2010年2月6日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。プリウスウィーク最終日。今日もニュースや掲示板ではトヨタバッシングの嵐。おいらにはどうでも良い事です。電気屋時代のお客さんから電話が掛かってきた。この人も24日納車らしい。でも、やっぱりブレーキ問題気になるそうで。まぁまぁ・・・日本の企業がほったらかしにするなんてあるまいて。
さて、HDDの引越も終わったので、入荷していた新作を焼く訳ですが、セルDVDも3本届くので結構な仕事量です。これは売約ではないので写真を撮って出品です。
一層とはいえブルーレイが4枚あるのでそれで夕方まで掛かる。なんせ一端REに試し焼きしてるからね。約45分掛かる訳だけど、焼き終わって再生出来なかったら損ですからね。これはやんないと。という訳で今回は4枚ともISOのまま焼いても問題無かったです。
続いてDVD。枚数的には丁度10枚。BDと比べたら可愛いものです。という訳で晩頃全て終了。残るはアーカイブ化です。これがまた時間が掛かるからね。今日中には終わらんなぁ。まぁ別に慌てている訳じゃないから良いけどね。
晩からは「弾丸トラベラー」の録画。これはもう流れ作業なんで割愛。
って事で今日はこんなところで。さて、明日朝10時頃、ディーラーさんが迎えに来てくれる予定です。遂に「足」が届く訳ですね。正直この糞寒い時期にバイクだけというのは辛いのです。大きい買い物も出来ないし・・・今までは「オイル漏れ」とか「ギア抜け」とか色々気苦労があったけど、明日からは普通の車が・・・・と思った矢先のブレーキ騒動。みんな過剰反応しすぎ。こんなの去年から散々言われてた話ですよ。冷静になりましょう。という訳で無事明日納車になるか?はてさてぇ・・・・
2010年2月5日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。早朝、先日購入したエアコンのエコポイントで交換依頼したJCBギフトカードが届いていた。思ったより早かったなぁ。その後2TBのHDDも届く。朝食を食べてHDDの引越作業・・・・なんだけど、また不思議な症状。IDEのHDDをP5KのIDEポートに。2TBのHDDをSATAに接続したんだけど、BIOSレベルではIDE認識しているけどOSでは認識せず・・・・まただよ・・・ほんとP5K内蔵のIDEポートってダメだわ・・・仕方無い。二度手間になるけど別の手段を取るしかない。って事で2TBのHDDだけをOSに認識させ、メインのHDDに詰めてあるデータをまず引っ越しします。これだけで夜まで掛かる。その間に今日発送する分をバイクに積んで出発。郵便局で2通投函。そしてコンビニへ。今日「クレヨンしんちゃん」の最終回が掲載される雑誌が出ると言う事なんで初めて購入してみました。これが遺作になるのね。アニメも連載もまだ続く様だけど・・・個人的にはすぱっと終わって欲しかったんだけどな。帰りにスタンドで給油して家路です。
晩、HDDへの引越一段階終了。次にIDEだけを挿しOSに認識させる。これは500GBなんで、全てのデータをメインのHDDに待避させる。
次、2TBのHDDを再び接続してメインに待避させたデータを最終的に移します。これ、2〜3時間のロスだろうなぁ・・・もったいない。P5KのIDEポートダメ過ぎるわ・・・・
今日はこんなもんで。実は昨晩ブルーレイの新作とかDVDの新作など結構入ってるので、明日はその焼き作業しなくては。ついでにセルDVDも入ってくる予定ですし。
2010年2月4日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。無事審判の日を終え、残金が少し残ったので慌てて2TBのHDDを注文する。もう空き容量が100GB位しかないのです。ヤバイヤバイ。お金余らなかったらカードで買う所でした。
予定通り新作セルDVDが4本入荷。今日は内職もあるので慌ててリップします。もうこの4本は売約済みです。台湾行きのDVDも梱包します。
