2008年3月31日 -月曜日-
頭痛い。
朝食を食うがやる事もなく横になりビデオの消化。体重が重くなりすぎた。贅肉がたんまり。一応予定では4月からダイエットをと言う事らしいが、体重を支えられるのか心配だ・・・
夕方から120枚入りケースに入れる為にDVDのラベル印刷をする。一応ノルマ終了。AV新作を1枚・・・最近入荷も注文もほんと無いわ。う〜ん困ったな・・・
明日から4月。新学期ですなぁ。おいらはお墓参りとダイエット週間突入ですか。はぁ気が重い。体も重い。
2008年3月30日 -日曜日-
頭痛い。
夜中新型PSPのCFW化と格闘。しまいにPSPが起動しなくなり嫌な汗が大量に涌いてきた。参ったなぁ・・・要はパンドラバッテリーを使うには使うんだけど、Ver 1.50には出来る訳無いから前に進まないって事か。どのHP見ても今のPSPより古いファームでの話しかしてないんだよなぁ・・・作業しているPSPは最新のファームが入っているのでそのままじゃCFWが入らないっぽい。とにかくメモリースティックに入っているダウングレードのファームを変えるしか手は無さそう・・・とりあえずごちゃごちゃしてたら無事にCFW化出来た。もう一度やれと言われてやる自信がないなぁ。
やっと出来上がった。とりあえず動作確認をして朝食を食って寝る・・・眠い。昼過ぎに元事務員さんから連絡がありPSPを取りにやってくる。お礼でお菓子を貰った。結構旨いなぁ。とにかく眠いので再び睡眠です。
晩起床。雑用を少ししてビデオ消化。風呂はいってもう寝る・・・寝てばっかだな。正直疲れたよ・・・
久しぶりにノートでMS-DOS使ったな。懐かしかったよ。
2008年3月29日 -土曜日-
頭痛い。
朝飯食って少し仮眠。昼過ぎにタイヤ屋へ。無事交換終了です。そういやタイヤ屋で交換を待っている間、真っ黒の新型GT-Rが颯爽と走っていきました。初めて見たなぁ。結構なマフラーの音やったで。多分ノーマルだと思うんだけど、凄い低音。
少し走ってから家路。すると元事務員さんから連絡が入る。息子さんのPSPが壊れたんだそうだ。でも、どうしても「モンスターハンターポータブル 2nd G」をしたいんだそうで・・・しかも高校入学のお祝いに新型PSPを買って貰ったそうで。そのCFW化もして欲しいそうで・・・わぁ・・・晩に親子でやってきた。色々やったけど新型の事さっぱり解らんから時間を貰う事に。んでおいらのPSPを貸そうと思ったんだけど、どうも動かない・・・解せない。仕方がないのでおいらの電池だけを貸して凌ぐ事に。んで、新しいPSPを置いて帰っていった。色々調べたけれども、新しいPSPのCFW化は、古いCFW導入PSPがいるみたいだなぁ。邪魔臭いなぁ。置いていったバッテリーが全然充電出来てないのでCFW化の作業が出来ないわ。充電から始めないとなぁ。なんかうまくいかない一日だったなぁ。
明日中にCFW化出来るかなぁ・・・やったげないと可哀相だしなぁ。まぁぼちぼちやってみよう。時間潰すネタが出来たわ。
2008年3月28日 -金曜日-
頭痛い。
朝起きてタイヤ屋さんへ。店の人にタイヤを見て貰うと、「交換は片方だけでいいよ」って言われました。助かった・・・という訳で注文し帰宅です。金は掛かるが、スペアタイヤで運転するのはとても恥ずかしい・・・
朝食。今日のおかずのポテトコロッケ旨かったな。昨晩飲んだ薬が効いたようで酔いは引いていた。それだけでも良かったよ。少し仮眠し、夕方から明日のタイヤ代を下ろしに行く。そして整体、内科で注射を2本打ち帰宅です。最近内職が全然ありません。もう潮時なんだろうなぁ。まぁ終わりはあるさ。
明日はタイヤ交換予定です。
2008年3月27日 -木曜日-
頭痛い。
昨日怒ったのがいけなかったのかなぁ・・・・
朝食。食後に散髪へ。そしてヤマダ電機へ120枚入のDVDケースを買いに行き帰宅。
夕方、用事があり京都へ。近畿道の料金所のETCゲートを抜けた頃に「ばこ〜ん」と轟音が鳴る。う・・・パンクか・・・何踏んだんだろう・・・ショック。走れるうちは走って安全なところまで行こうと思ったんですが、近畿道は待避場所が全然無いんですよね。仕方がないのでそのまま名神に乗る。タイヤも限界。広そうな路肩に停車し、非常電話まで車を動かして停車する。非常電話生まれて初めて使ったな。JAFを呼ぶ。
タイヤ交換だけなら自力で出来るのです・・・経験もあるし。じゃなぜJAFを呼ぶのか・・・ホイールのロックナットは家にある・・・最悪なのです。はぁ。JAF曰く「ロックナットは幾つか持ってるけど、合う保証は無い。無かったらレッカーで運びます。」ということで。ドキドキ・・・JAF到着。なんと無事にロックナットが合う。素晴らしい・・・対応の迅速さに感動。無事にタイヤ交換終了。料金は高いけど、ロックナット積んでいなかったおいらが悪いです。反省。でも、無事にスペアタイヤで走行復活です。JAFは素晴らしい・・・
さて、無事に京都に到着。用事を済ませて帰宅です。最後のオマケで車に酔っちゃうし・・・なんかボロボロの一日でした。
