頭 2009年12月6日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。弾丸トラベラーのエンコもインターレース保持でばっちり。もうステレオ音声の分は完全に慣れたわ。内職は少し。新作が少し流れてきたので焼き作業を。後はビデオの消化ですか。
 明日、定期預金の更新があるので市内に行きます。って事で、先日より調子が悪かったAVアンプの修理をする為に車に積むのですが、配線を抜くだけで一苦労。先日の配線替えで、この日の為にAVアンプをラックの上に持ってきたのでまだ楽ではあるけど、重い物は重いからね。年取った体には堪えます。
 晩、「JIN」の放送。いやぁ今週も面白かったです。久しぶりに木枯らし紋次郎を見たけど、あんなに台詞回し下手でしたっけ?歳のせいかな?
 今日はこんなもんで。さて・・・明日車のクラッチが持つかしら?それが不安で不安で。



頭 2009年12月5日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。という訳で、WOWOWで録画した「レオン」「少林少女」を夜通しエンコして、終わっていました。早速AAC 5.1chとミックスしてmp4にコンテナ。再生テストをしてみましたが、最後までリップシンクしているようです。今回はアスペクト比も間違ってないしようやく完成です。ん〜AVアンプの調子が悪いのでノイズ混じりだけれども、無事にサラウンド再生出来ているので良いですね。フルハイの5.1サラウンド動画。本来ならブルーレイ一層に2時間強しか入らないのに、画質を差ほど損なうことなく2G前後になるというのは・・・・ほんとうに凄い。これをブルーレイ二層ディスクに収録したら・・・何時間入るんだろうね。それに家電レコーダーの様にH.264じゃないし(x.264)固定レートじゃないし・・・時間は掛かるがよっぽど良いわ。ますます家電レコーダー要らない。コピーワンス?B-CAS?何それ?
 予定通りセルDVDが3枚届く。即リップして梱包。今日は買い物があるので車に乗って市の郵便局へ。帰りにディスカウントショップで缶コーヒーを買い、ガソリンスタンドで少し給油して家路です。車ですが・・・クラッチ限界だわ。完全に滑ってる。ツインプレートだからなんとかごまかせている感じ。これ・・・来年の3月まで持つと思えない。ノーマルクラッチでも良いから交換しておくべきだろうか?非常に悩む・・・
 晩、小公女セイラの放送。志田未来痩せた?若いのにねぇ・・・今回も面白かったです。ウォーターマークを消すフィルターを入れるとエンコ時間掛かってしまうけど、消せる物は消したいのでやむなし。
 弾丸トラベラーの放送。ようつべのアカウントがとうとう削除されたので、もうアップしないで良いから気は楽。でも自分用には残すのでエンコはするけれども。しかし小泉里子さんだっけ?歯茎真っ黒ですね、ヘビースモーカーなんだろうな。
 今日はこんなもんで。明日は予定無いですねぇ。



頭 2009年12月4日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。寝る前にエンコを仕掛けていたWOWOWで放送していた「少林少女」の映画。早速AAC 5.1chとコンテナしてmp4にしてPS3で再生してみた。リップシンクばっちりなんだけど・・・初歩的なミス。アスペクト比間違えた(´; ω;`)まぁでもちゃんと最後まで音ズレ無く再生出来てます。おぉ〜WOWOWの様な最初から最後までカット編集しないで良いような作品は問題無さそうですな。一安心です。って事でエンコし直しです。
 その間に昨晩入荷した新作の整理。枚数は7枚。焼いてナンバリングしてアーカイブ化です。夕方、内職1通だけ発送。市の郵便局で投函し、帰りに給油して家路です。
 昨晩放送の「ロケみつ」をアップしましたが、HDになるまで相当時間掛かるなぁ・・・・1080pのせいなのかなぁ?でも、無事再生出来るようになったので一安心。画質は良好ですよ。ようつべ凄いなぁ。
 今日はこんなもんで。明日は新作セルDVDが3枚届く予定。土曜日だけど投函してしまおう。もう売れているので。



