも松井玲奈さんが居ないとやっぱり寂しいですね。今日は「菅原茉椰」さんという子の生誕祭だったんですが、まぁ・・・生誕祭実行委員会と言うんでしょうか?ほんと凄いね。本当に「愛」を感じる。正直おいらは「菅原茉椰」さんという名前すら知りませんでしたが、ドラフトから入った子だそうです。新鮮ですね。ファンって凄いな。素直にそう思います。生誕祭があって少し終わるのが遅くなり、予定していた「味噌煮込みうどん」が食べられそうにありません。仕方無い。
 まずは地下鉄に乗って名古屋に戻ります。立ち食いそばで少しお腹を膨らませて19時50分の電車に乗ります。これを乗り過ごしてしまうと特急に乗らないと大阪に帰れなくなります。特急なら21時半が最終だったかな?相当ゆっくり出来るんですけどね。
 さて、実は「Yahoo!乗り換え案内」と「近鉄電車ダイヤ検索」で、帰りの時刻に違いがあったんです。「鶴橋」での乗り換えで少し差があり、どっちが正解なのかなと。それを確かめつつ乗ります。名古屋から伊勢中川へ。ここで1度目の乗り換えです。(名古屋線から大阪線へ)伊勢中川から名張へ。(これ各停です)名張から鶴橋へ。鶴橋から難波へ。時間を見たんですが、「Yahoo!乗り換え案内」が間違えていました。「近鉄電車ダイヤ検索」が正解でした。近鉄乗る時はこっちを信用した方がいいですね。と言う訳で無事難波駅に到着しました。後は南海に乗って家路です。ネットで乗り換えの検索が出来るから本当に迷う事が無いですね。これで1440円だもん。寝ちゃうと乗り過ごすからそれだけ気を付ければこれだけ安く行けるというのは本当に素晴らしいですね。この手は使えます。
 家に着いたのが0時15分過ぎ。日が変わってしまいました。終電の1本前でした。これも予定通りです。
 家に戻り少しだけ雑用。新作が入っているので焼き作業を。でも時間が余りないので適当に切り上げます。詰めると睡眠時間が無くなってしまいます。
 今日はこんな感じでしょうかね。しかしSKEはやっぱり良いなぁ・・・卒業前に松井玲奈さんが見れたのは幸運だったのかも知れません。須田ちゃんがいればSKEは大丈夫ですよ。しかし難波全然当たらないのに名古屋は良く当たるなぁ。これは偶然なんだろうか?SKEの申し込みが少ないのかなぁ・・・・
 明日から通常の一週間が始まります。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2016年1月10日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに市の郵便局から1通投函。スタンドに寄って灯油を購入。家路。
 一週間が終わりました。結構早く感じる一週間でした。今日も寒いですね。昼食を摂って一服。雑用が溜まりすぎてるのでこなしていきます。昨晩届いたセルBDって初川みなみの総集編のBD二層3枚組だったわ。すげぇ量だな。
 さて、DVDの新作は有り難いんですが、不完全かどうかの確認をしないといけないのが大変でね。ほんとこういうのを適当にする人って考えられないわ。もの凄く時間が掛かる訳です。そうしている間にファミリー劇場でNGT48劇場のこけら落とし公演の生放送が始まりますが・・・すげぇな、途中で時間になって終了しやがった(笑)チラチラ見ながらだから殆ど見てなくて録画だけしてたんだけど、これ目当てでファミ劇入った人怒ってるだろうな。直ぐに完全版の再放送あるらしいけど、はっきりした時間言ってくれてないから大変だわ。
 晩、ちょっとケンタッキーが喰いたくて車で買いに行く。セットで買うと量が多いから単品で買うんだけど、単品だとちょっとの量でセット並の値段になるんですよね。これ考え物ですわ。まぁたまにだから良いかな。
 後は明日の予定をね。11時過ぎの電車に乗って難波に出て、株主優待券を購入してって感じかな。とにかく明日は初めての「近鉄特急使わず作戦」で名古屋に行くつもりなんで、失敗がなければ良いなぁ。
 今日はこんなもんで。って事で明日は名古屋です。寒いらしいですね。まぁ1月だもんなぁ。須田ちゃん見てきます。



