頭 2015年11月24日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 一週間が始まりました。結構寒いですね。明日はもっと寒いらしいし。気が重いですね。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、ちょっと考えていた事を実行する。今メインPCはSSDやらHDDやらごちゃごちゃ繋いで収拾が付かない状態なんだけれども、作業用HDDが2TBのHDDで1パーティションで使ってるんですが、Windows10をインストールした時恐らくOSがテンポラリーとして使った形跡があったり録画先に割り当てていたり結構ばらついている筈なんですよ。だから「一度完全に初期化してすっきりしたいな」って考えてたんですよね。って事で先日空けた2TBのHDDを接続し、全ファイルを移します。で、完全初期化をします。まぁ直ぐには終わらないので後はほったらかしで職場へ。
 寒いですね。駐車場の整理も辛い季節になってきましたね。時間になり送迎開始。2週間位前かな。車内で唾を吐きまくって説教した生徒が居たんですけど、どうも辞めたようだ。おいらのせいか?知らんわ。いちいち気にするのも面倒くさい。2便目終わっていつもセブンイレブンのコーヒー飲むんですけど、浸みる季節ですね。美味しいですわ。4便目終わって洗車。今日はマイクロバスを別の場所に移動させないといけないのでお手伝い。時間になり家路です。
 家に戻るとHDDの初期化は終わっていた。と言う訳で移動させていたファイル群を戻します。まぁこれも時間が掛かるので待つしかないですね。
 先週今週と「AKB48の今夜はお泊まりッ」の「須藤凜々花」が凄いなぁと・・・彼女の発言が仮に脚本抜きで本当に彼女が考えて発しているとするならば、やっぱり彼女は天才なんですね。本当にそう思います。「田中菜津美」が猫被ってるんだよなぁ。もっと喋られる筈なんだけどな。チャンスを活かせないとはもったいない。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。体調が悪いし体力が戻らないし・・・歳だなぁ・・・



頭 2015年11月23日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。昼食を摂って一服。溜まりに溜まっているエンコのバッチを組んでお出かけ。スロット屋さん。結構お客さん入ってる。やった事ある台やら無い台やら色々打ちましたが、全然増えない。今日は駄目なパターン。結局2000枚程溶かして終了。20円なら4万円か。凄い世界ですね。あれま。帰りにちょっと寄り道。最近ラーメン屋さんの新規開拓をしてます。と言う訳でちょっと気になるラーメン屋さんが近所にあるんで行ってみます。「とん吉」というお店です。良く通る道なんだけど、全然気付かなかったな。6時過ぎだけどお客さんは入ってました。普通のラーメンを頂きます。少し獣臭がする豚骨です。個人的に博多ラーメンに「紅生姜」と「胡麻」を置いてくれてるって有り難い。良く合うんですよ。が・・・惜しいな。惜しい。麺がイマイチなんですよ。スープは頑張ってるんですよ。麺がなぁ・・・もっとしっかり細く存在を主張してくれた方がいいと思うな。でも「600円」なんですよ。なかなかのコストパフォーマンスです。この値段ならお値打ちだと思います。多分もう行かないですけど、でも悪くは無いと思います。家路です。
 家に戻りバタン。いや〜夜にラーメンなんて罪悪感以外の何物でもないですね。たまにはお許し下さい。タブレットを触ってツィッター見たり等。ほんとこのタブレットを活かす事を考えたい。そう思わせる素晴らしさ。HUAWEIが凄いのか、M2が凄いのか。どっちなんでしょうかね。凄いねぇ。
 今日はこんなもんで。明日から通常の一週間が始まります。休みが今日しかなかったので何となくいつもと感じが違うなぁ。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2015年11月22日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。寒いですね。まぁ暗いしね。到着してマイクロバスの洗車。結構掃除してくれてたみたいで割と楽だったな。そうこうしている間にお客さんが揃う。今日は子供じゃ無くおじちゃんおばちゃんばっかりなのでいつもと違う雰囲気。揃って出発です。