2012年5月6日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日からジムが始まります。しかし・・・ちょっとした事件が起きます。
車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速9km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。と、何時も通りのメニューをこなす訳ですが・・・屈伸中に意識が飛んだ。すぐに意識は戻るも、まともに歩けず。普段この後アキレス腱などを伸ばしたりするんだけれども、そのまま何もせず並べている椅子に倒れ込む。一週間のブランクが原因か、空腹が原因か・・・インストラクターさんが枕やら水やらを持ってきてくれるも、正直そっとして置いて貰った方が楽なんだけれども。「ちょっと血圧測って貰えませんか」とか言われるんだけど、きついんだってば。測定してみたらとんでもない低い値が出る。やばいなぁ・・・とりあえず立ち上がれるようにはなったので帰宅。家に戻るとジムから確認の電話が掛かってきた。いやぁ・・・お恥ずかしい。でもね、体重を量ったら今までで一番軽い値になっていた。やっぱり体重に関しては運動より食事制限が一番結果が早いなぁ。振り替えで明日もジムがあるので行きますが、倒れないかどうか不安だなぁ。
朝食を摂ってフラフラのままベッドに倒れ込む。ん〜体弱いねぇ・・・情けない。
今日はこんなもんでしょうかね。明日もジムあります。倒れないように気をつけて走ってきます。
2012年5月5日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。ジムお休み。アイスコーヒーを飲んで一服。朝食を摂ってDVDの新作を少し整理。
余りに暇なんで旧iPodが再生出来る動画の仕様を調べる。ん〜ポイントは「Baseline profile」みたいだなぁ・・・レベルは1.3で・・・なるほど。適当なtsファイルを320x240にリサイズしてエンコをし、真空波動研で調べると、無事にBaselineになってた。仕様上ではこれで再生出来る筈なんだけどな。まぁ手元にiPodが無いから試せないや。まぁまた今度先生んちに行った時にでも試してみよう。
暇すぎてビデオの消化しすぎてもう見る物も無くなっちゃったなぁ。まぁそのお陰でiPodについてもx264についても勉強出来たけどね。でも、いざこれで動画を入れられなかったらどこを触れば良いかわかんないなぁ。怖い怖い。
今日はこんなもんですかね。明日からジム再開です。食事は調整してるので体重は増えてなかったです。運動しんどいだろうなぁ。頑張って走ってきます。
2012年5月4日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。ジムお休み。アイスコーヒーを飲んで一服。朝食を摂ってビデオの消化をしつつ昨日手を付けなかったDVDの新作を整理します。まぁ枚数的には3枚なんでのんびり。
すると、昨日会っていた歯医者の先生の息子さんから電話。「今から行っていいですか?」と。何かあったのかな。「いいよぉ何も無いけど」と返事をして待つ。先生と息子さん二人登場。少し雑談してお駄賃を貰えた。要は昨日のお駄賃を渡しに来てくれたのね。別に良いのに。まぁ有り難いけれども。って事で帰宅。今教習所通ってるそうです。頑張ってますねぇ〜。今の教習所って自宅送迎らしいね。凄いなぁ・・・競争が激しいんだろうね。
ぼーっとしてたらまだ新作の連絡が。有り難いねぇ。良い暇潰しが出来ました。
今日はこんなもんでしょうかね。明日でジムのお休みもおしまい。長いようで早かったなぁ。日曜日からジム再開です。
2012年5月3日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。ジムお休み。アイスコーヒーを飲んで一服。昨晩歯医者の先生から「バイトしないか?」と連絡。息子さんのiPodに動画を入れる手伝いをしてくれとの事。iPodなんて触った事も無いのに・・・とりあえず見に行く約束を。
