頭 2015年6月24日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 昼食を摂って内科へ。内科の先生が家でASUSのタブレットを使っているんですけど、調子が悪くて息子さんにiPadを買って貰ったそうだ。裏切り者(笑)先日聴いて貰った「HTV31」でのハイレゾ音源に相当衝撃を受けたらしい。昨日知り合いの方の古いエクスペリアで音を聴いたらしいんだけど、余りの音質の差に驚いたそうだ。今のエクスペリアはハイレゾ対応なんだけどね。うふふ・・・ハマれハマれ。
 さて、そのまま歯医者へ。昨日借りた「HD598」を返しに行きます。昨日3時間程エージングを行いましたが、まぁ悪い音に寄ってなけりゃ良いねぇ。
 さて、仮眠を摂って職場へ。時間が来て送迎開始。今日も割と楽で良いな。4便目終了して洗車。最終便終了・・・いやぁ・・・30分以上あるぞ。何すんだ?もうやる事無さ過ぎてコミューター戸締まりしてプリウスに乗ってスマホ触ってたよ。ほんとにこれで良いのか?本当にアホらしい。時間が来て帰宅です。
 さて、家に戻り昨日放送があった「TVタックル」を見る。普段は見ないんだけど西村ひろゆき氏等が出ている回だったので見ました。まぁネットに規制が必要かどうかの討論だったんだけど、規制賛成派の発言というか思考が余りに稚拙過ぎて笑えない。というか、よくぞここまで幼稚な人達を集めたなと思った。これはわざとなんだろうか?自民党の「松本文明」氏が余りに無知すぎて笑うに笑えない。Yahoo!で「松本文明」と入力すると、予測に「松本文明 無能」と出てきて面白いな。あと「古谷経衡」という評論家?の方?もうね・・・閉口。こんなので飯が食えるんだなぁ。余りに酷すぎてね。日本がこんな存在を許すのか?まじで怖い・・・
 まぁ今日はこんなもんですかね。HDDの空き容量が一向に増えずに困ったもんだ。時間が全然足りない・・・・明日はお昼から保育園の送迎があるねぇ。長くなるけど乗りきろう。雨降らなかったら良いなぁ。

 円昨日「HTV31」のファームのアップデートがあった。今日は実行後な訳ですが、明らかに電池の減りが少なくなってる。どういう作用なのかは知らないが非常に良い事だ。発熱で落ちるようなゲームなどをしないから後の事は解らないけれども、おいらにとっては非常に嬉しいアップデートでした。

 円余り大きな声では言えないが・・・今「NMB48Mobile」有料会員に入ってる。これだけでも恥ずかしいのだが・・・実は「SKE48Mobile」会員になろうか真剣に悩んでる。まずい・・・まずい。誰か助けて。



頭 2015年6月23日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 通常の一週間が始まりました。昨晩歯医者の先生に「HD598貸してくれ」と頼んでまして、ジムの帰りに歯医者に寄って受け取ってきました。
 昼食を摂って内科へ。診療を一番最後にして貰い、受診後に「HTV31」と「HD598」の組み合わせでハイレゾソースを聴いて貰いました。先日は「MDR-E888」だったので相当なグレードアップになります。正直「HTV31」のみで「HD598」を駆動するのは正直しんどい。まともに鳴らすなら別途アンプが要る。でもそれなりにちゃんと鳴ります。「Shiho Rainbow 虹の世界」や「宇多田ヒカル」を聴いて貰いましたが、低音は「MDR-E888」の方が動くので鳴ってる。でも、中域から上は「HD598」の方がやはり上ですね。やっぱり「HTV31」は凄い。脱帽。先生が「ドコモ」だからなぁ・・・何かソニー以外で面白い機種無いかな。調べなきゃなぁ。
 さて、溜まりに溜まった雑用をこなします。HDDの空き容量が本当にヤバイ。tsファイルで埋め尽くされてる。色々あって作業が進んでない。どうにかしないとなぁ。仮眠を摂って職場へ。時間が来て仕事開始。1便目が終わったら行きには居なかった営業さんがバスに乗って戻ってきた。いつ乗ったんだ?コース上で居たらしくて拾ってきたらしい。色々マメだねぇ。
 最終便前、今日も洗車をします。火曜日はマイクロバスを違う場所に移動しなくちゃいけないのでお手伝いをします。時間が来て家路です。
 家に戻り部屋でじっくり「HTV31」+「HD598」の組み合わせでハイレゾソースを聴きます。もちろん良いんだけど、音はまだ硬いな。エージングが余り出来てない。まぁこの辺は歯医者の先生らしいと言うか。まぁ知らない人だから仕方が無いのかも知れない。まぁ色々試聴しましたが、「HTV31」は本当に凄い。これは断言出来る。久しぶりにワクワクするな。まだまだ「MDR-E888」には働いて貰おうと思う。
