2010年1月31日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。もう月末だよ・・・・はぁ。また無駄に生きてしまった。
なかなか寝付けず、エンコした弾丸を見ましたが、最近はほんと画質が良い状態でエンコ出来るので見ていて嬉しい。朝起きるもやる事無し。飯食ってビデオの消化をするもすぐに終わってしまう。
今日は雨だなぁ・・・まぁ表に出ないけど。内職の注文が少し入ったけれども、メディアが切れてしまった。あれま。既に注文はしているんだけど、届くのは火曜日だろうなぁ。
晩、新作数点とブルーレイが3枚流れてくる。DVDは無いけどブルーレイのメディアはまだあるのでやる事が出来たわ。やっと「トランスポーター3 アンリミテッド」が入りそう。このシリーズは見てるので今回も楽しみです。
「特上カバチ」の放送。今回もリアルタイムに見ました。やっぱ真希ちゃん可愛いなぁ・・・・ドラマもおいらは楽しめるけどねぇ。甲冑姿にも痺れます。
って事で今日はこんなところで。カバチのエンコをしつつBDを焼きながらデータ落としてます。うちの古いPCでもこれ位は出来るのです。明日はお墓参りの予定。雨のようですね。
2010年1月30日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。昨晩入った新作のアーカイブ化の続き。ご飯食べてからは今朝放送があった「たびたび秋山さん」のエンコ。短い番組だけど画質は良いので結構お気に入り。
後はビデオの消化です。やっとエンゼルバンク見れました。これ視聴率悪いそうです。でも結構面白いんだけどな。長谷川京子だけじゃなく、大根のオンパレードなんでそれも「味」だと思って見てます。何気に大島優子が出てたりするのですが、これは偶然です。
なんやかんやしてると、SCEから電話が掛かってきた。「音飛び動画を作った際のソフトを教えて下さい。」だって。そんな事言われても市販ソフトじゃないし1つのソフトじゃないしね。だから「電話じゃ多分伝わらないのでメールします」って返事をし、詳細を送っておきました。解決するかねぇ・・・・
遂にPCのビデオもDVDレコのビデオも全部見終わってしまった。もうネタがないわ・・・・と思ってたら、電気屋時代のお客さんから電話。この人も偶然プリウスを注文していたのです。それで談笑。注文はおいらより半月ほど早いんだけど、納車はおいらの方が早い模様。色々ネットでの情報を鑑みると、「売れ筋のS等より、余り売れないGやGツーリング等の方が納期は若干早い。」っぽいですね。これは偶然じゃないみたいです。おいらもGツーリングだしね。後8日です。
晩、「弾丸トラベラー」の放送。DJ KAORIって誰だ?暇なんで画質重視オプションでエンコです。
今日はこんなもんで。明日も予定はないですねぇ。もう明日で1月も終わりですか。はえぇなぁ・・・・この前紅白見たとこだよ・・・
2010年1月29日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。夜中にマイケルジャクソンの「THIS IS IT」のブルーレイ版が流れてきた。もう出たんだ。全然知らなかった。という訳で焼きつつ就寝。
朝起きたら焼き上がっていたので早速再生テスト。かなり画質に拘っているのが分かる。でもまぁ継ぎ接ぎだらけなんで集中して見るものではないかな。後は新作が結構流れてきたんだけど、殆どが二層なんだよね。AVで二層ってあんまり無いんだけど。凄く珍しい。最近のアイデアポケット拘ってるなぁ。もう全て2月発売分です。早いですね。
圧縮してはDVDに焼く、この作業を繰り返す。夕方あたりようやく終了。発送が1通だけあったので歩いて郵便局へ。投函し、そのまま薬局へ。アスコルビン酸を購入して家路です。
晩は焼き上がった新作らのアーカイブ化です。BDも含まれているので時間が潰れます。今日中には終わらんなぁ・・・メディアのストックも無いなぁ。金無いけど買わない訳にはいかないので購入。DVD-Rを600枚。DVD-R DLを10枚。BD-R DLを5枚です。
