頭 2009年4月24日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝から予定通りに車で出発。いい天気だなぁ。100円高速を走り泉北の映画館へ。「おっぱいバレー」です。客は9人程(笑)さて・・・・「全く伏線等が無い思った通りの映画」です。ん〜こりゃ家でのんびり見る映画だなぁ。これで1800円はちょっともったいない気がする。でも綾瀬はるかはいい女でしたよ。
 さて、見終わった後「ポムの樹」でオムライスを食し、珈琲館でアイスコーヒーを飲んで家路です。
 さて、夕方に自宅サーバー用の液晶モニターが届きました。今回購入したのは「グリーンハウス GH-ACJ223SHB」です。21.5インチでフルハイビジョン液晶。しかもRGB/DVI/HDMIと3系統。なんと贅沢な仕様。しかもこんなスペックで18300円。銀行振込手数料も送料も込み。う〜ん・・・「原価」幾らなんだろう?さて、いざ設置したのですが、一つ問題が出ます。モニターを認識はするのですが、画面モードが「1680×1050」以上設定が出来ません。箱の中にWindows用設定ファイルも入っていません。メーカーのHPを見ても「Windows純正設定で可能」としか書かれていません。なんだよそれ。さて、色々ネットを当たってみたのですが、みんなこの事象は出てないようでそれらしき書き込みがありません。ここでピーンとくる。「こりゃグラフィックカードの問題だなぁ」と。
 自宅サーバーに付いているグラフィックカードはいにしえの「MATROX Millennium P650 AGP 64MB」です。以前「1680×1050×2」で使っていたので、「1920×1080×1」が使えないというのは考えづらいのです。という訳でメーカーのサイトに行ってドライバーを見ますが、結構新しい日付で更新されてます。これだろうなぁ・・・・って事で変な確信を持ってダウンし、インストールします。すると案の定「1920×1080」の設定が増えました。やっぱり・・・という訳で無事高精細画面で表示出来ました。後は色の設定などを少し行い終了です。しかしまぁ・・・・これだけ機能満タンなディスプレイが2万円以下?日本はどうなるんだ?まぁ買う方は嬉しいけど、先日まで売る側だった人間としては素直に喜べないのであります。
 今日はこんな感じで。しかし・・・・暇であります。今月も赤字ペース。参った。助けて下さい・・・・明日も予定ありません。

 円昨日落とした「ウォーリー」ブルーレイ二層二枚組と凄いボリューム。再生テストがてら飛ばし飛ばし見ましたが・・・この映画ヒットしたんじゃない?こんな凝った映画だと思わなかったよ。映像は子供向けかもしれないけど、これ大人向けの映画じゃん。今度腰を据えて見ようかと思います。
 しかし・・・CGはどこまで進化するんでしょうか。ウォーリーの表情豊かな事・・・引き込まれます。



頭 2009年4月23日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。まぁ新作のアーカイブ化の続き。それしながらビデオの消化。今日はやる事無いんだわ。う〜体が重い。
 うちの自宅サーバーのPCに接続している液晶ディスプレイがとうとうご臨終です。余り持たなかったなぁ。仕方がないので通販で適当な物を一つ注文。フルHDで2万円以下。う〜ん良い時代になったものだ。金無いのにねぇ・・・・その間おいらのメインPCの液晶ディスプレイを1台貸し出し。デュアルに慣れているので一画面だとどうも違和感があるなぁ。複数のアプリを起動している事が普通なのでどうも使い勝手が悪い。まぁ明日か明後日には届くだろうからそれまでの辛抱だけれども。
 まぁ今日はこんな感じで。明日は「おっぱいバレー」を見に行こうかなと思ってますが。どうなる事やら・・・



頭 2009年4月22日 -水曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。新作多いなぁ。もう5月分も入ってる。早いねぇ。ブルーレイ二層が1枚のDVDが19枚だわ。相当なボリューム。結局全部焼き終わったのは夜だった。アーカイブ化はそれからなんで多分今日中には終わらんわ。
 いや〜ようやく発売「Perfume BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!」2枚組だったのね。何故か二層焼きに3度失敗。念の為PCを再起動したら・・・久しぶりフリーズ。を〜ぃ・・・中見たらまたグラフィックボードの熱暴走だわ。
 後付けした冷却ファンが止まっとる。流石安物はあかんなぁ。早速アマゾンで注文。ついでにグラフィックボードも外して点検。ボードの自体のヒートシンクも初めて外したけど、変な化粧飾りとかいらんよな。外したった。なんかファンの羽根が割れとる。難儀やなぁ・・・当時としては結構高いグラフィックボードだったんだけどなぁ。8600なんて今いくら位だ?1万円前後みたいだね。後付のクーラーとか付けられるのかな?VGAクーラーなんかしらねぇわ。
 とりあえず無事再起動。
 今日はこんな感じで。明日もアーカイブ化の続きですね。



