2015年1月18日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りにコンビニからメール便で3通発送。家路。
いつもなら「一週間が終わりました」って感じなんですが、先週臨時休館だったから明日もジムがあります。長いですねぇ・・・気が抜けないですね。頑張って運動しなくてはいけません。
さて、昼食を摂って一服。昨日リップし終わったBDとDVDの焼き作業。DVDは相変わらず変態フォーマット。まだなんとか抜けてるから良いけれども、何故AnyDVDもDVDFabも対応してくれないんだろう?なんだか不安しかありません。
裏でエンコをしながら日記を書いている訳ですが、ATOKが全然引っかからなくすいすいです。あぁ有り難いですね。SSD様々です。長く安定して稼働すれば良いなぁ・・・
晩、ファミマにコーヒーを買いに行く。なんかパターンになってきた気がする。ブレンドのLが180円。このコストパフォーマンスはセブンイレブンと同格。本当に近所にこういうコンビニがあるというのが幸せでなりません。
今日はこんなもんで。明日も「送迎」はお休みです。「ジム」で汗かいてきます。
SSDが快適で別に速度なんて測る気は無かったんですが、暇なんでどれ位速度が出るのかちょっと調べてみた。速度オタでは無いので測定ソフトなども持ってませんし入れるつもりも無いです。
3.5GB程あるtsファイルを用意。以前から使っている128GBのSSD(M4-CT128M4SSD2)と、今回ブートドライブに入れた512GBのSSD(CT512MX100SSD1)それぞれにコピー。同一ドライブ内でコピーを行い、速度を見た。
"M4-CT128M4SSD2"の公称スペックは"読込速度 500 MB/s 書込速度 175 MB/s"。"CT512MX100SSD1"の公称スペックは"読込速度 550 MB/s 書込速度 500 MB/s"。そっか・・・この時点で書き込み速度が全然違うんだね。
まずは"M4-CT128M4SSD2"でコピー。速度は264.3MB/sと出てる。公称値より出てるなぁ。大丈夫か?って思うけど・・・・次は"CT512MX100SSD1"でコピー。速度は471.9MB/sと出てる。公称よりは出てないけど、それでも128GBのSSDと倍違うのね。はっや・・・こんなに速度出るんだ。多分キャリブレーションとかすりゃもっと出るんでしょうが、興味無いのでこれで十分。正直衝撃的ですな。あっぱれ。
ちなみに以前までブートに使っていた2TBのHDDで同じ事をすると144.4MB/sと出てる。なるほど。これはこれで細かい事しなけりゃ結構な速度出るのね。でも色々な作業が重なると差が出るのよねぇ。SSDの本領はそこなんですね。
2015年1月17日 -土曜日-
頭痛い。
早朝起床。朝食を摂って職場へ。いやぁ〜風が無いのに寒い。相当気温が低いんだな。寒さに耐えて洗車。時間が来て仕事開始。土曜日は毎度の事ながら結構スムーズ。今日から新規の生徒さんも居たけど、説明もすんなり出来たし、いい感じでした。最終便前、いつものようにコーヒーをご馳走になってたのですが、そうすると営業さんが新年の挨拶と言う事でやってきた。まぁもう半月以上過ぎてますけど、忙しいのでしょうね。最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。家路です。
さて、家に戻ると予定通りSSDが届いていた。ついでにセルBD&DVDも届いていたけど、今日はこれは後回しだなぁ。って事でHDD→SSDへの換装作業を行います。今、2TBのHDDと新規の512GBのSDDがあります。って事で「Acronis True Image」でCDブート。そしてブートHDDをイメージバックアップ。が・・・びっくりする程遅い。なんだ?何があった??1時間我慢したけど、一向に進行する気配が無い。もうこりゃ話にならん。と言う訳で慌てて別の手を考える。先日インプレスウォッチを読んでいた時に「MiniTool Partition Wizard」というソフトを紹介してたので、コレを試してみる事に。ネットから落として試してみる。少し起動に時間が掛かるけど、それっぽいソフトである事は解る。と言う訳でブートHDDからSSDに直接コピーをしてみた。