2009年12月24日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。午前中予定通りセルDVDが3枚届く。リップして準備完了。既に行き先は決まってます。その中に「KAORI」の2作品目がある訳ですが、1作品目同様結構高額で落札され、なおかつ追金EXPACK500指定。そんなに人気があるんですか?さっぱり理解出来ないけれども。もう「2010年1月分」ですからね。ん〜早いですなぁ・・・・焦るばかりです。
そろそろ投函しに行こうかな?って思ったら、定型外でVHSテープが届く。お客さんが「VHSをDVD化して」って事で送ってきたテープです。W-VHSデッキはDNRの性能がえぐいので久しぶりに再生しようと思ったら・・・・壊れてた(笑)お〜ぃ・・・ほんと普段使ってないので続々劣化故障しますなぁ。もう今更直すつもりもないし。もう捨てるかぁ。もったいないなぁ。36万円もしたのに。って事でパナソニックのD-VHSデッキで再生したら無事に出画。って事でHDDにダビングし、DVD-RWに焼き、PCで誘電のRに低速焼きします。凄い親切でしょ?久しぶりに昔の裏ビデオ見たけど・・・当然の様にゴム無しで、画質はアナログチック。ん〜懐かしい時代ですなぁ。今は全てデジタルで完結出来るからなぁ。安価に高画質。この辺はデフレ万歳と言うところでしょうか。テープ1本に4000円も出していた時代が本当に信じられない。今、BDが300円で「高い!」ってみんな言うんだもん。みんな金使わなすぎだよ。
って事でDVD化した物を含めて発送。今日は怖々車に乗って出発。まずは郵便局へ。投函して、そのまま酒屋へ行って缶コーヒーを2ケース購入し、家路です。あ〜クラッチヒヤヒヤ。3速以下しか入れていません。怖いっす。クラッチがすり切れた経験が2度ありますので・・・はぁ。残るは正月の墓参りのみ。これがもてばもう車には乗らない予定です。
晩、ミスチルのライブが生放送であります。こういうのがあるからWOWOW良いよねぇ。って別にミスチルのファンじゃないけど。フルHD万歳。エンコをしますが、出来上がるのは何時になる事やら・・・・
「ロケみつ」の放送がありますが、今日は「ブログ旅」は無いみたいですね。ロケみつも冒険しますなぁ・・・・「稲垣早希」との差を見たいんだろうか?現実を知る事でしょうねぇ・・・・
って事で今日はこんな感じで。明日は少し発送があるかな?クリスマスですか・・・毎年おいらには関係のない行事なんでどうでもいいっす。
2009年12月23日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。午前中アマゾンより「鷹の爪」のカレンダーが届く。って事は、恐らくポストにDVDが届いているんでしょうな。後で取りに行こう。
今日は世間では祭日らしい。全然知らなかった。引き続き部屋の片付けをする訳ですが、今日はCD関連を。昔データはCD-Rに焼いてた訳ですが、その辺をまとめて捨てます。置いておいても二度と見ないだろうし、今読めるかどうかも分からんしね。こういうのは勢いですからね。
夕方粗大ゴミを捨てます。袋に入りきらない分は来年だなぁ・・・袋には「ドリームキャスト」も入ってますよ(笑)もう捨てる捨てる。ポストに行くと予想通り「桜の季節」のDVDが入っていました。
晩、ビデオの消化をしつつ片付けを続行。その間に「桜の季節」を見ましたが・・・セリフカミカミでそれが面白かったですよ。まぁ・・・録画は予想通りでしたね。まぁこんなもんですよ。しかも今時一層だし・・・力が入ってないのが分かるなぁ。まぁ・・・お笑いのDVDはこんなもんだわね。
今日はこんなもんで。明日は少し発送があるかな?セルDVDも結構入って来るみたい。缶コーヒーも無くなったから買いに行かなきゃ。って事はバイクじゃなく車になるんですが、さて無事動くのでしょうか?不安だねぇ。