 明日「HD598」を返しますが、その前に2時間程少し大きめの音を鳴らしてエージングを行います。余り変な癖を付けるのも良くないので慎重に。角が取れたらもっと聴きやすいヘッドホンになると思う。どうせ先生はしないだろうからちょっとお手伝い。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2015年6月22日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。支度をして出かけます。ファミマでコーヒーを購入して整体へ。今日は2番目でした。時間が来て施術。そのまま内科へ、注射を打って貰います。内科の先生が先日スマホで聴いた音楽を気になっているようで、機種変を考えているようだ。しめしめ(笑)ただキャリアがドコモらしい。ドコモの機種をよく知らない。ちょっと調べておこう。家路です。
 さて、昼食を摂って支度をします。昨日まで「車で行く」つもりでした。でも少し「他の手」がないかを調べてみたんです。もちろん「新幹線」だと日帰りは可能というのは知ってたんですが、問題はお金ですね。そういや「近鉄」はどうなんだろう?と言う訳で「近鉄名古屋〜近鉄難波」のダイヤと価格を調べてみました。夜の9時、9時半に乗ると難波に11時過ぎに着く。これなら日帰り出来る。問題は価格。「名古屋〜新幹線〜新大阪」の場合は「5830円」なんですね。「近鉄名古屋〜アーバンライナー〜近鉄難波」の場合は「4260円」なんですね。差額は「1570円」です。それでも「4260円」するんですよね。で・・・更に検索をすると「金券ショップ」で「まる得きっぷ」という物を購入すると言う手があるようで、これだと「3400円」なんだそうです。え?差額が「2430円」これは安い。これなら納得出来る値段だなぁ。この手で試してみる事に。ですので慌てて「大阪→名古屋」のバスの手配をする訳です。すると更に嬉しい事が解る。直前の予約で空きがある時無茶苦茶安いんです。「梅田→名古屋駅」がなんと「1500円」!?これ凄くない?もう速攻予約。と言う訳で今回はバスと電車で行く事になりました。南海で難波。地下鉄で梅田。そこから梅田スカイビルまで歩きです。これがちょっと遠いな。まぁ贅沢は言えない。と言う訳で無事乗車。満席じゃないのでのんびり座れます。有り難いですね。お昼の1時半に出発。4時20分頃に到着です。名古屋駅前に前回もあった「178」って書いた唐揚げ屋が居た。前回も購入して結構美味しかったので今日も購入。そんなに高くないし美味しいですよ。地下に入って金券ショップに行きます。無事に「まる得きっぷ」を購入出来ました。お得だよなぁ・・・・まともに乗車券を買うのが馬鹿馬鹿しい。仮に新幹線が安くても「新大阪→難波」の地下鉄代が掛かるのよね。近鉄なら難波に直接着きますので。そして地下鉄に乗って栄駅へ。先日失敗したのでまずは入場券を購入します。無事購入。約50分空きがあるので近くにある「矢場とん」に行きます。味噌かつ丼を食します。やっぱ味噌のパンチが良いですねぇ。大阪ではなかなか食べられないからなぁ。で、このお店の近所に「ソニーショールーム」があるんですよ。当然ですがハイレゾ押しです。「MDR-1A」って聴いた事が無かったので聴いてみました。接続してあるのは「NW-A16」です。想像してたより凄く良い。これかなり良いな。悪い言い方をすると面白くない。良い言い方をすると非常に堅実な表現という感じです。「MDR-1A」が思ったより良いね。これ結構いけるわ。で、ハイエンドも体験してみました。「NW-ZX2」に「PHA-3」を繋ぎ、「MDR-Z7」をバランス接続してる。まさに見本通りの構成。いやぁ・・・・強い。流石に凄いな。まぁ屋外だからS/Nに関しては良くわからんけど、とにかく「レンジの広さ」は直ぐに解る。そりゃ流石に凄いわ・・・・この3つ買ったら幾らやねん?現時点での「価格.com」の最安の合計で「\104,200-(NW-ZX2)+\79,629-(PHA-3)+\49,350-(MDR-Z7)」で「\233,179-」だってよ・・・何の価格やねん?すげぇパソコン組めるぞ(呆)
