2008年9月18日 -木曜日-
頭痛い。
のんびり起床。朝食を摂る。新作などの焼き作業を行います。13枚程あったかな。焼きながらビデオの消化を。まぁ毎日単調なんですが。
Yahoo!で落ちたビデオの発送を。初めて「Yahoo!かんたん決済」というのを出品者側で体験しましたが、ほんとに入金されるか不安だなぁ。
晩に集中して注文が入る。約60枚。助かるわぁ・・・・
明日はこの内職ですね。
2008年9月17日 -水曜日-
頭痛い。
早朝起床。コンビニで軍資金を降ろし、そこで元事務員さんと合流。久しぶりに朝の高速に乗り梅田へ。駐車場に停め映画館へ。しかしまぁ梅田の駐車場は高いなぁ。嫌だ嫌だ。
今日は結構な人数が居ます。よく考えたら水曜日でレディースデーなんだな。通りで混んでる筈だ。という訳でチケットを購入して座席へ。予定通り「闇の子供たち」を見ます。内容等に関しては他のHPにお任せしますが、約二点ちょっと納得いかない部分があるんです。出来る限り裏を考えずに素直に見るつもりだったのですが・・・・う〜む?その疑問点のお陰でちょっと結果を急いだ作品になっちゃったのかも知れないなぁと言う感じ。まぁそうでもしないと終われないという気持ちも解るんですけどね。う〜ん、もう少しに詰めて欲しかった。残念。
さて、三津寺に移動し、カニ屋へ。結構久しぶりの気がする。お昼のコースを奢らされながら映画の話をあーだこーだ。元事務員さんは私の疑問点は気にならなかったそうです。やっぱりおいらがひねくれているのかなぁ。う〜む?
時間もまだ浅いので日本橋へ。ワンズへ行ってちょっと商品の物色。ほぉ、8倍速のブルーレイドライブが3万円か。なかなかの値段に落ち着いてきましたね。ちょっと欲しいかも?面白いクーラーを探したんだけど無かったのでパス。うちのサーバに付けているギガビットLANカードの相性が悪いのでPCI版を諦めUSB版を買ってみる。速度は遅くなるだろうけどこれで安定してくれたら良いんだけどなぁ。という訳で家路です。最後に薬局でアスコルビン酸を買って家に帰ります。あ〜一気に貧乏になったなぁ。沢山たかられました(;´д⊂)
家に戻るとDVDのメディアが届いていたので、明日は貯まったディスクのコピーで時間が潰れるでしょう。
2008年9月16日 -火曜日-
頭痛い。
のんびり起床。な〜んにもやる事無いわ。幸いにも内職の依頼はある物のディスクがないので焼けないんだな。リクエストが有って何本か仕入れたけれども焼けないしねぇ。とりあえずDVD-RWに焼こうかなと。
晩から香里奈のドラマがあったのでfriioで録画して即エンコです。これ単発ドラマなんですね。連ドラかと思ったよ。残念。
明日は朝から久しぶりの映画へ。カニ奢らなあかんねんなぁ。金無くなっちゃうなぁ。
2008年9月15日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。今日まで祭日です。おいらはやる事がないので久しぶりにDVDレコーダーの整理をします。その間は新作の仕入れ。今日は7枚程入ってきたなぁ。整理をします。その間に内職の注文が入ってきた・・・が、生ディスクがもうありませんので明日以降ですね。仕方ないです。
明日は・・・ディスクが入ってくるかどうかだなぁ。
2008年9月14日 -日曜日-
頭痛い。
のんびり起床。大量注文があった。54枚。ギリギリディスクはあるんだけど、注文しなきゃ。明日までUFJ銀行が休みなんで入金出来ないなぁ。まぁしゃーない。
どっちみち今日中にやったところで入金もされないからのんびりするのです。晩、「世界ウルルン滞在記」が最終回だったのでfriioで録画しエンコをする。2時間番組なんで凄い時間掛かるなぁ。まぁ仕方ないけどね。
明日もこんな感じです。
2008年9月13日 -土曜日-
頭痛い。
のんびり起床。朝食を食べ一服。来週の水曜日に元事務員さんにカニおごらなあかんねんけど、ついでならと思って、先日から見ようと思っていた映画「闇の子供たち」を調べる。心斎橋での上映はもう終わったみたい。続けて調べると梅田ではまだ上映されているみたいなんでそこに行こうと。駐車場が無いみたい。周りにパーキングがあると思うんだけどな・・・朝の9時半からみたいなんで早く行かねば。
後はビデオの消化です。そろそろ見る物も尽きてきた。困った・・・晩から「世界!弾丸トラベラー」を録画。即エンコです。まぁ今日はこんな物ですか。
明日はまたセルAVが2本届くみたい。その処理位しかやる事無いなぁ。