頭 2010年3月24日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。すんげぇ暇。全く予定無し。
 パソコンの電源はずっと入ってる。まだエンコネタ終わらず。WOWOWが絡むととにかく時間が掛かる。朝食食べ、ビデオの消化。夕方に新作が5本ほど入ってくる。整理は後でするか・・・もう眠いのでゴロゴロする・・・眠い。
 晩は晩で前回録り逃した桑田佳祐のライブの放送があった・・・これもエンコしなきゃ。番組改編期は大変です。
 今日は全くこんなもんで。明日は世間では給料日。内職がある事を祈ろう。

 円晩、整体の人がPCと金16万円を持ってきた。PCの組み替え希望だそうだ。すげぇな。金持ちだよなぁ。良い暇潰しが出来そうだ。



頭 2010年3月23日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。雨模様。昨晩からエンコネタが重なったので夜通しエンコしてましたが、まだまだ終わらなさそうです。こう言う時はCPUを替えたい衝動にかられますね。金無いけど。
 さて、今日は発送が1通だけ。それ以外は全く用事が無いので朝飯喰ってからずっとビデオの消化。その頃に元事務員さんからヘルプ。家のインターネット回線が繋がらなくなったそうで。丁度いい。晩に投函ついてに寄る事にしよう。
 6時を過ぎ、車に乗って出発。市の郵便局へ。1通だけ発送です。その後元事務員さんちへ。家の横にパーキングが有るのでそこに入れて待機。合流。パソコンの電源を入れるが、起動するまで異様に時間が掛かる。遅すぎだよ・・・スペックが古すぎるからなぁ・・・・まぁお金も無い様なので無理も言えないしね。とりあえず様子を見たけど案の定FTTHのONUだわな。よくあるこっちゃ。電源抜いてしばらく放置。再び電源を入れたら無事開通した。まぁ初めてだったら分からないのも無理はない。次から大丈夫でしょう。お礼で缶コーヒーを沢山貰った(笑)って事で家路です。
 という訳で「コードブルー」の最終回を見ました。戸田ちゃん駄目でしたか。まぁ仕方無いよね。でも気合いの入り方が伝わってくるドラマでしたね。最後まで楽しめました。画質も良くってエンコしても良い感じ。ブルーレイの発売も決まってるけど・・・流石にお金を出す気にはならないなぁ(w
 とまぁ今日はこんなもんで。明日も全く用事が無い。内職も全く無い。う〜ん・・・今月は黒字に持って行けるか?不安で仕方が無いなぁ。



頭 2010年3月22日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝食を食べ予定通り車で出発。良い天気で良かったよ。今日も世間では祭日らしいしね。臨海を走り日本橋へ。昼頃到着。ワンズで日立の2TBをカード二回払いで購入。車を高島屋の横に着け、点天の餃子と福砂屋のカステラを購入し、家路です。帰り、臨海線を走っててもうすぐ家という所でねずみ取り発見。丁度車線変更をする所だったので80キロ位速度が出てた。幸いスルーだったけど・・・あの場所は卑怯だよなぁって感じ。ヤダヤダ。
 家に戻りHDDのデータ移行作業。これは時間が掛かるのでほったらかし。晩の「コードブルー」が始まるまでには終わって欲しいね。移行中は暇なんでPSPで「グランツーリスモ」をしてた。20型のプリウスでチマチマやってようやく5億円貯まった。フェラーリは8億円で買えないけどポリフォニーデジタルのフォーミュラーは購入出来ました。やっぱり処理落ちしますね。まぁでも頑張ってるよね。PSPはやっぱり凄い。こんな小さいハードウェアでここまで処理出来るなんて凄いねぇ。なんで世間がこんな高性能PDAをほったらかしにしてるか理解出来ない。折角USB端子があるんだから、色々なハードの端末に使えばいいのにねぇ。ナビゲーションだけにしか使わないなんてもったいないよ。
 晩、「コードブルー」の放送までにデータ移行終了。PCはこの時間から触れないのでそのまま放置です。
 今日はこんな感じで。明日はHDDの換装を終えてエンコする予定。平日になるから発送作業あるかな?



