頭 2015年6月30日 -火曜日-

 円頭痛い。
 何かがおかしい。自然に1時間程速く目覚める。猛烈なめまいで吐き気が止まらない。どうしようも無く胃に何も入ってないので胃液ばかり吐く。今日休みなら余裕だが、今日は仕事。どうにかしないといけない。時間を待ち整体に行く。3番目だった。相談して今日は長針を打って貰います。そして内科へ。もう待合室で倒れ込んでしまう。受診し注射を待つも、もう座るのも辛いので床に正座していた。注射も普段より多い。するとめまいが止まらなくなりもの凄い汗。余りにきついので30分ほど寝かせて貰う。昨日まで調子よかったのになぁ。何が作用したんだろう?家路。
 家に戻り少し仮眠。起きだして薬を飲む為に少しご飯を無理やり食べる。薬を飲んで横になる。時間が来ても症状戻らず。フラフラのまま「車の酔い止め」を持ち出勤。途中やっぱり酔った。慌てて酔い止めを飲む。これで1日持ちこたえてくれば良いんだけれども。職場について薬屋で健康ドリンクと炭酸飲料を購入してとにかく誤魔化す。時間が来て仕事開始。とにかくきついがやるしか無い。徐々に酔い止めが効いてくるのが体で解る。だんだん楽になってくる。本当に「アネロン・ニスキャップ」にはお世話になっています。最終便終了。火曜日はマイクロバスを違う場所に停めないといけないので誘導のお手伝い。時間が来て家路です。持ちこたえた。
 さて、家に戻って溜まってる雑用をこなすも、余りに詰めるとまた倒れるのでその加減が難しい。するとメールで「料金未納」って来てる。またスパム?良く読んだたら申し込んでいたコンサートチケットの入金が確認出来ていません。とある。お〜完全に見落としだ。スパムだと思ってたよ。しかも締め切りが今晩の23時だって。まずいまずい。慌てて車でローソンへ。22時頃に入金。危なかった。
 家に戻り少し雑用をこなします。加減しないとなぁ・・・ほんと厄介だわ。
 今日はこんなもんで。今日中に症状が治れば嬉しい。「ジム」には行きたい。「送迎」ももちろんあります。



頭 2015年6月29日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。支度をしてお出かけ。ファミリーマートでアイスコーヒーを購入して整体へ。まだ開いてなかったので入り口前でコーヒーを飲みつつスマホをいじります。直ぐに人が来たので入れて貰い、時間を待ちます。今日は一番だった。時間が来て施術。そのまま内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 雑用が溜まりまくっているのでこなしつつ昼食を。まぁ直ぐに終わる量では無いのでのんびりご飯を食べます。どうせ今日中には終わらないです。一服して郵便局へ。1通投函します。後は借金して銀行にお金を入れます。全然足らないですわ。
 さて、後は延々と雑用処理。今日中に「HKT48 3rd Anniversary!」のBlu-rayは焼き終わると思う。5枚組だけど全部一層でした。後はエンコも溜まりまくってるのでこなさないとなぁ・・・全然追いつかない。
 夕方、予定通り「祥福の湯」に行きました。早い時間だったので子供さんが沢山居たなぁ。まぁ露天風呂にずっと入ってた。結構のぼせて帰りの運転がヒヤヒヤでしたよ。
 晩、エンコ中ビデオの消化をしつつネット見てたら常連さんが割とハイレゾ音源持ってたので聴きたい物だけ分けて貰った。Queenとかあるんだなぁ。Blu-rayからのコンバートかなぁ。Princeも在った。アップコンバートで無い事を祈るばかり。
 今日はこんなもんで。明日から通常の一週間が始まります。「ジム」「送迎」あります。しばらくは天候は悪いみたいですね。ぼちぼち頑張ります。



