頭 2015年8月31日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。もう8月も終わりですね。色々あってきつい月だったなぁ。パソコンは落ちてませんでした。クロックなのかグラフィックカードのドライバーなのか。もしくは両方なのか。よく分かりません。実は「Crucial Storage Executive」も実行したんですよね。異常が出たのはそれから。もしかしてこれ?なんて思ったり。ほんと色々やっているパソコンだから原因が絞りきれなくて本当に困るんですね。
 支度をして出かけます。電車に乗って新今宮でJRに乗り換えて会社へ。事故研修です。まず適性検査の機械を受けます。これが結構邪魔臭い。30分位かかるしイライラ。後は状況説明をして報告書を作ります。最後に署名や捺印をして終了です。親からメールで「点天の餃子を買ってこい」という指示があったので、新今宮から難波へ。近で餃子を購入。ついでに551の豚まんを購入して家路です。
 家に戻り一服して昼食を。結構腹減ってたわ。
 さて、今日は幸いやる事があります。昨晩Blu-rayの新作が6枚。無修正DVDの新作が21枚入っています。これ助かるんだよなぁ。ぼちぼちUSBメモリーにもデータを移しているので、2台体勢でDVD焼きを行う予定。と言う訳で焼き作業を始めますが、敢えて焼き作業をしつつ裏でx264でのエンコ作業を行います。クロックダウンを行ってはいますが、それでも4GHzほど出てます。これで落ちるかどうかだなぁ。今まで「Core i7 2600K」を4.5GHzで動かしてたんだけど、こういうのってCPUだけじゃないんだよね。メモリーの相性も問題で、幾らCPUが問題無くてもメモリーがこけたらアウト。今回OSの入れ替え時にメモリーの入れ替えもしているので、オーバークロックが影響をしている可能性は大いにある訳です。一週間ほど様子を見て大丈夫ならクロックを少しあげてみようと思ってます。結局そう言う調子で元に戻していって、それで問題無ければ「グラフィックカードのドライバー」って事になるんでしょうかね。
 今日はこんなもんで。明日から9月。もう夏休み進行では無くなります。ですが、明日ジムに行かずにお墓参りに行こうかなと思っています。靴がボロボロなんで買いに行きたいんですよね。
 今BSで乃木坂46のライブの放送をしてるんですけど、これって生放送?BSスカパーって良く秋元康さんのグループの放送してくれますね。画質も良いし。値打ちあるなぁ。ドロップ無しで録れたら嬉しいな。



頭 2015年8月30日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。途中ポストに1通投函。家路。
 久しぶりのジムでふらっふらです。昼食を摂って一服。さて、雑用が溜まってるのでする訳ですが恐れていた事が起きてしまった。先日思い切って「メモリー増設&OS新規インストール」を行った訳ですが、メモリーという超繊細なものを増設した訳ですから、何か不具合が出るかもと危惧していた訳です。すると昨晩から3回OSが落ちています。「Windows 7」と違ってブルーバックにならないようですね。メッセージが出てリセットが掛かります。OSの設定を変えてリセット掛からずそのまま止まるように設定を変えます。すると「CLOCK_WATCHDOG_TIMEOUT」というメッセージが出ていました。調べてみると怖い事が色々書いている。「これだ!」という明確な不具合の指定では無く「ぼや〜」っとしか分からない感じ。こういうのが一番困る・・・さて、どうしようか。前OSの時良く起きたのは「グラフィックカードのドライバーの最新版を入れた時」に良く落ちました。と言う訳でまずはネットからちょっと古いドライバーを落としてきてインストールしておきます。次に思うのは「フェリカ」です。昔たまに使っていた「フェリカ」のリーダーライターが繋いであるんですよ。「Windows 10」で使わないからとりあえず外しておきます。次・・・オーバークロックかなぁ。うちのCPUは「Core i7 2600K」で、定格は3.4GHzなんですが、今4.5GHzにしてあります。念の為にこれを落とす事に。ひとまず4.1GHz位に落としてみます。とりあえず思いつく3つの事を行いました。さて、これで落ち着いてくれるかどうか・・・安定してくれないと困るよね。なんせ色々なものを繋いであるから「これだ!」ってのがわからんのです。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」お休みですが、先日の接触?の件で「事故研修」があります。会社に行かないといけません。非常に面倒くさい。未だに納得はいっていませんが。でもここをごねても仕方無いですね。うだうだ言われてきます。