結構な短時間で終わる。・・・が、起動しない(笑)こういうのが困るのよね。ん〜どうもおいらが違う操作をしたようです。と言う訳でもう一度仕切り直し。ブートHDDのOS部分のみをSSDにコピー。終わったらSSDのみにして起動。お〜起動したした。とりあえずブートデバイスは確保した。次。SSDを外して元の2TBのHDDと空の2TBのHDDを接続してクローンを作ります。まぁいざという時の為のバックアップですね。こういうのが後々効いてくるのです。流石に結構時間が掛かる。暇なんでコンビニ行ってコーヒー買ってきたりね。と言う訳で終了。双方のHDDが同じように起動して認識する事を確認。次。SSDで起動し、元々起動していた2TBのHDDを初期化。最後、バックアップを取ったHDDのワークドライブ部を初期化したワンパーティションの2TBのHDDにコピー。これは結構時間が掛かる。多分終わるのは夜中になるでしょう。って事でこの作業で一通り終わる事になります。SSDに換装、及びHDDのバックアップ作業終了と言う事になります。このHDDは基本置いておかないとね。いつ何時飛ぶか解らんし。
とりあえずごちゃごちゃ作業をしてても引っかかりが無い。この辺はSSDの威力炸裂ですね。しかしHDDでの作業が重いと感じる時代になりましたか。凄い贅沢ですねぇ。フロッピー時代を知ってるからなぁ・・・まぁカセットテープはブートメディアじゃ無いので別として。なんせ今この日記を書きながら裏ではHDDのデータ移行をしてますけど、それでもATOKの変換に引っかかりが無いんですよね。やっぱ違う・・・こういう細かい部分がストレスになるのですよ。もちろんSSDの耐久性を考えると未知ですが、この辺はHDDだって飛ぶ時は飛ぶから、定期的なバックアップは行うべきですわなぁ。って事でSSDへの移行が完了という事で。ん〜快適快適。
今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休みです。「ジム」はありますので汗かいてきます。今日出来なかったセルBD&DVDのリップしなきゃいけないなぁ。
2015年1月16日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
昨晩ね・・・・えらい目に合いましてね。調子が悪かったHDDケースのHDD8台全ての点検が終わったのです。ですのでケースに組み込んでPCに直結して認識するか試したんですよ。するとね・・・やっぱり問題が発生する訳です。1〜8台中1〜7台認識し、8台目を認識しない。ん〜ここまでなら良くある。センチュリーですし。で、問題はここから。で、1台目の配線を抜くと、2〜8を認識する。ん?1〜8だと1〜7。2〜8だと2〜8。ん?ん?2を抜くと1/3〜8。3を抜くと1〜2/4〜8。4を抜くと1〜3/5〜8。5を抜くと1〜4/6〜8。6を抜くと1〜5/7〜8。7を抜くと1〜6/8。8を抜くと1〜7。ん?んん?どういう事?電源が足りないの?ポートが死んでいる訳じゃ無い。で、1台目の電源を抜いて外部にすると・・・1/3〜8。なんだそりゃ?もういい加減にしてくれ・・・もう半ば諦めてる。もうこのケースで振り回されるのしんどいです。前回みたいに適当な4台入りケース2つオークションで探すか・・・もう8台入りのケースで格闘するのしんどいですわ。メーカーに問い合わせて適当な返答ならもうこのケースも諦めよう。
まぁ苦労ついでなんで、HDDケース群を全て外して配線の整理をしました。今まで適当に積み上げてただけなんでぐちゃぐちゃだったのです。そうしたらLANの配線が足らず(笑)あはは。全然考えてなかったわ。って事で出来る部分までやっておいて寝た訳です。んで、今日のジムの帰り、ヤマダ電機に寄ってLANケーブルを10m買ってきました。これでどこまで出来ますかね。
昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家に戻りLANの配線。8台入りのHDDケースを2つ仮配線。無事認識。昨晩問題があったケースを接続するも、やっぱり同じ症状だった。もうどうでも良いわ。って事でこの状態でほって置いて職場へ。今日余り寒くないなぁ。ダウン脱いで洗車しましたしね。時間が来て仕事開始。まぁ今日も寝不足ですからね。アホですわ。幾ら待っても生徒が来ない。電話を掛けたら「曜日を間違った」らしい。そりゃ来ない筈だ・・・ドライバーが間違ったら糞程怒る癖に、スクールが間違っても笑うだけなのよね。ほんと理解でんなぁ。割に合わん。最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。家路です。