場所はもう何度も行っている松原のスクールなので地図などは不要なのですが、「Huawei MediaPad M2」のGPSテストを行いたかったので、行きはYahooのカーナビアプリを使って走行します。この機種まぁ先日も思いましたがGPSが割としっかりしてます。ほんと車載ナビのようにしっかりナビしてくれるなぁ。これだけしっかりナビしてくれるなら車載ナビで金掛ける理由は無い気がするな。うちのプリウスのナビって7インチなんだけど、「Huawei MediaPad M2」って8インチでしかもWUXGAだからサイズも解像度も全然違うのね。こっちの方が相当上です。時代というか凄いなぁと思う。渋滞も無くスムーズに到着。ナビはバッチリでした。Yahooナビ凄いな。到着予想時刻もほぼ当たってた。これ無料って凄いと思う。と言う訳で今日は2時頃出発なので戻る事も無く停め置きです。低反発の座布団を持参しているのでしばらく横になります。一服した所で持参したビデオの消化を。「掟上今日子の備忘録」を見たんですけど、ガッキーが可愛すぎて心が苦しい。ドラマも本当に面白い。今クールの日本テレビは「掟上今日子の備忘録」といい「エンジェル・ハート」といい、良作続きですね。
 何日も徹夜で本を読むというお話ですけど、まぁ「んなアホな」という内容ですけど、ドラマなんだからそれ位で良いんですよ。見ていて楽しいです。最後まで楽しく見れたら良いなと思うドラマでした。しかし「Huawei MediaPad M2」の動画再生能力が素晴らしくてね。発色も良いし描画速度も良いし内蔵スピーカーがしっかりしててステレオ感が有るし。本当に良い商品に出会ったなぁと思います。
 時間が来てお客さんが戻ってくる。揃った所で出発。帰りはGoogleマップでのナビを使用。スクールに戻ります。ナビに関してはYahooの方が見易い気がする。でもどっちも無料って凄いなぁ。スクールに戻って日報を閉めて終了。職場を出ます。3時前に終わる事が出来ました。帰りにミニストップに寄ってモンブランソフトを購入。ちょっと期待外れかな。普通のソフトの方が美味しい。そのまま臨海まで下って「やよい軒」に。味噌かつ煮定食を食べます。「やよい軒」って割と酷評する方が居て、おいらも接客には「?」なんですが、価格を考えると料理自体は無難な線だと思いますよ。「かつや」程の感動は無いけどね。今日も美味しく頂きました。家路です。
 家に戻ってタブレットを見るとこれだけ酷使したのにまだバッテリーが10%程残ってたな。2時間程動画を見て2時間程GPS使ったんだけど、持参したモバイルバッテリーは結局使わず終いでした。これだけ持ったら立派なものです。ほんとこのタブレット凄いわ。あ〜長持ちしてくれたらなぁ。ほんと願いますわ。
 今日はこんなもんで。来月も休日出勤あるなぁ。まぁ小遣い稼ぎみたいなもんですわ。明日祭日なんですね。「送迎」も「ジム」も「内科」も「整体」も無いなぁ。何しようかな。スロット行くか。



頭 2015年11月21日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。土曜の朝は駐車場の整理も無いしのんびり。普段出来ないタイヤの清掃を石鹸でやったりね。時間が来て送迎開始。今日は出席率高し。スムーズだし良い感じ。2便目終わって今日もセブンイレブンのコーヒーをご馳走になります。ホットが美味しい季節になりましたね。最終便終了。今日も失敗は無くスムーズだったと思います。時間が来て職場を出ます。
 昨日まで「やよい軒」だと思ってたんだけど、ちょっと気が変わって「横綱」に来ました。もの凄い久しぶりです。「濃厚味噌とんこつ」という旗を見かけて食べてみたかったんです。と言う訳で今日はその味噌ラーメンを頂きました。まぁ言いたい事は分かるんだけど、う〜ん無難なというか、ありふれた味噌ラーメンって感じ。でも値段も値段だし悪い訳では無いかな。たまにはいいかも。あ〜強烈な味噌ラーメン喰ってみたいなぁ。家路です。
 家に戻ってね・・・寝落ちしてたわ。最近本当に睡眠不足が溜まってたので気を抜いた瞬間に落ちたな。まぁ咳も落ち着いてやっと寝られるようになったからね。まぁ明日も臨時の仕事があるから睡眠取らないとなぁ。
 と言う訳で今日はこんなもんで。明日は5時半起きです。おじちゃんおばちゃんの大会があるみたいで、その送迎です。お昼過ぎに終わるので中抜けも出来なさそうです。タブレットにビデオでも詰めて消化でもしようかな。丁度テストにもなるしね。MediaPadは良い感じです。怪我の功名・・・・?ん?



