2014年9月18日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
ソイプロテインを飲み、昼食を摂ります。内科へ。注射を打って貰います。
昨晩、正月に会ってっきりの姉の子から凄い久しぶりにメールが来た。ちょっと衝撃的すぎて書けない内容だった。ん〜人の人生だが赤ちゃんの頃から知っているからなぁ。何も出来ない自分がきついな。ん〜人生って難しいなと思う。
さて、時間になり職場へ。洗車はすっかり楽になりましたね。時間になり仕事開始。木曜日は生徒も少ないし楽ちん。最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。家路です。
さて、今日は久しぶりに職場へタブレットを持っていって姉の子と姉と色々やりとりをしていたのですが、半日間ずっとテザリングしてたんですけど、電池は持ったわ。なるほど。テザリングだけなら想像したより電池は減らないんだな。覚えておこう。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。今週は日曜日も仕事だからまだ先は長いなぁ。頑張ろう。
2014年9月17日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
ソイプロテインを飲み、昼食を摂ります。内科へ。注射を打って貰います。帰りにそのまま酒屋さん。缶コーヒーを1ケース購入。家路です。
3枚程Blu-rayの無修正が入ったので焼き作業。時間が来て職場へ。まだちょっと暑いなぁ。洗車をして仕事開始。仕事自体は問題なく進みます。最終便終了。今日も失敗は無かったと思います。家路です。
さて、今日は「じゃんけん大会」です。家に戻ると丁度「決勝戦」でした。もう少し前から見れるかなと思ってたけど。まぁ結果を見るとまた「八百長かよ」って言われるだろうなぁと思う結果でしたね。まぁこんなもんでデキレースしても意味が無いので「八百長」と言う奴の脳みそが不思議で仕方無いんだけど。まぁどうでも良いけど。そんな事よりね〜次のシングルのセンターに・・・推しの「宮脇咲良」がとうとう選ばれましたね。おいらはこっちの方がよっぽど重要でして・・いやぁ来るところまで来ましたね。なんか凄すぎて思わず笑ってしまった。まじかぁ・・・やっぱり「見る目がある人は見抜いている」んですね。
この写真がHKTに入ったばかりの頃なんですよ。ただの「そこらにいる子供」でしょ?この子をオーディション時に見抜いた運営サイドにまず驚嘆。
この写真が選挙でいきなり47位に選ばれた頃の写真。おいらにはまだ魅力が分からない。でもファンは見抜いて投票した訳でしょ?ファンの人達の選択眼に完敗。
で、この写真がおいらがAKB48劇場で初めて見て引き込まれた「宮脇咲良」な訳です。この垢抜け方半端じゃ無いでしょ?とにかく運営の人達やファンの方達って凄いと本当に思います。次のシングル・・・買っちゃおうかな。なんか本当に嬉しいです。
今日はこんなもんでしょうかね。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。
先日受けた「特定健診」の結果が届いていた。
なんか「尿蛋白」が+でLDLコレステロールが149で異常値だった。なんだろうなぁ・・・節制してるんだけどなぁ。何を注意すれば良いんだろう?
