頭 2010年6月24日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝から車で出発。良い天気ですね〜暑い位。無事にお蕎麦屋さんに到着。今日も「鰻丼+田舎蕎麦」のセットを頼みます。いやぁ・・・ほんと旨い。もちろんお蕎麦が旨いのは当然なんだけど、ここの鰻が本当に美味しい。今までスーパーの鰻かすき家の鰻しか食った事が無かったので余計に美味しく感じるのですね。今日も堪能しました。美味しかったです。この店ほんと旨いよ。「いづみや」さんといいます。みなさん一度行ってみて。
 帰り、ここから近くにある窯焼きパンのお店に行きます。今日も沢山パンがあった。幸せ。色々買い込み家路です。
 今日は少し内職があります。セルDVDも1枚届いたんだけど、これは売約じゃないので別に急がなくて良いので後回し。夕方当たりまで内職をします。
 今日はこんな感じかなぁ。しかし「鰻」の余韻が口にまだ残ってるわ。また墓参りの時に行けたら行きたいなぁ。夜中にワールドカップの日本戦があるらしいんだけど、正直余り興味がないので・・・・パスですね。
 明日はセルDVDやらが数本届きます。全部売約済みなんで発送作業等がありますね。



頭 2010年6月23日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日も全く予定無し。雨降ってないね。雨だと言っていたんだけれども。
 朝食を摂って余りに暇なんでPS3でPS2の「アントニオ猪木自身がパチスロ機」をする。久しぶりだなぁ・・・設定6でもなかなか闘魂チャンスに入らず。こんな感じだったよなぁ・・・ほんと固いスロットだった。しかし・・・PS3でPS2のソフトしたの久しぶりだよ。無事動いた動いた。ワイヤレスコントローラーも自然だったなぁ。
 晩、新作2本・・・もう整理するのもめんどくさい枚数です。はぁ・・・・
 今日も悲惨ですね。ほんと毎日情けない日々ですなぁ・・・・辛いっす。
 明日は蕎麦を食べに行く予定です。明日は雨かな?



頭 2010年6月22日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。いやぁ・・・暇でね。朝飯喰ってうなってました。暑いのぉ・・・・除湿付けてぶっ倒れていました。
 発送も何もありません。ビデオ消化も消化するものがないし。なんともやは・・・・
 晩、新作が入って来るも2本・・・なんともねぇ。今日はどうしようもないわ。
 今日はこんなもんです。ほんとな〜んもなかったなぁ。厳しいです。もちろん明日も予定無し。どうしよう・・・・



頭 2010年6月21日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。予想通りエンコはまだまだ終わらず。実は昨晩ブルーレイが2枚流れてきたので、就寝前に焼きセットしておきました。1枚はAV、もう1枚は「アルマゲドン」です。あぁ懐かしいな。この映画・・・何気に好きです。当時映画館に見に行ってラストで泣いてしまいました。DVD出て購入したんですが・・・・なんと・・・・レターボックス収容だったんですよ。余りにショックでね・・・ですので一度見てポイでしたね。今回はブルーレイな訳ですが・・・・当然シネスコな訳です。もの凄い高画質。あぁ良い時代だなぁ。動作確認がてら半分程見ましたが、懐かしすぎて目がウルウル。あぁ良い時代になったものです。
 途中ようやく「ターミネーター1」のエンコが終わり音声をコンテナし、再生テスト。おいらは"T2"より"T1"の方が好きです。テストと思ってたら・・・思わず全部見てしまった。あぁ懐かしい。"T2"と"T1"とのCGの差が分かって面白かったな。やっぱ話的には"T1"の方が好き。"T1"がHDで見られる時代になるとは・・・それだけで感慨深いですなぁ。しかも5.1chだし。
 夕方、発送。4点。車に乗って市の郵便局へ。レターパック350を2枚使ったので、2枚購入します。帰りに薬屋でエアーサロンパスを購入して家路。
 晩、"T2"のエンコ終了。所々リップシンクの確認しておしまい。見てたらついつい見入ってしまう。
 昨晩流れなかった新作DVDが流れてくる。枚数的には5枚。焼き作業。そういっている間に全エンコが終わりました。"T4"も少しリップシンクテスト。やっぱ映像が"T1"や"T2"とは次元が違うね。映像の進化って凄い。"T4"は見た事がないので今度見る事にしよう。そういや先日放送があった「ラーメンガール」も見たいんだけどな。「新参者」のリップシンクも完了。めでたく全話完走ですね。
 今日はこんな感じで。明日ももちろん用事はありません。