今日はこんなもんで。明日も特に予定はないですねぇ。
日本らしい最低な事が強制化される事が決まった。
“「静か過ぎて気付かずに危険」と視覚障害者らから指摘されていたハイブリッド車(HV)について、国土交通省は29日、疑似エンジン音などを出す「車両接近通報装置」の搭載を義務付けると発表した。”だとさ。まぁ相変わらずというか何も分かってない役人が考えそうな事です。彼らは視覚障害者などの事を考えて・・・この法案を決めたのではありません。何かあった時「国が対策しなかったからだ」と責任問題を言われる矛先を回避する為だけに決めた小手先だけの稚拙な手段です。
エンジニアたちが一生懸命苦労して消音に努め、ようやく実現した技術を、下らない責任転嫁先を作る為だけに擬音発生装置など幼稚な装置を付ける等・・・ほんと「愚」以外の何物でもありません。視覚障害者を舐めすぎです。皆さんは健常者の何倍も慎重に、エンジン音が無くてもタイヤの回転音だけで車の接近を聞き分けます。「擬音」を付けて助かるのは、音を出そうが出さないであろうが車の安全を確かめないで道をうろちょろする歩行者などが、ぶつかった際に「行政に文句を言われない」だけです。エンジニアの技術を愚弄する下らない法案が遂に現実になる時が来ましたか・・・本当に情けない国です。本当に悲しいです。義務化になる前にHV車が手に入れられそうなんで素直に喜ぶ事にしよう。
もちろん人身事故を起こした際、「音が鳴らないせいだ」なんて幼稚な事は言いませんよ。
2010年1月28日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。セルAVのDVDが1枚だけ届いていた。朝飯喰って即リップ。2枚組だった。これは既に売れているので梱包します。
何度かDVDを送った事がある台湾の方からまた依頼が来た。もうようつべにアップ出来ないから見たくて堪らない気持ちは解るからねぇ。枚数的にはDVD3枚でした。これも梱包。
すると、ソニーさんから電話。先日来調べて欲しいと依頼していた「DVDのMPEG音声音飛び」と「AAC 5.1ch音飛び」の件で、向こうで症状が出ないので、症状出る物を送って欲しいとの事でした。協力は惜しみませんよ。という訳でDVD-Videoを1枚。そしてAAC 5.1chのMP4動画を詰めたBD1枚を作り、梱包します。って事で今日は3通投函ですね。
結構遅くなった。夕方6時半過ぎ、バイクに乗って市の郵便局へ。セルDVDはそのまま発送。SCEには速達。台湾へは国際郵便を。家路です。
家に戻ると親から「ディーラーから電話があったよ」と連絡。納車日が確定したそうです。「2月7日(日曜日)・・・大安なのは偶然か?」だそうです。おぉ〜想像よりちょっと早いかな。ますます現実味を帯びてきましたねぇ。もう気を使わない車であって欲しいね。気兼ねなくオートバックスやディーラーに行ける車であります様に。
とまぁ今日はこんな感じで。明日も予定はないなぁ・・・・
2010年1月27日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。先日注文していた東芝のLED電球が届いていた。早速付けたけど、やっぱパナソニックの奴より明るい。
ミクシーのある方から「ロケみつ」の動画ファイルが欲しいと依頼がある。約100GB有るんだけど、「ブルーレイで」と言う事なのである意味助かったかも。二層ディスクで2枚で済みます。という訳でお昼過ぎに焼き終わり、再生テストがてらPS3に突っ込みましたが、BDからの直接再生はどうも無理っぽい。まともに再生出来ない。ファイルとしては認識してるので、それを内蔵HDDにコピー。HDDから再生させると全く問題無く再生。でも・・・PS3の内蔵HDDって4GB以上のファイル転送出来るんだっけ?良い機会だから試してみようと。年末年始のロケみつSPで4時間放送が2回あった。ファイルサイズ的には7GBほど有る。やってみたら何事も無く普通に内蔵HDDにコピー出来た。再生も問題無し。内蔵HDDって最大ファイルサイズの上限無いのかな?まぁとにかく無事に出来上がったので梱包。