朝食を摂って家を出ます。お昼過ぎ家に到着。今日は息子さんと奥さんだけ。先生と残りの子供達はUSJに行っている。って事でまずは「iTunesでどうやって音楽を転送するか」を見せて貰う。なるほど。先日姉の子のWalkmanに転送する感じとソックリだなぁ。って事で格闘開始。動画転送云々の前にiTunesに動画ファイルを登録すら出来ない。なんか根本的におかしいなぁ・・・何でだろう?色々ネットをあたってみるも、同じ症状で困っている人の書き込みは見るんだけど、具体的な解決方法が書かれてないのね。ん〜こんなに難しいもんかね。困ったなぁ・・・で・・・・「Quick Timeは?」って書き込みを見つける。ん?このPCには入ってないのか?と言うより「Quick Time入れなきゃいけないのか?」とちょっと引き気味に驚く。って事で早速インストール。すると無事にiTunesに登録出来るようになった。一つ壁を越えた。で、息子さんが何か試用ソフトでiPod用に変換した動画を転送してみると、無事に再生出来た。これで一応の目的は達成。さて、追加と言う事で、おいらが家から持っていった"aviutl"で、旧iPod用に変換出来るか色々あたってみる。これが・・・とにかく難儀。何かが引っかかってProfileが下がってくれない。何が駄目なんだろう?以前もPSPで同じような経験したなぁ。って事で4時半まで頑張ってみたものの解決出来ず、今日は断念する事に。まぁ仕方無い。まぁ少しは前に進んだから良いのかなぁって事で。家路です。今日は先生いないからお駄賃無し。あはは。
帰宅したら常連さん二人から連絡。新作が3本流れてくる。まぁ暇なんで明日に置いておこう。
今日はこんなもんでしょうかね。明日も別に用事は無いです。新作の整理して終わりかな。
2012年5月2日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。ジムお休み。アイスコーヒーを飲んで一服。今日はちょっとワクワク。車に乗って出発。すんげ〜久しぶりに山奥にある和蕎麦屋さんへ。年末行った時臨時休業で食べそびれたんですよね。開店が11時なんですが、11時丁度に着いたらラスト一席でした。危ない危ない。今日も美味しく和蕎麦を頂きました。美味しかったなぁ。帰宅前に郵便局に寄って1通投函。ゆうちょのお金を全て下ろします。駅前のUFJのATMへ全額入金。今月も5万強の赤字・・・痛すぎます。家路。
家に戻り昨晩入った新作を焼きます。映画館で見そびれたので「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」を取ってみました。洋物のBDで怖いのは「シナビア」なんで、一通り再生テストを行いましたが、今回は掛かってませんでした。「ナイト&デイ」はシナビア掛かってたのでBD取らなかったんだよねぇ。
夕方、新作整理終了。「桜菜々美」って割りと可愛いかも?
今日はこんなもんですかね。明日からまた祭日に入りますが・・・毎日祭日のおいらには代わり映えありません。
2012年5月1日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。ジムお休み。アイスコーヒーを飲んで一服。朝食を摂ってから昨晩入ってきたBDやらももクロDVDやらの整理をします。お昼前に車に乗って出発。途中郵便局に寄って2通投函。そしてお墓参り。結構車混んでたなぁ。暖かくなって雑草が沢山生えるようになりましたね。結構時間掛かりました。家路です。
家に戻りDVD整理の続き・・・・ちょっとテストがてらももクロの「さいたまスーパーアリーナ大会」なる物を少し見てみた・・・・ん〜何かちょっと涙が出た。あれだけ売れずに暗中模索だったももクロが、これだけのコンサートをするんだもん。凄い一生懸命だし。AKBと比較するなんてナンセンスだけど、凄い「一生懸命さ」が伝わります。ももクロのファンの気持ちは解る気がするなぁ。売れて良かったねぇ。良かった良かった。
晩はビデオの消化。流石GWですね、特別番組ばっかり。録画機が結構働いてますよ。>br>
今日はこんなもんでしょうかね。明日も別に予定は無いです。ジムも無いしなぁ・・・食事制限続行中でとにかく腹が減った。ジム休みの間に太るわけにはいかんのです。こういう痩せ方すると、リバウンド早いんだろうけどねぇ。上手に管理してダイエットなんて器用に出来んのです。