2009年6月12日 -金曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。今日は予定通り車に乗ってココイチへ。結構久しぶり。たまに無性にカレーが食べたくなる。帰りに買い物をして家路。
外付けHDDを出品していたのですが、思ったより値上がりしなかったなぁ。まぁ120GBだしね。って事で入金があったのでバイクに乗って市の郵便局へ。ついでにEXPACK500を2枚購入して家路です。
そういや薬が切れたの忘れてた。って事で近所の薬局へ。そうしたら薬事法改正で色々制度が変わっていた。ややこしい薬は夜の9時までしか売れないようです。そんな改正なの?単なる薬剤師の問題かな?って事で薬を買って家路です。
晩から「スマイル」の放送。ん〜声の出ない新垣さんが「違います」と裁判で言った直後、検察に過去をバラされてしまいました。ん〜多分裁判員の中に、その被害者が居たんだろうなぁ。なかなか興味深い展開になってきましたね。でも、どう考えても「死刑判決」なんだろうね。だって2015年の段階でも、刑務所に居ないで拘置所に居る感じだもんなぁ。多分死刑判決出た後の控訴中なんだろうな。さぁどういう展開になるのでしょうか。面白いドラマになりつつあるので結構嬉しいです。
今日はこんなもんで。うちにはあと3台外付けHDDがあるのですが、今回オークションで無事売れましたので、需要があると判断。後2台出品するつもりです。ファイル転送は終わったので、明日は梱包でもしよう。
2009年6月11日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。新作セルAVが3本届きます。スキャンが遅いからなぁ・・・・まぁ仕方ないよね。って事でスキャンして出品です。
焼いていると常連さんから連絡。そっちの方も入荷という事なんでお互い交換し合います。って事で今日は新作9本です。
オークションで落ちたHDDの発送。EXPACK500なんで集荷を頼めるけど、暇なんでバイクに乗って市の郵便局へ。明日も発送有るので、1枚EXPACK500を購入して家路です。バイクは楽です。MTバイクの何が面倒なのかおいらには全く理解出来ないなぁ・・・でも世間では二輪でもAT免許が有るって言うのが信じられないわ。二輪はATの方がよっぽど難しいと思うんだけどな。検定の一本橋で、低速走行時、MT車ならニーグリップ出来るけど、スクーターは出来ないからね。AT車に乗るのは良いと思うけど、免許は限定無しの方が簡単だと思うけどねぇ。
さて、晩にノートのリカバリーをする。どうもノート内蔵の光学ドライブがやばい感じだ。リカバリーディスクはCD-Rなんだけど、どうも読めない。レンズクリーニングをしまくりようやく読めた。ん〜ちょっと考えておかねば。とりあえずリカバリーは時間掛かる。
今日はロケみつの放送。先日ようつべのアカウント綺麗に消されたからね。かといって面倒なんで昔の奴は再アップする気にはなれないです。って事でアップしたらダウンして保存するようにしましょうね。
2009年6月10日 -水曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。内職がちょっとあります。良い事ですね。って事で夕方まで内職をこなします。
その後はエンコした「アタシんちの男子」を。ん〜特に感想はないなぁ・・・ほんとつまんないんだもん。堀北真希が可愛い。それだけです。
しかしやる事はビデオの消化位。昨日インストールした「Windows 7」も、ウィルスバスターもまともに入らないし、ATOKも入らないしなぁ・・・ん〜XP入れ直すかぁ。まぁバックアップは取ってあるけど、思い切って新規インストールしても良い感じだよなぁ。まぁ時間は山程有るし、ちょっと考えよう。
晩、少し新作は入ってくるけど、慌てる量じゃないしね。まぁ今日はこんな感じで。
明日も用事は無いです。ん〜何かネタが欲しいなぁ。
2009年6月9日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。うちのマンション、高架道路の側に建ってて、今頃「騒音対策」をしてくれるそうで。うちの部屋も窓を2つ、防音対策してくれるそうです。その際に「住民票」とか「印鑑証明」とか「家屋価格証明?」とかが要るそうで。という訳で、朝食後にバイクに乗って市役所へ。ほんと最近の市役所は対応が親切。こちらが恐縮する位に。受付に訊いたら全て親切に教えてくれます。という訳で3通あっさり取得。1通300円なんで900円です。家路で。
