2009年11月24日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。内職は少しだけあった・・・けどあっという間に終わるのです。あ〜暇だなぁ。そういや「カールじいさんの空飛ぶ家」って12月公開なんだよね?もうアメリカではDVD&BDが出てるそうですね。もう字幕入りで出回っているので驚きました。作品名は「UP」というそうです。流して見ただけなので良く内容は把握してないのですが、きっちりサラウンドでしたし最後まで再生出来ましたね。ん〜字幕職人さんって凄い。暇なんでビデオ消化しながら「東京DOGS」やらをエンコします。そうそう、最近知ったんですが・・・・TVersityにファイルを追加した時、今までサーバPCで更新をしなくちゃいけないと思ってたんだけれども、どうもブラウザ経由で遠隔更新出来るようですな。これは本当に助かる情報です。というか、知らなかったのはおいらだけなのかな・・・・ちなみに、TVersityをインストールしたサーバPCのアドレスが「192.168.0.1」だとしたら、「http://192.168.0.1:41952/mediasource/refreshall」でOKな様です。これでいちいちサーバPC迄行って更新しなくて良いようになった。とても有り難い。どんどん便利になっていく自宅サーバ。
夕方、バイクに乗って市の郵便局へ。たった1通を投函。さて、ここでちょっと感動した出来事。郵便局に20型プリウスが止まっていた。車内には人が居る。エンジン切ってるんだなと思ったら車内ではテレビが点いていた。あぁ・・・・エンジン動かないでテレビが点いてる・・・あぁプリウスってしゅごひ。これが既に当たり前の風景なんだろうなぁ・・・・・なんせ鍵を回してエンジンを掛ける行為自体「古い」らしいし・・・なんともはや。
晩はエンコした「東京DOGS」を視聴。保険録画も問題なく動作しているので安心順調です。
今日はこんなもんで。明日ももちろん予定はありません。
2009年11月23日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。結構ある新作の整理。思ったより枚数あるなぁ。ゆっくりやってたら夕方まで掛かったよ。結局17枚だった。DVDの整理をしながら「JIN」を見ましたが、今週も面白かったですねぇ。武田鉄矢さんが思ったより演技が重たくてドラマを潰さなかったですね。労咳というのですね。結核の事だそうです。未来の話をするシーンは良かったなぁ。
最近はPS3での視聴量が格段に増えています。PT2を導入してBSの録画も増えましたし。「こんにちはアン」も、もの凄く高画質で面白いです。
今日はこんな物でしょうか。今日で連休も終わりだそうで。内職は給料日前で暇でして。今月もなかなかお金貯まらず。まだまだ支払いには届いていません。不景気ですねぇ・・・・
2009年11月22日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。暇ですなぁ・・・結構録画した物が多くてエンコネタは多い。エンコをしている間は見れる訳じゃないので暇なんですなぁ。
その間はビデオの消化をする訳ですが、うつうつしてつい寝てしまうと、その繰り返しですか。
晩、「JIN」などをエンコしながら昨晩放送のあった「小公女セイラ」を見る訳ですが、ん〜面白い喜劇ですな。まぁ世知辛い世の中ですからこういうドラマも面白くて良いじゃないですか。
と言っていると新作が流れてきたなぁ・・・・明日の暇潰しのネタは出来た。
今日はこんなもんで。明日は新作の整理です。
2009年11月21日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日は天一だそうです。という訳で車に乗って天一へ。近くにあるとついつい食べる機会が増えますね。一旦家路。
内職分が出来上がり、投函しに行きます。車に乗って市の郵便局へ。1通投函し、EXPACK500を購入。そのまま国道480号線を上ります。久しぶりに窯焼きパンのお店に。塩パンや食パンを購入。さて、外環を走り泉佐野へ。こっち方面走るの初めてだけど、結構混んでるなぁ・・・土曜日だからかな。相当時間が掛かったけど、ようやく日根野に到着。元事務員さんの職場に到着。パンを差し入れします。さて、国道26号線を走り、地元のディスカウント酒屋さんへ。缶コーヒーを2ケース箱外です。これがあったから今日は車だったのです。これが無けりゃバイクで行ける内容でした。家路。
早速塩パンを食します。やっぱいつ喰っても旨いよなぁ。絶品。近くにあれば通うのに・・・・
夕方、EMSでfriioが届く。結局送料が1100円で修理代金(交換代)が8000円だった。9100円を高いと見るかどうかだなぁ・・・・接続してみるも、あっさり認識。これで保険録画機が復活した。どれくらい持つか分からないけれども・・・・
晩、「弾丸トラベラー」の放送。若槻千夏のつけまつげはどうにかならんもんか。早速メインPCとサーバPCの二台体勢録画です。安心ですねぇ。
今日はこんな物で。明日も予定はないですよ。
2009年11月20日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。注文していた電動歯ブラシが無事届く。やっぱり新しい物は良いですな。気持ちよく力強く動作します。当たり前ですけれども。
新作入るも2枚です。すぐに整理は終わる。暇なんでノートパソコンでソラマド動かしながらDVDのエンコとかして時間を潰す。夕方、2通発送。なんだから生魚が食べたくて、帰りに久しぶりに回転寿司のくらに行って少しお寿司を食べる。735円でおなか満杯。財布に優しいなぁ。
家に戻ると内職が入る。しかも入金もあった。しかもブルーレイ2枚入り。明日から3連休だもんなぁ。枚数的にEXPACK500だから明日発送しても日曜日届くだろうから慌ててやんなきゃ。
今日はこんなもんで。明日は投函しに市の郵便局へ行く予定。
2009年11月19日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。ほんま暇ですなぁ・・・・暇潰しのネタを探る。仕事を辞めて使わなくなったノートを触る。Windows 7評価版を入れて見るも、内蔵メモリーカードスロットや内蔵無線LAN子機すら認識しないな。VAIOのHPを見るも、VGN-TX90PSはサポートすらないみたいだ。って事でWindows 7は見送る事にする。つー訳でとりあえずリカバリーディスクで元に戻す。そしてありとあらゆるプリインストールソフトを削除していく。DVDドライブのイジェクトボタンやボリュームボタンの常駐ソフトすら外す。出来る限り常駐ソフトを外したい一心です。幾ら外してもやっぱり今となっては遅いパソコンなんだよねぇ。まぁ仕方無いよね。Pentium M 1.2GHzですか・・・もうこんなCPU採用しているノート無いだろうし。色々ソフトをインストールし、ちょっと負荷テストがてらソラマドのアプリをインストールしてみます。実行すると・・・・常時CPU負荷が100%なんですよね。これ重たいソフトなんだなぁ。動画はスムーズとは言えないけれども、何とか表示はされるし、音声は全く問題無し。回線も敢えて無線で接続。この状態で半日程ほったらかしにしてますが、熱暴走もなく動いてますなぁ。なかなかやるもんだ。CPUよりもHDDアクセスが重いのかも知れないなぁ。こりゃどうしようもありゃしません。
とまぁ、こんなことをしながらも、今日も2通程発送。市の郵便局へバイクで向かうも、びっくりする程寒いですな。いやぁ・・・寒いです。バイクには辛い季節になりました。
後は「ロケみつ」の放送。とうとう東京TBSでも放送され、しょこたんブログにも「がんばれさきちゃん」と書かれ、絶好調の様子。コメントも昼なのに5000件オーバーのようですよ。凄いもんだ。ようつべへのアクセスも増えています。まぁ今週も無事録画〜エンコ出来そうです。早く保険のfriioが戻ってこないかな・・・・台湾遅いっす。
今日はこんなもんで。明日ももちろん予定はありません。