頭 2010年2月12日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調良ければ映画にでも以降かなと思ったけど、今日はどうも無理のようです。夜中に「赤羽がんこモータース」の新刊が出てると知り、4時過ぎに注文をする。それなのにお昼過ぎに届いてしまった・・・注文して12時間ほどしか経ってません。アマゾンって凄すぎる。南港にある倉庫から来てるのかな?それにしても早いよね・・・有料会員の値打ち有るわぁ。そりゃ街の本屋が経営出来ないっての分かるよね。
 「赤羽がんこモータース」を読みましたが、これで終わりのようです。まぁでもなかなか考えさせられる内容が多かったです。エコカー補助金の件についての記載もありました。おいらもその手に乗った口ですしね。
 後は暇ですしビデオの消化を延々とする。新作も有るけどDVDが4枚だけなんですぐに終わるしね。
 そうそう、トヨタのディーラーから電話がありました。例のブレーキのリコールの件です。来週の月曜日の夕方に実施されるそうです。まぁ別段困ってないけど、とりあえずやって貰いましょうか。
 今日はプリちゃんに乗ってないなぁ。バイクもエンジン掛けてないし。明日こそ触ってあげないとね。今日はこんな感じで。



頭 2010年2月11日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日は祭日。でも朝から新作セルAVが届く。6本もあるしそのうち2本がBDなんで暇潰しになりますね。って事でスキャン・リップです。朝食を食べてリップ作業。今回も"AnyDVD HD"は更新作業をしていました。う〜ん未だに外れなかった事無し。信頼度抜群です。元事務員さんからメール。今日仕事休みらしい。珍しいな。って事で少しお茶でもしようという事になる。今日入ってきたセルAVは全て売約済み。今日投函しても明日扱いなんだけど、まぁ元事務員さんちに行くついでです。雨の中出発。夜中に録音したSDカードを挿す増すが、無事に認識した・・・・が、どうも曲数が多すぎる?曲リストが後半にスクロールしないなぁ。制限でもあるのかな?折角8GBのカード買ったけど、使い切れそうにないです。後で説明書読んで制限を把握しよう。
 郵便局に到着し投函。事務員さんち到着。出発です。雨脚は強くなります。目的地は窯焼きパンのお店。無事到着したけど、雨のせいかな?パンの数が全然少ない。残念。お店に入ってお茶します。一服して、選ぶほど無いパンを買って出発。元事務員さんを家に送ってそのままヤマダ電機へ。インクの買い出し。そのまま薬局で薬と健康ドリンクを買って家路です。
 さて、BDとDVDの焼き作業とアーカイブ化の続き。先日購入した2TBのHDDも、もう既に残りは100GBちょい。早いなぁ・・・焼いたBDのAVも全く問題無く再生出来ました。流石ですわ。
 晩からは「ロケみつ」の放送ですか。もうすっかり認知された稲垣早希ちゃん。東京でも単独で握手会などしているそうです。もう売れっ子じゃないですか。凄いなぁ。まさか「ロケみつ」が関東で放送されるとは思ってなかったですよ。凄いもんだ。まぁ何時も通りエンコしてDLNA行きですね。以前のようにようつべにアップしないで良いから気楽で良いです。
 っていう訳で今日はこんなもんで。明日は特に用事はないけど、ちょっと車でうろちょろするかな?晴れてたらバイクに乗りたいんだけどな。たまに乗らないとエンジン掛からなくなるからね。



頭 2010年2月10日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。新作が数本流れてきているんだけれども、内職で大口の注文が入る。しかも入金済み。さらに明日は祭日・・・つまり今日中にしなくちゃいけない。って事で朝からパソコン2台体勢で延々と内職をこなします。なんと出来上がったのはリミットの夜7時前。速攻車に乗って出発。今日は車にPerfumeのDVDを持ち込み再生テスト。お〜無事再生出来ました。もちろんキャンセラーを付けているので走行中も視聴出来ています。良いねぇ。無事締め切り前に郵便局に到着。大口なのでEXPACK500です。EXPACKなら祭日でも届くと思います。で、郵便局の駐車場でごそごそ。昨晩寝る前にプリウスの説明書とカーナビの説明書を一通り長し読みしました。おいらが説明書を読むって結構珍しいのですよ。しかし今の車って灰皿もライターも付いてないんですね。まぁおいらは煙草を吸わないので害は無いけど、煙草吸う人は灰皿用意しないといけないね。どおりでオプションで灰皿があった訳だ。でも一応シガーソケットは付いてます。まぁその辺は抜かりはないって事ですね。カーナビの説明書も一応読んだけど、複雑過ぎてさっぱり分からない。今のカーナビは凄すぎるね。盗難防止用のパスワードを決めたりとか一通り設定をします。それでも盗難する奴はするからね。まぁ保険もちゃんと掛けてあるのでどうにかはなるだろうけど。
 さて、通販で注文していたSDHCカードが届いている。8GBを買いました。送料込みで1900円・・・安くなったねぇ。カーナビにSDオーディオ機能があって、動作確認済みなので容量の多いカードを購入した訳です。まぁぶっちゃけ8GBも要らないんだけど、安いんだもん・・・思わず買ってしまった。って事で晩は新作の整理をしながらSDオーディオの準備をします。
 今日はこんなもんで。明日は祭日だけど、セルDVDが数本届く予定です。ですのでまた車に乗って投函しに行く予定。その時にSDオーディオのテストでもしよう。



