頭 2010年3月31日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。しかし内職の依頼全くないぞ。審判の日(カード引き落とし日)までに黒字に持ってこれるんだろうか?計算したら後1万円足らない。あぁ1万円なぁ。惜しいなぁ。
 ブルーレイ1枚、DVD5枚を焼きます。結構新作入れてるんだけどなぁ・・・流石は年度末。ずっと記録を付けてるけど例年暇だわ。
 金無いのに缶コーヒーが切れた。親に金借りて車に乗ってディスカウントの酒屋へ。缶コーヒーを2ケース買います。今日も車に乗れて幸せ。そろそろバイクも乗らないととてもやばそう。
 今日はこれ位しか書くネタがないんだよね。とても暇だった。
 明日は新年度。恒例のお墓参りです。また和蕎麦でも食べよう。楽しみ楽しみ。



頭 2010年3月30日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日も新作の整理。結局ブルーレイが3枚のDVDが20枚だった。なかなかの量ですね。
 まずはDVDの整理。整理してたら午前中注文していたBDの二層ディスクが10枚届く。パナソニック製が1枚500円を切っていたので思わず購入。安くなってきましたねぇ。お昼過ぎまでにDVDの整理は終わる。発送が1件あるので車に乗って市の郵便局へ。1通発送。帰りにヤマダ電機でインクを買って家路です。
 晩、ブルーレイの整理です。その頃ようやくエンコが終わった。長かったなぁ・・・・でもまた4月にWOWOWで録画物がたくさんあるので覚悟しなければ。裏でDVDの新作が流れてきている状態でブルーレイを焼くと結構焼きが止まるんだよね。処理が追いついてないって事なんだけれども。まぁ途中で止まってもImgBurnは戻ってくれるから良いんだけど、復帰まで結構時間掛かるからなぁ。まぁ焼き損じが無いだけ昔とは大違いですよね。昔なら追いつかない時点でエラーが出てもうおしまいだからね。CD-RやDVD-Rのコースターが何枚出来たか。
 さて、3枚焼き終わり再生も問題無し。という間に裏ではDVDの新作が5枚流れてきた。これは明日にでも焼くか。後はブルーレイ3枚分のデータの分割化です。これも時間掛かるからね。今日はこんなもんでしょう。
 しかし内職が全く無い〜収入がない〜また借金かよぉ・・・まずいなぁ。



頭 2010年3月29日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。良い天気なんだけど寒いなぁ。まだエンコは延々と続いてる。昨晩新作入荷ラッシュ。焼き作業を延々とするも、枚数的には相当あるし、ブルーレイも3枚有るから今日中には無理ですね。
 お昼過ぎ、発送が3通あるので行こうとしたら親に「乗せていけ」と言われ一緒に出発。まずは市の郵便局。なにやら「EXPACK500」が無くなるらしいですね。というか名前が変わり、350円版が増える?と言う事はおいらにとっては嬉しい事なのね。390円の定型外が結構あるからね。
 そのままスーパーに行って買い物。今日もマグロが並んでいたので買います。明日が楽しみですねぇ。家路です。
 家に戻り延々と焼き作業。今日はこのまま終了。もちろん裏ではエンコも続いています。そういや昨日WOWOWで放送があった「スーパーカー伝説」だけど、何故か「5.1ch放送」なんですね。気付いて良かったよ。
 今日はこんなもんで。明日も新作の整理の続きです。



頭 2010年3月28日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。暇だねぇ。ずっとビデオの消化。パソコンでは延々とエンコ。まだゴールが見えないなぁ。
 夕方、常連さんからブルーレイとDVDの入荷連絡。なんと昨日話をした「沢本あすか」を買ったらしい(笑)凄いチャレンジャーだねぇ。結局手に入る事になってしまった(笑)
 今日は書く事はこんな程度。ほんと書く事無いわ。もちろん金も無いし・・・・はぁ。
 明日は発送があるかな?表に出る用事はあると思います。多分。



頭 2010年3月27日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。久しぶりに晴れましたね。朝セルDVDが4枚届く。これは売約済み。スキャンしてリップです。昼前車に乗って出発。天下一品へ。ん〜美味しいねぇ。で、すぐ隣のスタンドに。洗車待ちが3台居ました。しばらく待っておいらの番。久しぶりに綺麗になりました。家路です。
 届いたDVDの全リップ終了。梱包して再び家を出る。市の郵便局へ。4通発送。家に戻るとパソコンの依頼主がやってきた。組み立てたパソコンの引き渡し。ちゃんと設置出来るかは知らない。DVIすら知らない人だからなぁ。まぁお好きに。
 新作と、今日届いたDVDも含めて焼き作業。全部で8枚。整理をします。そういや今日「沢本あすか」の新作も出ている筈なんだけど・・・誰か買うのかな?おいらは全く興味無いけれども。「七色あん(石川エリ)」というのが注目作らしい。これは一応買いました。なんせ購入額より高く落札されてウハウハなのですが。元おはガールらしいけど・・・その「おはガール」ってのを知らないのでどうでも良いです。この子なら今日届いた「亜梨」の方がいい。
 晩、「弾丸トラベラー」の放送。ノースリーブスって何?AKB48の子だというのは分かるけれども。ユニットって事かな?しかしエンコネタが貯まりすぎてて弾丸をエンコするのがいつになるのか正直分からないです。
 今日はこんなもんで。明日は全く予定ありません。



