頭 2010年3月6日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。なかなか付いてない日だったな。
 朝食を食べ終わった頃に、先日頼んでいたトイレのドアノブが届く。さて取り付け・・・と思ったのですが、説明書など一切無く、分解する要領が分からない。う〜ん勘でするしかないなぁ。色々調べてると、ドアノブの根本に小さい穴を見つけた。これ意味あるのかな?と思って試しに針で突っついてみたらビンゴ。ドアノブが無事外れて分解出来た。という訳でトイレに取り付け。寸法も全く一緒で加工無し。やっとトイレにドアノブが付きましたとさ。
 夕方、内職の入金があった。土曜日だから投函は有効なんだよなぁ。って事で車に乗って市の郵便局へ。投函です。帰り、ローソンに寄ってQUICPayを使ってみた。ローソンパスは提示しないとポイントが貯まらないみたいだ。結構めんどくせえなぁ。って事で無事商品購入出来ました。なるほど。慣れたら便利でしょう。
 家に戻り、新作の整理をしていた時に問題発生。1枚のDVDが再生不可。PS3の電源を落としてそのDVDの構造を調べる。どうも「ISO」の構造に問題がある様だ。って事でISOをファイルに展開し、ファイル単位でDVD-Video形式として焼く。そしてPS3で・・・ぬ?PS3が起動しない。なんで!?「ピピピッ」と音が鳴り電源が落ちてしまう。さっきまで動いてたのに・・・付いてないなぁ・・・典型的な基盤の故障じゃん。16800円かぁ。難儀だなぁ。でも使ってるから直さない訳にはいかないしね。って事でPS2でそのDVDが再生出来る事を確認。という事で新作の整理は無事終わる。泣く泣くPS3のカルテを書いたり配達書の印刷したり梱包したりと。あぁ・・・修理代貯めないとなぁ。付いてません。
 って事で今日はこんなもんで。明日は7日。プリウスが納車してもう一ヶ月。早いなぁ・・・って事で明日はディーラーで一ヶ月点検です。結局プリウスは毎日乗ってます。ほんとこんな面白い車は珍しい。良い車だなぁ・・・感心感心。



頭 2010年3月5日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。なかなかベッドから起き上がれないなぁ。花粉で頭が重いのです。まぁ毎年の事ですが。内職の入金もあったし、昨日入ってきたDVD2枚分の入金もあったので、後で投函しに行くか。今日も車に乗れるな。
 夕方、3通持って車に乗って市の郵便局へ。車入ってから全く歩いてないなぁ・・・これはこれで駄目だよね。先日いつも行ってるセルフのガソリンスタンド(エッソ)で、クレジットカードの代わりをするという「スピードパス」なる物を申し込んだ。もうそろそろ使えるのかなって思って行ってみた。う〜ん残念ながらまだ駄目みたいだねぇ。まぁついでに給油しておくかと。先日給油した所なんで1000円も入らなかったけど、カード支払いはこう言う時にお釣りなどがでないので良いよね。
 って乗りで家に戻ると、QUICPayの用紙が届いていた。存在は知ってたけど申し込みが要るから面倒で申し込んでなかったんだよね。でも最近コンビニでもガソリンスタンドでもQUICPayが使える所が増えてるからね。んで結構カードのポイントも意識して貯めてるし。って事で申し込んだのです。早速携帯にパスワード等を入力してスタンバイ完了。
 なんだかんだ言っておいらもキャッシュ系のカード類増えたわ・・・・普段のキャッシュカードはセゾンでしょ?ローソンはVISA付きのローソンパスでしょ?携帯にはQUICPayナナコEdyに・・・きりがないな。何かは使わない様にしていかないと収拾が付かない・・・考えて使わないと。
 晩、少し新作が入るも、まぁすぐに終わる量ですし特筆すべき事無し。今日はこんなもんで。明日も特に予定はないです。



