2008年2月18日 -月曜日-
頭痛い。
今日も全く眠れず朝食。昨日から仕入れまくったDVDを焼きまくる。数えたら21枚あったわ。こりゃすげいな。
夕方、寒風荒ぶ中コンビニへ。電話料金を払います。次は整体へ。そして内科。最後に薬局へ行って薬を買う。缶コーヒー飲みながら帰宅です。たったこれだけで1万円以上・・・はぁ金掛かるなぁ。
DVDの整理がようやく終わる。あとは圧縮・・・先日買ったHDDがもう埋まってしまった。このペースはヤバイな・・・明日もセルAV届くしなぁ。
明日は少しDVDの整理をする位かな。
PS3と言えば「まいにちいっしょ」なんですけれども。コスプレをするとゲームが楽しめるんですが、このコスプレ・・・「トランプの王様」だって。可愛いよ・・・もうめろめろです。
んで、このコスプレをすると「大富豪」が出来るんですが・・・いやぁ中学生時代を思い出すなぁ。みんなで良くやったよ。まさかPS3で大富豪をするとは思わなかった・・・黙々とやってしまいます・・・
2008年2月17日 -日曜日-
頭痛い。
まぁ今日も全く眠れず朝食を。そういや今日は泉州マラソンなのか。東京マラソンと規模が違いすぎて話題にもならないですねぇ。仮眠を取り、「R-1ぐらんぷり2008」を見ます。こういうお笑い番組は余り見ないんだけど、気になる芸人が決勝に進んだので見てみた。「鳥居みゆき」が妙に気になる。う〜ん彼女のセンスが非常によいです。とても笑いました。負けちゃったけれども。
晩からは取り憑かれた様にDVDを落としまくる。ちょっと用事があったのよね。まぁ先日HDDを増設したのでしばらくは問題ないです。
明日は電話料金の支払いとか医者とか・・・かな。
2008年2月16日 -土曜日-
頭痛い。
全く眠れず朝食を取る。寝られない理由分かった気がするな。日光に当たってないんだな。さて、セブンイレブンに本が入荷したという事なんで取りに行く。今日も外に出たのはこれだけだったな。寒いですねぇ。
さて、新作を何本か仕入れます。そういや昼頃セルAVの新作が2本届いたので、先日譲って貰ったIDでオークションに出品した。いやぁ久しぶり。そしたらさぁ・・・・そのうちの1本、違反という理由で削除されちゃった。全く解らん・・・ただの合法セルAVだよ?ほんと相変わらずだよなぁ・・・削除理由がさっぱり分からん。折角譲って貰ったIDだけどさぁ・・・どうすりゃいいのかさっぱり解らん。他の人も普通に出しているAVソフトだよ?理解出来んわ・・・・
という訳でパッケージ画像に嫌と言うほどモザイクを掛けて再出品。Yahoo!よ、合法品だからそっとしておいてくれ。
明日は・・・・もちろんやる事無し。
来るべき時が来た。
----------
<東芝>HD撤退へ ブルーレイ支持広がり、継続困難に
----------
ようやく認めたという事です。規格戦争は「技術の向上」と言う事で私は実は賛成派なのです。今まで敗れた規格を買ってきた経験も数知れません。ですが、実は「ランダムアクセスメディア」に関しては昔から消極的。CDだってDVDだって余り「高級機。フラッグシップモデル。」を購入してきませんでした。それに対して何故か「シーケンシャルメディア」に関しては高級機を買ってきたんですよね。自分でも理由はよく分かりません。
ですので、今回の「BD vs. HD DVD」も正直余り興味はありませんでした。その間もおいらはW-VHSやD-VHSを使ってきましたし、HDDレコーダーもあった訳です。ですが、「BD」も「HD DVD」も、とうとうハッキングされました。という事で「さて、どっちを買おうかな?」って思っていたところです。しかし、根っからの「RD派」ですから、選択肢は「HD DVDなのかよ?」って事になるのですが、その辺は流石歳を取ったおいら。英断が出来なくなった訳です。いやはや。
まぁPS3が「BD」を選択し、それを購入した時点でおいらは「BD」しか選択肢が無くなってしまっていたのかも知れません。そして今日を迎えました。
いつ出るか解りませんが、東芝は「RD-X7」をアナウンスしています。という事は間違いなく「X7にはBD搭載」という事です。これは逃せないでしょう・・・幾ら貯金しないといけないんだろうな?う〜んとても心配です・・・・出来れば実売20万位で勘弁して下さい(o*。_。)o
2008年2月15日 -金曜日-
頭痛い。
朝食を取って寒い中バイクに乗って出発。ハローワークへ。やっとこさの認定日。三ヶ月分お金は貰える。問題はそれが過ぎてからだな・・・
帰り、近所のスーパーで食パンを買い、ヤマダ電機でケースを買い家路。
DVDを少し焼くも、整理するのがめんどくさいのでこれは明日だな。晩にやってた「宮本警部が遺したもの」を見る。う〜ん三宅裕司さんがやってるから泣けない・・・うぅ。
久しぶりにね、「電波少年的放送局」関連のビデオを見る。あぁ・・・ほんと懐かしいな。
明日は焼いたDVDの整理ですか。
2008年2月14日 -木曜日-
頭痛い。
朝食を取ってのんびり。ビデオの消化。そろそろHDDのデータ移行も終わったのでパソコンも運用開始です。そういやm-flo新譜出てたよなぁって事で早速入手。う〜ん二層DVD付き。凄い気合いが入ってるなぁ。この作品でlovesは終わりらしい。yoshikaの声が聴けなくなるのかなぁ。寂しい。
のんびりしてたら晩になり元事務員さんから電話。バレンタインデーのチョコレートをわざわざ持ってきてくれたらしい。あらまよ〜(笑)まぁ聞けば「ついで」らしい。まぁそりゃそうだ。でも有り難いね。お返しはデューブルフロマージュでいいかな。バレンタインか・・・縁がないからなぁ。忘れてたわ。
明日はハローワーク認定日です。晴れてたら良いんだけど。
2008年2月13日 -水曜日-
頭痛い。
今日も眠れず。あくびすら出ねぇな。まぁその時間を使ってHDDのファイルコピーをする。全然スピードが出ない?どうもUSBのハブが腐っているっぽいな。とりあえずHDDのケースを外してノートで認識させてコピーを行う。朝食を取り少し仮眠。本体のUSBポートに直づけして認識。ファイルコピーの続きをする。夕方久しぶりに整体へ行く。動いてないのでカッチカチなのです。針を3本入れて貰って帰宅。
ふぅ〜まだファイルコピー終わってねぇな。まぁこんなもんでしょうな。