明日タイヤ屋行かなきゃなぁ。お金無いのに・・・うぅ。
2008年3月26日 -水曜日-
頭痛い。
今日は久しぶりに怒ってしまう。朝食。食後にヤマダ電機に先日購入した120枚入のDVDケースを買い足そうと。バイクに乗っていく訳ですが、マンションを出ると一方通行なんですね。だけど逆送した方が便利が良いんです。ですのでいつもエンジンを掛けずにバイクに乗って一方通行を逆送しちゃうんですが、その時に50歳過ぎのチャリンコ乗ったおっさんとすれ違う。するとスレ違いざまに「コラッ」って言ってすたすた走り去る訳です。ここで「かち〜ん」来てしまった訳です。幼いですねぇ。バイクでUターンし、「おっさんちょっと待て」と追いかけて呼び止めます。「おっさん俺エンジン掛けてないのに何が悪いねん。謝れ!」と言ってしまいました。ついでに「おっさんこそチャリンコの癖に歩道走ってるやんけ。お前の方が悪いんちゃうんか。」と言ったら「わしも悪かった。」とか言うから余計に怒ります。「お前も悪いんちゃうねん。お前だけが悪いねん。謝れ。」と。まさかこうやって言われると思ってなかったんでしょう。普通はスルーするでしょうし。おっさんもストレス発散したかったんでしょうな。そうはいくか。「道交法知らん癖に人に注意するな。」と言ってしまいました。大人げなくてすみません。
さて、ヤマダ電機で買い出しをします。するとショックな出来事が・・・ヤマダ電機の側に、いつも買いに行く、やる気はないけど美味しいケーキ屋があるんですが、なんと閉店していた・・・これはショックだ。引退しちゃったんだって。ケーキはいつもここだったのに・・・ショックすぎます。はぁ・・・家路。
DVDケースに整理する訳ですが、個別ケースを取っちゃうとプリンタブル面に印刷されていなければ何のディスクかさっぱりわかんない訳です。とりあえずイメージビデオだけ整理しようとしても、印刷してないディスクが数百枚・・・うわぁ・・・夕方の5時頃から1枚1枚印刷していったのですが、結局作業が終わったのが夜中の1時。これでもイメージビデオだけだもんな。アダルトビデオなんて何倍もあるし・・・こりゃやってられないわ。DVDを収集しだした頃は、プリンタブル印刷プリンターを持ってなかったんだよなぁ・・・だから印刷してないディスクが相当あった訳です。個人的に数が少ないイメージビデオですら数百枚単位であるんだもん。アダルトなんかやってたらキリ無いわ。ヤメだわ・・・とりあえずイメージの整理の目処は立った。120入りケースをあと3つほど買ってきたらいけそうな雰囲気です。買ってこよ。3つはバイクで持って来れないなぁ。車で行かなくちゃ。
という訳で本当に疲れました。寝よっと・・・
2008年3月25日 -火曜日-
頭痛い。
朝食。すっかり春ですねぇ。よく眠れるわ( ´∀`)
ビデオの消化をしていると、PS3のファームのバージョンアップの情報が入ってきたので早速。待望の「2GB以上のサイズの動画ファイル」の対応です。どこまで進化するPS3。「BD-R LTH」にも対応しちゃった・・・てっきりハードの改変が必要だと思ってたけど、ソフトレベルで対応しちゃうんですね。なんか・・・PS3ってすごひっ。早速2GBオーバーのDivXのaviファイルをリモートでPSPにて再生しております。意味は余りありませんが・・・・
夕方ヤマダ電機へ買い出し。不織布の封筒を。他に色々物色。DVDが120枚入るケースがあるなぁ・・・ちょっと買ってみよ。使い勝手が良かったらこれで統一してみよう。120枚入って780円で安いしね。帰宅です。
という訳で、みなさんPS3買いましょう。
どうしても理解が出来ないニュースがされていた。
欠陥ヒーター放置で死亡」=遺族がメーカーを提訴−アパート7人死亡・札幌地裁
3月25日19時1分配信 時事通信
北海道苫小牧市のアパートで2006年12月、7人が一酸化炭素(CO)中毒で死亡した事故で、遺族の母親2人が25日、「事故が起きたのは危険性の周知や製品の回収を怠ったメーカーの責任だ」として、製造元の「トヨトミ」(名古屋市)を相手に、総額約8000万円の損害賠償を求める訴訟を札幌地裁に起こした。
提訴したのは、長女=当時(5つ)=を亡くした同市の20代女性と、3女=同(25)=を亡くした日高地方の50代女性。
事故では、トヨトミ製の石油ファンヒーターの不完全燃焼が原因とみられるCO中毒で成人女性2人と子供5人が死亡した。ヒーターは正規に購入したものではなく、死亡女性の親せきが拾ってきた廃棄物だった。
亡くなったのは不幸だけど・・・拾ってきた廃棄物=ゴミの責任までメーカーが負うのか?なんか本当に情けない・・・この理屈が通るなら「ゴミ箱に捨ててあった食品を拾い食いして死んだら、そのメーカーを訴えられる。」よなぁ・・・・日本ってここまで落ちたのか。なんか情けなくて泣けてくるよ。
今後の為にもメーカーさん、この訴え主を逆告訴して欲しい。切なる願いです。