2008年1月6日 -日曜日-
頭痛い。
学生さんは今日で休みも終わりですな。おいらは今日も全くやる事無いです。朝飯食ってビデオの消化を延々と。
事務員さんちの息子さんにPSPのソフトを頼まれて用意した位しか動いた記憶がないなぁ。
2008年1月5日 -土曜日-
頭痛い。
朝飯食い終わった頃、姉の子から連絡。お年玉をせびりに来るらしい。お昼頃に電車に乗ってやってきた。初めての電車だという事でしたが無事にたどり着けて良かった。お年玉を渡し談笑。皆でぜんざいをすすって「遊びに行こうか」と言う事で車で乗る。高速に乗って去年の12月に出来たというりんくう「シークル」へ。やっぱ結構混んでるなぁ。ゲーセンに行きましたが結構広い。子供らは必至にクレーンゲームをする。おいらも少しやったけど難しいなぁ。「ぴったんこかんかん」のカエル様を取れたので結構嬉しい。「アフターバーナー」の新しい奴があった。やったけど結構面白い。時代の進化は凄いね。昔の奴とは段違い・・・当たり前か。やっぱ最近のゲーセンはパチンコパチスロは常設なんだね。ハイパー海も普通に置いてあるしなぁ。「吉宗」で1300G以上はまってムキになっているおっさんがいた。面白くって仕方がないな。少し買い物をして子供らを家に送って帰宅。
さて、少しDVDの仕入れを。ほんと最近集まりが悪い。共通半でセルAVの新作も入ってきたので早速イメージ化。そういや無修正のBlu-rayももうすぐ入荷予定。これは単なる収集ですが。うちにはまだブルーレイのレコード環境がないからなぁ。
学生さんは休み明日までかな?おいらの休みはいつ終わる?
2008年1月4日 -金曜日-
頭痛い。
先日から気になっていた「MIO」さんの事を少し調べる。改名したらしい。「MIQ」という名前で活動をしているそうで。何曲か聞いてみましたが・・・やっぱいいねぇ。上手だもん。ザブングルすげぇ懐かしかったわ。PS3で鳴ってます。
郵便局に発送。帰りにヤマダ電機へ行ってCDケースの買い出し。家路。まぁ今日はそんなところ。
そろそろDVDの新作も出だしてきたところです。少しずつ集めていかねば。HDDもそろそろパンパン。IDEのHDDがヤケに高い今日この頃。まだIDEに空きがあるのでSATAは買えないなぁ。
2008年1月3日 -木曜日-
頭痛い。
朝食を食べ、再び寝る。やる事ねぇもん。あとはビデオの消化。少し新作の仕入れもしたかな。しょこたんのライブDVDも入ってきたなぁ。画質悪くてがっくり。ステレオのみの音声でがっくり・・・
明日辺りから世間は動き出すのかな?姉の子がお年玉をせびりに来るらしいが・・・
2008年1月2日 -水曜日-
頭痛い。
朝食を食べ出発。元事務員さんちへ。今年から職場が変わるらしく、その場所の確認に付き合う。岸和田の大小路なんだけど、昔住んでたんだよね。懐かしい。んで水間に初詣。久しぶりの初詣だなぁ。家路です。
さて、ビデオの消化。久しぶりにRD-XD92DのHDDが埋まっちゃった。消化が間に合わないや・・・
2008年1月1日 -火曜日-
頭痛い。
明けましておめでとう御座います。
白味噌仕立てのお雑煮を食べながらおせち料理を食べます。
さて、ビデオの消化が結構大変。とりあえず大晦日に放送していた放送を見ていますが、「ハッスル」の放送してたんだよね。まぁWWEのマネなんて絶対に出来ないから、路線的には「おちゃらけ」しかないんだけれども。でも凄いよ。「ミルコ・クロコップ」が出るんだもんな。相当驚いた。「坂田亘」じゃなく「小池の旦那」なんだな。このセンスは笑った。この番組D-VHSで録ったんだけど、どうも限界っぽいなぁ・・・すぐにドロップアウトするわ。D-VHSに今更金掛ける訳にもいかないしなぁ・・・難しい。東芝がBDだしゃいいんだよ全く・・・
お昼過ぎ寒風荒ぶ中お墓参り。帰りにスーパーへお買い物。そしたら前の会社のドライバーが居たので慌てて退散。話すのめんどくさい。
帰宅し、「K1ダイナマイト」を見る。結構空席有るな。まぁ仕方ない。面白くないマッチメークばっかりだもんな。「田村・所」って誰が見たい?「武蔵・芸人」芸人に勝って武蔵は嬉しいのか?「ズール」に箕輪勝てないんだなぁ・・・「西島洋介山」は進退を考えるべき。「秋山」さんは素直に格闘技界を去るべき。「チェ・ホンマン」は個人的には好きだよ。だけどさ・・・「ヒョードル」とマッチメークなんて無茶苦茶だよ。ホンマンが勝てる訳無いじゃん。K-1ルールならまだ解るけど。「神の子」の試合は少し興味有るな。何とか勝てて何より。「魔裟斗」強いな・・・ちょっと見直した。「ボブサップ」は過去の人。「ボビーオロゴン」は格闘技を冒涜してる。「桜庭」が「船木」に負けたら「K1ダイナマイト」なんて成立しないよ。
とまぁ・・・大変マッチメークが幼稚な大会でした。
明日もビデオの消化の一日かな?