家に戻って配線の続きをしたいが・・・めんどくさい。新作の整理もあるし、明日はSSDも入ってくるし。まぁ・・・の〜んびりやりますか。まぁ暇よりやる事有った方がいいですわな。
今日はこんなもんで。明日は早朝から仕事。お昼に家に戻ったらSSDが届いている予定。空きの2TBのHDDも用意してます。SSDでブート出来るようにして、現状のシステムのクローンを作っておこうかなと思います。SSDブートが上手くいけば良いなぁ。外付けHDDなんてどうでもいいっすわ。もうセンチュリーには疲れました。
2015年1月15日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
凄い雨で驚いたけど、ジムの帰りにはすっかり上がってた。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。家路です。
さて、今日給料日でお金をメイン銀行に移したのですが、借金返済はちょっと置いておいて少し悩む。実は以前からメインPCのイライラ解消の事を考えていた。今、2TBのHDDを別けてブートとワークに使ってる。んで、アクセス量の多い物だけ128GBのSSDに移して作業している感じ。まぁそれで何年か使ってるんですが、やっぱりHDDにプログラムを置いているからアクセスはどうしてもHDDに集中する。ごちゃごちゃ作業してたら本当にイライラする。Fire Foxなんて本当にむかつく位に遅いです。つー訳でですね・・・・メインドライブをSSD化したい訳ですよ。はい。簡単な話です。問題は「銭」ですわ。今使っている2TBのHDDは単一にして2TBのワークにする。で、ブートはそのままSSDに移す。それだけの話だけど、容量を幾らにするかを考える訳です。現在ブートドライブは700GB(使用123GB/空き570GB)。ワークドライブは1.13TB(使用782GB/空き377GB)。で・・・・512GBにするか1TBにするかを悩んでいる訳です。もちろん金に余裕があったら1TBの一択です。無理して1TBを買う事も出来る。が・・・問題は「思ったより恩恵を感じられなかった時」が怖いのよ。もちろん現在ワークで使っている128GBのSSDですら快適だから、恩恵を体感出来るとは思う・・・思うが、512GBで約25000円。1TBで約55000円。25000円で後悔するか、55000円で後悔するか。です。ん〜・・・ん〜・・・1TBを買う勇気がどうしても出ない。今回は512GBにするかぁ・・・上手くいけば良いなぁ。
さて、愛用の「Nexus7」に通知が。遂に「Android 5」のバージョンアップの知らせ。お〜見捨てられず対応してくれるのか。これは有り難い。と言う訳でバージョンアップ作業。無事終了。何が変わったのか知りませんが、ちょっと動作が怪しい事がちょくちょくあるので、そう言うのが減れば良いなぁ。
時間が来て職場へ。ちょっといじろうかと思って久しぶりにNexusも持っていく。雨なので車内のみ洗車。時間が来て仕事開始。まぁ4月までは木曜日は楽なので今日良い感じ。1便目生徒ゼロなのでミニストップ寄って十勝ハッシュドポテトなるものを食べる。やっぱりミニストップは安定してますなぁ。美味しいですわ。
最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。家路です。
無修正のBlu-rayが3枚入ってる。SSDを注文。今日注文したらいつ届くのかな?土曜日には届くのかな。上手くいけば良いなぁ。ストレスが減れば良いんだけれども。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
2015年1月14日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
案の定昨日臨時休館だった事を知らなかったおばはんが事務の受付に食って掛かってた。可哀相に・・・まぁ耐えて下さい。
