頭 2015年12月18日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局に寄って1通投函。家路。
 寒いですなぁ・・・でも風が無いからまだマシですよね。これで風があったら大変だわ。昨晩ついついムキになって新規PCのソフトインストール作業をしてたんですわ。とりあえず「HTTPd」と「FTPd」を入れたんですが、パーミッションなんてもう忘れてたわ。昔良く設定したよなぁ。完全に忘れてた。Perl入れたんだけどcgiが動くものと動かない物があるんだよなぁ。まぁ昔と違って色々スクリプト書いてる訳じゃ無いから良いんだけど、でも理由が分からんのよねぇ。まぁ気にしてても前に進まないのでほっておこう。そんな事してたらまた4時前になってしまって睡眠不足な訳です。アホですね。
 さて、昼食を取って内科へ。注射を打って貰います。土曜日に一応新規PCを入れ替えるつもりなので、それまでに旧サーバに接続している2TBのHDDのデータを移そうと思い、電源を一旦落としてHDDを外し、新規PCに接続。全ファイルをコピーします。時間掛かるでしょうがこれは仕方無いですね。仮眠を摂って職場へ。
 さて、糞寒い中駐車場の整理をして時間になり送迎開始。1便目が終わって戻ってきたら警察のバイクが止まっていた。何かあったんだろうか?訊いてみたら年末の巡回だったんだそうだ。4便目終わって洗車。洗車が辛いねぇ。最終便終了。時間までタブレットをいじくって家路です。
 家に戻って新規PCを見るとコピーでエラーが出ていた。ファイルの1つが飛んでいるようでそこで止まっていた。そこだけスキップするような仕様なら嬉しいんだけどなぁ。仕方無い。エラーをそこだけ飛ばしてコピー再開。家に戻ったら終わっていた筈なのに仕方無いです。
 PC見てたら内職入ってる。全部Blu-rayか。メディア足らないなぁ。週明けにでも買いたそうかな。
 今日はこんなもんで。明日は早朝から送迎あります。仕事終わったら歯医者の先生に食事会誘われてるんで食べてきます。いや〜タダ飯は有り難い。



頭 2015年12月17日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして内科へ。いや〜寒いですね。ほんと寒いわ。注射を打って貰います。
 さて、朝食を摂って少し雑用。注文していたDVDドライブが届いた。2000円かぁ・・・安いねぇ。晩にでも付けようと。新作も結構入ってるし。溜まりに溜まった未見のビデオもあるし。まずいな・・・時間が全然無い。時間になり職場へ。発送があるので途中郵便局に寄りたいんだけど、どこも駐車場が混んでる。4箇所回ったけど全部無理だった。今日何か支払いか何かあるんだろうか。マイクロバスの洗車。時間になりお迎え。ほんと寒いですね。生徒を乗せてスクールへ。中空きの時間に近所の郵便局へ。ようやく2通投函出来た。待ってたら営業さんがやってきた。時間になり生徒が戻ってくる。再び保育園へ。生徒を降ろしてひとまず保育園の送迎終了。スクールに戻ります。車を乗り換えていつもの送迎に戻ります。4便目終わって洗車。とても寒いので辛いですね。最終便終了。時間までタブレットをいじくって家路です。
 今日はほんと寒かった。明日も寒いみたいですね。耐えるしか無いな。新PCは動いてる。が、まだまだ入れないといけないソフトがあって運用まで持っていけない。土曜日に終わらせようかとは思ってます。エンコしてないファイルが山程あるしなぁ。まぁちょっとずつこなすしか無いですね。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2015年12月16日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩中に新作の整理は終わらせた。Blu-rayが5枚のDVDが56枚だった。アホみたいに眠たい。もう少しだけあるんだけど、もう限界だった。
