2011年7月24日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
昨晩27時間テレビで一部ドロップ発生。これはPT2というよりうちのマンションの問題ですね。リアルタイムで見ていたテレビも乱れたので。って事で一気にやる気がなくなったので予約を全て取り消す。一気にやる事が減りました。
エンコネタが幾つかあるのでバッチに登録。ビデオの消化しないとまた相当溜まってるわ。
今日はこんなもんですかね。毎日暇ですねぇ・・お金も無いし。明日はジムお休み。明日は溜まりに溜まったビデオの消化でもしましょうかね。
2011年7月23日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩から親の機嫌が悪い。半年に一度こういう不機嫌周期がやってくる。ん〜毎回回避するのが大変だ。今回は何日引きずるのかなぁ。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
新作が4枚程入ってきたので整理。整理が終わる頃に注文していたICカードリーダーが届く。定番の「SCR3310-NTTCom」です。認識はあっさり。FriioのネットワークCASをOFFにし、B-CASを認識。いざ起動させるとあっさり表示。これで安定すれば嬉しいんだけどねぇ。まぁネットワークCASが原因だったのなら改善はするでしょう。
さて、今日は初の試み。「FNS27時間テレビ全録画全エンコ全結合」挑戦日。HDDの空き容量は確認済み。解像度は下げないしインターレースは保持しますが、画質は落とす予定。どうなるんだろうなぁ・・・想像がつかないわ。まぁどうなることやら。
今日はこんなもんで。明日は「録画しつつエンコを」という感じだと思います。もちろんジムもあります。親の期限はまだ直ってないだろうねぇ。
2011年7月22日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。少しだけ頭痛は残ってるけど大丈夫そう。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
朝食を摂って新作が少しだけ有るので整理。もうやる事が終わってしまった。昨晩から夜通しエンコしてる物があったのでリップシンクのチェックをしてDLNAサーバに転送したり。
夕方、1通投函。近所の郵便局へ行って投函して戻ります。
今日何にも無いなぁ・・・暇だわ。昨日放送していた「なるほど!ハイスクール」をエンコして見たんだけど、篠田さん大活躍でしたね。篠田さんの回って感じでした。
今日はこんな感じですかねぇ。明日はICカードリーダーが届く予定。FriioのネットワークCASがちょっと不安定っぽいので、自前でB-CAS挿して安定するかどうか実験予定です。うまくいけばいいんだけどなぁ。
2011年7月21日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
昨晩内科の薬が切れている事を全く知らず、薬を飲まずにジムに行ったのですが、ほんと偏頭痛が強烈で辛かったです。家に戻ってシャワーを浴びて慌てて内科へ。結構人が居て待たされるのが辛い。今日は久しぶりの血液検査もあるので採血をし、他の注射を打ち、薬を貰って家路。あぁ頭痛が退いていくのが分かる。朝食を摂って薬を飲んでしばし安静。そうすると姉の子がやってきた。雑談をしていると「欲しい携帯がある」って事になり、近所のヤマダ電機へ見に行く事に。車に乗って出発。実は頭痛はまだ残ってます。ヤマダ電機へ行くと欲しいと言っている機種がホットモックであったので触っていました。おいらは店員に機種変に必要な物を訊いてみたけど、やっぱり未成年なんで親権者の同意書だけじゃなく支払いの件があるので親権者が同席しないといけないらしい。なるほど。そりゃ仕方無いわなぁ。って事でカタログを貰って家に戻ります。
お昼の3時を過ぎおいらは車の定期点検があるので出発。ディーラーでアイスコーヒーを飲んで待ちます。約40分程で終了。異常も見つからずオイル交換をして終了。家路です。
家に戻るもやっぱり頭痛が残ってるのでもう一度薬を飲んで安静に。あぁ・・・きついなぁ。
今日はこんなもんでしょうか。明日も特に用事はないです。偏頭痛が退いてくれる事を期待するしかないですね。ジムは頭痛無しで行きたい。
2011年7月20日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
シャワーを浴びて再び車に乗って出発。親を眼科へ。診療終了。家路です。
朝食を摂ってのんびり。今日はほんと予定が無くてね。新作も1本入ってきたけど、1本なんでやる気が起きず、ビデオの消化をしつつ寝てしまう。
夕方、今週分の「さしこのくせに」が流れてきた。今週も見れるなぁ。有り難い。
今日はほんと書く事無いんです。今日はこんなもんです。明日は姉の子が来るらしい。んで夕方にはトヨタにプリウスの定期点検です。
2011年7月19日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。車でジムへ。時速6.5km20分ウォーキング。時速8km20分ジョギング。腹筋。背筋。表モモ。裏モモ。胸筋。屈伸。肩。脇腹。家路です。
大雨ですね。台風ですか。今日は外食。シャワーを浴びて家を出ます。一旦浜寺の歯医者へ行って洗浄液を受け取ります。そのまま堺へ。数年振りの「ロイヤルホスト」へ。滅茶苦茶久しぶり。そこで肉を食べようと国産のステーキを注文すると、放射能の影響で提供を見合わせているのだそうです。あれまぁ・・・深刻な状況なんですな。オーストラリア産の肉を注文。ここのアイスコーヒーが結構美味しい。思わず3杯も飲んでしまった。食事を終え家路です。
少し内職をこなし、雨が止んだのを見計らって近所の郵便局へ行って投函。後は新作の整理。4枚入っているのでのんびり整理です。今日もBGMでグラディウスが流れています。
そうそう、昨晩「久しぶりに沙羅曼蛇やりたいなぁ」って思って、もう完全に忘れている「MAME」を動かしてみました。無事に動いてほっと一安心。どうせならと思ってPS3用のスト4用スティックを認識させて遊んでみました。いやぁ・・・むずい。あっという間に死んでしまう。おいらには難しすぎますね。
さて、今日はちょっとした事件がありました。うちのマンションはジェイコムの共聴なのですが、何故か今日から「KBS京都」の配信が始まったのです。何があったんだろう?早速TvRockの設定を行い予約出来るようになりました。諦めていたKBSなんでちょっと嬉しい。たまに珍しい番組を放送するので貴重なんですよね。
今日はこんなもんですかね。明日は親を眼科に送る予定。もちろんジムもあります。