頭 2010年2月9日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。早朝家を出る。少し雨が残ってる。でも今のおいらには車があるも〜ん。って事で散髪屋の前で待つ。ようやく散髪。すっかり頭が軽くなったよ。
 家に戻り朝食。少し内職があるので暇潰しは出来そう。夕方頃に全て終了。親を乗せて出発。まずは郵便局へ。3通投函。そのままコンビニへ。年金を支払います。酒屋へ。缶コーヒー2ケース購入。バイクじゃこうはいきません。そしてスーパーへ行って買い物。そのまま天下一品へ行ってラーメンを。あぁこの機動力・・・やっぱ「足」は要るねぇ。って事で家路です。
 晩、コードブルーを見ます。今回も複数の話が同時進行。流石は月9ですねぇ。
 今日はこんな感じで。あぁますます驚く車の進化。信号待ちなどほんとに何も音がしません。でも地デジも映ってるしメーターも映ってます。あぁ世の中凄いです。明日暇だけどどっかドライブでも行こうかな。



頭 2010年2月8日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。今日は色々動きました。
 お昼前家を出ます。初めて親を隣に乗せて出発。無音の車内に親も驚愕。何せ今までが今までだったので。お寿司屋さんに到着。あ〜車がなかったので外食も出来ませんでした。帰りはヤマダ電機で買い出しをして家路です。
 お昼過ぎ、歯医者さんへ。先生を積んで家に。一時間限定でパソコン講習会です。「今のパソコンで何がどこまで出来るのか」を説明。テレビの録再やブルーレイなど、色々説明をし、講習終了です。
 さて、昨晩実はネットで「走行中でも地デジを見たりカーナビの操作が出来る部品」を、販売だけでなく取り付けもしてくれる業者を探していました。オートバックスなどでは工賃込みで3万円位しちゃうんですよね・・・余りに暴利です。
 で、めぼしい業者を見つけ、電話を掛けてみました。「部品代4500円+工賃5000円」だそうです。これなら納得出来るなぁ。って事でお願いする事にしました。車に乗って初めて高速を走行。守口で降り、業者の場所を探していると思わず行きすぎてしまいます。するとカーナビの液晶画面に電話番号が表示される。なんだこりゃ?そう、Bluetooth登録をしているので連動しているのです。カーナビを通してハンドル握ったまま会話が出来ちゃう。すげぇ〜〜〜という事で無事業者へ到着。向こうも手慣れたもので、物の数分で取り付け完了しちゃいました。代金を支払い出発。再び高速に乗り走りましたが、テストという事で地デジ表示してみました。高速走行していても、ワンセグに切り替わることなくフルセグが安定受信出来てます。う〜ん地デジってここまで安定しているのか。感動です。これで地デジの制限もなくなりました。無事家に到着。
 う〜ん・・・本当に凄い・・・今の車やカーナビってここまで進化しているんですね。あぁ日本って凄いです。
 高速で少しスピード出してみましたが、プリウスはCVTなんでキックダウンする事もなくスムーズな加速でしたよ。これだけ走れば全く不満はありません。もっと非力だと思ってたんだけど誤解でしたね。
 さて、晩から内科へ。するとここの先生も車を買い換えたそうです。クラウンハイブリッドだって。思わず話し込みます(笑)いやぁお互い進化には驚きを隠せないみたいですね。凄い凄い。
 とまぁ今日はこんなもんで。明日は散髪に行く予定です。



頭 2010年2月7日 -日曜日-

黒プリ  円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。朝の10時に予定通りディーラーより電話。それから30分ほどして担当さんが来てくれました。今噂のトヨタです(笑)その車に乗ってディーラーへ。既に駐車場においらのプリウスが停まっていました。色々説明を受けましたが・・・いやまぁ・・・ほんと今の車って「鍵」がよく分からないんですよね。とりあえず鍵を持つ。ドアノブを持つだけで解錠。車に乗ってブレーキ踏むとスタートボタンのランプが光る。スイッチ押すと「READY」と表示・・・・それだけよ。エンジン掛からないからとりあえず表示されるだけ。う〜ん・・・・なんなんだろう?話を聞くと・・・またディーラーの担当が変わるそうで。これで2回目だよ。おいら取り憑かれてるのかな?という訳でディーラーを出発。慣れない車だから慎重に・・・ヤマダ電機へ行ってインクの買い出し。家路です。
 早朝にセルDVDが届いてたのでリップ。梱包し、今日は「車で」出発。市の郵便局へ。ミスドでドーナッツを買い家路です。
 とりあえず車で思い当たる事をする。SDオーディオは無事に鳴った。カーナビへ携帯のBluetooth登録をする。こんなもんでしょうか。地デジも、まだキャンセラーは装着してないけれども、それでもいい塩梅で映ってます。近日中にキャンセラー付けます。ん〜ハンドルのスイッチであれやこれや操作出来るって凄いなぁ・・・・ほんと今の車の進化の度合いに驚きです。満タン給油をして家に到着。はぁ・・・やっと「足」が手に入りました。トヨタもブレーキの件ではリコール届けしましたし、後日きっちり対応して貰う事にしましょう。とにかくZ同様なが〜く乗っていきたいなと思います。クラッチ操作が無いのでまだ左足がモゾモゾしますけれども。
 晩、「特上カバチ」の放送。なんだかんだ言っても面白いんだけどな・・・マンガ過ぎてダメ?面白ければいいと思うけどなぁ。相変わらず真希ちゃん可愛いし。「バツイチ子無しで〜す」だそうで。
 今日はこんなところで。明日はやっと「足」が手に入ったので、久しぶりの外食。お寿司の予定です〜。