 車でジムへ・・・・行こうと準備をしていたら、親が「パソコンが変な文字出てる」と。ん?昨晩内職の依頼があって、DVDのコピーをしようとしたらブルーバックになったようです。なるほど。とりあえず様子を見る為にセーフモードで起動と思ったらそこまでも行かない。SSDが飛んだか。CDでブートしたら起動は一応するけど途中でハングアップする。ん〜・・・電源が駄目な時もこういう症状になるんだよね。とりあえず手持ちの電源に交換してみるが症状変わらず。こりゃ・・・駄目だな。まぁ古いPCのお下がりのお下がりだからなぁ。マザーもP4P800です。発売を見たら2003年ですか。もう12年も前なのか。そりゃ何があっても不思議じゃ無いわなぁ。マザーか、メモリーか、CPUか・・・めんどくせ。もうこれ以上追求するのは辞めようと思う。でも内職をしない訳には行かない。と言う訳でジムに行く余裕が無くなった。サブのノートを起動しDVDのコピーをするが読み出し用DVDドライブを見失う・・・何それ?DVDドライブも落ちてる。マジか・・・書き込みドライブは生きてる。仕方無く1ドライブで読み書きを行う事に。滅茶苦茶イライラ・・・ほんとついてない。壊れる時はこんな感じなんだろうな。とりあえずDVDドライブを1台注文しておきました。これで復帰すりゃいいんだけどねぇ。と言う訳で時間になり職場へ。
 昨日と打って変わって寒いですね。明日はもっと寒いらしいし。あぁ〜嫌な季節だな。駐車場の整理をして時間になり送迎開始。2便目終わってセブンイレブンでコーヒーを購入して職場に戻ったら営業さんが来ていた。年末のスポットの指示書を持ってきたんだけど、余りにざっくりした指示書なんでさっぱり分からん。まぁ時間を見る限り凄い朝が早そうですね。29日から大晦日までの3日間です。まぁ小遣い稼ぎしますわ。
 4便目終わって洗車。寒いですねぇ。最終便終了。最近ずっと持っていってるタブレットをいじくって時間になり家路です。
 家に戻り内職の続き。まぁDVDコピー専用PCはもう無理です。諦めます。今新規で組んでる録画PCが無事稼働出来る所まで持ってきたら、旧録画PCが余ります。Atom 330のマザーです。この基板でDVDコピーPCを組み直そうかなと思います。ただ問題はSATAが2つしか無いマザーなんですよね。IDEが1つあるからこれを使ってって感じになるなぁ。とりあえず今抱えてる内職をこなして新規PCに早くソフトを入れないとなぁ。
 そんな事してたら常連さんから新作の連絡が。ほんと有り難いんだけど仕事が溜まりまくりですわ。手が回らない。まぁ焦っても仕方ないしね。
 今日はこんなもんで。明日は保育園の送迎があるので「ジム」はお休み。今日よりも寒いみたいですね。あぁ気が重い。



頭 2015年12月15日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局に寄って給料を下ろします。家路。
 一週間が始まりました。昨晩は新規PCのソフトインストールで疲れた・・・ディスプレイが上に置いてあって見上げながらの作業なので正直酔ってしまった。駄目だねぇ。とりあえずPT3の地デジのみ確認。2番組映ってます。恐れていた「TvRock」がなぁ。環境移行の方法を直ぐに忘れるんだよね。なんでこんなにややこしく作ったんだろうなぁ。変にレジストリーなんか触らないで欲しいものです。とりあえず地デジのみ配線して2画面映してますけど、だいたいCPU使用率は40%弱って所ですか。もっと軽いかなと思ってたけど、やっぱりオンボードCPUにオンボードGPUですからなぁ。Quadコアっていっても無理はさせられないなぁ。衛星を配線して4画面。旧サーバに地デジチューナーが3つあるから合計したら7画面・・・映すのは無理だろうなぁ。まぁ「録れたら良い」だけですけどね。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。そしてコンビニへ。年金の支払いを。少し銀行に入金して家路です。
 さて、残りのお金を親に返してすっからかん。さてどうして一ヶ月過ごそうか。ほんときついですなぁ。まぁ新規PCはしばらく触れない。とにかく新作が鬼のように入ってて手付かずなんですよ。PCのソフト関連は後回しにして新作の整理を行います。出かける間際まで新作焼き作業を行います。ギリギリ終わった。と言う訳で時間になり職場へ。途中酒屋に寄って缶コーヒーを2ケース購入。もう小雨が降ってましたね。駐車場があっと言う間に埋まります。雨だからね。と言う訳で整理のお手伝いをして時間になり送迎開始。運転手さんが昨日めでたく大型二種を取ったそうです。年金貰うお歳で大型二種かぁ。まだ動くうちに取る行動は素晴らしいんだけど、正直使う機会は無いだろうな。流石に「今から夜行に」とか無理だもんなぁ。4便目終わって洗車。もうこの時間には雨は上がっていたので車外も洗車します。最終便終了。今日はマイクロバスを他の場所に移動しないといけないのでそのお手伝いをします。時間になり家路です。