2009年12月22日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。やる事無いんですよ。内職もないし、新作は5枚入ってきたのかな?すぐに終わるし。って事で最近部屋の片付けをやっておりまして、実は・・・・とうとうVHSテープを捨て始めております。もったいないけど、もう見ないからなぁ・・・・・今処分してるのはW-VHSテープ。あぁもったいねぇ。100本位あったのかな?全部捨てました。オークション出すのも面倒だし、こういうのは勢いですから。今度はD-VHSだなぁ・・・・割り切って捨てないとなぁ。何本あるんだろ?W-VHSよりは確実に多いからなぁ。DVテープも結構処分したんだけど、8mmもすげぇ数あるからなぁ・・・もう昔の様な情熱が無くなったのですよ。歳です。でもさ〜8mmデッキ壊れたまま置いてあるんだけど、どうしたもんだかなぁ。AVアンプはまだまだ使うから修理したけど、8mmはなぁ・・・正直「?」です。"EV-NS9000"だから結構高級機なんだけどね。当時定価23万円だったのかな。当時はおいらも景気が良かったのですよ。
夕方、発送1通。帰りに薬局でビオフェルミンを買って、銀行で残金を入金して家路です。今月は赤字っぽいなぁ・・・届きそうにない。
晩、CDの整理してました。古いCDをAVアンプじゃなくピュアのセットで聞くとね、録音が「古い」って分かるんだよなぁ・・・・CDでも録音技術の向上って凄まじいのね。でも、今の若い子は「音楽は携帯で聴くもの。圧縮上等。」なんでしょ?音楽をCDで聞くという事自体珍しいのかも知れないね。久しぶりにピュアの電源を入れた訳ですが、きっちり不具合(笑)アンプはガリが鳴ります。ボリューム回しまくって消えるまで一苦労。あとはCDプレーヤー。トレーを開いても止まらない(笑)トレーは一応出てくるんだけど、止まらずにすぐに引っ込んじゃう。これ難儀だねぇ。音は鳴るからなぁ・・・修理するのも億劫だわ。しばらく騙し騙し使っておくかな。音はまともに鳴ってます。たいしたもんです。幾らPS3が4倍密再生しても、AVアンプの音とピュアの音は次元が違うのです・・・・今の事は分からないだろうなぁ・・・・
今日はこんなもんで。明日は「桜の季節」のDVDが届く予定です。おいらがこういうお笑いのDVD買うのは初めてなんで、どんなもんでしょう。まぁ稲垣早希ちゃん目当てなんだけれども。録画が良ければ嬉しいんだけどなぁ。まぁ・・・安い機器使ってるだろうから期待せずに見ようかな。
2009年12月21日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。めっちゃ寒いですなぁ。出来上がった「JIN」のエンコ。再生テストを行いもばっちり。やっぱりインターレースはインターレース保持をした方がいいですねぇ。インターレース保持は本当に大きいです。
夕方、入金分を発送。バイクに乗ってまずはコンビニへ。電話料金を支払います。そして市の郵便局へ。3通投函。そしてちょっとホームセンターへ。先日AVアンプが復活したので、スピーカー回りの整理をしているのですが、センタースピーカーをテレビの上に置いているので、どうもそれが原因でビートのイズが出ている様で。これを防ぐ方法はないかなと。本来ならテレビの上に載せないってのが最良なんだろうけど、折角ブラウン管テレビで乗せるスペースがあるからねぇ。で、問題は防磁。スピーカーは防磁タイプだけど、それだけじゃ足らない様で。鉛の板などを敷けばいいんだろうけど、値段を見るとかなり高額のようです。ちょっと買えないなぁ。って事でホームセンターをうろちょろして使えそうな物を見回しましたが、面白い物を見つける。良くハイキングなどで芝生などに敷く銀色のシートがあるじゃないですか?あれってアルミが塗ってあるんですよね。これ・・・良い感じじゃない?値段的に1100円。これなら駄目でも諦めがつくし。って事で試しで買ってみました。帰りにヤマダ電機で不織布ケースを買って家路です。
さて、買ってきたシートを適当に折り、スピーカーに敷いてみました。さて・・・・今まで出ていたビートのイズは殆ど出なくなりました。多少は効いているようです。が、完全ではなく、ほんの少しビートっぽいのは残ってるなぁ。でもまぁ・・・・効果は確認体感出来るレベルだからこれで良いかな。しばらく使ってみよう。
晩、「東京DOGS」の最終回放送。途中で寝たよ。ほんと面白くないな。なんだこりゃ?でさぁ〜放送中にドロップ発生。見ていたテレビですら確認出来たので、PCを見たけどPCでもドロップが出てる。って事はアンテナの元が原因だわ。こちらではどうしようもない。予備機でも録画してたけど、案の定きっちりドロップ出てました。ありゃ残念。エンコして音ズレしなければいいなぁ。
