2015年3月6日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から3通投函。家路。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。そのまま自転車で歯医者へ。頼まれていたAVのDVDを渡します。時間掛かるの嫌だからさっさと退散。
仮眠をとって職場へ。寒くは無いがあったかいと言う程では無いです。洗車をして仕事開始。1便目終わった頃支店長が直々に来てた。なんかこの職場の支配人が余りに無理難題ばかりを言うのでちょっと問題になっているらしい。だから余りに酷かったら「本部に直接言う」と言う事になるかもしれない。という事を言いに来たらしい。面白い。やれやれ(笑)この職場は(というかここの支配人)ちょっとおかしい。運転手に運転しながら生徒の管理をしろと。何か問題があっても全て運転手(こちらの会社)の責任だから知らないと。それは違うでしょって感じです。って事で最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。家路です。
家に戻り少し雑用。まぁ明日は色々あるみたい。元々は「振り子」を見に行くだけだったんですよ。それなのになんか先日長居公園に行った時の人が合流してパソコンの部品を買いたいとか言う希望があるらしい。その割りに連絡が全然無いんだよなぁ。連絡無かったらすぐ帰るよ?もぉ合わせるのしんどいです。
今日はこんなもんで。明日は早朝から「送迎」です。その後は電車乗って難波です。「ピタパ」が役立ってますね。楽で良いや。まぁ払うお金は一緒だけどね。
2015年3月5日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
一応少しは寝たつもり。が、快眠というのは難しいね。まぁこればっかりは加齢のせいでもあるのかも知れません。家に戻るとセルBD&DVDが届いていた。邪魔臭いのでリップは家に帰ってからにしよう。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。実は帰りに「週刊新潮」を購入しました。ん〜例の事件の記事を読んでみたかった。ラスト1冊残っていたので購入出来ました。これも晩に読もうと思います。仮眠をとって職場へ。
今日は寒いなぁ。洗車をして仕事開始。木曜日は比較的仕事自体は楽なんだけれども、2便目/4便目の生徒が悪くてね。今日余りに言う事訊かないので出発をせずちょっと説教しました。こういうの嫌なんだよ・・・疲れる。まぁ子供は子供で「早く終われよおっさん」としか思ってないって言うのも解ってるけど、一応言うべき事は言っておかないと子供は加減を知らないからね。まぁとりあえず言う事は言っておき出発。するとババァが車道へ飛び出し急ブレーキを踏んだって言うオチ付きです。
最終便終了。もしかしてさっきの説教でクレームでも来るかな?と思って一応フロントの人には伝えて置いたけど、何も言われなかったな。まぁ来週から少しはマシになってくれたら良いんだけどね。って事で家路です。
家に戻り「週刊新潮」を読みます。ん〜ネットで読んでた事より、より詳細に書かれていますね。なんか・・・人生ってどうやって狂うのか分からないね。幾ら頑張って生きようと思っても周りが足を引っ張る。もちろん母子家庭だしお母ちゃんは子供達の為に一生懸命働いているのも分かる。おいらの家もそうだった。うちも父親が死んで居ないので片親。姉と二人姉弟。それなのに昼夜問わずうちの母親は働きづめだった。お陰で贅沢は出来なかったけど不自由は無かった。それは並大抵では無かったと思うよ。だからおいらは母親が幾ら無理難題を言っても逆らわない。彼女には絶対に勝てないし恩を返せない。被害者の家庭もそうだったんだと思う。うちはたまたま周りの環境がまともだった。だから『おたく』ながらも普通に生きてる。けど、彼の環境ではそうでは無かった。これは選べない。「運」というのはむごいかも知れないけれども。なんか・・・ほんとうに辛いです。
こんな事言っては不謹慎かも知れないけれども、幸か不幸か主犯の子が18歳である事。これがまだ17歳だったらもっと扱いが低かったんだろうと思う。まだ重罪として裁きを受けられる。どうなるか注視したいと思います。
