頭 2012年6月24日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。今日からベンチプレスの負荷を50kgに増やしました。結構きつかったです。慣れるかな?
 実は昨晩から左下の奥歯が激痛。神経が無い治療済みの歯です。こういう症状半年に一度くらいなるんだよなぁ。前回歯医者に行っても異常なしって言われたしなぁ。お昼過ぎた頃だんだん症状がきつくなって喉まで腫れてきた。余りにきついのでロキソニンを飲んでみる。あぁ・・・症状が落ち着いてくれたら良いんだけれども。
 後はビデオの消化ですか。新作は3本のみなんでチンタラです。
 今日はこんなもんでしょうか。明日はジムも送迎もお休み。体調が良ければ「イケア」「整体」「内科」に行く予定です。金かかって仕方が無いなぁ。



頭 2012年6月23日 -土曜日-

 円頭痛い。
 今日も目覚ましが鳴る前に起きてしまった。眠りの質が悪いんだろうなぁ・・・と、目覚ましを止めようと見ると・・・目覚ましのセットをしてなかった。ゾッとする。もし目が覚めてなかったら・・・確実に寝過ごしてたな。あぁ起きれて良かった。
 さて、軽食を取って家を出ます。朝はひんやりするね。バスを洗車して仕事開始。お昼過ぎに終了。今日も念の為酔い止め飲んで仕事しました。酔って辛いのは嫌ですし。家路です。
 あぁ眠いなぁ・・・お昼ご飯を食べて一服。昨晩DVDの新作が結構入ってます。枚数は19枚。いい暇潰し。その間にビデオの消化。仕事しだして全然消化出来てない・・・というか、それが当たり前なんですけどね。
 今日はこんなもんでしょうかね。明日は仕事お休み。ジムで走ってきます。



頭 2012年6月22日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。ちょっと昨日の酔いが残っていたので、いつものメニューを行わず久しぶりに体の状態を測定して貰う事に。かなり久しぶりの測定なので、以前の数値からは相当変わっていました。トレーナーさん曰く「もう少し体脂肪は絞れますね」と言う事でした。ぼちぼち頑張らないとなぁ。ベンチプレスを「重さを増やし、回数を少し減らしましょう。」って感じになりました。今は「40kg40回」ですけど、次回からは「50kg30回」にしようと思います。と言う訳で測定を終え、時速6.5km20分ウォーキング。時速9km10分ジョギング。今日はこれで終える事にします。
 帰りにヤマダ電機で不織布ケースを購入し、郵便局でお金を下ろし、薬屋で「胃腸薬」「酔い止め」「頭痛薬」を購入し、家路です。朝食を摂って整体へ。まだまだ体調は戻ってません。安定するまで戻ってくれたら良いんだけれども。
 少し仮眠をし、時間になったので車に乗って出発。昨日大雨だったけど、それほど汚れてなかった。車外、車内を洗車し、仕事開始です。夜の8時過ぎに仕事終了。今日は酔わなかったなぁ。念の為酔い止めを服用してました。これが飲まなくてもこの調子で過ごせれば良いんだけどなぁ。家路。
 帰宅後は少し新作の整理をし、ビデオの消化です。
 今日はこんなもんでしょうかね。明日は早朝から送迎あります。まぁ週に一度なんで頑張ります。



頭 2012年6月21日 -木曜日-

 円頭痛い。
 今日も辛くてキツい一日でした。
 起床、少し用事をし、時間が来たので車で出発。大雨です。車に乗って瞬間に気分が悪くなる。ただでさえ体調がすぐれないのに、胃が空の状態で車に乗った事がそもそも駄目だったのでしょう。慌ててコンビニに寄っておにぎりとお茶を買って、胃に流し込み、即酔い止めを飲みます。すぐに効く訳じゃないけど、飲まないと前に進まない。再び車に乗り目的地を目指しますが、案の定酔ってしまいます。ほんと・・・おいらの体はどうなってしまったのか。プリウスでたった数キロで酔うとは・・・
 目的地到着。堺の市民会館?時間になり講習開始。一人おばさんもいた。女性ドライバーとは珍しいですね。約2時間講習を受け解散。一度休憩が有り、その時に少し吐きましたのでちょっとだけ楽にはなってました。講習が終わる頃にはようやく酔い止めも効き出してたみたい。しかし・・・もう限界だな。慌てて家路。家に着いたのがお昼の0時丁度。ほんとは整体は0時までなんだけど、どうにかして貰おう。数年振りに雨の中整体へ。開口一番「一度じゃ無理」と。まぁそれは分かってるんですが、とにかく血がめぐらないとすぐに酔う・・・と言う訳で久しぶりの施術終了。少し吐き気を催すが、まぁこれは覚悟してました。家路。少し仮眠を取り仕事へ。雨は止まないなぁ。
 今日も車内だけ清掃をし、仕事開始。夜の8時過ぎ仕事終了。生あくびはギリギリ出てないけど、もう頭痛でガンガン。辛い・・・日報を締め、家路。帰りの車中でとうとう生あくび連発。やばかったのでコンビニに寄っておにぎりを購入、胃に入れておきます。家まで持って。何とか家に着きました。
 ほんと今日はキツい一日でした。数年振りの整体でしたが、本当に「凝っているとかそういう問題じゃ無い」って言われました。お金は余りないけど、ちょっと症状が改善するまで通おうかなと思います。
 今日はこんなもんでしょうか。明日も「ジム」「送迎」あります。もし行けたら整体に行こうかなと思います。