頭 2015年6月28日 -日曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。さて・・・30分間違えましてね(笑)いつも家を出る1時間前に起きてのんびりするんですが、逆算を間違えてまして5時45分に起きたら「30分前」でした。まぁ慌てはしたもののゆっくりしなけりゃどうにかなるので大丈夫ですけどね。朝食を摂って職場へ。
 さて、車内清掃等をして生徒を待ちます。出発。今日は狭山にある同じ系列のスイミングスクールでの大会の送迎です。場所は直ぐに解った。割と距離も近い。が、もの凄い駐車場がいびつな形をしていて非常に入れ辛い。おもいっきり膨らまないとは入れない。まぁその辺は慣れたものですけどね。マイクロだし。と言う訳で生徒を下ろして1台留め置き。運転手さんを乗せてスクールに戻ります。と言う訳で一旦解散。おいらは家に戻ります。雑用が溜まりまくっているのでこの中空きは非常に有り難い。昨日「HKT48 3rd Anniversary!」のBlu-rayが入ってきたんですよ。これ欲しかったんだよね。これだけで約100GBありますからね。インターネットの高速化って有り難いですねぇ。これISDNだったら何日かかるんだろうね・・・
 2時頃家を再び出ます。運転手さんと合流して再び出発。泉北1号線が非常に混んでる。まぁ時間には余裕があるので問題無し。という事で無事到着。生徒を待ちます。予定より30分ほど遅れて生徒が出てくる。これも予想通り。出発。無事到着。生徒を下ろして日報を閉めて家路です。
 家に戻って雑用の続き。ワークドライブの2TBのHDDがあっと言う間に満杯だなぁ。最近「てらばいと」の感覚が麻痺してる。こんなに狭い容量だったのかなぁ・・・おいらが最初に買ったHDDはSASIの20MBだった気がするなぁ・・・20MBなんて今は「誤差」のレベルだからなぁ。なんか非常におかしい時代になってきましたな。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」お休みです。「整体」には行きたいと思います。晩行けたら「祥福の湯」に行こうかなぁ〜って思ってます。

 円指原莉乃が凄い。指原莉乃を使う周りが凄い。指原莉乃の「周辺」が凄すぎてひれ伏すしか無い。もの凄い「ドロドロ」した内容になったら本当に凄いんだけどなぁ。



頭 2015年6月27日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。なんか様子がおかしい。マイクロバスの前面が割れてる。どうも夜の間に子供が悪戯で割ったようです。こりゃ殺生だなぁ。可哀相に。もちろんドライバーは不問。当然ですけどね。応急措置でテープを貼って凌ぎます。明日臨時で送迎あるのにねぇ。困ったもんだ。時間が来て仕事開始。まぁ土曜日は楽ですからね。でも凄い混んでる。流れが悪い。土曜日にしては珍しい。3便目終わったら駐車場の方にコーヒーをご馳走になるも、時間がなく慌てて最終便へ。最終便終了。結構時間もなく洗車をさっさと済ませて。仕事終了。職場を出ます。そのまま歯医者の先生の家に。30分ほど待っていると戻ってきた。まずは家に入って分からない事があると言う事なのでレクチャー。バックアップを取る為のブートディスク起動方法やらキーボードを押すだけでパソコンが起動しちゃうと言う事でそれをしないように設定を変えます。こういう設定が在った事を今日知ったわ。まぁ良い勉強になった。という事で家での用事が済みましたので車に乗ってお出かけ。岸和田和泉インターから高速に乗ろうと思ったらららぽーとのせいで大渋滞。あ〜失敗したな。堺から乗ったら良かった。阪和道に乗って近畿道。阪神高速に乗り継ぎ水走で降ります。久しぶりに「としや」へ。本当に久しぶりだなぁ。個人的には大好きな餃子。先生は「肉が入ってない」とご立腹。美味しいのになぁ。と言う訳で食事を終えて再び高速に。梅田へ。「ソニーショールーム」に向かいます。入り口に「4K」のテレビ置いてあったけど、今4Kのディスプレイを使っているので正直新鮮味は無いのです。と言う訳でハイレゾを試聴出来るポータブル機器のコーナーへ。先日名古屋で聞きそびれた「XBA-A2」を聴きたかったんだよね。再生機器にエクスペリアを使ってたんだけど、内蔵アンプが悪い。って事で手持ちの「HTV31」に接続して試聴します。ん〜確かに良いんだけどね。ちょっと上品過ぎるなぁ。良い意味で面白くない。それよりちょっと感心したのが「MDR-EX650」って奴。これ良いね。バランスが素晴らしい。これで1万円以下の価格設定。残念ながらハイレゾには非対応だけど公称28kHzまでは出る。充分だと思う。これは収穫だったな。と言う訳で梅田を出ます。高速に乗って家路です。
 さて、まずは「CDの罪」を体感して貰います。先日購入した「Music Box」の「Hero」を聴いて貰います。その後にPS2という最低限度機器で「CD」を聴いて貰い、その差を感じて貰います。そして「CDも実は金掛けたら金掛けた分音が出る」事を感じて貰う為に「DCD-S10」で聴いて貰います。やっぱり「物量投資機器」って今でも凄いんだよな。で・・・「スタビライザー」を置いて再び試聴。板一枚置いただけで音が変わる。デジタルなのに差が出る。「にわかデジタル脳」には理解出来ない世界なのです。でも差が出るのは事実なのだ。CDとはいえ、実にアナログちっくな世界の話なのです。
 次。「頭文字D」のテレビ版第1話を見て貰います。そして「新劇場版頭文字D」のBlu-rayを見て貰います。CGの進化。ロスレスサラウンド音声。Blu-rayはやっぱりもの凄いのです。と言う訳で約1時間弱で終了。今日の講義はおしまいです。車に乗って家まで送って家路です。
 ん〜やる事が溜まってる。明日は早朝から臨時の送迎だし。困ったな。でも仕方が無い・・・今日は早めに寝て仕事をこなして晩に集中して雑用をこなしましょう。
 今日はこんなもんで。明日は早朝5時45分おきです。乗り切りましょう。



