頭 2015年1月12日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。整体行く時間過ぎてるのでパス。一服して昼食を摂ります。後はのんびり。溜まりに溜まったエンコネタをこなしつつビデオの消化をします。
 晩、近所のファミマでコーヒー購入。近いから有り難い。ブレンドのLがお気に入り。「Sサイズ」を2回入れるんですが、結構周りの視線が気になる。「2回入れてやがる」って思われそうで怖い。
 今日はこんなもんですかね。明日から「通常」なんですが、「ジム」が臨時のお休みです。その代わり来週の月曜日に臨時に開きます。って事で明日整体に行こうかなと思っています。「送迎」は何時も通りあります。

 円ネットで「大島優子のドラマが面白い」という記事を読んで、慌ててタイムシフトからサルベージをして置いてあった。「銭の戦争」を見る。これ原作は韓国のドラマらしいですね。ちゃんと見ましたが、非常に面白い・・・が、キャストが悪すぎる。「草g剛」や「大島優子」の演技が酷すぎてなんか非常にもったいない。折角面白い内容なのに「草g剛」が台無しにしてる。なんかもったいないなぁ・・・「ジュディ・オング」も酷い。どうにかならなかったのかな・・・面白い内容だから見るつもりだけど、多分「大島優子」が悪いってすり替えられちゃうかもね。
 要はマイルドな「闇金ウシジマくん」なのね。



頭 2015年1月11日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 一週間終了。通常営業の一週間だったけど乗り切りました。さて、昼食を摂って一服。着替えて親と一緒に出発します。久しぶりに裏道を走って光明池駅そばにある「大阪府立母子保健総合医療センター」へ。うちからの交通の便は悪いけど、車があれば近い位置。大きい病院ですねぇ。その前にお見舞いのお菓子を購入します。病院に入って受付を済ませます。しばらく待つと姉の子が出てきた。元気そうで何より。しばらく談笑。時間が来て面会が許される時間がやってきた。赤ちゃんと対面。いやぁ・・・姉の子が子供を産むというのが信じられない現実。その時に旦那さんも居てて初対面。いやぁ・・・今風というか、鼻ピアスしてるわ(笑)絵に描いたようなチャラ男やなぁ。まぁこれからしっかり家庭を築いていかないといけないんだしね。大変だけど、それは自然です。幸せになって欲しいです。本当に赤ちゃん可愛かったですよ。家路です。
 家に戻り呆然。いやぁ・・・姉の子が生まれたての頃を今でも鮮明に覚えてる。その子が親になるんだなぁ。でも母子共に健康で本当に何より。とにかく全て上手くいくと良いなぁ。
 晩、新作が1枚だけ。昨晩からちょっと頼まれ物の作業をこなしてます。昔録画した番組のBlu-ray化です。基本おいらは「x264+AAC」でエンコしてmp4でコンテナしています。それをBlu-rayに起こして欲しいと依頼を受けたのですが、オーサリングソフトは古いけど「TMPGEnc Authoring Works 4」を使ってるんです。これが凄い曲者なんですよ。mp4コンテナのファイルも一応対応を謳っているんですが、Blu-ray化する時はかなりの確率でエラーが出て弾くんですよ。今回1時間半の番組を3本オーサリングして「BD-R DL」に入れたいんですが、エラーが出て全然前に進まない。まぁ新バージョンの「TMPGEnc Authoring Works 5」を買えば解決するんでしょうが、良い機会だからどうにか解決する方法を考えようと色々調べてみました。とにかくmp4コンテナをそのままほりこんでオーサリングしたら駄目。って事で定番の方法とすれば、動画と音声を分離って方法。mp4コンテナをどうやって分離しようかなと・・・「tsMuxeR」で分離は出来るんだけど、これで分離したファイルを「TMPGEnc Authoring Works 4」で読んでくれないんですよね。参ったな・・・他何か手が無いかなと探す。「hugflash」というソフトが出てきた。試してみると「mp4ファイル+m4aファイル」に分離された。これだと「TMPGEnc Authoring Works 4」で読んでくれました。さて、テストでオーサリング実行。おぉ・・・無事進んでくれた。とりあえずオーサリング作業自体は無事終了しました。一歩前進。"BD-RE DL"に焼いてみます。焼き終わってPS3で再生。いつ飛ぶのか、どこで飛ぶのかオロオロしながらテスト視聴。音ズレも無く一応再生出来てる。この方法でいけそうな感じだなぁ。とりあえず今度からはこの手で行く事にしよう。
 今日はこんなもんで。明日は「ジム」「送迎」お休みです。明日は祭日ですね。祭日でもやってる整体に行こうかな・・・起きれたらだけど。