頭 2010年6月20日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。本気で何もやる事ねぇ。とりあえず朝飯喰うも、全く予定無し。ビデオの消化するものもなし。ずっとふて寝。これで体に良いわきゃ無い。
 夕方、今日はWOWOWは「ターミネーター」特集。1・2・4の放送。何故か3が無い。3は駄作らしいね。見てないけど。個人的には1のHD放送は嬉しい。2や4はBDで出てるからね。という訳で3作品とも録画します。
 余りに家でぼ〜っとしてたら親が呆れて「暇なら買い物に連れて行け」と。車に乗ってスーパーへ。いや〜エアコンが効く車って幸せ。今日もマグロがあったので購入。明日が楽しみ。帰りに酒屋へ寄ってペプシネックスを購入して家路です。
 晩、先日ブルーレイレコーダーを取り付けた人から電話。嫌な予感・・・・「録画中、テレビのチャンネルが回せない。」んだそうで。なんで?ブルーレイレコーダーで録画している間ってテレビ関係あるの・・?んな訳ないと思うんだけど・・・でも「駄目だ」そうで。これ、暗に「見に来い」って電話なんだよねぇ・・・こう言うの行かなきゃいけないものなのかねぇ・・・・まぁ暇だから良いけど。という訳で車に乗って住之江の元お客さんちへ。なんせ持ってない家電品の使い方の説明って難儀だよぉ。知らないんだもん。とりあえず家に着いた時も幸い録画中だったので、症状が出てる。確かにチャンネルを回そうとしたら「録画中 録画停止しますか?」って出る。これは駄目だよなぁ・・・でも、何となく理由は分かった。原因は予想した通りだった。要は「ブルーレイレコーダー自体の番組表から予約したのではなく、テレビの番組表から予約をした。たまたまソニーのテレビでソニーのレコーダーだったのでHDMI経由でブルーレイレコーダーで録画が出来てしまった。だからテレビチューナーが占有状態で回せなかった。」という訳。なるほど。同一メーカーだったので親切設計が余計だった訳ね。HDMIって相互通信出来るんだなぁ。凄い便利だわ。という訳で、とりあえず今録画している番組の終了を待ち、終了後予約を点検。あと2番組程テレビ側で予約をしていた。それをとりあえず取り消す。んでブルーレイレコーダーだけで予約をし、時間を待ちます。その間にデモとして家から持っていったサザンオールスターズのライブBDを見て貰う。かなり画質が良い部類だと思って持っていったんだけど、26インチのブラビアでも綺麗でしたよ。という訳で時間が来て録画になった。この状態でテレビのチャンネルが回る事を確認。という訳で予想通りだった訳ですね。無事解決。う〜ん・・・・まぁ暇だから良いけどさ。という訳で家路です。
 帰路中、夜の9時を過ぎたので「新参者・最終回」を見る。正直おいらの予想していた真犯人とは違ったなぁ・・・速水もこみちが絡む事は想像通りだけど、まさかねぇ・・・・なるほどねぇ。おいらは浅く「速水もこみち」が犯人だと思ってました。
 晩、ようやく「ターミネーター1・2・4」「新参者」の録画が終わったのでまとめてバッチエンコ登録。こりゃ明日の晩まで掛かるだろうな。あぁ〜金が有りゃ6コア12スレッドCPU・・・あぁ金が欲しい。
 今日はこんなもんで。明日は発送が数点。有り難い有り難い。



頭 2010年6月19日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。まだちょっとめまいが残ってる。
 朝食を食べるも特に用事はありません。ビデオの消化はあっという間に終わる。暇だねぇ〜常連さんから新作入荷の連絡有ったんだけど、旨く接続出来ず。お陰で暇潰し出来なかった。あぁ暇。
 晩、サッカーやってたね。よく分からんからスルーです。
 今日はこんなもんしか書く事無いんですよ。ほんとな〜んもないんだもんな。
 今日はこんなもんで。明日ももちろん全く何も用事無し。う〜ん・・・・