頭 2009年4月21日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。暇でねぇ。でもまぁ夜中中DVDのアーカイブ化がようやく終わったので良かった。
 暇なんでビデオの消化をしながらだらだら。そうそう、鼻炎が強烈でね。今年は長いわ・・・・いつもなら4月の下旬ならもう症状治まってるんだけどね。って事で内科に行って注射です。
 昼過ぎ、元事務員さんにCDを頼まれたので焼いてあげる。仕事でこちらに来る予定があったらしいので無事に引き渡し。
 まぁ丁度良い暇潰しが出来たかな。晩、「アタシんちの男子」の放送・・・う〜んう〜ん・・・やっぱ駄目だよこのドラマ。めまいする程つまらない。そのまま惰性で「白い春」ってのを見ましたが、このドラマ面白いわ。来週からはこれも見る事にしよう。そうそう、「ぼくの妹」も見ましたが、これもまぁまぁ面白いよ。いきなり「ともさかりえ」が自殺して驚いたけど。ん〜このドラマも見続けよう。
 さて、新作が結構流れてくる。しかもBD二層1本付き。最近ほんと結構回ってくるなぁ。HDDの空きはまだ有るから大丈夫だけれども。その間に「アタシんちの男子」のエンコをしつつね。
 今日はこんな感じです。明日は今日落とした新作の焼き作業です。



頭 2009年4月20日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。車で出発。今日はココイチで朝食なのです。たまに無性にカレーが食べたくなるよねぇ。帰りにスーパーで買い物して、薬屋行って家路です。
 さて、内職の続きです。今日中には全て仕上がらず。でも入金はみんな有ったなぁ。明日中には発送しないとね。
 夕方、久しぶりに元事務員さん登場。今頃誕生日のケーキを持ってきてくれた。なんか忙しそうですねぇ。良い事です。最近引っ越ししたばっかりなんでホントお金大変だと思うし。
 おいらの内職分は修了したので、昨晩中断した新作のアーカイブ化です。ブルーレイ二層が二枚分あるので時間掛かりますなぁ。まぁ今日は内職で日が暮れます。
 今日はこんなもんで。明日は予定無いです。



頭 2009年4月19日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。ブルーレイ二層のソフトが2枚。ビヨンセのライブとICHIという邦画。「ICHI」はちょっと見たかったので落としてみました。丁度メディアも無くなったので注文。明後日には届くかな。
 回答して焼きますが、まぁBDの二層なんで晩まで掛かります。その間に新作の仕入れも同時に。結構流れてきたなぁ。新作セルAVも2枚届いたし。まぁこれはすぐに出品します。
 晩、久しぶりにまとめて注文が入った。嬉しいけどメディアも無くなるのよね。注文したら金が減る。うまくいかないねぇ・・・
 さて、WOWOWでは「空飛ぶタイヤ」の4話目。佳境に入って参りました。新車のトラブルを見つけるまでの苦労は辛いねぇ。たった200kmでドライブシャフトが脱落すりゃ大問題・・・って言うけど、ドライブシャフトなんてどんなに年数建っても脱落なんて普通しないと思うけどな。もちろんふそうの件は別にしてね。メーカーは「整備不良」って言うけどさ。ドライブシャフトが脱落って・・・どう点検すりゃ良いのやら。来週最終回です。
 再生テストがてら「ICHI」を見ております。少しだけドロップ出たなぁ。コンペアは通ったので元々入っていたのかも知れない。その部分以外出て無いようなので、構わない事にしよう。実はこの映画、見に行こうか迷った程でした。邦画好きなんで。いやぁ・・・「綾瀬はるか」良い女だねぇ。可愛いと言うより「べっぴんさん」って感じかな。まだ最後までは見てないけど、なかなか楽しい映画ですね。「おっぱいバレー」見に行こう。決めたっと。しかしまぁ・・・・「窪塚洋介」はどうしようもないな。なんで評価が高いのかおいらには理解出来ない。「中村獅童」は知らなかったけど、こんなに凄い人だとは思わなかった。
 まぁ今日はこんな感じで。明日は内職の一日でしょうね。