頭 2010年3月4日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。届いてる筈のセルDVDが届いてない・・・調べたら不在者票が入っていた。をいをい・・・・居たっての。再配達の依頼をする。
 朝食を摂りビデオの消化をしていたらやっとDVDが届く。2枚だからすぐにリップも終わる・・・・筈なんですが、そう思う前に内職が入り、且つ入金がある。この時点で3時過ぎ。今から2台体勢ならギリギリ間に合う計算。という訳でリップ等は後回しで内職をこなします。終わったのが夕方6時半過ぎ。見事な計算だ・・・という訳で車に乗ってその1通を投函しに市の郵便局へ。無事投函完了。そのまま酒屋に行って缶コーヒーの買い出し。ローソンで年金を払って家路です。今日も結局車に乗れたね。最近敢えてSDオーディオ聴かずに地デジ映してます。安定してるなぁ・・・実は先日墓参りの帰り道、田舎の細道を通った時に初めてワンセグに切り替わりました。でもまぁそれでもワンセグでは映っていた訳で。地デジってほんと凄いね。感心します。純正ナビのメリットは「アンテナが見えない」「サポートがディーラー」「ETCと連動してる」とか・・・ですか。おいらはぶっちゃけカーナビは要らなかったんだけど、地デジが見たかっただけなんだよね。だから社外ナビとか全く考えませんでした。要らないもん。ですので考えず純正にした訳です。まぁその分色々値引きして貰えたのでそんな高いって値段ではなかったです。まぁナビはまだ使う機会が・・・知らない所に行ってないからなぁ。ついマップル広げちゃいますしね。
 晩、今日入った新作の整理。そうすると常連さんから連絡。新作入荷。有り難いですね。という訳で落とします。
 「ロケみつ」の放送。というかもう木曜日なんですね。早いですなぁ・・・この辺は流れ作業なんで。
 今日はこんなもんで。明日は今日入ってきたDVDの発送があるかな?って感じで。



頭 2010年3月3日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩とても刺激的な事が起きた。部屋でいたらドアをどんどん叩く音と共に悲鳴が聞こえる。どうも親がトイレに閉じこめられた模様。トイレに入ったとたんにドアノブが壊れて、中からも表からも開けられなくなったようです。これ・・・どうする?基本的にドアノブって内側からじゃないと分解出来ないんだよね。まぁ当たり前ですが。もちろんトイレに道具がある訳無いし・・・選択肢は二つ。「こじ開ける」か「ドアを壊すか」ですか。兎にも角にも閉じこめられたのが親で良かった。おいらが閉じこめられていたら親ではどうしようもなかっただろうし。ましてやおいらがまだバスの仕事行ってたとしたら・・・考えただけでぞっとする。
 という訳でドアを壊すのは最後にしようという事で、隙間からドライバー差し込んで強引にこじ開けてみる事に。30分ほど格闘。どうにか出っ張りを折る事が出来て無事ドアが開いた。まぁドアノブ交換しないとなぁ。とりあえず分解。構造は分かったけどネットでドアノブを色々見たけど、同じ物が見当たらない・・・凄い特殊な感じがする。もっと汎用性のある物付けりゃ良いのに。ついで・・・だけれども、台所の水道の出が調子悪かったので見てみる。まぁこれはパッキンとかじゃなくノブがいけてないようです。こりゃノブだけ交換すりゃ直るな。両方とも明日見に行くか。って事で今日です。
 予定通りセルDVDが5枚届く。全て売約済みなんで即リップして梱包。内職を少しして結局発送は7通。分解したドアノブ等を持って家を出ます。プリウスに乗ってまずはローソン。ここでお金を下ろしてコーヒーを購入。市の郵便局へ。7通投函。そのまま臨海にあるコーナンへ。ドアノブを色々見たけど、やぱり特殊な物は置いてない。基本ドアの端からノブの中心までの距離が、基本60mmなんだよね。でもうちのトイレの奴は71mmある。あぁややこしい。
 ドアノブを諦めて水道のノブを見る。まぁ適当な物を2つ買いコーナンを出る。次はナフコ。同じくドアノブ無さそうです。こりゃ探すだけ時間の無駄です。ナフコを出て、ヤマダ電機。不織布ケースを買い家路。
 家に戻りとりあえず水道のノブを交換。固着してなかなか取れない。油を差して金槌でコンコン。モンキーレンチを差し込んでてこの要領で頭を外す。それで水道のノブ交換は無事終了。結果は良好です。
 それからネットでトイレのドアノブを探しましたが、どう検索して良いのか分からない。って事でドアノブを沢山扱っているネットショップに直接電話してみる事に。色々サイズなどを話していると、流石は専門家。「あ〜ちょっと待ってね」と。HPを誘導して貰って商品名を見たら「特殊錠」って名称だった。特殊って・・・サイズも見た目もまんまそのものだった。でもさぁ・・・家のマンションのドアノブ、みんなこれなんだよね。なんでこんなもん選んだんだろう?もっと安くて汎用性のあるノブなんて幾らでもあるのに。変に金掛けてとても難儀だ。って事で注文。3日ほどで届く予定。外した時に構造は理解してるから取り付けはどうにかなるでしょう。
 晩、新作が6本ほど入ってきた。2層の物が結構あるなぁ。最近のAVは気合い入ってるね。
 今日はこんな物で。明日もセルDVDが2枚入ってくる予定。これはまだ売約じゃないからね。慌てなくても良いね。



