頭 2009年12月18日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。お昼前に予定通りAVアンプの修理品が届く。段ボール開封。既成の緩衝材が無いのでエアキャップを敷き詰めてあるなぁ。こりゃ大変だ。全力で持ち上げ、AVラックに収める。とりあえずスピーカーケーブルだけ配線。が・・・スピーカーターミナルを指で回しただけで指の皮が剥けた。おいらの体はどんだけ弱いねん。テストトーンは問題無く鳴った。さて、以前から差ほど接続していた機器はないので配線はそんなに苦労しない。って事で配線終了。PS3で「崖の上のポニョ」を再生。おぉ〜当たり前だけどノイズ無く正常に鳴ってる。ん?ポニョって6.1chだったのか。知らなかったよ。「トップガン」「ターミネーター2」等を再生するも問題無し。最後に自己エンコしたAAC5.1chのMP4ファイルを再生。ようやくちゃんと再生出来る環境になった。DSP-AX1改にはまだまだ活躍して貰わないと困るよ。
 夕方、入金分発送。表に出たらあまりの寒さに凍える。なんだこの寒さ。秋から一気に冬に来たなぁ。寒い中車に乗る訳にもいかず、バイクに乗って市の郵便局へ。寒すぎてめまいしそうです。
 晩、「絢香」のライブがe2スカパーで放送がある。このライブの為に無料視聴の申し込みをして準備をしていたけど、PT2でe2の録画をするのはテスト以外初めて。無事録画出来ているのか正直不安です。
 新作が7本ほど入る。まぁこの辺は流れ作業という事で。
 今日はこんなもんです。明日は全く用事無いなぁ・・・

 円最近x264経由でエンコをずっと行っている訳ですが、x264のパラメーターに「--preset」というパラメータがあります。これを指定すると「エンコは早いけど品質は落ちる〜エンコは遅いけど品質は上がる」ってのが段階的に選べる訳です。その段階が9つ。この名称が面白いのでご紹介。
 「ultrafast」
 「veryfast」
 「faster」
 「fast」
 「Medium」
 「slow」
 「slower」
 「veryslow」
 「placebo」
 上から8つ目までは分かるけど・・・最後に「プラシーボ」って・・・あはは。「気のせい」だってさ。名称の付け方が面白いなぁ。一度試してみましたが・・・パソコンがハングアップしてるかの如く遅かったです。とても常用出来ません。2〜3分の動画なら使ってもいいかもしれないけど。



頭 2009年12月17日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。今日もなかなか体が起き上がらん。う〜ん老齢だ・・・・
 予定通りDVD-Rが届いていた。いつも2ケース600枚買ってます。安定して手に入るならとても助かる値段だし、迅速だし。良いですなぁ。
 発送は2件。お昼過ぎにバイクに乗って市の郵便局へ。あ〜めちゃくちゃ寒い。完全に冬ですなぁ。いつもならそのまま帰るんですが、今日は何故か急に窯焼きパンが食いたくなった。って事で480号線を延々と上ってパン屋へ。めっちゃ道が混んでてなかなか着かなかった。夕方だったので残念ながら食パンは売り切れだったけれども、目当ての塩パンはあったので、買い込んで家路です。震えながら帰宅。早速塩パンを食ったけれども、やっぱいつ喰っても旨いです。
 「みなさんのおかげでした」にPerfumeが出てた。もうコンサートツアー終わったんだね。すっかり売れっ子ですなぁ。食わず嫌いだけカット編集です。
 今日は「ロケみつ」以外にも沢山録画する物があるなぁ・・・・「ひみつの嵐ちゃん」に「5LDK」ですか。エンコは明日ですねぇ。
 今日はこんなもんで。明日はAVアンプが届く。また重たいアンプを据えなければ。力出るか心配だ。



頭 2009年12月16日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。今日は天一です。車動くか心配です・・・エンジンは掛かるんだけど、問題はクラッチ。とりあえず無事辿り着く。ラーメンを食し家路。う〜ん・・・ホントにクラッチ限界だな。あと一回はお墓参り行きたいんだけどな。正月はレンタカー借りづらいから。
 さて、無事に届いたブルーレイのセルAVをリップ。これはまだ行き先は決まってないので、オークション終了までは寝かしておきます。しかしこの数日体調が良くない。寒いからかなぁ・・・
 新作が結構流れてきてるので焼き作業をしたいんだけど、内職が入ってきたのでそちらを優先。夕方一通投函。後は新作の焼き作業。結構枚数あるなぁ。焼き上がったのは晩。枚数は17枚でした。整理しなきゃ・・・でもダルいんだよなぁ。体力が持ちません。
 そうそう、夕方頃ヤマハさんから電話がありました。DSP-AX1の修理が出来上がったそうです。到着は金曜日の午前中。代引き込みで2万円弱だそうです。この値段で直れば万々歳ですね。明日お金下ろしてこよっと。
 今日はこんなもんで。明日は特に予定はないなぁ・・・・そうそう、今回DVD-Rの仕入れ先を変えてみました。今までは1枚単価が31円だったんだけど、今日注文したところは26円。同じ誘電製でこの値段差は大きいよなぁ。安値で安定して購入出来ればここで買い続けたいんだけどね。さてどうなる事やら。