まぁ今日はこんなもんで。明日も予定はないなぁ。
2009年12月20日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。朝起きたらまだF1総集編のエンコが終わっていなかった。3時過ぎかな?ようやく終わるも、約2時間物で6GBを越えるサイズでした。圧縮率が大変悪い作品でしたね。要点要点を再生してリップシンクの確認をしましたが問題無さそうです。
新作入荷したけれども枚数は5枚。ん〜ペースが悪くなってきたなぁ。ちょっと内職も滞っているし。参った。
晩、今日はなんと言っても「JIN」の最終回ですね。な〜んか・・・・不思議な終わり方ですね。原作もまだ完結してないのかな?もしそうなら下手にドラマで完結するのはまずいし、ああいう終わり方をしないとまずかったのでしょうね。綾瀬はるかたんの迫真の演技、痺れましたね。仁さんはまだ現代に戻ってないんですよね?綾瀬たんと結婚するのかな?原作はどうなってるんだろう?知恵袋でも見て調べるかな。
今日はこんなもんで。「JIN」の最終回のエンコを仕掛けて今日はここまで。最近またメインPCの電源切ってないなぁ。でもホント最近エンコの品質を上げられて嬉しいのです。PS3の神バージョンアップのお陰です。F1の総集編のエンコも、6GBあるから、以前までなら品質落として再エンコしなくちゃいけなかったんだけど、今ならそのまま読めるし。ホントこの差はでかいですよ。良いハードだわ・・・・
2009年12月19日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。夜中に「稲垣早希」ちゃんがテレビに出ていてびっくり。偶然録画していてこれまたびっくり。
今日は用事がないんだよねぇ・・・内職もないし新作もないし。って事で昨日修理を終えて設置したAVアンプを色々使う。DSP-AX1改はHDMIが無いからロスレス非対応なんですね。dts-HDやDD-HDはコアの再生が出来るんだけど、問題はリニアPCMサラウンドでして・・・これで収録されたらもうどうしようもないんですわ。たまにLPCMサラウンドで収録しているライブBDがあったりするので、こういう場合はどうしようもないんだわ。安室ちゃんのBDもLPCMサラウンドだったなぁ。あ〜こういう時は今のAVアンプが羨ましい。まぁdtsやDDはコアさえ再生出来れば全く不満はないんだけど。
晩、「小公女セイラ」の最終回放送です。まぁ予想通りのどんでん返しですが、でもそう嫌味な感じはなく、最後まで嫌な気持ちにはならずに見る事が出来ました。その辺は流石だなぁと感心。今クールは「JIN」ばかり話題に上るけれども、「小公女セイラ」も喜劇としては楽しめた作品でおいらは満足出来たよ。「東京DOGS」はどうしようもないけれども・・・吉高由里子氏が出てなければ間違いなく見ていなかった訳ですしね。それよりも今関西で再放送している「あしたの、喜多善男」の方がよっぽど面白い。来週こちらも最終回です。わざとDVDを落としていません。DVDより地デジの方がよっぽど綺麗です。この逆転現象が家電フォーマットの凄まじい進化を物語りますなぁ。昔S-VHSだのED-βだのDVだのクリアビジョンだの言っていた時代が懐かしいですな。
そうそう、e2で放送された「MTV Unplugged〜絢香〜」の録画・エンコが無事完了しました。初めてだったけど、なんとかなってホッとしています。実はもう一つ重要な物が・・・・26日にe2でPerfumeのライブの放送があるのですが・・・・多分16日間無料の期限が切れる頃なんですよね。この放送を知っていたらもう少し申し込みを遅らせていたんだけれども・・・あ〜大失敗。録画出来るのかなぁ?これの為に本契約するのも嫌だしなぁ。運を天に任せるしかないね。駄目なら潔く諦めよう。
そういやmixiで「埼玉在住。関西で再放送される番組を録画したいのですが。」と問い合わせがあった。まぁ録画サーバの案内を送ったけれども。無事に録画出来たらいいねぇ。
今日はこんなもんで。今日の夜中はF1の総集編が放送あります。ここ数年はF1を見なくなったけど、総集編だけはしっかり見てます。今年も総集編だけはしっかり見る事にしよう。