後は届いたセルBD&DVDのリップ&スキャン。梱包をします。発送は明日ですね。もうすっかり「クリックポスト」も慣れました。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2015年3月4日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
本日もまだ腰痛が続いています。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
昨晩ね、歯医者の先生にラインチャットを付き合わされまして、おもいっきり寝不足なんです。今日は厳しいな・・・少し雑用をして仮眠をとります。職場へ。
洗車をして仕事開始。今日から新人さんが運転すると言う事です。おいら自体は問題ないんだけど、どうも新人さんの運転がまずいそうです。エンストしまくりノッキングしまくりだそうです。こればっかりは「慣れ」とかそういう問題じゃ無いからなぁ。とりあえず教習係の人頑張って。
最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。家路です。
先日データのサルベージをした方からメールが来た。これでやりとりが出来る事に。でもね・・まぁこれは昨晩歯医者の先生とチャットをしてた内容になるんですが、どこまで手を出して良いのかが問題でね。まぁ今回はおいらが組んじゃった方が良いのかもなぁ。一から組む訳じゃ無いのでちょっと難しいだろうしね。まぁ相手次第で。
今日はこんなもんで。今日こそは早く寝る。マジで寝る。
2015年3月3日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
腰痛はまだ抜けてないけどジムをサボると怖いので痛いのを我慢しながらこなします。昼食を摂って内科へ。今日も腰に痛み止めを打って貰います。痛み抜けてくれたら良いんだけどなぁ。帰りにそのまま歯医者へ。昨日パソコンをいらった事で少し気になったので話に行きます。どこまで手を出して良いのかがねぇ・・・相手さんは結構メモしてやる気を出してるから良い機会なので勉強がてら自力でやって貰うという気もするんだけど、今回は1からじゃなく既にあるメーカー品のPCの不具合部の換装なので、それを知らない人にやらせて良いのかと。なんせ起動しないといってHDDにドライヤーあてる様な方だから。って事でその事について話をしに言ったのです。ん〜・・どうすればいいんだろうねぇ。難しい。って事で答えも出さぬまま家路です。
仮眠する時間あんまりないや。まぁ少し横になって職場へ。今日から新人さんが本格的に乗り込みます。一週間で覚えられる事は無理だけど、でも慣れないとどうしようも無いしね。まぁ頑張って下さい。
洗車をして仕事開始。何度言っても言う事を訊かない生徒も思わず怒鳴ってしまった。もぉ〜腰痛いんだから勘弁してくれ。最終便終了。すっかり大雨。さっさと帰ります。
昨晩「出ている事」を忘れていた「STAND BY ME ドラえもん」「ホットロード」のBlu-rayを取りました。これどっちも見ようと思ってたんですよね。そういや「振り子」も見たいんですよ。ちょっと最近見たい映画が多いなぁ。金が掛かって仕方が無い。また土曜日にでも見に行こうかなぁ。しかもまた難波まで行かないとやってないんですよね。困ったものです。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。腰痛が治っていれば良いなぁ。
「銭の戦争」を見る。
駄目だ・・面白すぎる。大島優子が健気でねぇ。なんか有る意味ほっこり。これどういう結末になるんだろう?敢えて原作の筋は見ない様にしてるんだけど。もちろんハッピーエンドには終わらないんだろうなぁ。草gくんはどうでも良いが、大島優子をどういう扱いにするのかがねぇ。ん〜面白い。
2015年3月2日 -月曜日-
頭痛い。
昨日お墓参りにいけなかった。でも今日色々用事がある。ですので早朝に起床します。6時半頃に家を出ます。お墓に着いたら花屋さんがまだ開いてなかった。知っている人なので電話を掛けて開けて貰う。って事でお墓参り。寒いですねぇ。今日全てが上手くいく様に手を合わせます。家路です。
