頭 2009年9月12日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。天気どんより。おいらの部屋は風通しが悪いので窓を開けても涼しくないのだ。暇なんで入金があった分発送でもしに行こうかなと思ったけど、いきなり豪雨。や〜んぴ。
 暇なんでひたすらビデオの消化。そういや新作が少し流れてきたのでその整理を。少量なんですぐに終わりますけれども。
 晩、「弾丸トラベラー」の放送。梨花さん細いからおっぱい大きく見えるね。流石モデルさん。今週も綺麗な映像で楽しめました。来週は後編だそうで。もう100回ですか。長く続いて良い事ですね。良い番組ですし。
 今日はこんなもんで。明日も予定はないなぁ・・・・



頭 2009年9月11日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝から予定通り新作のセルDVDが入荷。リップして出品。朝食を摂り予定通りの行動を。
 バイクに乗り、まずは近所の銀行へ。新規で口座を一つ作ります。そして市役所へ。私の印鑑証明を取ります。一旦家に戻り、その登録された印鑑を確認し持参。そして堺へ。預金していた生命保険会社へ行きます。他行へ定期預金を組む為に一部預金を切り崩し、残りを20年掛けて受け取る申し込みをし、全て終了。家路です。あ〜バイクで臨海線を走ると結構疲れるな。家に戻り少し寝ました。
 まぁ今日はこんなところで。明日も全く予定がないなぁ・・・・



頭 2009年9月10日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。オークション終了分3点あるんですが、みんな癖悪そうだ・・・入金どころか連絡もこねぇ。こういうのが難儀だわ・・・
 朝にアマゾンから荷物が届く。SATAの変換基板にHDDクーラーにBD-Rのメディア。BD-Rが品切れで結構遅れたけど、届いて良かったわ。昨晩ブルーレイのアダルトが3本流れてきたので、今日中に焼けます。
 朝食を食べた後ブルーレイの作業をします。もちろん時間が滅茶苦茶掛かりますので寝てました。終わったのが夜です。
 夜新作が4枚程入ってくる。明日もセルAVが3本程届くみたいですね。
 明日はちょっと用事が。先日定期の説明を聞きに行ってきたけど、違う銀行に移すとか、作業をする予定です。印鑑証明が要るらしいから市役所に行かなくちゃいけないなぁ。



頭 2009年9月9日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。HDDのデータ引っ越しが終わったのが朝の7時だった。疲れたよ・・・さて、早朝に無事新しいシェーバーが届いていました。早速使ってみましたが・・・シェーバーはシェーバーだよね(笑)まぁこんなもんです。
 今日は車に乗って堺へ。結構混んでるなぁ。堺東の風月へ。久しぶりにお好み焼きを食す。そして今日はちょっと深刻な用事があります。昨日定期のお金を預けていた保険会社から、また「金利引き下げ」の連絡が入ったのです。もう限界だよなぁ・・・って事で、堺にある保険会社へ初めて行きます。もう預けててもメリットがないよねぇ・・・って感じのようですね。どこかに移し替えしないとなぁ・・・って事で家路です。
 晩、少し新作が流れてくるけど、少量だからねぇ。オークションが3点終了。明日はそれらの発送かな。今日はそんな感じです。



頭 2009年9月8日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日は予定通りに事が運んだなぁ・・・・まずはHDDが無事2台届く。これはいい。問題は「SATA-IDE」の基盤が2つ届くかどうか。発注先が「Amazon」なんで、いつ届くか分からない。1つはストックがあるので、とりあえず1台から始めようとセッティングを進めていると、珍しく「Amazon」から基盤が届いた。こりゃ珍しい。って事で今日作業が出来ます。
 という訳で今日は特に書く事もなく延々とデータの引越作業です。このお陰で320GBのHDDが2台空きましたので、オークションに出品します。
 晩、作業も一段落したので発送です。バイクに乗って市の郵便局へ。もうすっかり寒いですね。バイクで走るの寒かったもん。帰りにEXPACK500を2枚購入して家路です。
 まだデータの引越作業は残ってるけれども、今日はこんなもんで。明日中には終わるでしょう。