頭 2015年8月29日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。通常の土曜日のスケジュールですね。支度をして時間になり送迎開始。結構休みが多い。1便目は普通だったけど2便目は4人位しか乗ってこなかったなぁ。今日も駐車場の方にアイスコーヒーをご馳走になります。最終便1人だけ。乗ってきたので出発したら生徒が1人追っかけてくる。行きに連絡無しに乗ってこなかった子が来ていたらしく、且つ帰りに乗ると連絡をするのを忘れた子だそうだ。気付いて良かったよ。これそのまま行っていたら「おいらが悪い」って言われるんだよな。解せん。で、無事乗せて出発したら「水筒忘れた」だって。なんやねん。Uターンして水筒を取りに行かせます。と言う訳で無事送迎は終了。時間まで車内を洗車して終了です。
 帰り、今日はちょっと寄り道。なんか久しぶりにパチンコ打とうかなと。いつもなら金使わず貯玉でスロット打つんだけど、ちょっと久しぶりにお金使って増やせたらラッキーかなぁと思って。その考えが甘かった。久米田の2円パチンコに行くと結構人が居たなぁ。余り台が空いていない。海アクアを打ったが14000円かすりもせず。お金が無くなった。まじか・・・1度も当たらなかったよ。パチンコじゃこういう事があるからなぁ。やっぱり厳しいなぁ・・・
 なんかこのまま帰宅するのも辛いので昔良く行っていた古い設備のお店へ。ここで1円を打ちます。大海3とか言う奴。これもまたね・・全然当たらない。今日はどうなってるんだ?1280回転だっけかな?6500円目でようやく当たったよ。なんか呪われているとしか思えないな。幸い9連したので6000円戻ってくる。結局500円負けたよ。やっぱりお金が絡むとパチンコパチスロは心が荒むな。楽しくない。あ〜・・・お金もったいないなぁ。仕方無い。家路です。
 家に戻ると「初川みなみ」の新作が届いていた。もう9月分ですね。ようやく9月か。夏休み進行は結構きつかったな。まぁ今年は博多座に行けたから面白かったかな。帰りの夜行で凄い酔ってきつかったけどね。リップしてスキャンしてたら表で「ご〜ん」と音が鳴る。路駐の車にオカマしたようだ。可哀相に。まぁ仕方無いわなぁ・・・
 今日はこんなもんで。明日は一週間ぶりの「ジム」です。太ってるだろうな。まぁ仕方無い。またぼちぼち体重を戻していきましょう。
 「松井玲奈 劇場最終公演」ですが、「一般枠」も落ちました。と言う訳で終了です。やっぱり厳しいね。入りたかったけどなぁ。結局松井玲奈は4月に一度見たっきりです。まぁ一度生で見られただけマシかな。



