頭 2009年10月6日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日はホント全く用事がないわ・・・・昨晩仕入れた安室ちゃんのライブブルーレイの再生をして二層のテストです。何度か再生したけど読めてるなぁ・・・・でも、晩に大塚愛のブルーレイを再生したら途中で飛んだわ。ん〜・・・参ったな。もう一度クリーニングするかぁ・・・これでも駄目なようだったらSCEに送って症状確認して貰って、光学ドライブ交換かなぁ。まぁ3年半以上たってるし、光学ドライブの寿命としては決して短い訳ではないかな。別にSCEのフォローをする訳ではないけれども、光学ドライブってそんなもんよ。
 暇なんでブルーレイの作品数を数えたら、いつの間にか130タイトル以上有ったなぁ。結構増えるペースが早い気がする。ちなみにDVDは6700タイトル以上あるんですけどね。
 晩、雨が止んだようなのでバイクに乗ってヤマダ電機へ。インクの買い出しを。薬局で軟膏を買ってそのまま内科へ。薬が切れました。注射を打って薬を貰って家路です。
 今日はこんなもんですかね。明日も予定はないけれども、どうも台風らしいですね。明日より明後日がヤバイらしいですが。大阪にも上陸する可能性があるそうで。ん〜どうなる事やら。



頭 2009年10月5日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。昨晩からブルーレイやらDVDやらが結構流れてきてます。とりあえず内職分は全て入金があったので発送。5件です。お陰で今日カードの引き落としなんですが、ギリギリ足りました。カード引き落とし日をおいらは「審判の日」と呼んでいるのですが( ´∀`)
 さて、家に戻り焼き作業を。安室ちゃんのライブブルーレイ。二層ですわ。まぁ毎度の事ながら恐ろしい程時間が掛かる訳です。ブルーレイでこれだけ時間が掛かるのに、仮に次世代ディスクが出たら・・・どうなるんだろうね?想像付かないわ。って事で無事PS3でも認識し再生出来ているようです。しばらく見ていましたが映像飛びは無いなぁ。先日やったクリーニングディスクが効いているのかな。そう思っておこうか。
 結局二層ブルーレイ1枚。一層ブルーレイ2枚。DVDが10枚ですか。良い時間潰しですねぇ。
 今日はこんなもんで。明日ももちろん予定はないです。



頭 2009年10月4日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝起きて新作の整理。朝食を食べてお昼過ぎバイクに乗って出発。すると祭りの試験曳きでそこら中迂回指示。あ〜バイクで良かったよ。車なら結構めんどい。
 岸和田のツートップへ。1TBのHDDを購入します。そして帰りに地元のヤマダ電機で不織布などを買います。ヤマダ電機の側にちょくちょくお世話になっている、余りやる気のないバイク屋があるんですが、オイルエレメントなんてどうせ在庫が無いので注文をして家路です。そういや車のオイル交換何ヶ月してないかな・・・・車に出来る限りお金を掛けたくないんだけど、でもしておいた方がいいのかな・・・・
 家に戻りHDDのデータの引越です。まぁこれは時間掛かるからね。結局1TBのHDDの筈が、もう900GBデータが埋まりましたし。困ったもんだ。
 今日はこんなもんで。明日は発送などが少しあるかな。内職も少しあるかな。



頭 2009年10月3日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。怒濤の入荷ラッシュ。午前中予定通り5枚のセルDVDが届きました。これももう行き先が決まってますので即リップします。土曜日だけど暇なんで市の郵便局へ行き投函しました。
 すると他の方も入荷ラッシュのようで、新作が続々流れてくる。結局昨晩から夕方に掛けてトータル25枚ありました。結構な量で疲れた。あぁ・・・もうHDD限界だな。いつもHGSTのHDDを買うんですが、1.5TBを通り越して2TBが出てるんですね。でもまだ少し割高。今日現在で、1TBが7400円(7.4円/GB)前後で2TBが18000円(9円/GB)前後。ん〜ん〜もう一息かなぁ。
 今晩は「弾丸トラベラー」の放送ですか。さっさと整理してHDDの空き作らないとまずいな。今日はこんなもんで。明日も新作の整理かな。



頭 2009年10月2日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。ようやく「Dr.コトー診療所」の新刊が出ましたね。長かったわぁ。2年振り・・かな?
 先日注文していたブルーレイドライブのクリーニングディスクが届いたのでPCにやろうとしたらHDCPじゃないから駄目って出てきた。なんだよそれ?クリーニングディスク収録映像にプロテクトかけんなよな。PS3はもちろん出来るのでクリーニング。これで二層ディスクの飛びが収まればいいのですが・・・
 今日はセルDVDが1枚届く。リップして雨の中市の郵便局へ。発送です。ヤマダ電機でインクを買ってそのままセブンイレブンに行って注文していた「Dr.コトー診療所」の新刊を受けとり家路です。早速読みましたが・・・・あ〜星野さんがいい形で戻ってきましたね。良い展開だな。なんか原さんも大展開。テレビドラマの展開のようになりましたね。タケヒロ君も辛いよなぁ・・・よくグレずにいれたよね。立派立派。
 今日はこんなもんで。明日もセルDVDの新作が4枚程届く予定です。まぁ送り先は決まってますからね。



頭 2009年10月1日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日は朝から届き物が多いし内職もあるのでなかなか出発出来ない。とりあえずお昼前に出発。まずはお墓参り。10月というのになんでこんなに暑いんだ?
 帰りに地元の天下一品へ。今日は天一の日なのです。もう道路まで車が溢れてる。何とか駐車し、店内で15分程待ってようやく着席。しかし地元に天一が出来たのは本当に嬉しいです。って事で帰りにタダ券を貰えました。去年も貰ったし。あれからもう一年か・・・はえ〜なぁ。
 家に戻りようやくDVDのメディアが届く。最近時間指定しても配送会社が守ってくれない。いい加減にしろ「福山通運」守れない時間指定なら受けるな。
 夕方にようやく内職終了。バイクに乗って市の郵便局へ行って投函。今日は3通。家路です。
 さて、ようやく新作の焼き作業。昨晩焼き残したブルーレイのAV。よく見りゃギリギリ二層かよ・・・やられたわ。ちょっとだけオーバーだよ。なんだよそれ。嫌がらせかよ。お陰で二層ディスクが品切れだ。また注文しなきゃなぁ。
 晩、DVDの新作7本をようやく焼き終わって作業終了。結構時間掛かったなぁ。
 今日は「ロケみつ」ですか。西日本横断ブログ旅が始まる。ルールがまた変わるそうなんのでどうなる事やら。つーか・・・PT2はどうなったんだ?結局予約まだ出来てないぞ。はぁ・・・・難儀なこっちゃ。また転売廚が横行しそうだ。って事で今日はこんな感じで。明日ももちろん予定無いです。