家に戻り着替えて出かけます。ファミマでブレンドのSを購入。整体へ。今日は2番目だった。コーヒーを飲んで時間を待ちます。時間が来て施術。そして内科へ。注射を打って貰います。家路です。
昼食を摂って一服。支度をして家を出ます。臨海を走って長居公園へ。そこからはナビを頼って無事目的地到着。もの凄い停めづらい駐車場。怖いのでバックで進入。って事で依頼主と合流。とりあえず現状を見せて貰いました。2台パソコンが有り、1台は完全に電源が逝ってる。もう1台はとりあえず動くんだけど、ドライヤーでケースを暖めないと電源が入らない状態。というかよくこんな状態でパソコンするよなぁっと感心。まずはHDDを取り出し家から持っていったPCに接続して起動するかどうかを見る。認識はするがブートしなかった。次はブートしてからHDDを認識させてみる。とりあえずHDDの認識はする。どうやらHDDは生きているようです。と言う訳でこの状態で必要なファイルを持参のUSBメモリーにコピーする・・・が、余りに遅すぎて途中で断念。どうするか・・・正座をしてしばらく考える。ドライヤーで起動するPCを見てみるとSATAが空いてる。これで行くかと言う事でそのPCに接続する事に。が、電源が無い。メーカーパソコンはこういう所が融通効かないのです。って事で家から持ってきていたACアダプターをSATAに変換して接続。持っていって置いて良かった。と言う訳で無事認識。さて、今度は「マイドキュメント」にアクセス出来るかをやってみる。これが結構駄目な場合が多い。少し警告が出たけれども何とかアクセスする事が出来た。これでなんとかなる。と言う訳で画像ファイルや作業ファイルなど。必要なファイル群を逃がしてやります。これでどうにかなりそう。と言う訳でファイルの待避終了。今後の事をアドバイスします。とにかくドライヤーで温めないと電源が入らないPCは大問題です。恐らくケースのスイッチの接触なんだろうなと思う。って事で「ケースの付け替え」を薦める。動作が遅いと言う事なので「SSDの換装」を薦め、ついでに「光学ドライブの換装」を薦めておきます。なんか「やって下さい」って言われそうだったので話を切り上げて終了という事にしました。最後に結構な額のお駄賃を貰えました。有り難い有り難い。と言う訳でその場を後にします。
家に戻らず歯医者さんへ。お駄賃を貰って恐縮だったのでその報告をしに行きます。が・・・車を降りたとたんに腰に来た。まずい・・・典型的な腰痛だ。うわぁ・・これ引きずるんだよなぁ。
まぁおいらは歯の事で散々世話になってますからね。まぁ先生も気を利かせておいらの事を紹介してくれたんでしょうし。家路です。
家に戻り着替えて再び整体へ。情けない・・・腰を中心に施術して貰います。念の為に内科へも、腰に注射を打って貰います。これで明日までに痛みが抜けてくれたらいいんだけどなぁ・・・あぁ折角全てが上手くいっていたのに、最後に腰痛が来たか。上手くいかないものです。
家に戻り外したPC等を取り付けようやく全てが終了。一服です。
今日はこんなもんで。明日から通常の一週間が始まります。明日から新しい方、そして新人教習の方が付いての仕事になります。何せ前職が刑事さんですからね。警察官じゃ無いのよ。こわ・・・
2015年3月1日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
一週間終了しました。先週は色々ありましたね。さて、どうも雨が強いので今日のお墓参りは断念。昼食を摂ってのんびりします。昨日入った新作を調べます。やっぱりISOの構造が異常な物が混ざってる。まだまだこの辺を気にせず共有する人が多いからいちいちチェックしないといけないのは面倒ですけど、でもとりあえず「どうにかなる」様になったのは大きな進歩ではある。と言う訳で1本1本のんびり確認しつつ焼き作業しています。リップ時点でこういう状態と言う事は、CAの変態プロテクトなのでしょう。
さて、明日の事を考えないといけない。明日は「お墓参り」に行きます。お昼から長居公園に行かないといけない。という事はお墓参りは早朝に行かないといけないという事になりますね。先方さんのパソコン、HDDが死んでたらもう終わり。電源だけなら電源だけ仮接続して起動出来ればラッキー。それで無理ならうちから下げて行く予定の古いPC構成で起動させてみる・・・というノリかなぁ・・・・まぁ見てみないとなんともね。
今日はこんなもんで。