頭 2013年8月24日 -土曜日-

 円頭痛い。
 早朝起床。雨模様ですね。久しぶりです。お陰で涼しい。朝食を摂って職場へ。洗車も車内のみ。時間が来て仕事開始。駐車場整理の方が出勤前にもの凄い車の量。雨なんで普段自転車の子も車で来たんだろうな。雨の中駐車場整理を結構しました。難儀難儀。お昼過ぎ仕事終了。結構早く終わったなぁ。って事でいつもと違う道を走り岸和田にあるディスカウントショップへ向かう。普段使わないカーナビを敢えて使って信用して走ったんだけど、全く知らない道を走らされて良い勉強になったわ。って事で缶コーヒーを2ケース、ペプシを1ケース購入してお店を後に。そして地元のヤマダ電機へ。途中先日オープンした「一蘭」の前を通ったんだけど、雨なのに駐車場満車だし店外には行列が出来てるし。恐ろしい・・・いつ行こうかと考えてるけど、長時間並んでまでラーメンなんて喰いたくないしなぁ。さて、ヤマダ電機に着いてお目当ての商品を見る。最近売価の表示が無いんだね。もう値切るの面倒なんでタブレットで「価格.com」の値段見せて「合わせて」と言う。最安は無理だけど「アマゾンの値段には合わせます」と。んで延長保証は5%上乗せらしい。って事で延長保証に入って購入。最近はHDDのトラブルも保証対象してくれる様になったらしい。機種はパナソニックの「DMR-BZT750」ですわ。ぶっちゃけ2TBも要らないんだけど、3番組録画は魅力だなぁって感じです。購入して家路です。
 さて、AVラックの裏に入り、古いレコーダーを下に移動し、DMR-BZT750を上段において配線。背面は本当に「最低限度の端子」しかない。ここまで何も無いと清々しいね。D端子が無くなったというのは痛いよねぇ。一通り配線し、初期設定を行う。初期不良な無いみたい。番組表は相変わらずパナソニック伝統の見にくさ。ただ、動作が昔と比べものにならないほど速くてサクサク。これ大きいなぁ。古いレコーダーの予約一覧を見ながらDMR-BZT750で予約を行う。ん〜まだ説明書を読んでないので勝手がよく分からんけど、とりあえず予約は終了。無事に動いてくれる事を祈るばかりだなぁ。ディスクに焼く事は殆どしないだろうなぁ。あ、DVD-VRでも焼けるのか。それなら車でも見られるなぁ・・・今度試すか。
 って事でとうとう「いまさら」Blu-rayレコーダーユーザーになってしまいましたが、編集作業とか・・・恐らくしないだろうなぁ。というかパナソニックでそう言う編集とか良い話を聞いた事が無いしなぁ。まぁ・・・編集するならPCで録るしね。
 今日はこんなもんでしょうかね。明日は「送迎」お休み。「ジム」はあるので汗かいてきます。



頭 2013年8月23日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から1通投函。家路。
 DVDコピー専用PCが、何もしてないのに轟音が鳴る。ん?なんだ??電源入ってないのにスピーカーからノイズ全開。電源かなぁ・・・マザーもCPUも古いからなぁ・・・特定のしようがないわ。とりあえず安い電源を買って交換してみて症状の確認するか。それで駄目なら丸ごと入れ替えかぁ・・・・邪魔くさ。
 昼食を摂ってコンビニへ入って1通発送。内科へ。注射を打って貰います。今日は薬も貰ったので結構割高。家路です。
 時間になり職場へ。途中営業さんから電話。先日の研修の件を派遣先へ報告したのでという事で。ご面倒ばかりお掛けして申し訳ない。さて、昨日一昨日と違って曇ってて助かるわ。ほんと大分楽です。洗車をして仕事開始。今日も遠回りの生徒が休みなので早く終わりました。ほんと有り難い。家路です。
 PVを入れまくってPS3に挿していたSDカードが飛んでいた。なんだ今日は??PC飛んでSDカード飛んで・・・ほんとついてないなぁ。結構PV入ってたんだけどな。仕方無いわ・・・電源届くのは来週かぁ。それまでに内職入ったらメインPCで作業するしかないなぁ。もし原因が電源じゃなかったらどうしようかなぁ・・・・CPUオンボードのマザーでも買ってきて組むしか無いなぁ。まぁそんなに高くは無いと思うけど・・・はぁしんど。
 今日はこんなもんでしょうかね。明日は早朝から「送迎」あります。ようやく「ジム」が一段落。「ジム11日連続」もようやく終了です。住之江のジムが結構前に感じるなぁ。結構きつかったですわ。明日は「岸和田のディスカウントショップ」で缶コーヒーを購入し、BDレコーダーを購入しに行く予定です。