 と言う訳で時間になりSKE劇場に戻ります。ビンゴ抽選で入場順を決めるんですが、何とべった。これはこれで凄いな。一番後ろの座席ですわ。もう笑うしかない。公演開始。「宮澤佐江」の喋りの安定度は流石。「大矢真那」の壊れ方が面白い。まぁ先日のように立ち見では無く座れるだけでも全然マシです。最後湯浅さんが入ってきて新曲の発表などがありました。松井玲奈センターなんですね。曲名が「前のめり」だったかな。楽しみですね。豊田スタジアムは行かないけれども。と言う訳で劇場を後にします。地下に入って地下鉄に乗り名古屋駅へ。「まる得きっぷ」を乗車券に交換して乗車します。午後9時発に無事乗れました。11時過ぎに難波に到着。少し歩いて南海へ。地元に着いたのが12時前でした。無事に帰宅です。
 さて、全行程上手くいきました。土曜日の夕方からの公演なら仕事が終わってそのまま車で名古屋に行かないと間に合わない。でも日・月曜なら今日の手で全く問題無くいけるなぁ。移動費も安いし。このパターンは使えますね。
 家に戻り雑用が溜まってるんだけど今日中には無理だなぁ。適当に切り上げないと睡眠時間がなくなるわ。
 今日はこんなもんで。明日から通常の一週間が始まります。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2015年6月21日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 ひとまず一週間終了。昨晩新作が結構な量入ってきまして、完全に睡眠不足。今日のジムは本当にきつかった。昼食を摂って一服。ちょっと話題になっている女優の動画ファイルをオーサリングしようと試みるも、どうも上手くいかない。これで相当苦労する。1920x1080を諦めて1280x720にリサイズして実行すると進んだ。これで通るか最後まで様子を見よう。USBメモリーにDVDのISOを入るだけ入れるようにバッチ登録。そのままBlu-rayの新作を焼きます。
 USBメモリーにコピーするのは本当に時間が掛かる。今はUSB3.0のメモリーらしいので速いんでしょうが、うちのメモリーはまだ2.0なんで諦めるしか無い。とりあえず10枚分ほどデータをコピーしてサブのノートでDVDの焼きを行います。今日中に終われば良いんだけどなぁ。明日は名古屋なのでやりようが無い。
 お昼過ぎ車に乗ってトヨタへ。半年点検の日。待っている間にセールスさんと談笑。新型プリウスの話や今度出る予定のクラウンの噂話などを聞いた。まだ「噂レベル」の話ですが、今度出るクラウンは2リッターのターボらしい。ここまでして「クラウン」である理由があるのか?よく解りません。
 晩、先日福岡で買ってきた「博多らーめん Shin-Shin」の持ち帰り用ラーメンを食す。やはり上品なトンコツ。店のようにはいかないでしょうがなかなかの完成度。やっぱり日本の食べ物は美味しい。
 今日はこんなもんで。明日はお昼過ぎから名古屋です。また名阪国道走るのか。一人で名古屋まで車で走るのって本当にもったいないよねぇ。お昼の公演ならバスで行くんですが、夕方6時半開始の公演で、終わりが9時前。この時間からのバスが無いんですよね。夜行になってしまうんです。だからやむなくです。整体には行きたいと思っています。



頭 2015年6月20日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。朝食を摂って職場へ。洗車はせず運行前点検だけして時間が来て送迎開始。ちょっと眠いが耐えられる。今日も最終便前、駐車場の方にコーヒーをご馳走になります。浸みますねぇ。最終便終了。契約時間まで残らないといけなくなったので洗車を行います。流石にお昼は暑いな。時間が来て職場を出ます。帰りに予定通り「かつや」に。あ〜「さっぱりキャベツ売り切れ」だって。ショックだな。仕方無い。ソースカツ丼今日も美味しく頂きました。このお店は本当に感動がある。素晴らしいお店だと思います。
 さて、今日はちょっと「どたばた」したんです。全ておいらが悪いんですが。とにかく「HTV31」の音の良さに感動してね。スマホにUSBケーブル挿してデータ転送すると遅いんで、SDカードを外してPCのカードスロットに挿してデータの転送を色々してるんですが、そこでちょっとアホな事やってしまいましてな。「HTV31」ってSDカードを挿す為にトレイがあるんですけど、それを無くしてしまったんですよ・・・・慌てて探しまくったが、どうしても見つからない。本当に情けない。100%おいらが悪い。まずauに電話してみる。どうもこのトレイのみ部品として取り寄せは出来ないらしい。修理扱いとなるのでauショップにご相談を。