頭 2009年12月15日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。新作の整理。年末進行って感じじゃないなぁ。枚数的には9枚でした。
 いつも投函は夕方行くんだけど、午前中に全て入金があったし、今日は内職の追加は無さそうだと思ったのでお昼過ぎに歩いて近所の郵便局へ。やっぱこの時間は混んでるなぁ。投函して家路。
 後は暇でねぇ・・・ずっとビデオの消化をしていました。昨晩放送があった「飛び出せ科学くん」のエンコしてゴロゴロ。
 今日はこれ位しか書く事無いなぁ・・・明日はブルーレイのAVが1本入ってくるかな。良い暇潰しだわ。



頭 2009年12月14日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。新作が少し。整理するもすぐに終わる。昨日WOWOWであったマイケルジャクソンのライブなんだけど、SDなんだよねぇ。SDって今までエンコした事がなかったので少し色々パラメーター変えてやってみたんだけど、なんとかいけたのかな・・・って感じのレベル。やっぱインターレース保持はアニメ以外の動画には重要です。その間に先日放送があった「劇場版HERO」を見ました。ぶっちゃけDVDは持っているのですが、持っていたら案外見ない物でして。見たけど・・・面白い。とても面白い。やっぱ邦画は「捻り」があって楽しい。色々な事例が絡み合ってるので、楽しめるんですよね。テレビSPの山口編の事を知っていると楽しめる部分も結構あります。綾瀬はるかたんも、ちょい役で出てましたしね。とても良いドラマでした。でもさ〜折角地デジで放送したのに、コロコロ画角が変わるんだよね。シネスコはシネスコで維持して放送して欲しいよな。その辺がやっぱり地上波なんだよね。だから地上波は嫌いなんだよ。
 内職があった分やオークション入金分を発送。バイクに乗って市の郵便局へ。すっかり寒くなったね。明日はもっと寒いらしい。
 関西ローカル「ちちんぷいぷい」に稲垣早希ちゃんが出るとの情報。速攻録画をしたがどうやら間に合った。結構露出してましたよ。彼女はもう関東でも認知されてますからね。全国区に行くのも時間の問題でしょう。
 晩、「東京DOGS」の放送。やっぱこのドラマ・・・正直イマイチだわ。来週最終回らしいけど、盛り上がりあるんでしょうかね。そういや流れて見ていた「SMAPxSMAP」に、元職場のバス会社のバスガイドさんが出ていた。う〜ん・・・流石はやり手の社長の会社だ。
 晩は少し新作が流れてくる。でも今は「東京DOGS」と「ちちんぷいぷい」のエンコ中なんで、整理は明日だなぁ。今日はこの辺で。初もん食いのおいらはエアコンをごちゃごちゃ触っております。プラズマクラスターですよ(しつこい)



頭 2009年12月13日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。先日来「LED電球」にはまっているのですが(笑)二日前、部屋の60Wボール型電球が1つ切れました。という訳で、今回少し高いけれども、東芝の新製品をアマゾンで購入。本日届きました。
 一番最初に買ったのはパナソニック製の「LDA7L-A1」という商品。60W級、電球色相当、6.9W、明るさ450ルーメン。売価4千円前後です。思ったより明るいので十分実用レベルです。
 その次に買ったのはコーナンのプライベートブランド。40W級、電球色相当、W数不明、明るさ不明。箱無しバルク。売価1980円。これは流石に使えない(笑)
 今日届いたのは東芝製の「LEL-AW8L」という商品。60W級、電球色相当、8.7W、明るさ600ルーメン。売価6千円強です。
 さて、パナソニックと東芝を同時に点灯して見比べた。ランプ自体のデザインはパナソニックの方が格好いいけれども、明るさは東芝の方がほんの少し上です。2千円の値段差があるかどうかは正直「?」だけれども、常用灯とするならば・・・東芝かなぁ。という訳で、もう一つのボール電球が切れたら、もう一つは東芝のしようかなと。最後のボール球が切れるのはいつか分からないけれども、それまでに600ルーメンクラスのLED電球がもっと安くなればいいなぁ。
 電球と共に、セルDVDが4枚届く。速攻リップして梱包。これらも売れてるので、発送なんですけど、ほんとは月曜日でも良いんだけれども、エアコンのカタログを持って帰るのを忘れてたんで、今日発送する事に。バイクに乗って市の郵便局へ。帰りにヤマダ電機でカタログを取って家路。
 さて、お昼が過ぎ、エアコン工事の準備。ベッドのマットレスを外し、足場を作ります。時間通り工事業者が到着。約1時間で工事終了です。6畳用という一番小さいエアコンだけれども、もの凄い大きいんだよね。びっくりした。シャープの「AY-Y22SX-W」なるものです。プラズマクラスターですよ(しつこい)リモコンが凄い立派。重たいぞ(笑)バックライトが付いて色も変わります。自動掃除も付いてます。壊れたエアコンが15年もったから、同じ位持てば万々歳なんだけどね。10年間保証対象商品です。
 某所でやはりようつべにアップしてあった「ロケみつ」が全削除にあって話題に上がってる。需要はかなりあったんですなぁ。
 晩、WOWOWでマイケルジャクソンのライブがあった。残念ながらSDでステレオ放送・・・残念。まぁ録画したけれども。「JIN」の放送。いやぁ・・・ほんと綾瀬はるかたん可愛いです。
 今日はこんなもんで。晩にはオークションで数点終了があります。それらの発送明日あるかな?そういう感じです。