後は新作の整理で。今日は何枚あったっけな・・・・16枚でした。常連さんが出し惜しみしてきた・・・・増えるペース落ちるかもね。あ〜めんどくせぇ。
晩、「アタシんちの男子」は何時も通りスルーですが、「白い春」はきっちり見ます。さっちゃん持病が出ましたね。阿部寛の必死さが切ない。無事に治って欲しい。残るはヤクザ絡みの展開。ん〜けじめ取らされるのかなぁ。その展開は正直見たくないんだけどな。どうなるんでしょうか。来週も楽しみです。
「アタシんちの男子」はエンコしたので、気が向いたらDLNA経由で見ます。
今日はこんなもんで。明日は全く予定無いです。
いやぁ・・・暇でね。
最近外にも出ないので、ノートパソコンを全く使ってないのです。折角のType T。もったいないよなぁ・・・・暇なんで遊びで「Windows 7」を入れてみた(笑)
とりあえずバックアップを念の為取って、HDD初期化してクリーンインストールです。割りとすんなり。画面もあっさり。"Air Edge"もすんなり認識。無線LANもあっさり。Vistaより明らかに動作は軽いです。うちのノートでもそこそこ動きます。スペックは「Pentium M 1.2GHz / 1GB」です。確かに今となっては非力なPCだけど、でも使ってあげないとなぁ・・・って事でしばらくは意識的に電源を入れてあげようかなと思ってます。
一応"Fire Fox"も"GOM Player"も普通に動いています。
2009年6月8日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。めまいがまだ残ってる。下向いたら目が回るんです。
120GBの外付けHDDを1つ空にしました。写真撮ってオークションに出品。さて、値段が付くんでしょうか。少しウォッチリストにも入っていますから見てはくれているんだと思います。
今日もなんだかダルい・・・・もう老人体質なんだろうか。きついですなぁ。
昨年映画見そびれた「天国はまだ遠く」がDVDでもう出ているという事なんで、早速視聴します。ん〜・・・徳井君心配だったんだけど、おちゃらけしてなくてちゃんと映画として成立していましたよ。内容は「ほんわか」した内容です。徳井君も何か引きずっているんですが、深くは語られず映画は終わりました。スタッフスクロール後に1シーンありますので、そのシーンは見ておいた方がいいでしょう。加藤ローサのボサボサの髪が印象的でしたよ。まぁ映画館にまで行ってみる映画では無いけれども、家でのんびり見る分には良いんじゃないでしょうか。
そうそう、先日見に行った「おっぱいバレー」タイトルで敬遠されているんですってね。なんだかんぁ・・・なんて幼稚な国なんだろうか。面白い映画なのにね。早く上映終わらしてDVDやBD出せばいいのにね。
まぁ今日はこんなもんで。明日こそは市役所に行って雑用をする予定・・・です。
2009年6月7日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。生あくび止まらず。さて、ようやくサーバサイドのHDDの換装も終わり、無事データのサルベージも終了。空いた1TBのHDDをメインPCに持ってきてデータの引越です。まぁ毎度の作業ですね。
無事データの引越終了。今回は250GBのHDDからの引越でした。という訳で空いた250GBのHDDを写真撮影し、オークションへ出品します。高くなってくれたら良いんだけどな。そういや、P2P始めた当初、外付けHDDを1台ずつ増設してたんですよね。ですので外付けHDDが4つあるんですが、これ値段付くのかな?容量は「120GB×3+80GB」なんだけど。1台試しに出してみようかなぁ・・・・面白い値段になってくれたら良いんだけどな。よし。明日試しに出してみよう。
「ぼくの妹」の放送。ん〜田舎の看護師役・・・どっかで見た事有るんだけどなぁ・・・・西原亜希さんと言うそうです。思い出せないわ。ん〜九鬼もガンですか。少し安直・・・かなぁ。ちょっと残念。でもまぁ来週も楽しみに見ますよ。
今日はこんなもんで。明日は外付けHDDを1台空にして出品でもします。