2011年8月12日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
朝食前にワンズさんから電話。「HDDが届き不良の症状を確認した。メーカーに送って戻って来次第返送する。」って事に。まぁ盆休みを挟むので二週間位掛かるかな?まぁ慌ててないから良いけどね。戻ってきたらそのまま売るつもりだし。やっぱおいらには「WESTERN DIGITAL」は合ってないみたいだし。
さて、ちょっと昨日面白い事が。古いノートにSATAポートを増設し、DVDドライブを接続してDVDコピー機として使っているのですが、昨日連続でコンペアエラーが発生。こりゃ問題。ドライブに触れると凄い熱い。ケースに入れている訳でもなく放熱は問題無いと思ってたんだけど、もしかしてこれが原因なのかなぁと。そう思い、余ったPCパーツを漁ると12cmのケースファンがあった。ちょっと使ってみる?そう思い、電源にファンを接続して回転する事を確認。DVDドライブに当てて冷却効果があるかどうか見てみる。するとこれが即冷える。凄いな・・・・これで問題解決としてコピーが正常に終わればバッチリなんだけれども。と言う訳でさっきまでエラー連発と同じ状態でコピー開始。すると何事も無かったの様にコピーが正常終了した。こ、これは・・・正直ここまで結果が目に見えると気持ちが良い。こりゃいいわ。って事でもう一つケースファンが余っているので、DVDドライブの両面に、両面テープで貼り付けて両面から冷却。この状態で数枚コピーしましたが全くもって正常ですし、ドライブも殆ど熱がこもってません。いや〜良いわ。冷却って重要だなぁと改めて確認させられました。
昼前近所の郵便局へ。1通投函。夕方新作が5枚。チンタラ整理します。
今日はこんなもんでしょうか。世の中お盆なんですね。うちは田舎が無いから全然実感がわかないのです。ジムはお盆休みがないようなので、明日も走って汗かいてきます。
2011年8月11日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
今日は難儀な事が続きました。家に戻るとセルDVD&BDが届いていました。忘れてた。DVDが4枚のBDが1枚の合計5枚。用事が無いので丁度良いですね。
さて、朝食を摂ってDVD&BDをスキャン&リップ。圧縮しつつ近所の郵便局へ。全て売約済みです。発送。
家に戻ってDVDを焼こうとするとエクスプローラーが異常終了する。ん?初めてのケースだなぁ・・・何なんだろう?しかもWindowsのデスクトップの壁紙が真っ黒けに。なんだぁ?念の為PCを再起能させると・・・ん?認識してないHDDが1台。なんだぁ?外してみると・・・あちゃぁ・・・・4月にメインPCを組み替えた時、ショップがキャンペーンで無償でくれた「WESTERN DIGITAL」の2TBのHDDだった・・・ありゃま。とても偶然だと思えないなぁ。とりあえず状態を確かめる為にそのHDDにSATA-USBのアダプターを付けてノートPCに接続すると、とりあえず認識はするけど容量は「0」になってるしアクセスするとエラーが出るわ。今度はメインPCのSATAポートに接続してOSを起動させようとすると起動前にブラックアウトしてエラー表示が出るなぁ。こりゃ駄目だ・・・2TBかぁ・・・きついなぁ。中に相当DVDやBDのイメージが入れてあったのに。でもまぁHDDなんて何時飛んでも仕方がないから後悔したって意味ないけどね。って事でワンズさんへ電話したら「送ってくれ」との事なんで梱包してレターパック500に入れて市の郵便局から発送。戻ってくるのはいつ頃になるのかなぁ・・・・「他HDDへの交換は不可」らしい。って事で、戻ってきたら即オークションで売ってHGSTのHDDに替えようかなと思ってます。はぁ・・・2TBは痛いなぁ。
さて、抜けたHDDは仕方がないとしてOSを起動させると・・・?関係ないHDDケースのHDD1台が認識してない。なんだぁ?さっきまで問題無かったのに。HDDケースを空けて1台ずつ確認すると、HDD自体は問題無さそう。HDDケースは古くIDEポートなんでSATAに変換してるんですが、それが駄目っぽい。って事でその部品だけ外してエアーで綺麗にして再接続するとやっと動くようになりました。う〜ん・・・こういうのは重なるんだねぇ。正直疲れた。そういや今朝の占いも悪いって出てたなぁ。
今日はこんなもんでしょうか。総容量は2TB減ったけど、それを悔やんでも仕方無し。って事で今日届いたDVDやBDを焼いて整理しよう。今日はついてませんでした。
明日も特に用事はありません。ジムで汗かいてきます。
2011年8月10日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から昨日オークションで落札されたHDDを発送し、家路です。
シャワーを浴びて親を乗せて再び出発。眼科へ。そして久しぶりに回転寿司屋さん。いや〜鮪食いまくり。会計したら8000円超えてました(笑)いや〜満足満足。
帰りに岸和田の飲料店でコーヒーを購入して家路です。