頭 2010年3月2日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。暇ですなぁ。予定通りDVDが1枚だけ届く。最近お気に入りの「山吹りこ」作品。これは売約ではないので出品作業をする。
 今日は用事がないんだなぁ・・・・暇なんで近所の薬局に行くのも車で(をい プリウスに乗って敢えて遠いコンビニに行ってお金を下ろして回り道をして薬屋へ。胃腸薬などを買って家路もわざと遠回りして臨海を走ってくる。う〜ん・・・・すげぇ暇人だな。
 さて、家に戻るもやる事無し。暇なんで一つうちの贅沢品をご紹介。以前までバスの仕事してた時にずっと使っていたノートパソコン。プーの今では用無しな訳です。という訳で・・・今では「高級時計」として使っております(笑)画面に「美人時計」「サーキット時計」2つを延々と表示・・・すげぃ贅沢。ネット経由で時計も合わせるので時間も正確。う〜ん・・・素晴らしい活用法だ( ´∀`)
 晩、内科へ。花粉症発症なんで注射です。あぁ春だねぇ。
 ネタが無いので「サーキット時計」の事を。出てくる女の子の事はほぼ分からないのですが、二人気になる娘がいる。黒澤友美って娘と稲垣慶子って娘。かわいくね?う〜ん世の中は広いですなぁ。
 とまぁ今日はこんな感じで。明日はまた5枚ほどDVDが届く模様。これは売約済みなんで、また郵便局行く用事はあるなぁ。



頭 2010年3月1日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。3月です。まだ雨降ってないので今の内にお墓参り。先月は代車で酔っちゃったからなぁ。今日は愛車のプリウスです。ちょっと混んでるなぁ。東岸和田の踏切で相当待たされた。お墓の掃除をして今月も終了。以前から行ってみたかったそば屋に行ってみたんだけど、月曜日は定休だった模様。って事で諦めてモスバーガー朝食。これはこれでうまい。家路です。
 さて、まだ雨が降ってない。って事で用事を済ませよう。Zを廃車したので、税金の残金が戻ってくる。9400円。って事で用紙を持って指定銀行に行く。りそな銀行の泉大津支店。路駐するの嫌だからバイクで行きます。そしたら・・・「印鑑要ります」だって。げ・・・取りに帰らなくっちゃ。って事で銀行を出ると、放置自転車の撤去をしていた。おいらのバイクは無事だったけど、もう少し遅くなってたらやばかったかも?家に戻り印鑑を持ち再び家を出る。この辺の機動力はさすがはバイク。だからバイクは手放せない。
 銀行に到着し、無事返金を受けられた。帰りにヤマダ電機により、ポイントカードを携帯に移して貰う。ポイントが携帯になるのかぁ・・・・買う時どうすんのかな?敢えて訊かず、今度の楽しみにしておこう。家路です。
 内職が少し。時間が足らなさそうなのでおいらもやります。夕方完了。雨が降ってますね。2通発送しなくちゃ。プリウスに乗って出発。市の郵便局へ。2通投函。ATMで返ってきた車の税金を入金。さて、用事は終わったんだけど、暇なんでちょっと寄り道。狭山にあるトヨタに。去年一番最初にプリウスの接客をしてくれた担当さんがここに移ったので顔を見に。行ったら出かけていたのですがもうすぐ帰ってくると言う事で20分ほど待つ。久しぶりに再会。結構外回りで酷い仕打ちを受けてるらしい。辞めたそうだった。でもまぁ今は耐える時期だしね。頑張ってね。って事で家路です。
 晩、「コードブルー」の放送。戸田恵梨香はまだ決着見せず。来週で終結するかな?う〜ん・・・エンコします。
 今日はこんなもんで。明日はセルDVDが1枚だけ届く予定。その整理しか用事がないなぁ。