頭 2013年8月22日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から1通投函。家路。
 「運」の無駄遣い。
 昨日ジムのロッカーに「ラッキー」って書いた紙が貼ってあって粗品を貰った訳ですが・・・今日も開けたら貼ってあった(笑)昨日とは違うロッカーで、別に複数のロッカーを開けた訳じゃ無いです。2日連続で・・・フロントの方に訊いたら「1日10名様(多分男女10名なんで、男だけで1日5名?)」らしい。またシャンプーリンスと1日ジム無料招待券をくれた訳ですが・・・どうすりゃ良いんだ?結構笑えた出来事でした。
 さて、昼食を摂ってコンビニ。昨日ISOをコピーしたUSBメモリーを速達メール便で送ります。内科へ。注射を打って貰います。そして昨日臨時休業だった酒屋へ。缶コーヒーを1箱購入します。家路です。
 時間になり職場へ。昨日と同じで糞暑い。昨日今日酷くない?暑すぎだよぉ・・・・洗車中フラフラ塩飴も舐めまくり。結局今日も1l水を飲みました。500mlのペットボトルしか売ってないんだもん。この辺がスーパーと違う薬屋の悲しさ。
 時間になり仕事開始。本来木曜日って1便は生徒0なんだけど、夏休みで振り替えがあるんです。でも少ないから途中ミニストップへ寄ります。ソフトクリームを購入、食べながら運転。チョコ味が旨いですね。
 最終便、遠回りになる要因の生徒が初めてのお休み。と言う訳で以前の様に超ショートカットが出来た。って事であっと言う間に仕事終了。家路です。いつもより相当早く家に帰られました。
 ようやく新作の整理が出来ます。まぁ枚数は5枚位で知れてますけどね。
 今日はこんなもんでしょうかね。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。雨らしいけど、涼しくなれば良いなぁ。



頭 2013年8月21日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 今日ね、テレビの占いで「1位」だったのよ。んで、ジムのロッカーを開けたら「ラッキー」って書いた紙が貼ってあった。なんかランダムで入っているらしい。フロントに渡したら試供品のシャンプーリンスと1日ジム無料招待券をくれた。ん〜これをジム会員のおいらが貰ってどうしろというのでしょうか(笑)親に渡したら「いらん」と一蹴されたしなぁ。そりゃそうだよな。これが「占い」の結果なのかぁ?しくしく。
 さて、昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。そのまま車で酒屋へ行って缶コーヒーを・・・と思ったら「臨時休業」だって。何が「1位」だよ。しくしく。
 さて、時間になり職場へ。今日なんか暑さの種類が違う感じしません?めちゃくちゃ暑い。塩飴を舐めつつ洗車頑張ったけど、ほんときつい。いつもは500mlのペットボトル1本でいけるんだけど、今日は1lも水を飲んでしまった。時間になり仕事開始。今日も割りとスムーズに。最終便終了。家路です。
 帰りにコンビニに寄って缶コーヒーを3本購入して家路です。とりあえず明日ケース買いするまでの繋ぎです。ポストを開けると注文していたUSBメモリーが届いていた。お客さんから「ディスクじゃ無くてISOで送って欲しい」と頼まれていたのですね。まぁ改めて思うのは「USB2.0って遅いなぁ・・・」って事でしょうかね。DVD5枚分をコピーするだけで約1時間掛かる。念の為CRCも取るつもりなんでもっと時間掛かるだろうなぁ。
 今日はこんなもんでしょうかね。先日来古いレコーダーの調子が悪いんだけど・・・もうBDレコーダーを買ってしまおうかと思ってます。金無いから借りなきゃ。土曜日にヤマダ電機にでも行こうかな。もうビクビクしながら録画予約するのは精神衛生上良くないですわ。まぁ一応動く間はサブとして繋いではおくつもりです。
 明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2013年8月20日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 今日から通常営業。昼食を摂って内科へ。注射を打って貰います。今朝から楽天銀行とゆうちょ銀行に接続出来ない。ゆうちょはサーバのトラブルの様で。楽天はセキュリティーが厳重すぎて駄目だったみたい。解決したので良かった。
 時間になり・・・はぁ。職場へ。本当に糞暑い。暑い中洗車を。10日分の汚れが積もっていてちょっと大変。もうフラフラ。塩飴舐めないとほんとヤバイね。時間になり仕事開始。仕事の方は失敗は無かったけど、生徒が久しぶりでちょっとはしゃぎすぎ。余りに言う事訊かずに立つのでちょっと説教。もう暑いのに勘弁してよ。
 最終便終了。家路です。
 なんか最近ちょこちょこ録画が失敗してる。もう古いレコーダーだからなぁ。タイムシフトを確認したら残っていたので保存しておく。同じ東芝同士で助け合いですか。しかしレコーダーはもう限界かも知れんなぁ。まぁ7年前位のレコーダーだしなぁ。そんなもんですかね。今まで持ったのが奇跡みたいな物だし。
 今日はこんなもんですかね。明日も「ジム」「送迎」あります。ぼちぼち頑張ります。



