頭 2008年3月24日 -月曜日-

 円頭痛い。
 朝食。暖かいなぁ。ビデオの消化もすぐに終わりやる事が無くなる。参ったな・・・先日勝ったし、ちょっとだけ調子に乗るか・・・という事で夕方から隣の駅前のホールへ。スロットをだらだら打つも、全然盛り上がらず。12000円負け。はぁ・・・帰っても良かったんだけど、パチンコをちょっと見てみる。ちょっと打ってみようかな。どうせなら先日のように知らない台が良いな。「創聖のアクエリオン」ってのが誰も打ってない。これCM相当流してたよね?糞台なのかな?でも三共だしなぁ。ということでやってみた。最近のホールは無制限の代わりに全然回らない。はぁ・・・でもまた3000円で役物のロボットが合体して確変で当たった。おぉ〜すげぇ。でもワンセット。そうはうまくいかないねぇ。折角なので続けて打つ事に。すると1箱消化前にまた当たった。つーか当たる度に「気持ちいい」って言うのはどうにかならんもんか。
 しかしここからまた連ちゃんが始まる。結局14連15箱。即辞めです。換金したら57400円。1箱4000円すらないのか。玉少なすぎだよなぁ。結局42400円のプラス。おぉ〜ビギナーズラックもいいところだなぁ。つーかこの台・・三共ってワンパターンだよなぁ。三洋よりはマシだけれども。しかし「ハイパー海」も酷い客付きだね。誰も打ってない。沖縄はまだ客付いてるからね。ありゃ失敗だわ。全然回らないしね。
 という訳で帰宅。あ〜しばらくプチ金持ちだな。明日ももちろん予定無いです。



頭 2008年3月23日 -日曜日-

 円頭痛い。
 朝食。花粉症ほんと辛い・・・薬効いている気がしないなぁ。鼻水もそうなんだけど、ふらつきが凄い。横になってビデオの消化をする。昨晩の「世界弾丸トラベラー」を見る。西川史子さんいいねぇ。めちゃくちゃお酒強いなぁ。羨ましいよ。
 午後から元事務員さんにスカイプチャットでパソコンのレクチャー。どうも「拡張子」というのを知らないらしい。参ったな・・・説明しなきゃ・・・
 今日はこんな感じ。しんどい・・・いつ花粉のピーク過ぎるんだろう?寝る。



頭 2008年3月22日 -土曜日-

 円頭痛い。
 朝食。花粉症ほんと辛い・・・めまいするんだよな。ふらふら・・・昨日ちょっとお小遣い入ったので、洗車とガス補給を。ハイオク満タン入れたの久しぶりだわ。そのままヤマダ電機へ行ってCDケースを買って家路。
 な〜んか晩になってめまいが強くなったね。ふらふら・・・風呂上がりに肩こりの薬塗りまくって横になる・・・駄目だ、しんどい。



頭 2008年3月21日 -金曜日-

 円頭痛い。
 朝食。花粉症辛い・・・いい天気だからなぁ。「だいすき!!」を何度か見直す。後はビデオの消化。昼過ぎコンビニへ電話料金の支払いを。ついでなんで久しぶりに市内のホールへ。めっちゃ久しぶりやわ。
 パチスロ「プレイボーイ」の新台を。3000円程で2回ほど掛かるも、呑まれて辞める。まぁ5号機はこんなもんでしょう。
 ホールを見回ると、懐かしいアニメが・・・「パタリロ」なんて台があるんだね。ちょっとやってみよう。すると3000円程で単発。時短2回転目で確変。ここから連ちゃんが始まる。結局11連ちゃん。粘るつもりも体力もなく時短を抜けて即辞めです。11箱あっても44900円かぁ・・・少ないなぁ。38900円のプラスです。たまにしたら勝つねぇ。しかしこの台は・・・人気出ないだろうなぁ。そんな気がする。「たまねぎ部隊群」が出た時には笑いましたが。2回出て2回とも当たったなぁ。信頼度高いのね。
 家路。パチンコもパチスロも体力いるなぁ・・・疲れたわ。
 明日は土曜日か。内科に行きたいけど午前中は混むからねぇ。



頭 2008年3月20日 -木曜日-

 円頭痛い。
 朝食。なんか花粉症の薬が効いてずっと眠い・・・うつらうつら。ビデオの消化してても思わず寝てしまうからなぁ。
 まぁ世間では祭日らしいですな。さて、晩からドラマ2本連続です。「金八先生」ですが・・・まぁ威厳のない校長ですなぁ。コロコロ意見変えて・・・こんな校長はあかんわ。簡単に撤回するなら初めから言うな。まぁその辺はドラマです。
 続けて「だいすき!!」ですが・・・おばあちゃん死ななくて良かったわぁ。香里奈さん、良い作品に出会えて良かったね。素晴らしいドラマだったと思いますよ。物語的には「これから」と言うところで終わりましたが、原作も現在進行形中でしょうし、こういう閉め方で良かったのではないでしょうか。ホッとしましたよ。
 明日は・・・・支払いとかして来なきゃね。



頭 2008年3月19日 -水曜日-

 円頭痛い。
 7時起床7時半出発。今日は雨という事なんで車です。光明池運転免許試験場に着いたら結構混んでたなぁ。時間になり問題の視力検査。普段眼鏡掛けてるけど、条件付けたくないので試験は裸眼です。視力検査はなんとか通過。問題の深視力・・・「オマケして下さい」って嘆願して挑む。なんとか無事通過。ホッとする。地下で珈琲を飲んで一服。約二時間の講習です。ずっとPSPでゲームしてたな。やっと新しい免許証を手にします。すると謎の文字が・・・・条件覧に「中型車は中型車(8t)に限る」って書いてある。む?条件無しを目指したおいらにとっては嫌な感じだ。向こうの説明によると、「深視力が通らなかった人の条件です」だって。だったら「大型」の表示無くせばいいじゃないか。こっちは大型や牽引の表示があるんだから・・・相変わらず公安委員会のする事はよく分からないです。
 帰りに、先日から何度か行っている石窯のパン屋へ。光明池から結構近いのです。帰りに泉大津の豊中にあるラーメン屋で食事をして帰宅です。ここも結構来る度に味が変わるなぁ。こう言うのは良くないんだけどなぁ。
 明日は祭日なのか。おいらには関係ないが・・・・