頭 2015年1月10日 -土曜日-

 円頭痛い。
 昨晩、早く寝床に付いたのですが、みぞおちが凄く痛くて寝付けない。この痛みは分からないです。余りきつくて便所に駆け込んで吐いてしまいました。胃に食べ物も無く胃液ばっかりでした。まぁ睡眠は諦めるとしても、仕事が乗り切れるかどうかが問題。早朝起き上がる。まぁ眠いのは仕方ない。朝食を摂って職場へ。とりあえずまだめまいは無い。なんとか乗り切ろう。
 洗車をして空き時間にコンビニへ。メール便で1通発送。時間が来て仕事開始。ん〜めまいはまだ行ける。なんとかなりそう。眠いけどね。今日も最終便前、コーヒーをご馳走になりました。ほんと有り難いです。最終便終了。みんなで車に乗って近所の焼き肉屋さんへ。こうやってみなさんで食事するのも初めてですわ。と言う訳で皆さんで昼食会。ほんと駐車場の方にはいつも色々ご馳走になってますのでお返しです。小一時間談笑して職場に戻って解散です。
 帰り、ヤマダ電機に寄ります。不織布ケースの買い出し、ラックを照らす懐中電灯が壊れたので買い換え。結構高く付いたなぁ。まぁ必要な物なんで仕方無いですね。家路です。
 帰り、一度買ってみようと思っていた地元のピザ屋さんで1枚購入。お試しです。
 家に戻ると姉からラインが来てた。姉の子の赤ちゃんが産まれたようです。元気そうで何より。ラインで「明日にして」と言う事なんで明日お見舞いに行こうかなと思います。
 購入してみたピザは思ったよりいける。トマトソースもチーズもなかなか良い感じ。ただ少し高めです。まぁたまには良いかなぁ。
 晩、「AKB紅白」の放送してますね。BSスカパーと良い、ファミリー劇場と良い、AKB力入れてますねぇ。最近パソコンで色々作業してたからエンコ溜まってるわ。こなさないとなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は「送迎」お休み。「ジム」には行きます。姉の子のお見舞いは行く予定ですが、いつ行っていいのかが分からんのよね。まぁ近所だしどうとでもなると思いますけどね。



頭 2015年1月9日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 まぁ今日もね・・・アホですね。なんとなくAVアンプの素性が解ってきた。周波数の上限が192kHz/24bitというのは解った。が、この周波数だとエフェクト(7ch STEREOってのを良く使う)を掛けられないのね。96kHz/24bitなら掛けられる。なるほど。まぁ2chにエフェクトなんて「?」と言う事もあるけど、気軽に聴きたい事もある。市販のハイレゾPCMはまず「96kHz/24bit」って事を考えると、自前でも「96kHz/24bit」で十分って事なのかもしれないね。って結論にしました。
 さて、昼食を摂ってコンビニへ。メール便で1通発送。内科へ。注射を打って貰います。家路です。
 眠い・・・車で見る為のDVDのオーサリングが終わっているのでDVD-RWに焼きます。「チャンネル生回転TV Allザップ!」って番組に大場美奈が出てるから一応見てるんですよ。長尺なんで車で位しか見る機会が無いんですよね。出来上がったのでとりあえず寝ます・・時間が来て職場へ。天気悪いなぁ・・・雨って言ってなかったのになぁ。最近天気が読めませんね。洗車をして仕事開始。いやぁ・・・今日生徒凄い少ない。楽だわぁ・・・ちょっと道路工事があって詰まるところもあるけど、それでも時間的に問題無いほど流れてますわ。いつもこういう感じだと楽なんだけどねぇ。最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。家路です。
 家に戻ると郵便受けに注文していたSDカードを整理するホルダーが届いてた。こういう物買うの初めてだけど、ちょっとSDカードを積極的に使っていこうかなと思ってその手始めです。SDカードをどこまで信用して良いのか・・・それが問題だなぁ。でもあんなサイズにあれだけのデータが入る割に安いからね。ほんと不思議というか凄いというか。
 今日はこんなもんで。明日は早朝から送迎です。んで、お昼からみなさんでお食事会があります。いつも駐車場の方にコーヒーをご馳走になっているので、そのお礼です。



