頭 2015年10月18日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 ようやく一週間が終わりました。色々あって長く感じた一週間でした。昼食を摂って一服。結構久しぶりのジムで結構きつい。やっぱり運動は少し抜けるときついですね。
 さて、動画をゴチョゴチョ。NMBのPVって結構動きが激しい物が多くて60fpsにするとぬるぬるさが分かって面白いんですな。と言う訳で「カモネギックス」のPVを、既にインターレースでエンコードしている物を持ってきてプログレッシブ60fps化。再エンコでも結構ヌルヌルになって面白い。こういう事を考える人の執念って凄いなぁと思います。アニメファンなんだろうなぁ。ありがたやありがたや。
 注文していたBD-Rのメディアが届く。最近結構減るペースが早い。やっぱりDVDからBDに確実に移ってきているのでしょうね。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」お休みです。整体に行って内科にって感じかな。そういや先日Wi-Fiの不具合で修理に出しているZenPadが戻ってくる予定。多分・・・直ってないだろうな。多分ね。どうしてやろうか・・・どうでも良い話ですが、機械が「なおる」って「直る」のかな?「治る」のかな?う〜ん・・・人じゃ無いから「直る」でいいんでしょうかね。どうでもいいか・・・



頭 2015年10月17日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。一人有休を取ってるので臨時の方。良く来る人なので会話も弾みます。時間が来て送迎開始。生徒が凄い休んでる。何か行事があるのかなぁ。まぁ楽で良いけどね。3便目終了。今日もアイスコーヒーをご馳走になります。本当に有り難い。最終便終了。車内を清掃して時間が来て家路です。
 家に戻るとセルBD&DVDが届いていた。めんどくさいので晩にしよう。眠いんですわ。とりあえず倒れ込んで寝ますわ。
 晩、ぼちぼちリップ&スキャン。その間にサブのノートで先日取り外した2TBのHDDの初期化を行います。ちょっとずつ減らしていかないと台数が多すぎる。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」はお休み。3日ぶりのジムで汗かいてきます。



頭 2015年10月16日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。朝食を摂って支度をして家を出ます。昨日より遅めの時間ですが、その分通学時間に当たりなかなか道路が危ない。国道も混んでますね。まぁ少し余裕を持って出たつもりなので問題無く到着。他の運転手さんとも合流。出発します。昨日と違ってもう直ぐに堺から阪神高速に乗ります。これが正解だと思うわ。もう指示に従うのは辞めよう。湊町で降りて上本町へ。10時に他の運転手さんと待ち合わせです。無事合流。おいら以外に4人を乗せて出発です。森ノ宮から阪神高速に乗り近畿道、吹田から名神。京都東から湖西道路を走って目的のホテルへ無事到着。全然問題無しでしたね。お昼の12時を過ぎて車を移動。昨日と同じコーチ陣を積みます。全員が揃って出発。行きと全く同じコースを辿ります。昨日と違って豊中では無く吹田から近畿道コースです。これが正解だと思います。第二京阪でも良いんでしょうけど、電光掲示板見ると時間も差は無かったし。渋滞も無く1時間半位で南海堺駅に到着。コーチ陣を降ろします。1人乗せたまま旧26号線を走りガソリンスタンドへ。給油をします。バスで給油なんて本当に久しぶりだなぁ。コーチさん、「軽油なんですか?」って言ってたな。全然関与してないんだな。まぁこっちのスクールがどういう管理をしているのか知らないのでなんとも分からないけれども。と言う訳でスクールに戻り駐車して車内の点検をして家路です。今日は全くミスも無かったなぁ。良い感じです。帰りに26号線沿いにある「やよい軒」に寄ります。「カキフライとステーキ」という定食を。携帯クーポンがあるのでいかげその天ぷらを付けて貰います。これが旨いんだよね。ちょっと感心。カキフライも大きくて美味しいですわ。ちょっと量が多いけど、これで更にご飯食べ放題ですから良いですなぁ。おいらはとてもじゃないけど無理ですが。帰りに郵便局に寄って5通投函。家路です。
 あ〜一仕事終わりましたね。久しぶりの琵琶湖だったな。ほんと懐かしい感じでしたね。昨日リップしたセルBD3枚の焼き作業を。焼いてたら寝落ちしてましたわ。寝不足溜まってたからなぁ。まぁそんなもんですよ。
 今日はこんなもんで。明日は通常の土曜日。朝から送迎あります。あと半日乗り切りましょう。