頭 2016年1月9日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。いやぁ・・・これが当たり前なんでしょうが、寒いですね。寒いのを耐えつつ洗車を行います。時間になり送迎開始。送迎中のヒーターが有り難いですね。
 今日は面白い。欠席ゼロ。全員出席。こういう日もなかなか珍しい。2便目が終わって今日もセブンイレブンのホットコーヒーをご馳走になります。有り難いですね。最終便終了。時間まで他の運転手さんと談笑をして家路です。
 さて、まずトヨタに寄ります。当然新型プリウス一色ですね。凄いですなぁ。今月の2月で満期を迎える任意保険の継続のお話を。去年だったかな?不細工な事にオカマをしてしまったので等級が下がりました。が、ゴールド免許なのでその上がり幅も少しマシになります。と言う訳で更新の内容などをお話しして家路です。
 家に戻り着替えて再び出発。泉ヶ丘に向かいます。ここにトイザらスがあると言う事なので行ったんですが・・・泉ヶ丘なんて全然分からない・・・グーグルマップも歩行者用のナビはもの凄い遠回りの道順しか示してくれないし、歩いている方に声を掛けて訊こうとしたらなんかのセールスと間違われて冷たくあしらわれてしまうし・・・寂しい。と言う訳でなんとかトイザらスに到着。姉の子の子が明日1歳の誕生日なんですよ。で、アンパンマンが好きらしい。と言う訳でアンパンマンのコーナーへ。色々あって良く分からないので写真を撮ってLINEで送る。「これがいい」というのがあったのでそれを購入。で、家に持って行こうとすると「引っ越しした」という。ん?全然訊いてないし・・・まぁ若い子だし、話がガンガン進みますなぁ。と言う訳で住所通りに進みますが・・・恐ろしく田舎の狭路。これ行けるの?という道の連続。幸い明るかったので何とかたどり着けたが、これ暗かったら無理だなぁ。と言う訳で無事プレゼントを渡す。久しぶりに赤ちゃんに会いましたが、発疹だらけだった。これシックハウスの症状じゃないの?なんか可哀相だなぁ・・・でも病院には連れて行ったらしいしなぁ。どうしようも無い。と言う訳で家を後にします。
 さて、再び泉北1号線を走ります。年末に行った「田所商店」に向かいます。今日も前回同様北海道味噌ラーメンを頂きましたが、味噌が痺れますなぁ。本当に美味しい。親はいまいちな顔をしていましたが、味噌好きはおいらだけなのかなぁ。と言う訳で家路です。また来ます。
 家に戻り少し仮眠。そういやセルBDが1枚届いています。明日にでも発送します。エンコが山程溜まってるなぁ。ほったらかしにするとえらい目に合うので早くしないとね。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。



頭 2016年1月8日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から1通投函。家路。
 うん、昨日より寒い。気温というより風のせいかなぁ。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、お昼直ぐに60fps化した紅白のエンコがようやく終わった。全て結合したら前回同様再生出来ず。と言う訳で分離して再結合。そして副音声の分も重ねます。音ズレも無く音声切り替えも出来ようやく完成。ほんと時間掛かったな。でもこれも勉強だな。60fps化しても余り効果は得られない感じだなぁ。まぁ良いけどね。
 仮眠を摂って職場へ。駐車場のお手伝いをして時間が来て送迎開始。ん?なんか今日は雰囲気が違うぞ。4便目終わって洗車をしてたらいつもは居ない筈のフロントの人がまだ居た。どうもスタッフが揉めているらしい。まぁ「どうしたん?」なんて野暮な事も訊けないし訊くつもりも無いのでほっておきます。最終便終了。車の中でタブレットをいじくっていたらSKE劇場の当選メールが届いた。今度の月曜日ですね。チームEです。メンバーは「磯原杏華・井田玲音名・市野成美・梅本まどか・加藤るみ・鎌田菜月・木本花音・熊崎晴香・斉藤真木子・酒井萌衣・佐藤すみれ・柴田阿弥・菅原茉椰・須田亜香里・寺沙菜・福士奈央」って感じ。また谷居ないんだな。何気に「斉藤真木子」が面白い。「佐藤すみれ」とは縁があるなぁ。お〜「須田亜香里」居るね。いつも居ないからなぁ。と言う訳で今度は先日考えた近鉄の株主優待券で行って見ようかなと思います。時間になり家路です。
 さて、家に戻り色々雑用。最近ずっと紅白のエンコで他に手が回らなかったんですよね。と言う訳で久しぶりに「AKBINGO」などを見ます。最近関西で今更「指原莉乃のさしごはん」の放送をしてるんですが、滅茶苦茶面白いんですよね。これ良いわぁ。やっぱり指原莉乃は天才です。
 今日はこんなもんで。明日は早朝から仕事があります。その後トヨタに寄って任意保険の更新作業があるようです。



頭 2016年1月7日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 とりあえず「紅白歌合戦」のインターレース保持のエンコは終わった。音ズレも無く副音声も切り替えられた。ほんと苦労したわ。ここまで苦労するとは正直思ってなかったな。まぁ初めての事が結構あったからなぁ。と言う訳で今晩から60fps化に取りかかろうかと。まぁこれは出来ても出来なくても良いけど。
 さて、昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。今年も内科でカレンダーを貰う。これ貰うと年始を感じるんだよなぁ。家路です。
 新作焼きは終わっているんだけど、まだ内容確認などが終わってないからこれは今晩だなぁ。仮眠を摂って職場へ。昨日と違って寒いですねぇ。駐車場の整理をしてたら保育園の送迎を終えたマイクロバスが戻ってくる。今日もトラブルは無かった模様。時間が来て送迎開始。学生さんは学校が始まってるみたい。だから無断で乗らない子はいなかったかな。お陰で仕事は楽でした。4便目終わって洗車なんですが、屋根に鳥の糞がありましてね、窓に登って拭き取るんですが、降りる時失敗しましてね。幸い捻挫はなかったけど非常に足の裏が痛かった。捻挫が避けられただけでも良しとするか。鳥の糞を放置すると塗装が溶けるからなぁ。
 最終便終了。時間までタブレットをいじくって家路です。
 家に戻り雑用。新作の整理もあるし紅白の60fps化する段取りをしたりね。色々やってたらまた常連さんから連絡があって新作が入ってきた。最近ペースが凄くてね。付いていくのが大変です。有り難いんですけどね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。