と言う事で丸投げらしい。まじか・・・auって凄いな。でもこればっかりはおいらが悪いからなんとも言えない。仕方無く最近新装開店したauショップに行ってみる。すると新装の為か待ち時間が1時間位と言われる。流石に馬鹿馬鹿しいのでそこは辞めて泉大津のauショップに行く。駐車場が満車なので空きを待って入店。5分ほど待っておいらの番。平身低頭に店員さんに相談。店員さんは何も非は無い。とにかくおいらが悪い。どうにかならないかを相談。すると幾つかの代替案を出してくれる。やっぱりトレイとして部品の提供はしてなくて、本体の破損扱いで処理となるらしい。これ如きで修理か・・・まじか。でもこの店員さん。他に手が無いか色々当たってくれる。本当に有り難い。HTCのサポートの窓口も調べてくれたしauの別の窓口にも問い合わせしてくれたり。こりゃ礼せんといかんな。で・・・面白い事が起きる。auのショップ向けのサポートセンターに問い合わせをしてくれた。すると「ホットモック(動く見本)に付いているトレイが紛失した時に補充する予備が幾つかあるのでそれで良かったら」という話が出てきた。まじか・・・こりゃ店員さんの粘り勝ち。素晴らしい。ほんと頭が下がる。取り寄せに数日かかりますけど、入ったら連絡しますだって。しかも無料だそうだ。まじか・・・本当に助かる。この店員さんコーヒーが好きらしいから今度差し入れで持ってこないといけないなぁ。お礼を言ってお店を出ます。店員さんがしっかりしているとこういう事が起きる。おいらも店員をやっていたのでその点は凄い解るんだな。で、もう一つ面白い事が有り、携帯電話を見ると「≪[SKE48劇場]一般枠当選のお知らせ≫」だって。今度の月曜日チームS公演。ちょっと最近SKEにハマリ気味なんですよね・・・NMBのチームN公演を観てから余計にSKEの凄さが解るというか。まぁ須田が凄いって言うのもあるんだけど。今度のメンバーは「東李苑・犬塚あさな・大矢真那・北川綾巴・後藤理沙子・竹内舞・都築里佳・二村春香・松本慈子・宮澤佐江・宮前杏実・矢方美紀・山内鈴蘭・山田樹奈・青木詩織・畑結希」だそうで。「宮澤佐江」「矢方美紀」「山内鈴蘭」あたりか。「宮澤佐江」ちゃんには何かと縁があるなぁ。楽しみ楽しみ。名古屋と言えば「矢場とん」を食べてこないとね。って事で今度は前回みたいに渋滞に影響されないように余裕を持っていこうと思います。もう2時間も立つのは勘弁です。
 さて・・・パソコンいじって雑用をしていると・・・リモコンの上にぽつんと「SDカードのトレイ」が置いてあった訳ですな・・・本当に情けない。あれだけ探したのに・・・どういう事?ほんと店員さんに申し訳ないなぁ。差し入れもって行かなきゃ。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。ジムで汗かいてきます。日曜日は名古屋です。



頭 2015年6月19日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 昼食を摂って内科へ。先生に「HTV31」+「MDR-E888」でハイレゾの音源を聴いて貰う。イーグルスのホテルカリフォルニア。結構驚いていた。正直おいらも驚いたもんなぁ。こんなペラペラのスマホでなんでこんなにまともな音が鳴るんだろう?それが本当に凄い。
 Blu-rayの新作が入っているので整理。結構持ってない奴あるなぁ。プロバイダーの転送制限の事もあるし、慎重になってしまうなぁ。時間になり職場へ。今日も少し雨模様。時間が来て仕事開始。まぁ金曜日は少し込み気味だけど楽な日です。今日も4便目終了後に洗車。最終便終了で戻ってきたら駐車場が満車で入れない。路上で待つ訳にも行かないので周りを空走。さっさと停めさせてくれたらこんな事ならないんだけどね。一人で後退しちゃいけないのでどうしてもこういう事態になってしまうのです。と言う訳で駐車して無駄な時間を過ごします。時間になり家路です。帰りにミニストップに寄って今日から始まった「桃パフェ」を購入して家路です。
 家に戻ったら松井玲奈の卒業コンサートが決まったというラインが来てました。豊田スタジアムで行われるようで。行きたい気持ちはあるが、立つのがしんどいのでパスだな。劇場公演には入れたら良いんだけどなぁ。4月8日に間近で見れたのは本当に良かったなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は早朝から「送迎」あります。ひさしぶりに「かつや」行こうと思ってます。