頭 2015年8月28日 -金曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。夏季短期教室最終日です。今日も本当に生徒は大人しくて助かる。お迎えもみんなちゃんと揃ってるし。今日はコーヒーをご馳走してくれた。アイスコーヒー飲みつつ談笑。時間になり送り。思わず「有り難う」ってお礼言っちゃったし。それ位に今期の生徒さんは大人しかった。と言う訳で今期の夏季短期教室の送迎は終了しました。家路です。
 帰宅途中郵便局に寄って2通投函。家に戻り着替えて内科へ。2日ぶりですか。注射を打って貰います。家路です。
 さて、少し雑用をして仮眠。時間になり再び職場へ。すると会社の人が来ていたので少し談笑。時間が来て送迎開始。今日は3便目が凄かった。月末で週末なんで凄い混んでる。結局12分位遅れたのかな。まぁこればっかりはどうしようも無いからなぁ。と言う訳で4便目終わって洗車。最終便終了。他のバスの誘導をしてスマホをいじくって家路です。ようやく夏休み進行終了です。明日も仕事だけど土曜日はいつもと一緒なんで。
 家に戻り以前から面倒でインストールしてなかった「DiXiM BD Burner」をインストール。これドキドキなんですよね。入れないと困るし、結構癖があるソフトで動くかどうか分からんし。とりあえずインストールしてみる。無事レグザから認識してくれた。一応テストで焼いてみます。無事焼き上がれば良いなぁ。
 後はちょっと余裕が出てきたので「ベンチマークソフト」を3つほどインストール。「StreetFighterIV_Benchmark」は最高設定4Kでも問題無かった。「DDON_Benchmark」はフルHDまでしか設定が無いけど問題無し。「Biohazard6_Benchmark」は4Kだとコマ落ちしまくりです。重いんだなぁ。フルHDだと最高設定でも問題無かった。うちのグラフィックカードは「GeForce GTX 750 Ti」なんだけど、何気に優秀なのかも知れないなぁ。4画面表示も出来てるし4K表示も出来てるしね。
 今日はこんなもんで。明日も早朝から「送迎」あります。明日乗り切ったらようやく休み。きつい一週間が終わります。「松井玲奈 劇場最終公演」は「遠方枠」も「SKEモバイル会員枠」も落選。残るは「一般枠」のみ。平日月曜日でもやっぱり厳しいなぁ。無理だなぁ。こればっかりは仕方無いです。



頭 2015年8月27日 -木曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。長い一日頑張ろう。まずは夏季短期教室の送迎。今日もスムーズ。今期の生徒は凄い大人しくて助かる。1時間程空く。ドライバーさんがコーヒーを買ってきてくれたのでのんびり飲みながら談笑して時間を潰します。生徒が戻ってきて送り。まずは短期の送迎終了。これから1時間程空きがあります。近所のホールへ。この前20銭パチンコで5000発ほど貯玉があるので打ちます。甘の海だけど全然回らないし全然当たらない。まぁ低貸しだからこんなもんだけどね。時間間際少しようやく連チャンする。時短中隣のおじさんに席を譲ってあげて職場に戻ります。貯玉が半分になってしまったけど、まぁ来ないから良いけどね。次の送迎。保育園の送迎です。お迎えに。午前中は過ごしやすかったけど昼も過ぎたら強烈に暑いですね。生徒を乗せて出発。スクールへ。待ち時間に今度はおいらがコーヒーを買いに行く。大木の日陰に椅子を置いてコーヒーを飲みながら談笑。時間になり生徒が戻ってきて送りです。無事到着。路駐だらけで転回に手こずりましたが何とか済んでスクールに戻ります。4本目終了。少し一服して通常の送迎開始。糞暑いので「ガリガリ君」を皆さんに差し入れ。ガリガリ君なんて食べるの何年ぶりだろう。送迎開始。本科の送迎も割とスムーズ。4便目終わって洗車。最終便終了。マイクロバスの誘導をして時間までスマホをいじって時間を潰します。ようやく一日が終了。トータル9本走行終了です。丁度100キロでした。家路です。
 本当に疲れた・・・昔観光で何百キロも走ってたのが信じられないな。もう体力が全然無いわ。まぁ高速を走るのと細い一般道を走るのとは全然違うけどね。
 今日はこんなもんで。明日も朝から短期がありますが、明日で短期は終了です。まぁ土曜日も朝からあるけどこれは何時も通りですしね。後2日頑張ろう。

 円ちょっとだけ「瑠川リナ」のファンなのですが、10月に東洋ショーストリップデビューするとの事。う〜ん・・・彼女は他に売り方無いのかなぁ。なんか違う気がするなぁ。東洋ショーは一度も行った事がないので、「瑠川リナ」目当てで一度行ってみようかなと思っています。