2014年9月16日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から2通投函。家路。
今日からレッグカールの負荷を緩めました。今まで45kgだったのですが、とにかく両膝が激痛。尋常じゃ無い。まぁ筋いわしちゃったんでしょうね。って事で今日から30kg負荷です。しばらく様子を見ようと思います。
ソイプロテインを飲み、昼食を摂ります。内科へ。注射を打って貰います。家路です。
昨日うろちょろしたからまだ疲れが残ってる。この辺が歳ですね。でもSKEより味噌カツの方が感動したな。美味しかったなぁ。すげぇ喉渇くけど。お陰で体重が1キロ増えてたよ。参ったな・・・また徐々に落としていかなきゃ。
さて、仮眠を取って職場へ。まだ暑いねぇ。洗車をして仕事開始。先週同様今日もマイクロバスを待避させないといけないのでお手伝い。少し遅くなったけど帰宅。
家に戻りビデオの消化をする。録画してあった「UTAGE」を見たんですが、「LITTLE glee MONSTER」良いね。凄い良い。久しぶりに「生で聴いてみたいな」って思った。売れるかな?上手いだけじゃ売れないから難しいよね。応援はしないけど気にはしておこうと思います。
今日はこんなもんで。明日も「ジム」「送迎」あります。とにかく疲れを取りたいな。
2014年9月15日 -月曜日-
頭痛い。
早朝起床。土曜日と同じ感じです。朝食を摂って支度をします。時間になり出発。予定通りの電車に乗ります。
さて、移動時間が長いので色々考えたんですが、酔うかも知れないけどまだ見てない動画でも見ようかなと思いました。「頭文字D」や「NOGIBINGO2」など。まだ見てない物がありまして、携帯に転送します。最初は「Twonky Beam」を使って転送したんですが、あっと言う間に容量が尽きる。色々調べたんですが、ストレージ先の変更する項目が見当たらない。これじゃ駄目だなぁ・・・今回はパス。という事でPCとスマホをUSBで繋いで内蔵のSDカードにファイルコピーを試みる。が・・・相当遅い。駄目だこりゃ。仕方無いので原始的ですがSDカードをスマホから外してPCに認識させてファイルを転送します。これ以上の方法は無いからなぁ。これでも1時間以上掛かった。
さて、電車の中で再生テストを行う。おいらのスマホは「HTL21」なんですが、H.264のmp4コンテナは問題無く再生出来ました。今はほぼ絶滅したDivXは駄目でした。なるほど。まぁ自分でエンコする時はDivXは使わないからなぁ。
さて、南海なんば駅から分からないので地上を歩きます。地図的には四つ橋線の難波駅を越えたところだというのは分かってるので、地図も見ず歩きます。下調べ通り無事にOCATに到着。完全に予定通り。時間になり目的のバスも到着。今回は初めての「ウィラー」さんです。乗ってびっくり各座席に液晶モニター付いてる。すげぇ〜。定刻通り出発。梅田へ。すると「梅田スカイビル」に入っていった。なんだ?どうも「梅田スカイビル」のバス駐車場が「ウィラー」さんの専用駐車場になっているようです。ビルの1階には専用ラウンジもあります。正直この規模には驚いた。おいら観光で空中庭園には来た事あって、この駐車場も使った事あるけど、もう完全に「ウィラー」さん専用になっていました。他社のバスも入ってましたが「ウィラー」さんの名前が入ってます。余りの規模に圧倒。恐れ入りました。定刻通り出発。新御堂を走って桃山台の停留所へ。ここが最終です。ここから吹田ICから名神に入って高速です。ちょっと気になってマップを見てましたが、やっぱり新名神走ってますね。名神経由で名古屋だと逆に今なら遠回りだからなぁ。途中新名神の土山SAで休憩。なんと30分。長い長い。前の関越の事故以降、完全路線化になり、時間厳守になったんだね。だからこれ位の時間調整をしなくちゃいけないって事なんですね。と言う訳でサービスエリア内にあるセブンイレブンで何時も通りのアイスコーヒーを購入。一服します。どこで飲んでも美味しいです。出発。東名阪に入って名古屋高速。全く問題無く名古屋駅に到着しました。さて、ここからサンシャインサカエまでどうするか。時間はある。金は無い。だからタクシーは乗らない。地下鉄やバスがあるんだろうが、調べるのが面倒くさい。はい。歩き決定。スマホの地図で場所を設定してナビゲーション。歩き出します。相変わらず「HTL21」のGPSはしょぼい。まぁGPS使いながら地図を使うと電池がガンガン減る。これえぐいな。って事で電池の警告が何度か出る物の誤魔化しつつ歩いているとスマホがいきなりブラックアウト。駄目だったか・・・今まではここで手詰まりだったんだけど、今日は先日買ったモバイルバッテリー持参。遂に日の目を浴びる(誤用 日の目を見る)日がやってきました。早速接続。電源を入れます。スマホは充電のLEDランプ点灯。しばらくすると電源が入る状態になった。これは絶対に要るな。再びナビゲーション。無事に観覧車に到着。時間も余裕があります。劇場に入って無事チケット購入。先日は「遠方枠」だったのですが、今回は「一般枠」なので住所を証明する郵便物等も要りませんが、入場は抽選なのでここからは運です。
時間になり抽選の時間。結構早い段階で呼ばれる。これはもしや・・・前から3列目の真ん中から少し右にずれたところを確保。これは凄い。先日の遠方枠が4列目だったのでそれより前で見られる。今回も当たりだわ。時間になり公演開始。知っている子は3人。「木本花音」「佐藤すみれ」「柴田阿弥」後は知らない。すーちゃん痩せた?凄い美人。柴田のファンサービスは本当に凄い。相変わらず劇場公演はみんな一生懸命。見てて本当に元気になる。これで3100円というのは本当に値打ちがあります。パチンコなら10分位しか持ちませんけど・・・・一番最初に行ったNMBの研究生公演なんて980円でしたからね。あんなの完全赤字でしょう。今回ももちろん知らない子達ばかりで知らない曲ばかりでしたが、見て良かったです。3時頃終了。劇場を後にします。
公演中スマホの電源を切っていましたが、完全にフル充電になってる。モバイルバッテリーすげぇ。駅までの方向は分かっているので地図に頼らず歩きます。「錦通り」って言うのか。覚えておこう。近鉄名古屋駅付近に見た事がある車が停まっていた。「178」って書いた唐揚げ屋さん。この前「ノブナガ」で紹介されてた。少し食べてみましたが、唐揚げ自体はほぼ下味無しです。この辺は好みに分かれるのでは?なんか甘ダレが掛かってて、それは結構合ってました。確かに衣は良い感じ。これは人気あるのが分かります。
「ナナちゃん人形」とやらを初めて見た。じっくり見たら結構怖いぞ?