昨日またYouTubeを見て思い出に更けていた訳ですが、井上大輔さんのガンダムの曲を聴いてうっとり。あとね・・・・「二代目はクリスチャン」の曲が有ったので思わず聴き入ってしまった。この英語の曲って「BIRDS」ってグループが歌っているらしく、よくよく見てみたら・・・・「原田知世」「原田貴和子」「渡辺典子」「野村宏伸」の角川映画のユニットだったんですね。本気で知らなかったわ・・・いやぁ・・・・これ名曲だよね?映画はもちろん大好きなんだけれども。
全然知らなかった事を知る事が出来て感動。思わずダウンしてヘッドホンステレオに登録してしまいました。これでジムでいつでも聴けるわ。ガンダムもCD音源で聴きたくて早速焼きました。ん〜井上大輔さんの歌声も良いんだけど、このCDに入っていた「やしきたかじん」さんの「砂の十字架」も何気に良かったり・・・関西ではすっかり「司会者」なんですが、実は上手な歌手なんですねぇ。ってこれは流石に知ってるけど。
夕方郵便で、先日トラブったタクシー会社から謝罪文が届いていた。ちゃんと要求通り「運転手」と「会社」の二通入っていました。これでおいらもこれ以上話を膨らませないで済むので良かったです。しかしあの運転手は多分初めてのトラブルじゃないと思うな。あれだけ図太かったら・・・・
今日はこんなもんですかね。明日も特に予定はありません。キーボードはまだまだ慣れません。カチカチ鳴らないのはまだ違和感有るなぁ。でもキータッチは重たくないし、でもあやふやではないので、慣れたら凄い楽になる気はします。
2011年8月9日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りに郵便局から2通投函し、家路です。
家に戻るとキーボードが届いていた。朝食を摂ってPCの電源を落とし、早速新しいキーボードを接続してみました。もちろん動作は問題無いのですが、今までのキーボードと違って「カチカチ」は鳴りません。さて・・・少し打ってみましたが、キーの感覚が今までと違うので誤打しまくり。スペースキーが今までの物より短いんだよね。だから変換しようとしたら「無変換」キーを押してしまう・・・
こりゃ手強い。慣れるしかないんだろうけど、時間掛かりそうです。まぁ仕方無い。今まで「カチカチ」鳴って「押した!」って感じしたんだけど、「静電容量無接点方式」はそれが無いんですよねぇ・・・・まぁそれが売りなんだけれども。さて、慣れるまでどれ位かかりますでしょうか。
夕方別件で発送。2通。歩いて近所の郵便局へ。いやぁ・・・今日暑いね。ほんと暑いわ。少し動いただけで大変でした。
晩に新作2本。まぁすぐに終わるのでのんびり。今日はこんなもんでしょうか。明日は親の眼科。今日結局コーヒー買いに行かなかったので明日にでも行こうかな。ジムもあります。
2011年8月8日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日はジムお休みです。昨晩から録画三昧。「COMPLEX」の録画も無事完了。今日はそれらのエンコです。5.1chの映画もあるし、結構時間掛かりそう。
その間に発送。歩いて近所の郵便局へ。4通投函です。
ちょっと問題発生。キーボードの調子が悪い。押してないキーが押されてしまう状態になってしまう。今までキーをちょっと叩くなりして誤魔化して使ってたけど、どうも復帰し無さそう。んで、おいらは「メカニカルスイッチ」のキーボードを愛用しているんだけど、生産しているメーカーがほぼ無いみたい。そうなのかぁ・・・って事で色々キーボードを調べていると、結構高額な物がある。何だろうと思って見てみたら「静電容量無接点方式」というものだそうだ。覚えられない(笑)そんなに良いのか・・・試したい。って事で金が無いのでカード2回払いで注文してみました。キーボード自体が1.4kgもあるんで、ずっしり安定しているっぽい。明日届く予定なので楽しみです。つーか、早く誤打地獄から脱出したい。
今日はこんなもんでしょうかね。明日は切れたコーヒーを岸和田に買いに行く予定・・・多分。金があればですが。ジムもあります。
2011年8月7日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。帰りにヤマダ電機でインクを購入して家路です。
朝食を摂って一服。新作は入ってますが3枚なのでのんびり。昨晩からWOWOWやら女子サッカーなどエンコネタが多く入り夜通しCPUフルロードだった訳ですが、流石は"Sandy Bridge"たいして温度も上がらず安定しています。2600kが偉いのかCNPS9900MAXBが偉いのか・・・よく分かりません。
夕方また少し新作が流れてきました。最近新作の入るペース高いなぁ。有り難いはなしなんですけどね。昔はVHSデッキ2台並べてがっちゃんがっちゃんダビングしてたんだけど、ほんと激変しちゃいましたね。楽になったわ。
今晩はまたエンコネタが沢山。流石は夏休みですねぇ。WOWOWで「悪人」があって「COMPLEX」のライブがあって・・・「COMPLEX」なんてもう見れないと思ってたけど・・・流石はWOWOW。だからWOWOWは辞められないんだよなぁ。
今晩は「COMPLEX」を楽しみたいと思います。ありがたやありがたや〜
明日はジムお休み。な〜んも予定無し。エンコがたくさんあると思うのでこなそうと思います。