2015年12月12日 -土曜日-
頭痛い。
早朝起床。朝食を摂って職場へ。う〜ん寒いけど耐えられる寒さ。少し雨降ったなぁ。これは予想外。洗車をして時間になり送迎開始。
今日は渋滞も殆ど無くスムーズ。いつもより生徒も大人しい。みんな眠たそう。有り難い話です。3便目が終わって今日もセブンイレブンのコーヒーをご馳走になります。最終便終了。少し車内清掃をして家路です。
さて、親はもう着替えを済ませていたのでおいらだけ着替えてお出かけです。電車に乗ってまずは難波駅。御堂筋線に乗って心斎橋。鶴見緑地線に乗り換えてドーム前千代崎という駅で降ります。もう心斎橋からの時点で地下鉄はすし詰め状態です。みんな理由は一緒です。
久しぶりの大阪ドーム。2度目です。とにかく入場するまで凄い時間が掛かる。買わないのにグッズ販売所を経由しないと入れないようになってるのね。まぁ仕方無い。と言う訳で開演1時間前に着席。1塁側上段。チケット運の悪さは相変わらず。まぁアリーナなんてファンクラブで即埋まってしまうんでしょうね。twitterなどを見るとチケットを取れなかった人が大勢居たみたいですね。ドームに着いた時も「チケット譲って下さい」とアピールしている人が結構居ました。もちろんダフ屋も一杯居たけど。AKBの劇場公演と違って個人情報の確認が無いからそう言うやりとりはし易いのかも知れませんね。さて、もう金の掛け方が違いすぎる機材。まぁオーディオが好きな人間として、こういう音響機器はたまに体感しておかないといけないんです。絶対に家では出せない低音高音。本当に素晴らしい。開演は10分遅れ。しかも始まっても10分以上寸劇があり、ちょっとイライラ。が、一気に暗転してコンサートは始まる。吉田さんの、本当に「圧倒」されるほどの歌唱力。絶対にDVDやBlu-rayでは味わえない音圧。おいらはライトなドリカムファンだけど、吉田さんの「歌唱力」は死ぬまでに一度は体験した方がいいと思います。やっぱり別格というか、他と何か違うんです。もう「やさしいキスをして」とか「未来予想図」とか・・・半泣きでしたもん。3時間半ほどあり、終演。吉田さん何歳なんだろうな。本当に凄い体力です。こんなに声を張り上げてやってのけるんだもん。こういうのを「プロ」って言うんだろうなと。チケット代は正直言って高かった。(正規の値段で買いましたよ?)けどね、ぶっちゃけ元は取れる。やっぱり凄いものは凄い。良い物を体験させて貰いました。と言う訳で会場を後にします。
さて、西長堀で降りて少し歩き、お目当てのカレー屋に到着・・・が「ラストオーダー過ぎました」って言われて断られてしまった。マジか・・・ついてないなぁ。分散退場で凄い時間が掛かったんですよね。仕方無い。慌てて食べログで難波近辺で評価の高いカレー屋の検索を行います。日本橋にあるようなので向かいます。ちょっと怪しいお店。入店します。インド人だらけのお店。海老カレーとライスを注文しますが、辛口じゃ無いけどとにかく辛い。まぁカレー好きだったら溜まらないんだろうな。おいらは「日本っぽいカレー」が好きなのでちょっと駄目だわ。しかし日本橋でこういうお店があったのね。なるほどね。まぁこれも経験です。と言う訳で難波まで歩いて家路です。
家に戻り現実に戻る。う〜んドリカムは明日も同じ場所で同じライブをする訳ですが、恐ろしい体力だな。やっぱりプロは違う。
そういや昨晩無修正のDVDの新作が結構入ったんだよな。忘れてた。整理しないといけないなぁ。明日は明日で4時からNMB劇場で公演ですわ。続きますな。ドリカムからNMBという恐ろしい程の「差」ですけど、これはこれで良いじゃないですか。B2ですけど、せめて柊が居てくれたら楽しいんだけどなぁ。仕方無いね。
今日はこんなもんで。って事で明日は「送迎」はお休み。「ジム」で汗かいてきます。
2015年12月11日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
いやぁ・・金が無くてね。土曜日のコンサートはチケットはもうあるから良いんだけど、日曜日は当選したけどチケット代は別なんで、その金がきついんだな。いやぁ・・数千円で右往左往するようになってしまうほど金に苦しむとは正直若い頃思ってなかったな。あぁ〜・・・人生失敗したなって思うな。まぁ仕方ねぇわ。
さて、昼食を取って内科へ。注射を打って貰います。家路です。とりあえず全てのお金を一行に集中させます。それで4000円か。すげぇな。まじで金無いってきついな。NMB劇場のチケット代が3080円か。残りでラーメン一杯か。いつもはいきなりステーキで肉なんだけど、それも出来ないな。なんか貧困って辛い。仮眠を摂って職場へ。まだ少しだけ雨は残ってるけど寒くないんだよね。それだけでも有り難い。駐車場の整理をして送迎開始。