頭 2015年6月26日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 昨晩本当に久しぶりに内職の注文が入ったが、無事進むのかが不安。久しぶりすぎて忘れたわ。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。昨晩ずっと「Music Box」を聴いてたのですが、そういやおいらCD持ってたのかな・・・土曜日に比較試聴して貰いたいと思って探したんだけど見当たらない。持ってなかったか。って事でハイレゾのflacをwaveに展開して96kHz/24bitから44.1kHz/16bitにコンバートする事に。CD作るの久しぶりだな。仮眠を摂って職場へ。雨は降ったり止んだり。こういう雨って滑りやすいんですよねぇ。タダでさえ安いタイヤのハイエースだから怖いんですよね。4便目終了時小雨模様なので車内のみ洗車。最終便終了。今日も時間余りまくり。って事で今日は暇を使って2人の運転手さんに「HTV31」+「MDR-E888」を使ってハイレゾ音源を少し聴いて貰う事に。まぁもちろん興味は無いんでしょうが、少しでも昔を思い出してくれたらなぁって感じです。まぁ表出しうるさい場所での試聴なのですが、それなりに何か感じてくれたら良いな。と言う訳で家路です。
 家に戻り片付けを。明日少し歯医者の先生相手に実験をするので準備をします。何か感じてくれたら良いんだけどねぇ。
 今日はこんなもんで。明日は早朝から仕事です。仕事終わって歯医者の先生と合流予定です。



頭 2015年6月25日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩何気に「mora」を見てたんですよ。そうしたら「マライア・キャリー ハイレゾ解禁!」なんて書いてやんの。本当に偶然見ただけです。うわ・・・洋楽を聴かないおいらもそそられる。「恋人たちのクリスマス」も良いが、やっぱりベタだが「Hero」は聴きたい。という事は「Music Box」と言う事になるんだな。まぁとにかく「HTV31」の事もあるしね。このアルバムだけはまず買っておくかと。そういう事です。と言う訳で昨晩「Music Box」を購入しました。深夜だったので「Hero」のみを「HTV31」に転送し、「MDR-E888」にて聴いたわけですが・・・震えたな。まじですげぇな。というかCDなんだよ。本当に罪だわ。つーかもう「MDR-E888」って見直したわ。このインナーホンって古いから多分高音まで出てない筈なんだよな。でも音良いんだよ。帯域だけでは音質は語れないよなと思うな。感心する。まぁ晩はここまで。
 支度をして内科へ行きます。9時から診療が始まるんですが、15分前位に行ってみると3人待ち。その時間を利用して先生に「先生暇?マライアキャリー好き?」って聴いたら結構乗り気。かなりハイレゾに感心しているようだ。と言う訳で「HTV31」+「MDR-E888」の組み合わせで「Hero」を聴いて貰う。瞬間に鳥肌が立ったのを目視出来た。やっぱすげぇんだよ。まじで凄い。ますます先生はハイレゾにはまっていくようだ。面白い。しめしめ。
 と言う訳で注射を打って貰います。家路。ちょっと雑用をして昼食。時間が来て職場へ。車内のみ洗車をして時間ギリギリ。出発します。すっかり真夏の感じ。普段乗らないマイクロバスですが、エアコンの効きが悪いぞ。暑さに耐えつつ運転。生徒を乗せてスクールに戻ります。空き時間セブンイレブンに行こうと思ったら運転手さんが車に乗って「後乗って」と。コーヒーを奢ってくれました。有り難い有り難い。時間が来て送り。保育園の送迎は終了。支度をしていつものコミューターに乗り換えて通常の送迎。4便目終了して洗車。最終便終了。今日は速攻戸締まりして即プリウスに乗り込んでエアコンで涼みながらスマホをいじくります。暑い中待つなんて馬鹿馬鹿しい。時間になり鍵を返して家路です。
 さて・・・準備準備。久しぶりにアンプに火を入れてUSBに移しておいた「Music Box」を再生。う〜ん・・・・情報量が多すぎて凄いな。流石にCDと違いすぎる。別に大したDACじゃないけどこのクォリティーってのが凄すぎ。やっぱ「CD」って罪だなぁ。次は是非「ホィットニー・ヒューストン」の作品のハイレゾ化を宜しくお願いします。
 今日はこんなもんで。明日は通常で「ジム」「送迎」あります。土曜日に歯医者の先生とゴニョゴニョする予定。さぁ上手く全てが回りますでしょうか?

 円嘘だと言ってよ、バーニィ