頭 2009年12月3日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。予定通りセルDVD5枚届く。即リップです。
 雨が止まないなぁ・・・・その間にちょっとエンコの勉強。先日放送があった地上波の5.1chの放送の構造を色々調べる。簡単に流れを言うと「映像と音声を分離→AACをWAVEに偽装する→aviutlで編集→音声はそのまま出力。映像は圧縮→WAVEをAACに戻す→動画とAACをmp4にコンテナする」と、この手順で良いんだよね?これでAACサラウンド5.1chを保持したままエンコ出来る筈。実験で3分程切り取って実験してみたら、無事に5.1ch認識して再生出来た。そういう事で番組通してエンコしてみたら、何故か音声がずれてしまうんですよ・・・う〜〜〜ん・・・・一番難儀なパターンです。もっと調べないといけないなぁ・・・
 夕方、バイクに乗って市の郵便局へ。今日滅茶苦茶寒いね。驚いた。6通投函。そしてゆうちょ銀行からお金を下ろし、メイン銀行へお金を移します。これで明日のカード引き落としも乗り越えられるでしょう。
 晩、ロケみつの放送です。昨日テストアップした1080も問題無さそうです。ですので本日より1080でアップです。自分用には現放送通り1440x1080で保存なのに、ようつべには1920x1080にとは・・・逆転現象じゃん。凄い時代になったものだ。そうとなればおいらもフルHD液晶モニター欲しいなぁ・・・今はデュアルディスプレイだけど両方とも1680x1050だからなぁ。金があればなぁ・・・・
 今日はこんな物で。晩、また新作が流れてきているので明日はその整理ですね。



頭 2009年12月2日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。朝起きてもまだフルHDのエンコ1つすら終わってない。なんだよそれは。難儀だよなぁ・・・・
 お昼、先日購入した「あるもの」が届いていた。実は、アマゾンで卓上用電波時計を買ったのです。前から持ってはいたんだけど、海外製で結構見辛かったんですよね。で、アマゾンで電波時計という事で検索したら、手頃な値段で見やすそうな物があったので注文してみました。が・・・予想通りおいらの部屋では受信出来ないんだよね。これは前の時計もそうだったので予想通りです。でも、時間の表示もカレンダーも見やすくなって大満足。年号も「平成/西暦」の選択出来るし、「六曜」も出まっせ(笑)室温/湿度まで出る。これはどうでもいいが・・・・これで電波が入れば言う事無いんだけどなぁ。ちょっと気に入ってしまった。
 さて、夕方当たりようやく全エンコが終わる。長かったわ・・・ほんとに。でも、PS3のバージョンアップで色々動画が進化したしね。得る物はとてつもなく大きい。良い時間だった。で、今日入金あった分を発送。バイクに乗って市の郵便局へ。3通投函です。帰りにヤマダ電機で切れたインクを購入して家路です。
 晩になり・・・本日WOWOWで桑田佳祐のライブの放送があったので録画ソフトが動いたのですが・・・ぬ?受信してない。またか・・・・多分先日と同じでPT2がPCIスロットから抜けたんだろうなぁ。いかん!適当にやりすぎた。大いに反省。という訳で全配線を外し、ボードの取り付けをきっちりする事にする。ネックはグラフィック。VGAの後付クーラーのファンコントローラーも取り付けしてなかったので、ちゃんと取り付ける。そしてPT2。今まではネジ付けすらしてなかったんだよね。そりゃ取れるわ。って事できっちり付けてネジ止め。グラフィックカードも取り付け、万全を期する。多分大丈夫だと思う・・・うん。という訳で配線を全て戻し、起動。無事PT2復活。今後トラブル起きない事を祈るなぁ・・・で、今回改めてVGA外したけど、このせいでPCIが2本死んでるんだよね。P5KはPCIが3本あるんだけど、今付けてるVGA+後付クーラーのせいで、PCI Express直下のPCI2本が全く使えない状態なのです。もったいないよねぇ・・・・そういう訳で、実は今「GALAXY GF PGTX260+/896D3 KATANA」に心奪われています。これ付けたら、PCI2本が使える訳ですよ。放熱が怖くて直下を使わなくても・・・1本は使えるでしょうし。現状「WinFast PX8600 GTS TDH Extreme」ですから性能も上がるでしょうし。値段がなぁ・・・現在2万円以上するからなぁ。カード2回分割で買うかぁ・・・・まぁ来年の話ですけれども。
 久しぶりにPCが空いたので、やっと新作の整理です。そろそろHDDもやばいしなぁ・・・・来週定期預金の満期で日本橋に行くのでHDDは絶対に買わないといけない。あ、宝くじも買わないといけないよなぁ。金無いわぁ・・・はぁ。
 今日はこんなもんで。明日はセルDVDが5枚届く予定なので発送等しないとね。