 円先日来「60fps」のエンコに悪戦苦闘している訳ですが、まぁ「1080p60fps」が無理だと言ってしまえば楽なんですが、不完全ながら一応再生してしまうのが気になるんですよね。と言う訳でネットを徘徊してたらこんな書き込みを見つけたので色々なパラメーターで試しているんです。最初少しスローモーションになっちゃうんだけど、しばらく経つと動画が付いてきて音声と合うようになって正常になったなぁ。最初のもたつきは何だろうなぁ。何が足らないんだろうなぁ・・・出来そうな気がするんだけどなぁ。

 円なるほど・・・「--tune fastdecode」で再生間に合うんだなぁ。でも相当画質が落ちる。ブロックノイズ多発。アニメなら良いんだろうけど、実写にはちょっとしんどいな。やっぱり色々犠牲にするなら「1280x720/60fps」でいった方が幸せになると言う事なのかもしれない。



頭 2015年10月15日 -木曜日-

 円頭痛い。
 色々あった反省の一日。
 早朝起床。久しぶりに5時起きですわ。朝食を摂ってお出かけ。普段行かない違うスイミングスクールです。国道混んでるなぁ。まぁ余裕を持って出たので大丈夫。鍵を受け取って段取りを受け取って時間を待ちます。時間になり出発。猛烈に道路が混んでいる。まぁ結果論ですが、指示通りの道じゃ無く違う道の方が早かった。判断ミスだなぁ。南海堺駅に行って他のコーチ陣を積みます。出発。指示では住之江から阪神高速なんですが、そこに辿り着くまで1時間弱掛かってしまった。猛烈に混んでいる。というのも湾岸線が工事で通行止めでこっちに車が流れてきているんですよね。分かっていたら住之江ではなく逆走して堺からや近畿道から乗るべきだったな。まぁ仕方無い。と言う訳で指示通り住之江から阪神高速に。スクールバスなのでETCがなく料金手渡し。高速に現金で乗るなんて本当に何年ぶりだろうなぁ・・・かえって新鮮。堺線も結構混んでる。池田に抜けてようやく流れ出し豊中から名神へ。結構時間が掛かったので桂川で小休止です。あ〜バスでPAなんて本当に久しぶりだわ。他のバスの運転手は普段送迎で運転してない臨時の人ばかり。要は暇で請けおったのはおいらだけだったという訳だ(笑)普段のスクールのコーチも乗っていたので結構驚かれてたわ。「なんでぇ?」って。そんな事言われても仕事ですがな。と言う訳で再び出発。京都東から湖西道路。これも久しぶりだなぁ。昔石川県に夜行バスで行く時、高速のみだと到着が早すぎるので時間調整で湖西道路走ったことがあるなぁ。と言う訳で雄琴で降りて無事目的のホテルに到着。他のバスは全て到着済み。おいらの運転で他のバスは停め置きで大阪に戻ります。帰りは吹田から近畿道経由で東大阪線。森ノ宮で降りて上本町駅付近で一旦停め、3人を降ろします。再び高津から阪神高速。元のスクールへ戻ります。日報を閉めて家路です。
 帰る前に散髪屋へ。行きそびれていた散髪をします。今日はすんなりいけました。そして郵便局へ。なけなしの給料を下ろして家路です。
 さて、一服して着替えて再びお出かけ。電車に乗って新今宮。JRに乗って天満駅で降ります。ここからは分からないのでスマホのナビで向かうは「東洋ショー」の劇場です。ストリップ劇場なんて何年ぶりだろう?昔「十三ミュージック」があり、「九条OS」があった。もう両方とも無くなったもんなぁ。和歌山の「八光ミュージック」も行ったことあったかなぁ。天満の駅から適度の近さで良いんですが、いかんせんガラが悪すぎる・・・怖そうな人が沢山いて正直怖かったです。劇場に入ったとたんに驚く。人だらけ。後で分かることですが、朝から晩までずっと居る人が沢山いるんですね。中で飯喰っている人も結構いたしね。と言う訳で2回目の最初から見る事が出来ました。無事着席。立ち見も出てます。座席が少し空いているので敢えて立っているのでしょう。もちろんトリは「瑠川リナ」です。それまで4人の方がパフォーマンスをするわけですが、正直辛いだろうなと思う。でも認知度が違いすぎるもんなぁ。仕方無いよ。でもね、じっくり見ましたけど・・・見ていて本当に辛かった。2人目の踊り子さんが「黒崎優」というお名前の方なのですが、本当に凝って凝って凝りまくった演目なんですよ。