頭 2015年1月8日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 しんどい・・また寝不足でね。アホですわ。昨晩PCMの上限を調べてたんですわ。うちのアンプの上限が解った。周波数は192kHz。量子化数は24bitまでのようです。なるほどなぁ・・・でもコンバートソフトではもっと上の周波数まで変換出来るんですが、対応しているDACあるんでしょうねぇ・・・なんか想像出来ないわ。こう考えるとアナログブロックで金を掛けるのはコストが掛かるけど、デジタルブロックだとローコストでこれだけの事が出来るから、「思いっきり金を掛けたDACだとどうなるのかなぁ・・」と邪推するのですね。信じられない世界があるんだろうなぁ・・・もうオーディオは上を見ない方が良いのです。はい。
 家に戻るとセルDVDが届いていた。瑠川リナの移籍第一段です。まぁSODだし変態プロテクトでは無いのでしょう。夜しよう。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにコンビニへ。メール便で1通発送。家路です。
 家に戻るとPCが半分ハングアップしていた。ファイルコピーしながらエンコしながら「TMPGEnc Authoring Works 4」でオーサリングしてたのね。どうも「TMPGEnc Authoring Works 4」が曲者で、いつも何かやりつつ「TMPGEnc Authoring Works 4」を実行するとPCがおかしくなっちゃうのね。やっぱ「TMPGEnc Authoring Works 4」を使う時は他の事しちゃいけないなぁ。「Upconv」もおんなじ感じですね。重い処理してる裏で使わない方が良さそうです。と言う訳でPCを再起動させて様子を見ます。昨晩「渡り廊下走り隊」の解散コンサートBlu-rayが入ってきたので焼きながら分割アーカイブ化。時間が来て仕事へ。
 寒いけど風が無いから助かる。洗車をして仕事開始。木曜日は楽です。けど、4月からは保育所か幼稚園の送迎が入るので一番拘束時間が長い曜日になってしまうのね。仕方無い。時間が来て仕事開始。今日も結構車も流れてるし、トラブルも無し。最終便終了。家路です。
 家に戻ると注文していた物が届いていた。夜中に注文したのにもう届いてる。凄い時代だ。「SDカードリーダーライター」を注文したのね。SDオーディオ器機持ってるからSDカードリーダーライターは持ってるんだけど、microSD非対応なので使う時アダプターに挿さないといけないのね。あと、色々細かいファイルの待避に今となってはオワコンのMOを使ってるんですが、そろそろやばいので、SDカードに移そうかと思ってmicroSD&USB3.0対応の物を購入しました。とりあえず接続して無事認識。これでSDカードドライブが3台体勢になりました。SDカードも安くなったし、速くなったし。細かい物を逃がすには丁度良いメディアになりましたね。もちろんいつ飛ぶかどうかは解らないけど、それを言っちゃどのメディアも一緒ですわ。色々見回すと、おいらSDカード結構持ってるのよね。全然知らなかったわ。案外microSDカードもあるしね。しばらくは購入しないでも済みそうです。
 後は瑠川リナのDVDのリップ&スキャン。明日発送しよう。
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。今日こそ・・寝ます。はい。



頭 2015年1月7日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 滅茶苦茶寝不足。内職もあったんだけど、CDのアップコンバート調べてたら夢中になってしまった。馬鹿だねぇ・・・
 昨晩、CDのアップコンバートについて調べたんですよ。大前提は「金を掛けるつもりは無い」「時間は掛かっても良いから結果が重要」って2点。CDからのリップすらした事無いのよね。とりあえず何を使ったら良いのかを調べると幾つか候補が出たけど、一般的には「Exact Audio Copy」ってのが使われているようです。って事でインストールしてリップしてみます。ちゃんと曲名等もネットから引っ張ってくるんですね。こりゃ楽だわ。次。リップしたWAVEファイルをどうするか。CDって事で44.1kHz/16bitな訳です。有料ソフトも幾つかあるけど、無料ソフトも幾つか出てきた。「WaveUpConverter」という物はそこそこ速いらしい。が、高音の補完をほぼしないようです。「Upconv」という物も無料で、高音の補完をしっかりするものの、変換に凄い時間を使うようです。そうなると時間が掛かっても良い方がいいよなぁ・・・って事で「Upconv」を使う事にしました。後は「FLAC」に変換するにはどうするか。これはコーディック自体フリーですからソフトも色々ありまして、どれにしようか迷いましたが、「FlacDrop」ってのを使う事にしました。とりあえず変換。USBメモリーに移動させて「RX-A1030」に挿す。無事認識。とりあえず「192kHz/24bit」にしてみましたが、問題無く再生出来ました。が・・・おいらの糞耳じゃ解らん。まぁでも「ちゃんと鳴っている」事は鳴ってる。おぉ・・・立派なものだなぁ。うちのアンプ、周波数の上限はどれ位なんだろう?説明書に載ってるかな?ちょっと読んでみよう。とりあえず「フリーソフトだけで作れる」事が分かりました。今回はここまで。
 昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。帰りにコンビニへ。メール便で2通発送。家路です。
 眠い眠い・・・ほんと馬鹿ですなぁ。仮眠を取って職場へ。途中郵便局から1通投函。職場へ。今日は良い天気。洗車をして仕事開始。生徒さんも今日から学校のようです。今日もセブンイレブンのコーヒーを飲み眠気を耐えます。最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。家路です。あ、そういやハイエースがリコールらしい。来週代車で何日か走らないといけないらしい。リコールなんて訊いてないなぁ・・なんだろう?タカタのエアバッグかなぁ?
 家に戻りHDD検査作業の続き。8台中4台終了。今のところエラーは出ていません。あと半分か。長いなぁ・・・もっと処理速度があるサブPC欲しいなぁ・・・
 今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。今日こそ、今日こそちゃんと寝ます。ほんと終いに倒れるよ・・・タダでさえめまい持ちなんだから。