頭 2015年8月26日 -水曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。今日も雨模様。が、どうも局地的だったようです。職場周りは降っていましたが、他の地域は普通に晴れていたようです。時間になり送迎開始。今日も楽ちん。待機時間にセブンイレブンに行ってアイスコーヒーを購入。ドライバーさんと飲みます。時間になり送り。問題無く終了。って事で家路・・・と思ったら営業さんから電話。「写真を撮りたいから戻って」って・・・まじか。内科に行けないわ。あぁ〜・・・って事で職場に戻ります。車周りの写真を撮るというのですが、携帯にSDカードを入れ忘れたとの事。何この段取りの悪さ。「じゃ私の携帯で撮って後で送ります」って事にしました。という事で何枚か写真を撮影。そして二人でスクールの責任者の所に行って再び謝罪。まぁまだ自分がやったという意識が無いので釈然としないけれども、でもウダウダ言っても仕方ないです。と言う訳で営業さんを駅まで送って家路です。すっかり昼を回って内科は閉まってます。仕方無いですね。明日も行けないので2日乗り切ろう。甘いものを食べて一服。時間まで仮眠。再び職場へ。水曜日は割と車の出入りが多いので駐車場整理のお手伝い。時間になり送迎開始。仕事自体は凄くスムーズ。水曜日は5便目が送迎無いので洗車をして他のバスの誘導をして駐車場に置く満車の札の手入れをして時間を潰します。時間までスマホをいじって家路です。
 「ワイドナショー」はいつも埼玉の方にtsで送って貰ってみてるんですが、今日試しにH.264でフルHDに伸張エンコをしてみる。もちろん全く無意味なのは分かってるけれども、問題無く出来上がってた。「Windows 10」は安定しているようですね。昨晩試しに「オーサリング」しつつ「エンコ」をしつつ「SD-Audio」の作業をしてたらOSがハングアップした。やっぱり「TMPGEnc Authoring Works 5」は以前のOSの時もそうだったけど、何か他の重い作業と同時に動かすと不安定になってました。「Windows 10」でも「TMPGEnc Authoring Works 5」に関しては単独で使うようにした方がいいかもしれません。
 今日はこんなもんで。明日は長いですよ。朝は短期。昼は保育園。その後は通常の送迎。12時間オーバーのスケジュールです。頑張って乗り切りましょう。

 円ASUSから電話があった。「初期化が必要なので消去しても良いですか?」という同意の電話だった。アホか?初期不良にデータも糞もあるか(呆



頭 2015年8月25日 -火曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。台風が来ているそうなので傘持参です。時間になり送迎開始。生徒は6人だし乗る場所は固まっているので非常に楽です。が・・・やばい事が起きる。
 無事スクールに到着。ハイエースの後ろを見ると右後ろのウレタンバンパーに傷が入ってる。なんだこりゃ?本当に全く思い当たる節が無い。少しでも認知していればまだ気が楽なんだけど、本当に分からないんですよ。でもおいらしか乗ってないし、これはどうしようも無い・・・何か本当に複雑な気分です。昨日もクレームが有り、今日も車に傷か。何かこういうの続くなぁ・・・仕方無く写真を撮っておいて営業さんに電話をします。はぁ・・・しんど。
 さて、生徒が戻ってくるまでセブンイレブンのアイスコーヒーを飲みつつ運転手さんと談笑です。時間が来て生徒が戻ってきます。送り開始。帰りは余計に楽です。あっと言う間に終わります。スクールに戻ります。運転手さんを誘導して短期の送迎1日目終了です。気落ちしながら家路です。
 家に戻り着替えて内科へ。注射を打って貰います。家に戻り昼食を摂ります。時間まで仮眠。再び職場へ。すると営業さんが来ていた。連日申し訳ないですわ。と言う訳で1便目終了し、事故報告書を記入します。ほんとぶつけた記憶がないだけに辛い。スクールの人に事情を説明して謝罪。後日修理し、また会社にて事故研修と言う事になりました。なんか辛いな。でも傷があるのは事実だから仕方が無い。気持ちを切り替えよう。
 すっかり秋ですね。日が暮れるのが本当に早い。3便目終わる頃には真っ暗です。そして局地的大雨。傘を持ってきておいて正解です。4便目終わって車内のみ洗車。最終便終了し、時間までスマホをいじくって待ちます。時間になり家路です。
 さて、ちょっと色々な事が続いたな。切り替えないとまた起こる。明日良い事が起きるように頑張ろう。
 明日も早朝から短期。とにかく無事にこなせるように頑張ります。