頭 2008年11月18日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。朝起きて予定通り散髪へ・・・連休で休みだった。失敗したなぁ。しかし急に気温が下がりましたね。寒いなぁ。
 家に戻り朝食。お昼前にBD-R DLが9枚届く。何時も使う業者、青森なんだけど・・・なんで青森から大阪まで翌日に届くんだろうなぁ。日本の配送事情って凄いなぁ。すすんでるわ。
 早速二層ディスク2枚に焼く。時間は恐ろしく時間が掛かる。しかし「Suara」って・・・誰?有名なの?
 Blu-rayのイメージを詰めていたHDDがもう一杯になった・・・1TBでもあっという間ですね。早速注文・・お金無いのに厳しいな。でも必要だからなぁ・・・
 晩からなDVDの番号付け整理。100枚以上やったけど、まだまだ・・・キリ無いねぇ。



頭 2008年11月17日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。なんか寝付きが悪くてあんまり寝てないなぁ。その間も黙々と内職をこなす。朝食を摂り流れてきたブルーレイの整理をする・・・も、2本とも二層だなぁ。ディスク切れてるんだよね。明日届くんだけどね。まぁ時間もあるし正常かどうかBD-RE DLに焼く・・・が・・・なんと焼きに失敗。これはおいらの凡ミス。あ〜時間の無駄。即初期化して焼き直す。再生するが無事に読んでるなぁ。正常ですね。しかし以前までマウントすらままならなかったREディスクも全く問題無く読める様になってる。PS3恐るべし。
 晩、「イノセント・ラブ」を見る・・・あの兄貴どうにかならんか。妹を守る為というのは分かるけど、不法侵入して記者どついて記事消して・・・何がしたいんだ?なんか無茶苦茶だよなぁ。しかも心療内科も記者にベラベラ・・・守秘義務って無いのかよ?なんか安易な設定だよなぁ。かなり駄作な予感。
 明日は届く予定の二層ディスクを焼く予定。その前に散髪でも行くかな。いい加減髪の毛が長い。



頭 2008年11月16日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。さて、朝起きて「まいにちいっしょ」をみたんだけど、2時間分見れなかったな。残りは全て見ました。結局24時間中22時間見た事になるのね。まぁそんなものでしょう。
 さて、ImgBurnで焼いたISOを再生してみた・・・が、PS3ではやっぱり受け付けなかった。B'sだけが問題では無さそうです。RecordNow!では大丈夫って話もあるけどなぁ。しばらくは時間掛かるけど、ファイルレベルで焼いて凌ごうかな。
 やっと作業が一段落したので、一旦PCの電源を落としてキーボードの入れ替えです。お〜やっとキーボードの打ちやすさが復活。快適だ。やっぱりキーボードもマウスも消耗品だからなぁ。
 晩からはビデオの消化をしながらDVDの番号付け整理をします。まだまだ先は長いけど、しない訳にはいかないからなぁ。今で300枚をやっと超えました。まだまだ1/10も終わってないだろうなぁ・・・
 夜中内職が少し入ってきたので、明日はこの作業でしょうね。そういやブルーレイのソフトも2本流れてきた。この作業するのは大分後だろうなぁ。



頭 2008年11月15日 -土曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。今日はお寿司なのです。近所のお寿司屋さんでマグロを堪能。が・・・また奢らされる。しくしく。
 帰りにスーパーで買い物をして家路です。家に戻ると注文していたキーボードが届く。が、ブルーレイの作業が残っていて電源を落とせないので交換は明日だなぁ。
 今日から24時間「まいにちいっしょ」が1時間毎に更新されるのです。二周年記念のスペシャルなのですが、凄いなぁ。1時間毎に見ていますが、内容も手抜き感はなく凝っています。これで24時間続けるって凄いね。
 さて、早朝流れてきた中島美嘉のブルーレイをISOのままB'sでテスト焼きしたのですが、案の定読めなかった。もちろんBD-RE DLディスクにテスト焼きしたので無駄はないけど。どうもB'sでISOは辞めておいた方が無難だなぁ。"Sowelu"同様デーモンでマウントしてファイルを抜き、それをB'sで焼きました。問題無く再生出来ています。今晩にもISOをImgBurnで焼いてみます。これで問題無ければISOはImgBurnで焼くべきだろうなぁ。これでも駄目ならおいらは知らん。
 晩から「世界!弾丸トラベラー」のエンコ。インドねぇ・・・インドは行きたいと思わないなぁ。カレーも多分日本の方が旨いだろうしなぁ。
 明日はISOのテスト焼きの結果を見たりイメージの分割等ですか。



頭 2008年11月14日 -金曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。"Sowelu"のBlu-rayを焼くも認識せず・・・ディスクもったいないなぁ。慣れない間はいきなりRに焼くのは辞めた方がいいかもしれないなぁ。色々調べたけど、焼きに使った「B's Recorder」が駄目っぽいなぁ。BD-ISOを直接放り込んだけどそれが駄目だった。結局デーモンツールでマウントしてファイル抜き出して、ファイル単位でB'sで焼いたら再生出来た。う〜んしばらくは色々試行錯誤しないといけないのかも知れない。二層ディスク1枚損しちゃった。慣れない間の勉強代と言うところでしょうか。
 先日アマゾンで注文したQueenのライブBlu-rayが届いていたので早速視聴。これなぁ・・・日本版を買う理由はないなぁ。輸入盤買えば良かった。1500円程安いのに。日本版と言ってもインストが日本語なだけで、後は完全に外国版って感じだ。解説字幕も日本語の選択はないし。ちょっと後悔。まぁいっか。
 そういや昨晩(というか夜中)注文したとこだよなぁ・・・なんで今日届くんだ?即日発送・・・?どんな流通してるんだ?凄いな・・・・
 まぁ後はISOの分割化位ですか。明日は"Sowelu"の本焼きとかQueenのリップとかでしょうかね。



頭 2008年11月13日 -木曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。生あくび止まらず。いやぁ〜冷蔵庫って偉大だね。無くなって解る偉大さ。朝起きて飲める冷たい飲み物。有り難いねぇ。
 新作を少し。最近新作が入ったら連絡してくれるので助かる。最近"Blu-ray"の収集を始めた訳ですが、アマゾンのHPが見易いね。今までアマゾンで買った事無かったんだけど、ちょっと試しに1本買ってみた。QueenのコンサートBlu-ray。送料も無料だしそこそこ割引もあるので、これが良ければちょくちょく利用しようと思います。
 晩、"Sowelu"のコンサートBlu-rayが流れてきた。まぁ時間が掛かるから今日中には焼くところまでいかないだろうな。明日に置いておきます。