頭 2010年3月21日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日も外に出る用事が無い・・・プリウスに乗れない・・・寂しい。先日見た「時をかける少女」に触発され、原田知世版を探す。が、なかなか持ってる人いないのね。何とか持っている人を見つけたので入手。再生してみたら・・・5.1ch収録だって(笑)こりゃ再販時に手が入ってるな。それに16:9で収録になってるからクリッピングしてるんだろうなぁ・・・ちょっと残念ではあるかな。少しだけ見たけどかなり内容を忘れてる。今度ゆっくり視聴しよう。2010年版と比べたい。でもね、原田知世さんのファンではあるが、仲里依紗版も凄い完成度だからなぁ。
 晩、「特上カバチ」の最終回が放送。最終回もとても良かった。キスシーンも爽やかで良かったじゃないですか。良いドラマでしたよ。最後まで楽しめました。
 とまぁ今日はこんなもんで。晩、ブルーレイが2枚入ってきてHDDの空き容量がとうとう100GBを切りました。明日買いに行くか・・・金は間違いなく無いのでカードの二回払いだな・・・情けない。



頭 2010年3月20日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝起きると、寝る際に開始したブルーレイの二層書き込みが終わっていた。結局ブルーレイ一層が5枚の二層が1枚の計6枚。全て正常に再生出来ました。とても有り難い。焼き作業が終わったら今度はWinRARでのアーカイブ分割化。おいらは全て2GB毎に割っています。この作業もブルーレイなら滅茶苦茶時間が掛かる。この作業が全て終わったのは夕方でした。二層ディスクを分割している間、発送が1通あるので車に乗って出発。一端ローソンに寄って電話料金の支払いをします。そして市の郵便局へ。EXPACK500を投函。EXPACKなんで明日日曜日に届くそうです。凄いねぇ。500円でいたせりつくせり。家路です。
 晩、ブルーレイの作業が全て終わる。次はDVDの新作の整理。合計6枚。まぁブルーレイに比べたら可愛いものです。
 「弾丸トラベラー」の放送。この辺は流れ作業です。保険のfriioの方も今の所故障も無く動いているようです。
 今日はこんな感じで。晩暴風でしたね。怖かったわ。明日は晴れるそうですが、車が真っ白になってそうで怖いねぇ。



頭 2010年3月19日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。早朝ソニーさんからPS3の修理完了品が届く。修理代は代引き。用意をしてあったので支払い無事受けとり。思ったより遅かった感じがする。さて、配線を済ませ、起動させます。HDDの初期化を促されます。これは仕方無い。今までのデータなど全て吹き飛ぶ訳ですね。おいらはゲームなどは大してやってないから良いけど、ゲームしまくってる人だったら辛いだろうな。やっぱりバックアップは重要ですね。とりあえずプレイステーションストアに入ってダウンロードの履歴を辿って必要な物をダウンします。心配だった「グランツーリスモHD」は残念ながらダウン出来ませんでした。ちょっとショックだなぁ・・・・
 修理中に録り貯めていたMP4ファイルもようやく見れます。BDも何枚か溜まってるなぁ。色々やる事はありそうだ。
 さて、朝から車に乗って出発。先日行った「いづみや」というおそば屋さんです。今日は定食じゃなくてそばをたっぷり食べようかと。11時開店で11時10分に到着したのに、既にほぼ満席。この店すげぇな。田舎蕎麦という濃い色の蕎麦を食します。ここの蕎麦屋まじ旨いよ。すっかり気に入ってしまった・・・・まぢ旨いぜ。またこよっと。帰りはミニストップでソフトクリームを買って家路です。
 家に戻り昨晩入った新作の整理をします。結構な量です。12枚有ります。夕方頃一端手を休めて出発。セブンイレブンで注文してあった雑誌を購入。市の郵便局で1通投函。ローソンでサンドイッチを買って薬局でアスコルビン酸を買って家路です。
 家に戻り新作の整理の続き。全部終わって今度は貯まっていたアダルトブルーレイの整理です。何枚正常ですかね。不安だけれども。まぁこれは一枚一枚時間が掛かるので今日中には無理でしょう。
 今日はこんな感じで。明日は土曜日だけど、発送は1通あります。EXPACKなんで問題無いでしょう。車に乗る用事があるだけでも嬉しいな。