JR名古屋駅の中を通って反対側へ。地下に入ります。今日楽しみにしていた「味噌カツ」です。ここの地下に有名店「矢場とん」が入っています。行ったら列が出来ていた。有名店なのね。少し待って入店。とにかく「大阪から来たので味噌!って奴下さい」って頼む。店員さんも気さくで凄い味噌だれを掛けてくれた。この辺は追加も出来るようです。味噌カツを堪能。良いねぇ・・・味噌カツ。やっぱ名古屋の味噌料理美味しいよなぁ。今度また名古屋に来たら絶対に食べよう。レジで持ち帰り用の味噌ダレが売っていたので一箱購入します。家で何かに使って貰おう。
さて、バスの集合場所付近に到着。まだ時間があり、近くにミニストップがあるのでソフトクリームを購入して時間を潰します。時間が来てバス到着。ほんと今日は全てが予定通りだな。定刻通り出発。高速に乗って新名神。名神に入って草津PAで休憩。今回も約30分休憩です。順調なんだろうな。草津久しぶりだなぁ。「コーヒールンバ」が鳴る自動販売機でアイスコーヒー購入。これも久しぶり。出発。
京都の長岡京で停車。珍しいな・・・こんなところで下ろすなんて初めて。長岡京なんで一旦高速を降りる訳です。Uターンをして再び高速に乗り、名神を走って吹田。新御堂を走って桃山台。そして梅田。最後にOCAT。完璧にスケジュール通りだった。地下を歩いて南海電車。帰宅です。
家に戻り一服。やっぱり色々予定をこなしたら1日は長いんだなぁ。普段どれだけ無駄な時間を過ごしているかを思い知りますね。
実は、味噌カツを食べようと歩いていたら、常設の献血の場所があったので、時間潰しがてら行ってみました。薬の事を言われて伝えると、どうもおいらは献血出来ないそうです。おいらは甲状腺の薬を飲んでいるのですが、それを飲んでいると献血を受け付けて貰えないそうです。そっかぁおいらは献血すら出来ないのね。ちょっと落ち込んだな。仕方無い。
今日はこんなもんで。いや〜結構歩いたな。雨じゃ無くて良かったなぁ。雨だったらバスか地下鉄乗ってたな。
明日から通常の一週間が始まります。日曜日は臨時出勤です。今日も良い思いをしたので頑張ろう。
2014年9月14日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
ソイプロテインを飲み、一週間終了。先週の月曜日に凄い良い思いをしましたので、なかなか爽やかな一週間を過ごさせて頂きました。と思ってたら明日の"チームE公演"も当たってしまったのでオロオロ。昨晩「どうやって名古屋往復するか」を考えてみた。先日は土曜日仕事明けにそのまま車で高速に乗って名古屋に行きました。片道約2時間半。ガソリン代+高速代+駐車場代ですね。結構高いです。それよりしんどい方が大きいかな。調べると「大阪→名古屋は近鉄特急」を使う方が多いそうです。大阪→名古屋は特急料金入れると4000円以上する。こりゃパス。新幹線だと5000円以上・・・駄目。じゃバス。片道2350円であった。往復4700円。これは安い。が・・・お昼に名古屋に着くには難波を7時45分に出発のようです。朝は早いが安い・・・ん〜今回はこれにするかなぁ。って事でネットで予約。代金はカードや振り込み。コンビニでとなります。近所にファミマがあるので行く。なんか専用端末?ファミポートとか言う奴。初めて触った。レシートが出てきてレジへ。バスチケット代金を払います。領収書を受け取り終了。簡単だなぁ・・・ほんとコンビニって近所にあると便利過ぎる。で、ネットで予約状況を見ると既に「入金済み」となっていた。凄い連動だなぁ。感心感心。って事で月曜日は朝の6時起床と言う事になります。