頭 2012年6月20日 -水曜日-

 円頭痛い。
 体調が悪いのか何なのか分かりませんが、最近目が勝手に覚めてしまう。今日も6時頃に目が覚めた。加齢にしちゃちょっと早すぎる気がする。先日Windowsが落ちた件は恐らく外付けHDDが悪さしているんだろうと思ってたので、早起きしたのを機会にちょっと以前より試そうと思ってた事をする。DVDコピー専用のPCに無駄に付けていたUSB2.0増設ボードを外し、それをメインPCに付け替え、そのポートに外付けHDDケースを繋げようと。マザー自体のUSBポートとの相性問題ならこれで解決してくれたら嬉しいなという考えです。うちのマザーは結構PCI付いてるので問題なく付きました。外付けHDDが認識するまでまぁ手こずる訳ですけれども。その辺はセンチュリーなんで仕方無いですね。無事完了です。これで収まってくれたら良いなぁ。
 車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路。
 朝食を摂ってビデオの消化。時間になったので車に乗って職場へ。洗車をして準備を。先日購入した酔い止めバンドを装着しています。さて酔わずに済むでしょうか。
 夜の8時過ぎに仕事終了。何か異様に肩が凝ってる。もしかして酔い止めバンドのせい・・?幸か不幸か酔っては無いけど。この肩こりは凄いな・・・なんだろうなぁ・・・家路。
 今日はこんなもんでしょうかね。明日は朝から堺に安全講習を受けに行かないといけない。一応仕事なのでお金も出るそうです。だからジムは行けません。「送迎」の仕事はあります。酔わずに済めば良いなぁ・・・



頭 2012年6月19日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩久しぶりにPCの電源を切って寝たのですが、起きて電源を入れたらまたトラブル。外付けHDDの中で、1台だけ何をどうしても認識しないのです。あぁ・・・またか。もうセンチュリーの器機を買ったら、付き合っていくしか無いんだろうなぁ。
 とりあえずそのHDD単体が死んでいたら何をどうしようも無いからそれから確認。HDDは無事でした。次はIDE→SATAの変換コネクタ。挿し替えても正常だった。残るはケーブル。IDEケーブルを交換すると無事認識。ケーブルかぁ・・・中なんて触ってないのに何故ケーブルでトラブルが起きるんだろう?全く分からん。数日前、メインPCがブラックアウトしたんだけど、もしかしてこのHDDのせいなのかもしれないなぁ。とにかく正常に戻り一安心。丁度時間になったので車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局に寄って1通投函。家路。
 さて、朝食を摂って一服。少しビデオの消化をし、時間が来たので車で出発。関西に台風が来ているそうですが、正直人事でした・・・職場についてフロントに行くと・・・「台風で休校です。ただ生徒に連絡が取れないと出て貰わないと行けないかも知れないので少し待機をして置いて下さい。と言われる。と言う訳で車内清掃をして少し待機をしていました。結局全ての生徒に連絡が取れ、待ちぼうけを食らわす心配は無くなりました。と言う訳で夕方の4時頃仕事終了です。一切走ってないので今日は給料無しだなぁ。まぁこの辺は仕方が無いよね。帰りにミニストップに寄ってアップルマンゴーパフェを食べて少しのんびり。家路です。
 家に戻り、やる事が無いのでビデオの消化。少し新作も流れてくるけど転送速度が遅いので困ったものです。
 今日はこんな物でしょうか。明日は晴れるのかなぁ?「ジム」「送迎」頑張ります。