さて、梱包を全て終え、内職をします。BD2枚にDVD90枚。ほんと助かります。延々と内職をするも、結局全て出来上がったのが夕方の6時前。慌てて宅急便の集荷を依頼。そのままバイクに乗って市の郵便局へ。5通投函です。帰りに薬局でウェットティッシュを購入し、そのまま隣の駅前にある京都王将へ。ちょっと餃子が食いたくて持ち帰りで購入し、家路です。家に戻り餃子パーティー。
晩、「平野綾だけテレビ」「ロケみつ」の放送。まぁこの辺は流れ作業なんでいつもの事で。
さて、もうすぐ納車のプリウス。メーカーからの連絡は特になし。ブレーキ問題は1月以降納車の車には内々に施されていた様子。それが逆に反感を買っているそうで。まぁディーラーにはちゃんと対応して貰えたらおいらはどうでも良いです。さっさと足が欲しいだけです。
今日は「朝青龍引退」で持ちきりでしたねぇ。ん〜個人的に「お、思ったより往生際悪くないな。」って思いました。うだうだ言われるより良いんじゃないですか?十分金儲けもしたでしょうし。まぁ彼が居ても居なくても相撲なんか見ませんけどね。
今日はこんなもんで。明日も発送やらなんやらが少しある予定です。
2010年2月3日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。夜中辛抱溜まらず乗物酔いの酔い止めを服用。えずきがとまらないので朝食はパス。パソコンを見ると吐きそうになるんだけれども、ブルーレイのAVを2枚コピーしないといけないので、その作業だけはフラフラの中する。DVDと違って時間が掛かるので逆に幸いですか。
発送1通あるんだけど、とてもじゃないけど無理なので親に行って貰う。夕方あたり、薬が効いてきたのかようやくめまいも止まる。
そういやようやくニュースで「プリウスブレーキ問題」が取り上げられ始めましたね。ネットやっている人間にとってはとっくに知っている話なんだけど、トヨタがどう対応するのか見物です。噂では今年の1月以降出荷の車は密かに改善しているよという話も聞きますが、真相は如何に?
晩、ようやく食欲も戻ったので節分恒例の巻き寿司の丸かぶりを。結構美味しかったなぁ。
さて、体調がほぼ戻ったので作業をします。先日台湾に「弾丸トラベラー」のエンコファイルを送ったんだけど、危惧した通り「インターレース保持したファイル以降が再生間に合わない」と返事が来ました。パソコンに強い人じゃないので詳しい話をしても仕方がない。「DVDプレーヤーは持っている」って事なので、画質はSDになってしまうけど、DVD-Videoにして送ってあげようかなと。でも今回はコストじゃなく手間が掛かってるからなぁ。缶コーヒー位は奢って貰わないとね。2話ほどテストでオーサリングしたけど、想像以上の画質が出てますね。最近のオーサリングソフトは良くできてて感心します。という訳で先日発送した分を全てオーサリングします。しかもバッチまで付いてるし。楽だわぁ・・・いたせりつくせり。
とまぁ今日はこんなもんで。明日はセルDVDが4本ほど入ってくるようです。そういや明日は審判の日(カード引き落とし)だなぁ。先月だけを見ると完全に赤字なんだよね。でも、ある程度予想をしてたので貯金してたのが届いてなんとか支払える模様。2月はどうなるんでしょうかねぇ。赤字だろうなぁ・・・・って事で今日はここまで。
2010年2月2日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。早朝よりDVDメディアが届くも・・・どうも体調悪し。昨日の代車で酔った影響だろうな。
とりあえず入荷した新作を焼きますが、焼いてる間はダウンしてます。まだ目が回っていないだけマシだろうか。
お昼過ぎ、とりあえず出来たものやオークションで落札された物をバイクに積んで出発。市の郵便局へ。投函し、そのままヤマダ電機。インクを買い、薬局で漢方胃腸薬を購入し、家路。