頭 2009年9月7日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。暇なんですよ・・・・暇。
 最近思ってる事があって。それは「電機髭剃り」なんですが。私の髭剃りはブラウンが最初に全自動洗浄を採用したもので、結構古いんです。検索したら2001年の春発売だそうで。もう8年になるんですか。もう充電も出来ないし、スイッチも壊れて難儀してたんですが、使えない事もないので買い換えるのはどうなんだろうってずっと悩んでたんですよね。家電の進化は凄いんで、今のシェーバーは性能良いんだろうなぁ・・・・おいらはしょうむないところでケチなんで、こういうシェーバーの買い換えとかはなかなか出来ないんですよね。暇なんで・・・ちょっと打ちに行くか。勝ったら買おう。そんな感じです。って事で銀行で軍資金25000円を下ろします。郵便局で発送分を投函し、そのまま北信太駅前のスロット専門ホールへ。久しぶりだなぁ。最近の台は全く知らない。まぁ逆に予備知識無しでいいんじゃないのかな。ビギナーズラックって言葉もあるし。
 まずは「キャッツアイ」を打ちます。これは打った事あります。少し出たんだけど・・・・折角400回転程ARTが続いても、当たらないから出玉が増えないんだよなぁ。って事でほぼトントン。このホールは等価で且つ台移動自由なんで、見切りを付けて台移動をします。「エースをねらえ」を。これも打った事あります。この台結構好き。折角トラ柄のタクシーが出てもガセ。REG1回当たったけどART入らず。全て呑まれて辞めです。
 「バイオハザード」を。この台大好きなんですが・・・1000円だけ打って辞めます。何か嫌な感じ。この時点でマイナス1万円。シェーバーが・・・一度挑戦してみようと「ガンダム3」を。この台。ホント・・・ヤクザだよね。コイン持ちが異様に悪い。5号機じゃないよねこれ。その割りにARTなんてまず行かないし・・・って事であっという間に1万円負け。ART1度だけ。もうマイナス2万円。シェーバーが・・・・どうしよう・・・迷う。残り5千円。どうせなら打った事無い台を打とう。という訳で、一か八かで「緑ドン」を打ってみます。あはは〜あっという間に5000円負け(笑)ん〜ん〜ん〜・・・・・25000円もあったら良いシェーバー買えてるよなぁ。はぁ・・・・何か・・・何か釈然としないな。後1万円打つか。って事で、なけなしの1万円を銀行から追加で下ろして、再び「緑ドン」を打ちます。2000円目。合計7000円目でようやく7BIG。が・・・師匠?登場せず。って事はART入らないんだよね。む〜・・・やっぱり甘くないな。って事で出玉で打ち続けます。が・・・出玉が無くならないうちにドンBIG!これは嬉しいな。しかもラストで師匠が登場。知識が無いので隣の人に「これってART入るんですか?」って聞いたら「そうだよ」と教えて貰いました。ここから・・・ドラマが始まります。
あらまぁ・・・・  結局BIGが7回のREG2回の所でARTが終わります。何連したのか分からない。時間も夜の7時を過ぎているので即辞めです。換金したら66000円ありました。トータル39000円のプラスという大逆転。ん〜・・・5号機は本当に侮れない。まさに劇的な逆転劇でした。これでシェーバー買えるわ(笑)
 という訳で家路。価格.comで適当に売れていそうなシェーバーを選び注文。19000円位する奴かな?もう洗浄付きは要らないので、普通の奴を頼みました。ラムダッシュとか言う奴です。いやはや・・・確かに「緑ドン」って凄いな。万枚越え続出って言うのも分かりますわ。逆に言えばARTが続かないと話にならないんだけどね・・・・怖い台でもありますが、ガンダム3よりはマシだよね。ありゃいかんわ。
 って事で今日はこんな感じで。明日はHDDが届く予定なので、データの引越作業ですね。