さて、夕方あたり、i/o dataから「責任者」等の連絡がある。速攻今までの回答全文を印刷。内職発送分を含めて全て持ってバイクで出発です。郵便局でまずは投函。その足で隣の駅にある国民生活センターへ行ってみた・・・ら、「市内在住のみ」なんだそうで。でもHPにはうちの市には記載が無かったぞ。どうすりゃいいんだ?と思って尋ねてみたら、うちの市は市役所の中に窓口があるんだそうです。そうなんだ。って事で電話番号を聞き、慌てて電話。実は夕方の4時までという事だったんだけど、既に4時15分。役所仕事だからと思って焦ったのです。そしたら少し待っててくれるそうです。良かった。って事でバイクに乗って速攻市役所へ。担当の方が待っててくれていました。という事で出来る限り専門用語を使わず出来る限り説明をする。向こうの人も納得してくれました。まぁどうなるかは分からないけれども、第三者の方に伝える事が出来ただけでも良いよね。って事でこの件に関してはここまでとする。i/o dataは「我関せず」の姿勢なんで。どうなるのかねぇ。おいらは知らない。進展一切無いかも知れないしね。
そのままディーラーへ。今度こそ任意保険の中断証明を担当さんに渡します。すると「納期は土曜日にお伝え出来ると思います」と嬉しい知らせが。いつになるのかねぇ〜
家に戻ると注文していたDVDが届いていた。小泉エリちゃんのごはんリレーのDVDが今日発売なのです。って事で早速視聴しましたが、大阪では最初の頃放送が無かったので、全然知らない所が見れて嬉しいな。話には聴いていたけど韓国に飛ばされたんだよね。見れて良かったわ。
とまぁ今日はこんなところで。明日は全く予定無いです。
2010年1月26日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。今日も暇だねぇ・・・ビデオの消化をしてぼ〜っとしてたら、i/o dataからBD-REの件についての最終回答があった。「一切の瑕疵は無し」だそうだ。ふ〜ん。って事で「責任者の名前と連絡先を教えて下さい。」と返事をしておきました。返事が来たら初めてだけど消費者センター?(国民生活センター)に相談しに行こうと思います。たかが一人の苦情で何も変わらなくても良いけど、報告だけはしようと。明らかに表示と違いますので。近くにあるかな?って場所を調べてみると、何と隣の駅前にある(笑)こんな近くにあったのか・・・そりゃ知らなかった。向学の為に早く行きたいわ。さっさと返事が欲しい。
一通発送。歩いて郵便局へ。帰りに薬局ビオフェルミンを買い、残高を入金して家路。ん〜今月は確実に赤字だなぁ・・・
ポストを見ると、今度こそ車の保険会社から中断証明が届いていた。今日はディーラーは定休日なんで、明日にでも電話してみよう。だんだんプリウスが現実味を帯びてきた。
とまぁ今日はこんな感じで。晩に数点オークションで終了があった。思ったより値段が付いてマイナスの差ほど無かったので良い感じです。明日はディーラーかな?
2010年1月25日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。ブルーレイの新作無修正AVが入ってきた。丁度良い時間潰しになるわ。ImgBurnでのREへの2倍焼きも出来る様になったし。確認焼きも前より半分の時間で出来ます。
まぁそれ以外は特にやる事もなく、ビデオの消化ですかね。
夕方あたりから新作が少し入ってくる。8枚ですか。良い時間潰しですね。
晩、コードブルーの放送。暇なんでこれもリアルタイムに見ました。肉親の前で治療を辞めるって辛いだろうな・・・でも、こういう役も出来るってガッキー良いですねぇ。どんどん展開するから前のコードブルーより面白いです。
今日はこんな感じでしょうか。ほんとに書くことなくてね。明日も特に予定無いなぁ・・・難儀ですねぇ。