 さて、家に戻り新規PCの電源を入れますが機嫌良く動いてます。既にWindows10はTH2を入れてます。メインPCも新規でTH2入れたらエラー出ないかも知れないけどね。今は怖くて出来ないな。とりあえず今日はソフトインストール作業をせず、新作の整理に集中しようと思います。とにかく枚数が凄いです。でも今日中には終わらせたい。んで明日からは新規PCのソフト入れをしたいものです。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2015年12月14日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。今朝はカフェラテを購入。整体へ。開いてなかったので入り口でカフェラテを飲みつつタブレットをいじくります。開院して時間を待ち施術。そして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、朝食を摂って支度をします。お出かけ。今日も電車に乗って難波へ。日本橋にある銀行に向かいます。満期なので利息を受け取り更新。そのまま歩いてショップへ。注文をしていた部品群を受け取ります。先週辺りから注文していたので至ってスムーズ。帰りに恒例年末ジャンボ宝くじを購入して家路です。
 さて、まずは購入した部品群を広げます。こういう感じの構成。「Pentium N3700」を中心にした構成になります。つまり「省電力」のパソコンな訳ですね。このマザーってSATAが2ポートしか無いんですよね。仕方無いのでSATAポートを2つ増設するボードも購入してます。チューナーは定番「PT3」ですね。それぞれロープロのブラケットが付いているので交換しておきます。とりあえず不安だったのが「光学ドライブ」と「電源」が結構シビアで干渉して付けられない場合があると言う事です。説明書通り付けてみましたが、本当にギリギリ着けられた感じです。家にある部品の箱を広げましたが、SATAケーブルが殆ど無かったなぁ。もっとあったと思ってたんだけどな。まぁちょっと長いけどあるにはあったからそれで行きます。んでこのマザーってファンレスなんですけど、24時間点けっぱなしのパソコンなんで、適当に余ってたファンを2つ程付けます。ファンノイズなんて気にしないです。長持ちしてくれたら良いねぇ。
 とりあえずハード的には出来上がる。ぼちぼちOSを入れていきます。これが非常に時間が掛かります。多分今日中には終わらないでしょうね。メインPCにTH2入れて不具合出て戻した訳ですが、今回新規という事でまずTH2にしておきます。無事動くかどうか分からないけどね。
 と、新規にPCを組みつつ新作の焼き作業をしてます。とにかく量が凄いんです。メインPCは新規PCの為に動かしてるので、データをUSBメモリーにコピーしてサブで焼きますが、メモリーが50GB程しか無いので一度にデータ移せないんですよね。その辺が歯がゆいです。
 今日はこんなもんですかね。明日から通常の一週間になります。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。新規PCはいつ出来るかな。今週中に出来れば良いな。



頭 2015年12月13日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 一週間が終わりました。色々ある週末なので、終わった気はまだしません。セルDVD&BDが届いているんだけど、後で少し時間があるので梱包して投函までしてしまおうかと思うが、この選択が結構きつい事態を招きます。
 昼食を取ってセルDVD&BDのスキャンを行います。枚数が結構あって8枚分です。スキャンも結構暇が掛かったりするのでイライラ。リップを行います。当然Blu-rayは時間が掛かるんです。2時37分の電車に乗りたいので出来る限りロスが無いように作業を行いますが・・・「あ、クッション封筒が無い」事に気がつくのですね。クッション封筒が2枚足らない。マジか・・・車に乗って慌ててダイソーに向かいます。ダイソーって売り場がころころ変わるのでクッション封筒を探すのに一苦労。1袋2枚入りを購入。108円。家路です。まずいまずい・・・時間がまずい。梱包をしてクリックポストの印刷を6通分行います。梱包しつつ着替えて出かける準備をする訳ですが、もう時間的に37分は無理だわ。慌てて駅の時刻表を見ます。ネットはこういう時に楽ですね。次の電車は54分か。