さて、昼食を摂ってコンビニへ。年金を支払います。内科へ。注射を打って貰います。家路です。
少し雑用をこなし仮眠。職場へ。今日からハイエースがリコールらしく、代車が来るというのは訊いていたので荷物は待避させていた。で、荷物を積み直して車を調べると・・・まずい、これ、自動ドアじゃ無い。流石にこれは駄目だろうっと思ってスクールに報告。右往左往。おいらは面白くて心で笑ってた。さてどうするか。ディーラーに電話を掛けたらもうリコールの処理は終わっているらしい。問題は車を送迎開始時間までに持ってこられるかどうか。もし駄目なら1便だけ添乗して貰う事に。すると開始5分前に到着。慌てて荷物を積み込み出発。慌ただしいですなぁ。でもなんとかなって良かったよ。仕事自体はスムーズ。寒さも緩めで過ごしやすいし。良い感じだったな。最終便終了。家路です。
さて、注文していた物が届いていた。自宅サーバの内蔵スリムドライブがもう駄目。そしてDVDコピー専用PCの書き込みドライブが限界。と言う訳で両機種とも交換です。5インチドライブの交換は簡単だけど、スリムドライブはネジが小さいから大変なのよね。両機種とも交換。少しテストもしましたが、両機種とも動いている様子。初期不良は無さそうですね。良かった良かった。
思ったより時間食った。やりたい事結構あったんだけど、今日は無理そう。車で見てるDVDも切れたから寝しなにオーサリング仕掛けて寝る事にしよう。他にもやりたい事あったよなぁ・・・・ん〜思いつかない。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
「まっしろ」というドラマを見る。もちろん「堀北真希」目当て。正直・・・・糞過ぎる。まだ1話だけで判断するなよって事なのか。わからんが、堀北真希を採用する位のドラマだからこれから盛り上がっていくのだろうか?わかりませんが、はっきり言って第1話は「最低な糞ドラマ」でした。
2015年1月13日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。本日「ジム」が臨時のお休み。と言う訳で朝から整体へ。30分前に着いたら一番乗りだった。やった。時間が来て施術。そのまま内科へ。注射を打って貰います。そして一服して昼食。食べ終わってコンビニへ。メール便で1通発送。
と言う訳でいつもと感じが違ってペースがつかめないな。結構時間があるけど眠いので仮眠。時間になり職場へ。洗車をして仕事開始。今日も仕事自体はスムーズだなぁ。最終便終了時、マイクロをいつもと違う場所に停めないといけないのでちょっと誘導のお手伝い。家路です。
腹が減ってね。駄目なの解ってるけどちょっと以前から行きたかったお店に行ってみた。「かつや」というチェーン店。期間限定で味噌カツをだしてると言う事なので行ってみる。味噌カツ丼注文。食しましたが・・・・旨いぞ。ん?これで税別590円。税込み637円。コストパフォーマンス良すぎ。しかも帰りに次回100円引きの券までくれたし。やばい・・・旨いぞ。味噌カツとしてはパンチは弱いけど、カツが値段としては相当なクォリティなのですよ。まじでここ良いぞ。味噌カツ期間限定なのか。これレギュラーメニューに入れて欲しいな。ちょっとまた近々行かねば。でもこれ太るだろうなぁ・・・2週間に1度位は来たいかも。帰りに薬屋でウェットティッシュを買って家路です。
いやぁ・・・口が幸せ。「かつや」凄いな。牛丼2杯分でこれだけ幸せになれるなんてほんと有り難い。味噌カツレギュラーメニューにならないかなぁ。
あぁ。喰ってから後悔。明日の計量が怖いなぁ。今日はこんなもんで。「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
「銭の戦争」第2話を見る。面白い。津川雅彦はわざと下手に演じてるんでしょうかね。って事は・・・「草g剛」もわざと・・・かな?まさかね・・・でもね、なかなか面白い。まぁあんな暗記力がある程の天才が例え肉親とはいえ連帯保証人になんかなる訳が無いとは思いますけどね。まぁその辺は韓国ドラマなのでしょう。そう考えると、わざと「昼ドラ風に演じている」のかもなぁ。そうやって思ってみる事にしようかな。来週は先生へ取り立てですか。ん〜面白いぞ。