1便終わって戻ってきたら営業さんが来ていた。先週他の運転手さんがちょっとチョンボして保護者の方に謝罪をする為に来たんだそうだ。営業さんって大変だな。ほんと気の毒。4便目終わって洗車。もうすっかり雨も上がっているので外の洗車もします。最終便終了。もうダウンも着てないしな。非常に過ごしやすい。家路です。
家に戻って雑用。動画ファイルを2本オーサリングしてたんですよね。終わってるので焼き作業。結構DVDの新作も入ってるんですが、この方リップが滅茶苦茶なんですよね。だから1枚1枚手直ししないとまともに読めなかったりする。こういう気が回らないっておいらは理解出来ないんだけどね。昨日CSで「唇にBe My Baby」「しぇからしか!」が流れてたので録画。60fpsでエンコしたんだけど結構ヌルヌル。おもろいですよ。ある程度60fps化も慣れてきたな。やらないと覚えないからなぁ。
今日はこんなもんで。明日は早朝から「送迎」です。で、お昼から待ちに待った「DREAMS COME TRUE」のコンサートですよ。本当に全くの未知。良い席か悪い席かは知りませんが、お金の掛かった機材の上手な歌声を生で聴いてきます。
60fpsでエンコしたPVをMediaPadに転送したんだけど、当たり前のように60fpsで再生してるな。PS3だと1920x1080/60fpsの再生に非常に厳しい条件があるんだけど、タブレットでもスマホでも余裕だもんな。時代って事ですわ。
2015年12月10日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
来週パソコン組むんですけど、部品一弾が届いていた。「Earth Soft PT3 Rev.A」です。生産完了のようで軒並み在庫切れだったが、何故かAmazonで普通にあったので購入。今メインPCに「PT2」が付いてるけど、「PT3」は初めてだな。まだ部品を集めている段階だから開封もしないけど、上手く行けば良いなぁ。今回は完全に新規で組むので、どこで躓くのか分からんのよね。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにATMに寄って少し入金。家路です。
見積もりを依頼していたお店で揃わない部品があって、「ケース」と「HDD」なんですが、それを別のお店で調達する為のお金です。月曜日にきちっと揃えば良いんだけどね。まぁどうせ組んで「はい完了」って事じゃなく、しばらく現状の古いサーバを動かしつつ必要な環境を移していかないといけないしね。まぁ上手く行けば良いなぁ・・・
仮眠を摂って職場へ。晩から雨って訊いてたけど、既に雨降ってるし。まぁ傘持っていってるから良いけどね。駐車場の整理をして送迎・・・と思ったら1便目生徒が居なかったので他のバスに今回も乗って生徒の様子を見ます。全然座らない子ってやっぱり居るんだよな。ちょっと隣に座って言い聞かせてはみたけど、全然聞く気が無い様子。これこのバスの運転手さん大変だろうな。いつか車内事故起こすよ。
4便目終わって車内のみ洗車。最終便終了。時間までタブレットをいじくって家路です。
家に戻りメールチェック。ケースは明日届くようです。HDDどうなのかな。メール来てないな。まぁ月曜日までに揃えば良いんだけどね。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2015年12月9日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、昨日放送された「AKB48劇場10周年特別記念公演」ですが、無事録れたようです。まぁ再放送もあるしBlu-rayレコーダーでも録ってあるのでどうにでもなるけどね。なんか結構ニュースになっていましたね。総監督引き継ぎなどもあったようで。今日は家に戻ってまずこの放送を見ようかと思います。昨晩新作の整理をとにかく終わらそうと頑張って何とか終わりました。Blu-rayが10枚のDVDが23枚ありました。ほんと大変だったわ。まぁだからおもいっきり寝不足なんですけれども。仮眠をとにかく。時間になり職場へ。
日が明るいうちはまだ寒くないなぁ。明日はそうもいかないようですね。速攻駐車場が満車。今日は大変だわ。時間になり送迎開始。3便目が終わったら営業さんが来ていた。今日こそ年末の挨拶をするそうで。まぁ大変ですな。4便目終わって洗車。もう日も沈んで猛烈に寒い。まぁ仕方無い。これも仕事です。最終便終了。時間までタブレットをいじくってると運転手さんが愚痴を言ってきた。時間前に停留所について、生徒に「時間まで待ってあげるよ」って言ったんだけど、生徒が大丈夫と言って降りたそうで。で、その保護者から「子供をほったらかしてバスが行った」という旨のクレームが入ったそうだ。これきついよなぁ。こういう保護者が一番始末に負えない。まぁドライブレコーダーもあるけど、無事音声が入っていて正当性が晴れれば良いね。時間になり家路です。