内容は触れませんが、とにかく笑わせようとしてくれる。体もちゃんとメンテナンスしてるし、顔立ちもスッキリ。だからなのか、かえって不憫に映ってしまう。それ位にもの凄いんですよ。ちょっと応援したくなったな。うん。ストリッパーさんのこだわりは凄いなと思う。だから辛かったです。そして4人が終わった時点で写真撮影が始まります。それらが終わって遂に「瑠川リナ」の登場。ビデオでは嫌と言うほど見てるし彼女の作品は相当持ってますが、やっぱり可愛い物は可愛いのです。流石はメジャー。レベルが違う。ショーが終わり、5人登場して終演。「瑠川リナ」だけフロアに出て個別撮影会があります。こうでもしないと希望人が多すぎて次の公演に支障が出るんですね。それ位に凄い行列でした。おいらも並んで一緒に撮影して貰いました。声を掛けさせて貰って握手を。やっぱり可愛いなぁ・・・マスカッツに出てた子ですよ?そんな子がストリップで、しかも大阪で初公演だもん。なんと言えんなぁ。遠方からこられている方も結構いて、スーツケースを持っている人もいましたよ。彼女が今後どういう活動を主にしていくのかは分からないけれども、もっと「活かせるシーン」があると思うんだけどなぁ。この辺は彼女自身が決める事だからなんとも言えないけど、諸行無常ですね。と言う訳で写真を受け取って劇場を後にします。
 さて、次は日本橋に。普通なら「天満→新今宮→なんば」って感じなんだけど、スマホがあるから試しに検索をしてみる。お〜すぐ側に「扇町駅」があるんだね。それに乗れば一発で恵美須町に行ける。それは知らなかったな。流石はスマートフォン。便利過ぎる。と言う訳で日本橋へ。「4TB」のHDDと「120GB」のSSDを買う為です。ワンズに行ったのですが、欲しい物が品切れでした。ワンズさん、すっかり店が変わってましたね。ケース売り場が縮小されてました。パソコンってケース選びが楽しいのに。と言う訳でBEST DOさんへ。東芝の4TBのHDDと120GBのSSDを購入。そして「いきなりステーキ」に行って肉を食います。家路です。
 うちのマザーは「P8P67」でね、ハードウェアRAIDが付いている筈。既に120GBのSSDをワークに付けているんですが、RAID0で容量倍で高速化してやろうという目論見です。が・・・甘かった。本当に甘かった。うちのマザーは"6Gb/s x4" "3Gb/s x4"の8ポート付いてるんですよ。で、そのうち2ポートが「Marvell 88SE9120」で、おいらは勝手に「これがRAIDなんだろう」と思ってた訳です。が、繋いでもメニューが無い。ん?どういう事?調べてみたのですが、「88SE9120」は「Non Raid」って書いてある・・あ〜アホアホ。チップセット自体のRAID機能を使ってみると、今度はOSがブートしない。RAIDの状態でOSを入れないと起動しないようだ。あ〜甘かったな。詰めが甘い。反省。そこで悩む。120GBのSSDを2台として使うか、他のPCに移して使うべきか・・・う〜ん・・・ん?そういや・・・「ソフトウェアRAID」ってあった筈だよな?っと思い出す訳ですな。慌ててネットを検索すると、Windowsで標準で積んでいるようですね。まぁ速度的には不利なんだろうけど、どんなもんだろうなと試してみる事に。設定自体は非常に簡単。2台のSSDを登録し1台となりました。試しに20GB程のファイルをコピーしてみました。SSD単独だと秒間250MB程出てます。ソフトウェアでRAID0にして同じ条件で試したところ、秒間300MB程になりました。恐らくハードウェアRAIDだともっと速いのでしょうね。まぁこれで妥協しよう。仕方無いです。詰めが甘かったな。と言う訳で反省です。思い込みは駄目ですね。と言う訳でおいらのメインPCはSSDが3台体勢になってしまいました。アホですな。
 セルBDが3枚届いているから発送の段取りしないといけないし、内職もあるし、買ってきた4TBのHDDにデータを移す作業もしないと行けないし、明日の下調べもしないといけないし・・・あ〜結構きついな。まぁこなすしか無いんだけれども。
 今日はこんなもんで。と言う訳で明日は今日ほど朝は早くは無いけれども、少し早く起きて仕事です。失敗無くこなせたら良いなぁ。