新作焼きの続きをするけれども、どうも体調がヤバイ・・・・パソコンの画面の見る事が出来ないので慌ててエアコンを切り、寒い中窓を開け換気、布団にくるまって頭を出して寝ます。換気をすると生あくびは止まるんだけど、とにかく頭痛は止まらず。今日はこれ以上作業出来ない・・・という訳で早い目に風呂に入って寝ます。もちろん睡眠に入れる訳ではなく横になっているだけです。
今日はここまで。明日中に治るだろうか・・・
2010年2月1日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。2月です。今週は「プリウスウィーク」です。
早朝ディーラーから電話。「レンタカーを・・・」と。今日借りる事を忘れていなかったようです。ちっ。って事で、10時過ぎに家を出ます。予報通り雨だなぁ・・・畜生。まずはメイン銀行のATMへ。レンタカー代の5000円を下ろします。
で、すぐ側の銀行へ。現金で300万円下ろします(笑)振込でも良いんだけど、帯封付いたお金渡したら面白いかなと思って。銀行の人に「何に使うんですか?」って聴かれるんですけど、いちいち訊かないといけないもんかねぇ。素直に「車買うんですわ」と答えました。数分後、久しぶりに100万円の束を見ました。3束を袋に入れて銀行を出ます。ちょっと緊張。バイクに積んで出発。ディーラーへ到着。SAIが数台停まってました。もうそこそこ売れてるんですね。思ったよりブサイクじゃないなぁ。
という訳で担当の人に「ホレ」って事でニコニコ現金払い。帯封付いてるのに数えてました。大変ですなぁ。って事で今日でプリウス代金全て払い終えました。後は任意保険の用紙を書いて準備完了。で、今日お墓参りで車を借りる約束をしてたので「お金払うわ」って言ったら「会社の代車があるので無料でお貸しします」だって。おぉ〜これは嬉しい誤算だなぁ。助かる助かる。って事で代車を借りてディーラーを出ます。「アリオン」って車だそうです。結構エンジンの振動が伝わってくるなぁ・・・すぐ酔ってしまった。けど変速ショックがないのよね。これCVT?家に戻り親を積みます。出発。親はZじゃないので大喜び。やっぱり乗り心地が全然違うそうです。おいらは逆にこのふんわりした乗り心地が気色悪くて悪酔いするんだけれども。という事でお墓へ。雨が止まないので線香は無しでお参り。出ます。
いつもと違う道を走り外環。岸和田和泉ICから阪和道を。美原南ICで降り、309号線。バスでかなり走った道だなぁ。府道に出て無事目的のラーメン屋に到着。ミクシーで評判が良かった「虎と龍」という豚骨ラーメン店です。ちょっと店員の質は低いですね。でもラーメン自体は美味しかったです。これ近所だったらちょくちょく行くのになぁ。でも「餃子」はダメ。これ多分出来合いの冷凍物ですわ。ラーメンは美味しいので一度お試しあれ。
一般道を走り家路です。親を下ろして出発。ヤマダ電機で切れたインクを買い、郵便局で投函。そしてディーラーに。車を返却し、エコカー補助金の用紙に判子を押し、雨の中バイクに。冷え切っていてエンジンが掛からない。今日は寒いんだなぁ。チョークを引っ張って走ります。レンタカー代が余ったので銀行に入金し、家路です。寒かった。
って事で今日で車に関する事が全て終了しました。後は日曜日の納車を待つばかりです。
家に戻り、昨晩入ったブルーレイ3枚の整理。DVDはメディアが無いので手つかずです。その中のに「トランスポーター3」があるのでテストがてら視聴。本編dts-HDなんですね。うちはロスレスが無いのでdtsとして再生されます。それでもかなりの音圧振りです。やっぱ新しい映画の音響は違うなぁ。かなり適当にだけど一応全部見ました。トランスポーターもジェイソンステイサムも好きなんですよねぇ。3も面白かったです。「どっかで見た事ある人だなぁ・・・」って思ったら「セーム・シュルト」が出てたね。スタッフスクロールに「ザ・ジャイアント」って書いてあって吹いてしまった。とりあえずトランスポーター3作品ともBDで手に入ったわ。良かった良かった。
そうしている間にコードブルーの録画が終わっていた。って事でエンコです。明日にでも見よう。
今日はこんなもんです。明日はDVDのメディアが届くので新作整理がたんまり。