頭 2010年3月26日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝起きて引き続きパソコンのHDDデータ移行作業。お昼過ぎとりあえず終了。250GBのIDE-HDDが5台だなぁ・・・クライアントはこれをまだ使いたいそうだ。どうやって付けるかなぁ・・・・
 とりあえず5インチベイは2つ空いてるのでそこに2台。3.5インチベイは5つ空いてるんだけど、最近のビデオカードはご存じの通り長すぎで、どうしてもベイの2つに干渉するなぁ。という訳で残りの3台を取り付ける。これで全て埋まった。P6TはIDEが1つあるので2台は繋がる。あと旧PCに付けてあったIDEカードが残ってるので付けてみる。BIOSレベルでは認識している模様です。Windows 7では残念ながら認識しなかったのでメーカーのHPに行ってドライバー類を見てみたんだけど、Vista版まではあった。とりあえずこれを入れてみる。そしたら問題無く認識した。という訳で250GBのIDE-HDD5台無事認識。これで全行程終了。
 残るは動作確認。BDの映画を入れたら無事再生。思ったよりきれいなぁ。十分実用レベルだわ。"ImgBurn"を入れてBDのリップ&ライト。無事終了。再生もOK。残るはDVD。"DVD Decrypter"を入れるも、やっぱり動作がおかしい。Vistaの時もそうだったからなぁ。という訳でXPモードに設定して起動させたら無事動作。リップ&ライトも問題有りません。ベンチも問題無く動くし、これで完成かな。という訳で液晶ディスプレイを箱に梱包し、全て終わりました。来週取りに来るそうです。
 と言う訳で今日はこんな感じで。今日も表に出なかったなぁ。プリウス乗ってません・・・明日は天下一品に行く予定です。洗車するかな?



頭 2010年3月25日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝食を食べて一服。雨はまだ止まないねぇ。という訳で傘をさして予定通り車で出発。
 手元には現金16万円。多分オーバーするだろうな。
 という訳で下道を走って日本橋へ。電卓を借りてある程度考えていた商品の時価を見て合算。やっぱり少しオーバーするなぁ。という訳で足らない分は一時立て替えて購入します。という訳で下記の構成になりました。

 ・CPU Intel Core i7 930 BOX
 ・マザー ASUS P6T SE
 ・ビデオカード 玄人志向 GF-GT260-E896G2
 ・メモリー DDR3-1333 1GBx3
 ・ディスプレイ 三菱 RDT231WM-X
 ・HDD HGST HDS722020ALA330(2TB)
 ・BDD Pioneer BDR-205
 ・OS Windows 7 Professional

 どうよ、この豪華仕様。人のだけど・・・羨ましいねぇ。こんなPC組みたいねぇ。工賃たったの3000円(笑)合計171100円。まぁ許容範囲だと思うけどねぇ。
 という訳で購入し家路・・・と思ったら、ケースファン買うの忘れてた。何か忘れるんだよなぁ・・・って事で家を通り過ぎて岸和田のツートップへ。ファンを購入し今度は本当に家路です。
 古いPCを起動させてファイルを待避・・・と思ったら、HDD起動しないじゃん。をいをい・・・Windows XPのブートCDで修復モードで起動させてCHKDSKを掛ける。一応修復出来たと出たなぁ。とりあえず再起動。何とか起動した。という訳でWindowsを起動させ、頼まれていたファイルのみをSDカードに待避させ、パソコンの電源を落とし、バラしに掛かります。全てのドライブがIDEなんで基本流用は考えていません。ただファイル類は移してあげないといけないだろうしなぁ。時間掛かるでしょう。
 一端作業の手を止め、車に乗って市の郵便局へ。1通だけ発送があります。投函し家路です。
 再び作業。晩頃にとりあえず組み上がる。無事に起動したので"Windows 7"を初めてインストールします。う〜んディスプレイがもの凄く良いので滅茶苦茶綺麗です。羨ましいなぁ。マザー・VGA・BDそれぞれの関連ソフトを無事インストール。ちょっと様子を見てみたいのでデビルメイクライなどのベンチマークソフトを起動させるが・・・・滅茶苦茶スムーズじゃないか。やっぱパソコンの進化は凄まじいなぁ。感動します。
 今日はここまでですね。後は古いPCに積んであったHDDに入っているファイル群を転送しなきゃいけないしね。これは明日いっぱい掛かるでしょう。