頭 2015年10月14日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。明日からしばらく医者には行けなくなるのかなぁ。ちょっと時間が読めないのだけれども。家路です。
 さて、昨日で手持ちの「DREAMS COME TRUE」のイメージを全てアップコンバート出来た。そうそう、やってしまえば直ぐに終わるんだよ。だから面倒で先送りにしちゃうんだな。悪い癖です。小学生から変わってないね。今度USBメモリーに転送してじっくり聴かないといけないなぁ。12月には生歌聴きに行かないといけないしね。仮眠を摂って職場へ。まずは奥に仕舞ってあるマイクロバスを所定の場所に出します。駐車場の整理の手伝いをして時間が来て送迎開始。まぁそれなりにスムーズ。4便面終わって洗車。最終便終了。明日の準備をします。明日から本来は臨時の2連休。でも他のスクールのマイクロバスに乗ってごちゃごちゃしないといけないのでその日報等の段取りですわ。時間が来て家路です。
 さて、家に戻って色々雑用。エンコが終わっている分の整理。「AKBINGO」でディバチャンやってるね。この企画好きなんだよね。この企画で「増田有華」の歌のうまさに驚いたからなぁ。「小田えりな」と「東李苑」上手いなぁ。立派なもんだわ。「谷真理佳」はなぁ・・・根本的にリズム感が無いんだな。音程は取れてるんだけれども。まぁ面白いから良いけど。
 今日はこんなもんで。明日は早朝から仕事です。久しぶりに遠出。まぁ上手くいくのかねぇ。よく解らんけど。湖西道路なんて忘れたわ。



頭 2015年10月13日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。ポストへ1通投函。家路。
 ジムに行く前に営業さんから電話あったな。木・金と琵琶湖に送迎行くんでその段取り。結構朝早いなぁ。5時頃に起きないと行けないみたい。でもお昼には帰って来れそう。先日書いた「瑠川リナ」出演のストリップが15日最終日なんで行けそうだわ。ツイートを見ると結構連日混んでいるみたいですね。そりゃネームバリューあるもんなぁ。他の踊り子さんも辛いと思うよ。そういやストリップなんて何年ぶりかなぁ。「九条OS」にちょこちょこ行ってた時期があったけど、もう潰れたんだよなぁ。時代の流れですねぇ。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。さて、エンコが結構溜まってる。んで・・・ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとやろうと思って面倒で先送りにしていた「DREAMS COME TRUEのCDイメージをハイレゾにアップコンバートする」事をですな・・・ちょっとずつやろうかなと。リップは「Exact Audio Copy」で、アップコンバートは「upconvfe」で、flacには「FlacDrop」で、タグは「Mp3tag」でって感じです。解ってはいたし手間だけで難しくは無いんだけど、だから「後でいいや」って事でほったらかしだったんですよねぇ。「Windows 10」でこれらの作業をした事が無かったけど、とりあえず動いているようですね。まぁ「DREAMS COME TRUE」のアルバムは全部揃えてやろうと思ってます。やっぱ上手だもんなぁ。
 仮眠を摂って職場へ。途中郵便局から1通投函。明日有休取る方がいるのでコース覚えで他の運転手さんが来ていました。時間になり送迎開始。出席率高し。まぁ乗車場所が少ないので大して遅延にはならないですね。4便目終わって洗車。最終便終わり、またマイクロバスを他の場所に移動させないといけないのでお手伝い。時間が来て家路です。
 家に戻ってエンコが終わっている物の整理。「有吉AKB共和国」に「谷口めぐ」出てますね。やっぱり可愛いなぁ。まだ16歳なんだよね。凄いなぁ・・・どう垢抜けていくのかなぁ。怖い怖い。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。

 円掟上今日子の備忘録」を見る。舐めてたな・・・面白いな。今週だけじゃ無くて最後までこの調子なら良いねぇ。