仕方無い。と言う訳で6通分全て梱包を終えます。荷物を抱えて家を出ます。ファミマでカフェラテを購入してポストに向かうと愕然。家の近所のポストの日曜日の集荷は11時過ぎの1度だけだった。つまり目的の電車を見送って慌ててまで梱包する意味は全く無かった訳です。失敗したなぁ・・・カフェラテを飲みつつ電車を待ちます。54分に乗車。落ち着いてまず54分乗車して難波に何時に到着するかを調べます。3時25分でした・・・げ。まずい・・・今日のNMB劇場の開演時間は4時。つまりチケット購入締め切りは30分前の3時半です。という事は・・・難波駅に25分に到着し、30分までにNMB劇場に着かないといけないって事です。当然25分に到着する保証も無く、走るにも日曜日で人が一杯で真っ直ぐ走れないでしょうし。もう覚悟して無心で走るしかありません。
 新今宮を出た頃に上着を脱ぎ、走って邪魔になる荷物を上着のポケットに全て詰めて準備をします。当然電車は一番後ろの車両に乗っています。難波到着は25分30秒過ぎ。実質残り4分。ダッシュ。PiTaPaが有り難い。すっと出られます。悪いと思いつつ信号無視。渋滞気味の車列が有り難く道を渡れて道具屋筋へ。やっぱり日曜日の道具屋筋は観光客だらけ。縫って縫って走る。劇場到着。3時28分でした。いや〜間に合うものですね。チケット無事購入。が、いつもの列には並べなかったが途中で合流する事が出来た。もう荷物検査などは慣れた物なのですんなり。今日はモバイル枠ですが70番目でした。前から3列目の真ん中寄りの少し右側に座る事が出来ました。「日下このみ」居るから最初は彼女の寸劇かな・・って思ったら違っていた。なんかさ〜休演だったよ。なんだよぉ。今日知らない子ばっかりだったな。メジャー処は全て居ないのは分かっていたけど、日下このみまで休演になるとは。以前から思ってたけど劇場公演ありきのアイドルグループが、劇場公演を軽視しすぎですよね。ただでさえ飽きられてるのに、もうこのままやってたら客減っていきますよ?
 さて、知らない子ばっかりだったけど、「黒川葉月」頑張ってますね。彼女はちょっとダイエットしないといけない。それは前から思ってた。でもね、凄いアピールしてるというか、頑張ってるのが伝わる。ソロの「虫のバラード」も素晴らしい。みんなメジャー処ばっかり目立つけど、はーこみたいな子が本当には日の目を見ないと、報われないと可哀相だよ。彼女をもっと使ってあげて欲しいな。痩せたら化けると思う。このまま頑張って欲しいです。「木下春奈」がなぁ・・なんか「拗ねてる」というか、嫌々やってるというか、メジャー処が全て出てないのにも関わらず彼女は劇場に出てるって事に拒否反応してるんじゃ無いかなぁ。「なぜ貴方は外の仕事が無いのか」をよく考えないと伸びないですよ。お見送りが終わって劇場を後にします。正直言って今日ははーこ以外印象に残らなかったなぁ。まぁそう言う時もありますね。
 さて、NMB劇場の側に「亀王」というラーメン屋さんがあります。内科の先生がここのラーメン屋さんが好きなのだそうです。という事で初めて行ってみました。チャーシュー麺という物を食べます。なるほど、非常にあっさりした博多ラーメンなんですね。少し醤油が勝ってるからちょっと違うか。醤油豚骨。「横綱」のあっさり版ですね。チャーシューが非常にネットリでよく出来てます。麺はもう一息。もう少し頑張ればもっと美味しいラーメンになると思うんだけどな。紅生姜があるのは有り難い。が、胡麻が追加出来ないので惜しいね。まぁ「無難なラーメン」って感じかな。帰りに高島屋の地下で「点天」の餃子を購入。駅の構内で551の豚まんを購入し、家路です。
 最近お出かけの時もMediaPadを持ってます。ここまでサクサク動くといいわ。見易いし使いやすいし。これが小型タブレットの本当の使い方だよなぁ。家路です。
 家に戻りますが、作業がたんまりあるのは分かっててどこから手を付けていいのかが分かりません。って事で豚まん食って仮眠(笑)もう何からすればいいのか分からんのですよ。まぁのんびりこつこつ作業していきますわ。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」お休み。「整体」は行くつもり。で、定期預金の満期なんで更新をしにまた難波に行きます。その際にパソコンの部品の残りを購入し、パソコンを組む予定です。組むのは直ぐに出来るとは思いますが、サーバ運用の環境を移すのは直ぐには無理なので、来週中に出来たらなぁと考えています。