頭 2015年11月20日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から1通投函。家路。
 家に戻ると無事にタブレットが届いていた。後でセットアップしよう。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 さて、タブレットのお話。オマケで白いケースが付いてきました。おいらは裸で使うので多分使わない。と言う訳で開封して充電しつつWi-Fiの設定を行います。過去のインストールファイルの復元を行うのですが、これは時間が掛かるのでほっておきながら他の作業をします。ZenPadと違って5GHz帯も使えますね。時間が来て職場へ。今日はタブレットも持参します。
 さて、駐車場の整理をして送迎開始。空き時間に少しずつタブレットをいじくってアイコンの整理を行います。家のWi-Fiもスマホのテザリングも問題無く電波は掴んでます。まぁ・・・「当たり前」ですけどね。ZenPadが異常だっただけの話です。4便目が終わって洗車。最終便終了。時間が少し有るのでタブレットをずっといじくってましたが、とにかくストレスが本当に無い。今まで「Nexus7(2012)」と「ZenPad(Z370C)」の2台を使ってた訳ですが、明らかに性能が違う。まぁ値段も違うけどね。前者2台は2万円強。「Huawei MediaPad M2 8.0」は3万円中盤ですからね。それに7インチと8インチ、たった1インチだけど大きさが凄い違うように感じる。が、Gパンの後ろポケットには入るので問題無いです。今回ASUSに振り回される事約3ヶ月。その間にMediaPadの発売が決まって、今回購入出来たのですが、こういうのを「不幸中の幸い」って言うのかなぁ・・・ここまで高性能なものが3万円台で出るんだもんなぁ。とにかく何をするにもサクサク。そして熱も無い。本当に進化してるわ。と言う訳で時間が来て家路です。帰りにスタンドに寄って洗車と給油を。
 家に戻りタブレットを色々いじります。flacは鳴ってる。本体スピーカーが割と優秀で結構なセパレート感が有る。ヘッドホンはまだ試してません。が、まぁ高望みもしてませんけどね。YouTubeで色々動画見てますけど画面も大きいし音もしっかり鳴るしね。んで、バッテリーが全然減らないんだよね。今日ハイエースで走りながらGPSの具合を見る為にGoogleマップを表示しっぱなしだったんだけど、GPSの精度の結構いいんだよね。ちゃんとした位置を示し続けたしね。このGPSは割と使えると思う。HTV31のGPSはイマイチだからなぁ。これで故障が無かったらこのタブレットは絶対に当たりだわ。本当に満足。
 今日はこんなもんで。明日は早朝から送迎あります。帰りに「やよい軒」に寄って味噌かつ食べる予定です。



頭 2015年11月19日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から1通投函。家路。
 銀行の口座を見ると、明日返金の約束をしていたASUSからのお金が振り込まれていた。まぁ早くなるのは構わないけどね、結局入金日すら約束通りにならなかったのね。まぁ入ったから良いけど。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにお金をUFJに集めて家路です。
 家に戻り「Huawei MediaPad M2 8.0 Wi-Fiモデル」を注文します。ASUSの事で懲りたのでHuaweiの楽天サイトは利用しませんでした。あと延長保証も付けます。とにかく怖いです。もう不毛なやりとりは御免です。上手くいけば明日届くかなぁ。無事完品であれば良いねぇ。仮眠を摂って職場へ。寒くなりましたね。インナー着込みました。もう耐えられないです。駐車場の整理をして送迎開始。木曜日は割と楽目。4便目終わって洗車。洗車も寒くてきつく感じるようになってきましたね。最終便終了。時間までスマホをいじくって家路です。
 家に戻ってメールを確認すると、タブレットの発送の連絡がありました。明日届くのは間違いなさそうです。後は無事動くかどうかですね。もう本当に頼みますわ。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。