 円YouTubeですが、知らない間に「1080」に対応したようです。
 早速エンコしてアップしてみました。これでいい塩梅なら次回からはフルHDでエンコって感じになるねぇ。しかしさぁ・・・・720でも再生重いのに、1080って凄いな。「PC買い換えろよ」って暗に言ってるんでしょうか。PS3のブラウザがYouTube HDに対応してくれたら面白いんだけど、まだ無理なようですね。



頭 2009年12月1日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。体調悪し。今月から個人年金の受給が始まる。口座を見たら無事振り込まれていた・・・が、何故か少し言われていた値段よりも少ない。問い合わせると「税金を引いた」ということらしい。イマイチよく分かってないんだけど、じゃ、もう納税はしないで良いって事なのかな?よく分からん・・・
 さて、車に乗る。無事エンジンが掛かる。ほっと一安心。お墓へ。今日は寒くないなぁ。もう師走なのに。そしてモスバーガーへ行って昼飯を食って家路です。
 ず〜っとここ数日エンコをしている訳ですが、色々調べているうちに凄い記事を見つけた。地デジってみなさんもご存じの通り、画面の右上に放送局のウォーターマークが常時表示されている訳で、それが当然だと思っていた訳ですが、世の中にはそのマークが「邪魔」と思う人も多いようです。で・・・なんとそのマークを消すプログラム(プラグイン)があるんですなぁ・・・なんか凄く情熱を感じる。みんな凄い。初めて「作者さんに寄付したい」って思った。その技術力もそうだけど、その情熱に乾杯です。そのマークを囲い、解析。ある程度サンプリングして、マークのみ透明化しちゃうんですね。で、早速昨晩放送があった「東京DOGS」をエンコしてみたけど・・・・ほぼ完璧に消えました。なんか・・・・脱毛です。脱帽です。ほんと凄い。感心しきりです。
 さて、お昼過ぎに近所の銀行へ。今月から年金が入るので、自動積み立てをしようかなと申し込みを。期限は無期限。毎月1日。月10万円。あぁそれでも1年で120万円なんだよね。お金貯めるって難しいな。
 夕方、本日分発送。6通。全て入金はあったんだけれども、1通だけ間に合いませんでした。これは明日ですね。まとめて注文有るのはとても嬉しいけど、常時注文あってくれたら嬉しいんですけどね。そうは甘くないですね。
 「インターレース化」「ファイルサイズ制限無し」「ウォーターマーク消去」と・・・どんどん進化していく動画エンコーディング。残るはサラウンド保持。早く実験したいんですが、まだまだエンコネタが裁ききれません・・・明日の朝までには終わってるのかな?とにかくフルHDのエンコが妙に時間が掛かるのです。2時間物で7時間強かかってしまいます。最新CPUだともっと速いんだろうけどなぁ・・・なんせうちはCore 2 Quad Q6600(3GHz)ですので・・・ん〜贅沢は敵ですね。
 今日はこんな物で。明日はエンコが一段落し、他のエンコ実験をする予定です。