さて、昨日から続けてた新作の整理も一段落。BDが5枚のDVDが9枚でした。って事で溜まってたエンコ作業をしつつビデオの消化をします。楽しみにしていた「そこまで言って委員会」も、大した盛り上がりも無く肩透かし。あそこまで開き直れる田嶋陽子女史が有る意味凄いなとそこについては感心。
今日はこんなもんで。明日は早朝起きて朝食を摂ってから出かける予定。晩難波着は10時半頃の予定です。公演はお昼の1時から開始。終わったら前回同様「味噌カツ」を食べようかと思ってます。それが楽しみです。
2014年9月13日 -土曜日-
頭痛い。
早朝起床。昨晩も色々あって寝るのが遅かった。すんげぇ眠い。コンビニおにぎり1つを食べ、職場へ。洗車をしつつ時間が余ったので今日は水アカ取りを入念に。まぁたまにはね。送迎開始。仕事自体はスムーズ。トラブルも無く最終便終了。眠気も何とかなった。今日も最終便前に駐車場の人にセブンイレブンのコーヒーをご馳走になる。今度お返ししないといけないなぁ。家路です。
帰りに郵便局へ。給料を下ろします。ヤマダ電機へ。切れたインクを購入します。そして「ケンタッキー」へ。持ち帰りで購入。家路。お腹ペコペコ。ケンタッキーを食します。あ〜久しぶり。太るだろうけどなぁ・・・まぁまたダイエット頑張ろう。
予定通りセルDVDが届いていた。今回もオマケで古いDVDが届いていた。新作5枚に旧作5枚。5枚中1枚だけ持ってる物があったが、4枚は持ってない物だったのでちょっと嬉しいな。まぁプロテクトは昔のアウトビジョン変態プロテクトですが、もうすっかり慣れたものです。全てリップし梱包。今日中に出してしまう。車で市の郵便局へ再び。1通を定形外郵便で。分厚いのでメール便で出せないのです。コンビニに寄って年金を支払います。久しぶりのローソン。抹茶ラテ?が美味しそうだったので頼んでみる。値段の割りに結構美味しい。最近のコンビニは凄いですね。そしてヤマトの営業所へ。残りの分をメール便で発送します。営業所から出してるので多分今日扱いでいけるとは思うけど。まぁ分かりません。家路です。
家に戻り新作焼きをします。新しいアウトビジョンはもう問題無くAnyDVDでもDVDFabでも抜けますね。が、以前の物は駄目なままなんですよね。この辺は恐らくもう対応しないんだろうなぁ。「DVD Decrypter」はまだまだ置いておかないといけません。
焼き作業をしつつテレビを見ていたら「フォーミューラーE」の放送をしていた。思わず見入ってしまう・・・・まさに「ラジコン」ですね。モーター音だもん。エンジン音がしない・・まぁ当たり前なんですが。やっぱ一般人はスピードもそうだけど「音が重要」なんだなぁ〜と改めて思ってしまう訳です。
今日はこんなもんでしょうかね。明日は「送迎」お休みです。「ジム」で汗かいてきます。体重は増えてるでしょうね。でも久しぶりのケンタッキーは美味しかったです。
あれまぁ。
15日月曜日、「チームE公演」の一般枠に当たってしまった。一般枠だから後ろの方だろうけど、まさか当たるとはなぁ・・・・メンバーは「磯原杏華・市野成美・岩永亞美・梅本まどか・加藤るみ・木本花音・熊崎晴香・小石公美子・小林亜実・斉藤真木子・酒井萌衣・佐藤すみれ・柴田阿弥・寺沙菜・福士奈央・山田澪花」です。すーちゃんと柴田が見れるのかぁ。とにかく「一般枠」でってのが凄いね。当たるもんだなぁ・・・・