家に戻り真っ先に「AKB48劇場10周年特別記念公演」を再生。3時間あるからね。集中して見ないと遅くなってしまう。いや〜豪華ですね。全チーム兼任もみんな出てるね。こんな公演当たらないよ(笑)当たってたら有休取ってでも行くけどさ。で、次の日曜日のNMB公演が当たったという。でもモバイルでも結構後ろの方なんだよね。まぁ座席は期待出来ないな。B2なんだけど「井尻晏菜・磯佳奈江・植田碧麗・大段舞依・上枝恵美加・川上千尋・木下春奈・日下このみ・黒川葉月・内木志・林萌々香・松岡知穂・森田彩花・安藤愛璃菜・村中有基・安田桃寧」とちょっと弱めの面子。まぁだから当たったんだろうな。でも「川上千尋」「木下春奈」「日下このみ」の3人が居るからね。多分笑いに走る公演になるでしょうね。まぁのんびり観てきますわ。どうせスロットの貯玉も無いし(笑)
今日はこんなもんで。明日は保育園の送迎はありません。と言う訳で通常通りです。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2015年12月8日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
一週間が始まりました。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、昨晩から新作の整理を行っています。今日中には何とか終わらせたい。Blu-rayが多いのでとにかく時間が掛かるんですね。まぁ有り難い話ですけれども。
今日はAKB48劇場お披露目から10周年記念ですね。劇場公演も生中継が入るみたいだし、下手に地上波でされるよりCSというのが本当に有り難いですね。
仮眠を摂って職場へ。途中ポストへ1通投函します。今日は思ったより寒くないですね。明るいうちはダウンも着なくて済みました。時間が来て送迎開始。4便目終わった頃に営業さんが来ていた。もう年末の挨拶回りらしい。早いなぁ。まだ8日でっせ。おいらは洗車。最終便終了。今日はマイクロバスを他に移動させないといけないのでお手伝い。時間が来て家路です。
家に戻るともうAKBの公演放送は終わってました。まぁ録画してあるので今度見ようかなと思います。新作の整理を引き続き。何とか今日中には終わるかな。もういい加減整理しないと何日も用事が重なって手つかずだったので。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2015年12月7日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。支度をしてファミマへ。ブレンドのLを購入。うちの近くのファミマだとLがあるなぁ。在庫限りなんだろうか。そのまま整体へ。珈琲を飲みながら時間を待ちます。順番が来て施術。そして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
家に戻り雑用。以前から欲しいとは思っていましたが手に入らなかった「AKB48 41stシングル 選抜総選挙」のBlu-rayがようやく入ってくる。これ見直したかったんだよなぁ。実際会場にも居たし、テレビの録画も見ましたが、ちゃんと編集された物を見てみたかったんです。これは後日ちゃんと見ようかなと思います。Blu-ray7枚組で大変ですけどね。
昼食を摂ってしばらくして車でお出かけ。トヨタに到着。定期検査です。まぁ異常も無くオイル交換などをして無事終了。まぁプリウス壊れないなぁ。立派なもんですわ。帰りに薬屋に寄って肩凝りの薬を購入して家路です。
家に戻り少し雑用。5時前になり出発。途中郵便局に寄って1通投函。スロット屋へ。5時開店で入店。「麻雀物語3」という台を。今まで200円で100枚だったのが、500円で200枚に変わっていた。あぁ心が痛い。打ちましたが・・・えげつない糞台ですね。これどうやったら勝てるんだろう?謎すぎる。9時半頃まで頑張りましたが何も良い所なし。6500円のマイナス。あぁ・・・痛いなぁ。新装位設定入れろよな。ほんと駄目だわ。傷心のまま家路です。
まだBlu-rayのダウンは終わってなかった。まぁ今日中には終わる感じです。先日入ったDVDの新作も全然手つかずだし。まぁ急いでも仕方無いしね。のんびりしますわ。
今日はこんなもんで。明日から通常の一週間です。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。