頭 2013年8月19日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。送迎夏期休暇10日目です。とうとう最終日。ほんと時が過ぎるのって早いですね。今日から地元のジムが開きます。
 車でジムへ。今日は短縮仕様です。時速6.5km20分ウォーキング。時速9.5km20分ジョギング。ランニングマシンが新しくなってた。慣れのせいだろうけど凄い使いにくい。んで今までアナログのテレビだったのに地デジのテレビになっていた・・・が、アンテナが弱すぎてまともに映らない。幸か不幸か古いテレビなのでアナログチューナー搭載だったので切り替えた。共聴なのでデジアナ入るのですよ。結局はアナログでの視聴になりました。あぁ残念。風呂に入って今日はジムおしまい。帰りに郵便局に寄って1通投函し、内科に寄って注射を打って貰い家路です。
 さて、先週のリベンジ。車に乗って「焼肉屋」へ。ちゃんと電話して開いているのを確認していたので今日は大丈夫。駐車場もすっと入れたし、今日はいいね。今日もランチを食べます。あぁ・・・至福。「焼きレバー」と「ウルテ」を別注したんだけど、残念ながらレバーが夏なので無かった。あらぁ・・・残念。旨いねぇ。ほんと量も丁度良いし、サラダも旨い。ご飯も「白ご飯」と「十六穀米」から選べる。ほんと幸せ。今日も美味しかったです。帰りに薬屋に寄ってアスコルビン酸を購入して家路です。
 今朝からパソコンの調子が悪かった。ネットが繋がらなかった。あと外付けHDDが反応しなかった。ほんと難儀だねぇ。とりあえずONUの再起動。すんなり戻ったので良かった。外付けHDDはアクセスランプが光りっぱなしだった。たまにあるよなぁ・・・流石はセンチュリー。これも電源再起動ですんなり認識した。一安心です。
 さて、トラブルも解消。って事で車に乗って岸和田のスロット専門店に行きます。何打とうかウロウロ。人気無さそうな台を打とうと思い「ドラゴンギャル〜修羅の野望〜」ってのを打つ。ぼちぼち当たるんだけど・・・続かないんだよなぁ。流石は引き弱。結局3000円使って夕方6時を過ぎたのでメダルを使い切っておしまい。丁度高確?に入ったけど追いかけるのも面倒なので捨てて家路です。誰か打つのかなぁ・・・まぁ大負けしてないからまだマシかな。
 家に戻って現実に戻る。明日から仕事かぁ・・・また平凡で退屈な日々に戻るのか。仕方無い。でもまぁ今回の休暇はジムも休まず行って体調も崩さなかったし、映画も2本も見たし。それなりに充実してた気がします。まぁ研修なんてオマケもありましたが、これが嫌な引きずり方しなければ良いんだけどねぇ。
 今日はこんなもんでしょうかね。明日から「ジム」「送迎」始まります。ぼちぼち頑張ります。